ブログ記事6,363件
yoriの手術が無事に終わりましたε-(´∀`*)ホッブロ友さんのコメントはとても有り難たかったです😌長い一日でしたyoriが手術室に入ったのが10:15でした早ければ15:00には終わるはずでしたそれが16:00になっても17:00になっても⋯❓️❓️賑わっていた手術室前はひっそりとして椅子には私とhideちゃんだけ情報が入ったのが17:25『クリップを止めました』と『後1・2時間程で塞ぎます』頭蓋骨を開けての手術だったのでどれもが時間がかかりましたそれから
通院のため朝一から病院へ。MRIはすぐに撮り終わったが診察の予約時間まではまだまだ時間があったからそれまでゆっくりしていようと病院にあるカフェに向かった。私はコーヒーが飲めなくなってしまったため、カフェでは紅茶かココアを飲むことが多い。ここではホットココアを頼んだ。そして出来上がったココアをカウンターに受け取りに行く時に事件は起こった「◯◯番でお待ちのホットココアご注文のお客様〜」という店員さんの声を聞き、隣の席に座っていた夫婦のうちの旦那の方が大きな声でこう
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。午後からの神経伝導検査、行ってまいりました。こんな感じです。電気が流れるとピリピリ、ビクンビクン、痛ーい、痛い。けど大丈夫、線維筋痛症の痛みよりずっとましだもん。結果はね、尺骨神経麻痺は心配しなくていいって。波形に少し乱れがあるけど、症状が出るほどではないって。尺骨神経麻痺、これは様子見になったの。でも、症状は確かに存在するんだもん。そうだよねー、いつもこうだもん。それで終わるのねーって、へこむ・・・・・で終わるのかなぁ
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。『喘息体質のCT造影検査は怖いから…』こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記…ameblo.jp↑前回の記事で、CT造影剤検査を
こんばんはみーこです脳動脈瘤のオペ後の経過を診るため、現在検査入院中です👩🏻⚕️2018年に潰瘍性大腸炎で入院した時と同じ大学病院で、今回は脳神経外科の病棟です。初日の検査は、カテーテルを通す首周りの血管のエコー・レントゲン・心電図。その日の深夜から絶食、翌日の朝から絶飲食になり、午前中に造影の検査室(オペ室)に呼ばれました。今回は腕の動脈からカテーテルを通し、脳の近くまで管を入れ、造影剤を流して撮影するというやり方です👀※腕から取れない人は鼠蹊部の大動脈からになります。実
こんにちは758ですこの病気になって色々と困る事が増えてきてますが今、1番困っているのが汗💦前回の診察の時も『更年期の症状なのか、汗が酷くて…💦』とお話ししたらそれはパーキンソン病からの汗ですねと…💦更年期とパーキンソン病の汗の違いは何なのか❓わかりませんがとにかくシャワー浴びてきた❓と思われるくらい凄い…💦💦これから夏に向かうのに更にこの症状が酷くなるのは嫌だなぁ〜もうすぐ診察日今回はこの問題を相談してきます💦
今日は先日のMR検査の結果について…その前に簡単に私の病気について話しておこうと思います。私の脳には、小さいですが脳動脈瘤があり毎年MR検査をして大きくなったりしていないかどうかを確認しています。幸いな事にずっと変化なくきており脳動脈瘤については今年も問題はありませんでした。ですが…2024年2月頃から左目にピクピクと違和感を感じ3月の検査で片側顔面痙攣と言う病気が見つかってしまいました。それからというもの、この一年は私にとって毎日が本当に辛く悲しい気持ち
【閲覧注意の写真あり】こんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。書きたいことがいっぱいあるのに、なかなか書けずにいました・・・昨日は、退院してはじめての診察に行ってきました。今週の水曜日で、手術してから4週間になりました。頭皮の傷跡ですが、今週ようやく深いかさぶたも取れました。季節柄?皮膚が乾燥してきたから?頭皮
くも膜下出血になると出来ない事(;;)今回行った沖縄ひとり旅で時間もあり特典の20%チケットや清掃免除したので館内利用クーポン2,000円もあるので久しぶりに贅沢にエステでもしようかなとHPを見てみたくも膜下出血になるまでは数ヶ月に一度自分へのご褒美としてリンパマッサージなどのリラクゼーションに定期的に行ってたけど病気になってからは軽いマッサージには行くけどリンパマッサージには何となく血流が良くなってしまいそうで敢えて行っていなかった『じゃあ
今回もお越し下さり、誠に有り難うございます。拙い文章ですけれども、最後までお付き合い下さると幸いです先々週の初めに、お義父さんから電話がありましたお義母さんの脳動脈瘤の手術をした方が良いと先生に言われたが、どうしたらイイ?っと、聞かれますええっ??急に悪くなった??どうも、小さい内に手術しないと破裂したら、くも膜下になるとお義父さんは言いました私は、私だったら先生が言われたのであれば手術しますっと答えますすると、お義父さんはもう、断ったけ
閲覧注意こんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。まな板の上の鯉から帰って参りました!3/22手術が終わってから遠くから名前を何人もの人に呼ばれて…「あー、終わったんだな」って手術が終わったことを知りました。この後で、待っててくれた旦那と再会して、手を繋いだかな?この後、「ベッド動きますよ。3階のICUに
手術が無事終わって何事もなく成功したので、今回の手術のこと公表しますね。確か今年の8月13日。翌日14日につまらないところにできたおできをとるのに、くも膜下麻酔をするというのでかなりビビっていたところに…その手術の前日13日に頭痛がして…いつもなら頭痛くらいほっておくけれど、流石に翌日そんな麻酔して手術するとなると、心配になり…日曜日だったけれど救急で行って、「実は明日こちらで手術なんですけど、頭が痛くて不安になったので来てみました」って診察してもらい…その救急で見てくださったの
自分の好きなことの一つに一人飲み🍺があります買い物途中でさくっと一杯🍺昼飲み夕方飲み夜飲み時間も場所も自由!友だちや大勢で飲み会も好きだけど一人だと誰にも気を使わず楽しめる♡想像以上に不味い店はすぐ出ればいいし予約なしでも入れるカウンターかたまに相席の時もありますが笑2月に脳動脈瘤手術をして飲酒の許可もおりたので程々に再開してます一人飲みの地味な写真です🍺鶏むね肉刺身名物きゅうり和えどちらも美味しい!若鶏炭火焼き一人で食べるには量が多く炭火の味に飽きたけど残さず完
こんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。おはようございます。昨日、入院して本日10時から手術になります。「なかなか眠れないよね…」って皆さんから連絡をいただきましたが、20時ごろ?に一度ダウンしました(^◇^;)頭痛が酷くなり、薬をもらってウトウト…一眠りして、目覚めたら22時!『夕暮れに、手をつなぐ』をTVerのリアルタイムをスマホ
こんにちは758です先週から定期検診で病院weekです本日は骨粗鬆症の診察🦴また痛〜い注射を2本打ちます💉あまりにも痛さで殴りかかるかも…笑来月は注射を打ち始めて6ヶ月経つので骨の状態をみるため検査がありますどうか少しでも数値が上がってくれているといいなぁ〜
⚫︎病院選び病院は脳動脈瘤クリッピング手術の数が多い病院にしました多いから良いのか悪いのかはわかりませんが、全国からクリッピング手術を受けにきている方々と知り合いになり、この1年は経過報告をしあったり、相談しあったり、仲間ができました!旅行を兼ねて会ったりもしました仲間がいて、すごくよかったと思います手術をされた方のブログを読ませて頂いてますと、手術前にアンギオ検査をするらしいですが、私は一度もアンギオ検査はしてないです病院から一度もアンギオ検査の話は出ませんでした⚫︎カテーテルか
今日は、先日受けたMRIの結果を聞きにいきました。病院という場所柄、なんだか気分もさがります結果としては、手術した場所は今のところ問題なく経過観察ただですね、、。もう1つ、動脈瘤があるとは聞いてたんです。また破裂したら、といつもどこか不安に思いながら生活してたんですが、なんとさらにもう1つうそーん知らなかったー旦那さんは知ってました、、「そうだよ、術後に先生からの説明で聞いてたよ!知らなかったの?」と。手術してくれた先生は、去年いっぱいで他の病院に移ってしまったそうで、私は
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。手術の日が決まった翌日。涙声の義母から電話で「お父さん、あと2週間くらいしか持たないって・・・」肺気腫で療養中の義父。1年くらい前からかな。訪問診療になっていました。医師と看護師さんがそれぞれ一週おきに訪問してくれていたのですが、口から食
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。我が家の27歳の娘は、昨年間1ヶ月しか空けず2回の手術をしました。入院の手続きやら説明など、一緒に回ってやっていたので、意外に記憶に新しいんですよね。医療機関からも説明があると思いますが、入院・手術が決まって、まずやる事は『限度額適用認定証』を
コメントを沢山いただきありがとうございます。お一人お一人にお返事を返すのはもう少し先にさせてください🙇♂️こんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。入院してはじめてパンがでました。オムレツ、コーンスープ、マカロニサラダ、牛乳熱々の食パン二枚で、どうかな…って思ったけど、私が好きなマーマレードのジャムが付いてたから間
こんにちは。ご訪問ありがとうございますm(__)mゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログをはじめました。入院する時って、書類が沢山ありますよね~その中に、看護師さんに提出する書類がA4サイズ両面印刷の物が2枚(;´▽`A``結局A4枚分も記入するものがありました。昨年婦人科を受診する時には、同じようなものを診察前に短時間で書いてくださいと言われ
こんにちは🍀脳動脈瘤の造影検査で一泊二日の検査入院をしました脳動脈瘤の血管造影検査は思ってた以上に辛かったですカテーテルをいれる手首は麻酔をしますが意識があるなかで検査します全身を固定して時には呼吸の指示があり頭の向きを変えたり造影剤をいれるときは造影剤が這うように血管をさまよい、血管の走行を体感しその部分が熱くなる最後のころは腕の動脈が細いため血管痛で辛かったですもうやめますと言ってたと思います血管を広げる薬をいれますと言われてもそれも嫌だと言ってましたそん
こんばんは。まっちゃんです。今日は、先日のMRの結果を聞きに愛媛県立新居浜病院へ脳動脈瘤ですが、大きくはなっていませんでした前回と同じ大きさ手術する?と聞かれましたがとりあえず、保留で1年後またMRを撮ります。最悪の場合、どうなるか?死にませんけど、失明するかも?きっとワタシは大丈夫。だってラッキーなんだもん!ご心配なく。時系列は逆ですが雨もやんだので、五智院施設の方がお年寄りを連れてきていました。牡丹。きれいだ!花は良いきれいだ!で、ランチはお初のポアソン
そんなこんなで16時からオペ室でカテーテル検査なのですが、それまでは特に追加の検査などはなくお部屋でゆっくりしていて下さい〜とベッドでゴロゴロネフリ見放題15時頃点滴入れていきますね〜とチク。わたしなかなか点滴入らない人ですが、でも1発で決まりました👏わずらわしいわぁそして定刻通り、16時にオペ室に呼ばれるのでそれまでにトイレを済ませておく事。そして検査後は3時間動いてはいけないと説明がありました。トイレが不安ならおしっこの管も入れられるのでいって下さいねって
今年も残すところ、あと2週間を切ってしまいました。毎年のことだけど、本当にあっという間ですね今年は、3月に脳動脈瘤が見付かり6月に開頭手術を受けました。私にとっては、これがかなり大きな出来事だったけど思い返してみると本当に、色々な事があった1年だったと思います。愛犬との別れ、母の認知、息子の引っ越しや入籍再会、出逢いなど、変化に富んだ1年でした。多分、出逢いは、とても影響力のある私を変えてくれるものが多かったように思えますその中の1つにミネラル水との出逢いがあります実は
【申し訳ございません。記事を一度削除してしまいました】こんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。顔の腫れが引きました。痛みはずっと強くありましたが、先生から「もっと腫れる人もいるよ〜」って言われたので、私はそんなに腫れなかったんだろうな。って思ったけど、それでも自分では頬骨の辺りとか、視野が邪魔になるくらい腫れたので
やってきてしまいました。この日が。朝から緊張して、血圧は160台点滴入れてー、主人と先生の話聞いて。さぁ、いってきまーす!朝9時に看護師さんと2人でエレベーターで手術室へ。エレベーターで私「みんなきちんと帰ってきます?」看護師さん「もちろんですよー!」なんていいながら。手術室の独特の雰囲気。嫌ですねー。あまり見た事ないので、キョロキョロ。ベットに寝かされるベットがフワフワであったかいなんて思いながら。名前など色々聞かれてマスクをつけられる。麻酔なんてかかるもんか!と
手術後、沢山の方々からコメントをいただき本当にありがとうございます。文字を見てると頭痛がひどくなったりするので、後でお返事をさせていただきますね。本当に嬉しいです。ありがとうございますm(__)mこんにちは。ゆずdeぽんです。脳ドックで『未破裂脳動脈瘤』が見つかり、手術をすることになりました。その記録として2023.2.21にこのブログを開設しました。22日の手術の翌日…23日15時にSCU(脳神経外科集中治療室)に移動しました。またここでも個室でした。す
6月3日部屋に戻って昼飯😱食欲なぞなく、胃はムカムカしてうけつけない。ほんの少しだけお粥たべただけ。6月3日夕飯😱これも無理🥲お粥さん少しとゼリーをなんとか。ベットから自力で、降りて、始めて6月4日朝自分の顔みる😳すげ〜切ってる、すげ〜腫れてる😳6月4日朝飯食べれない😱全く食欲無し、無理無理味噌汁少しと、白米少し。牛乳は、ゆっくりなんとか飲んだ。オペ当日手術室まで看護師さんと歩いていく、、色んな機械があって、キョロキョロしてた。勿論血圧高かった160だけっな??マ
ご訪問ありがとうございますアラフィフ主婦あーちゃまんですこんばんは前回受診から半年後『【脳動脈瘤】まさかの診断結果…』見に来てくださり、ありがとうございます都内在住アラフィフ主婦アメブロ始めましたつぶやきますwこんばんはー8月6日にアンギオ検査を受け『【検査…ameblo.jpただ次回の検査予約を取るためだけの受診旧居からは徒歩10分だったのだけど電車乗り継いでの早朝は気合いが要るわね途中の根津神社ではつつじ