ブログ記事3,557件
現在、自宅で暮らしている要介護3の母。脳出血発症時のことを振り返ってみました。←救急搬送&急性期病院の話←リハビリ病院の話←前の話退院準備やることリスト○ケアマネージャーとの打ち合わせ○要介護認定の更新手続き○リハビリ病院担当者による自宅見学○各担当者からの指導(食事・介護・おむつ交換等)○自宅での介護に向けての準備○身体障害者手帳の申請○特別障害者手当の申請ケアマネージャーとの打ち合わせののち、貸与してもらう各種福祉用具を
月一受診の脳神経外科でMRI撮影。1年に2回のペースで撮影して管理していただいてます。発症の4~5年前に嘔吐とめまい発作を繰り返して救急車呼んで入院したことがあり(入院時は原因不明と言われ、1日で退院。耳鼻科でついた病名は前庭神経炎)その後に念のため・・と脳ドックを受けていたクリニックです。(軽い脳梗塞の跡が見つかって服薬を勧められたけどそのあと服薬もせず、通院検査もせず・・・倒れて退院してからかかりつけ医をお願いしている。あつかましくてゴメンナサイ)医師としては言いたいこ
脳卒中後遺症で片麻痺になる人は多いと思いますが、その片麻痺とのつきあい方は3種類あると思います。①片麻痺に屈する麻痺が重たすぎて何も抵抗できず屈してしまうパターン悔しいと思います。でも100パーセント負けてしまってはいけないと思います。負けるにしても5パーセントくらいは抵抗したいものです。後本来なら屈しなくても良いのに敢えて屈している方。俺は片麻痺だから何も出来ないんだよと片麻痺を勲章のようにして誇る方。威張る方。これはあかんパターンです。新橋あたりの居酒屋でオヤジ達が腰が痛
昨日は妻と山梨に俺の仕事も兼ねてのお出かけ仕事してる時どうしても妻をひとりぼっちにしてしまうからできれば一人で行きたいところだったけど自宅でひとりぼっちにするのも不安だし一緒に行った今日会える人の名前や特徴思い出なんかを話したりしてリハビリしながらドライブ30分1回、15分1回仕事でひとりぼっちにする時間が発生して最後の20分くらいのひとりぼっちの時間に妻がキレた❗️「置いてっちゃうんだもん‼️」💢💢仕事に出る都度説明して、一緒に動けないからリラックスして音楽聴いたりして待っ
おはようございます☀今日も良い天気の1日になりそうですね!カーテンを開けたら青空が広がっている朝から凄〜く気分が良い!最高な気分なのですが、両足のふくらはぎが痛いのよ〜ブログにはアップしなかったのですが、月曜日の夜中に左足、火曜日の朝に右足のふくらはぎを攣ったんだよねあのね、けっこう強烈に攣ってしまったんだけど、その影響で今も両足のふくらはぎが痛いのですもうね、歩く度に痛い。昨日も1日痛かったんだけど、慣れてくると痛みも感じなくなってくるので、何とか頑張りたいと思いますしかし年
おはようございます☀今日も無事に始発電車で、単身赴任先に到着しておりますしかし日の出の時間が早くなりましたよね!もう家をでる5時前には、すっかり明るくなっていますもん。ちょっと前なら、真っ暗の中を駅まで歩いていたのになぁ。時の流れを感じてしまう、今日この頃です今週も副業を進めながら、本業の原稿を1本仕上げるというペースを守っていこう!そう決意した水曜日の朝なのでしたさて、今日も無理せず、ぼちぼち頑張りますか!今朝の血圧、134の84。高め。体温、36.5度。平熱。
おはようございます☁今朝も爽やかな、数匹のカラスによる大合唱で目が覚めました4時前から鳴くなぁでも、5時半にはカラスの合唱は終了!続いて、イソヒヨドリの爽やかなさえずりが聞こえてきますこっちだけ聞こえてくれれば良いのに〜世の中、なかなか上手くいかないもんですね┐(´ー`)┌上手くいかないと言えば、布団の中で体勢を変えようとした時、左のお尻辺りにまた痛みが出てきたんですよあのね、これ間違いなく坐骨神経痛まぁ、ブログには書いてきませんでしたが、ちょくちょく痛みが出て、整
おはようございます☁昨日は夕方からご近所さんと、2日連続となる居酒屋バーミヤンで飲み会をしてきました17時からスタートで、店が混み始める19時には終了。そのまま帰宅し、贅沢なことに21時前には寝落ちここまでは良かったんですよね〜次に目が覚めたのは2時半だったのですが、この時、外からは雨音が聞こえたんですよ☔雨かぁ、などと軽く考えていたら、頭が鈍〜く痛いこの頃、雨が降ると、頭が痛くなる確率が高いんですよね気圧の変化に身体がついてきてない感じかなこりゃ、ちょっとヤバいかなぁ、と、思
100円ショップのダイソーで、杖を売っていることをご存知ですか?去年、旅先で杖を忘れたことに気づき、ダイソーで購入しました。木製の1本杖で、正直150円では折れる不安があり、おススメする気にはなりませんでしたが、、、昨日、何気なく寄ったダイソーの杖コーナーで、金属製(アルミ?)の杖を見て、思わず買ってしまいました細い黒無地で、シンプルなのが逆にオシャレ(笑)シールを剥がすと、グリップの付け根以外真っ黒シールがしっかり貼られていて、私には剥がせませんでした以前
名古屋に粕漬けの老舗「大和屋」があります。この地方独特の細長〜〜い守口大根とか、「鈴波」という魚介の粕漬けとかのお店です。ここの漬け粕を売っていることを、今まで知りませんでした。この「仕上漬」というのが、デパートにもおいていなくて、本店で買いました。たまたま切れていたのか、本店にしかないのかは、確認してないです。自分で漬けると、浅漬けになって、ほんのり甘くて美味しいですよ好きな漬け具合になります市販の粕漬けは、アメ色になるまで漬かっていますから。私は、きゅうり、人参、ぶりを漬けて
片麻痺でゴミ袋などの袋を縛ったり閉じたりするの大変ですよね。胡桃ママさんのブログにて、ご主人がキッチンに立つようになったと嬉しいお知らせと共にあった袋の縛り方のお話。家事をやる様にになっているご主人が、色々出来る事が増えますように…と言う思いも込めながら、文章で表現出来ないので動画などを交えて、私のやり方をご紹介したいと思います。こんな感じの結構な重さにも対応可能な吸盤付きフックを使っています。私の住む町指定のゴミ袋には持ち手が付いています。コンビニの袋タイプです。中身にザルを入れたの
おはようございます☁昨日も副業のあと、単身赴任先から無事に帰ってきております昨日の晩酌を楽しんだのは、居酒屋バーミヤンいつも通りなんですが、ちょっと疲れていて写メを撮る気力も出なかったので、生ビール🍺2杯と、ウーロンハイ4杯飲んでお開きとなった事だけ、ご報告させて頂きますなぜ疲れていたのか?じつは昨日、手書きで報告書みたいなものを、書かなければならない状況があったんですよ。この手書きがキツいのよ〜右利きのワタクシ、右半身に麻痺があるため、字を書く時に力が入りまくるんですよ。そうす
こんにちは!大失敗です。ブログがアップできていませんでした整骨院から帰ってきて、ブログを開いて気が付きました明日から、また頑張りますあ〜、やっちまった🤣🤣🤣
「マッサージの先生が来たよ。しっかりマッサージしてもらおうね。」と声かけたら、頷いて「自分の分もお願いした?」って聞くダーリン。私が腰痛で辛い事を理解してくれていたんだね。でも訪問マッサージさんは要介護状態で、主治医の意見書がないと駄目なのよ。私もやってもらえるものならやってもらいたいけどね。本当に今回は丸々5週間ずっと腰痛が治らなかった。特に今週はとっても痛くて、いすに座ると最悪。たちあがってメリメリってして悲鳴をあげて、少しずつ慣らしてからダーリンの介護にか
おはようございます☔朝からしっかり雨☔が降っていますこういう日に限って、副業は朝から外回りなんですよねスタートは8時半。11時半には終わるけど、濡れる予感しかしないまぁ、心を平穏にたもって、粛々とお仕事を進めたいと思います坐骨神経痛!ちょっと痛みますが、今朝はそんなに気にならなくなっているんですよね👍良い感じ良い感じ😁これなら今回の単身赴任も乗り切れそうですでもね、今朝は頭痛があるんだよね〜この天気だから仕方が無いんだけど、起きた途端に頭痛右肩周り、右首筋の強張りもキツい
ご訪問ありがとうございます♪関西在住アラフォー・すみれです前回のつづきです『入院手術しました①』ご訪問ありがとうございます♪関西在住アラフォー・すみれです5月になりましたね〜今日はこどもの日わたしの住む地域はとってもいい天気で暑すぎず気持ちのいい一日で…ameblo.jp病院で話を聞いて、手術を受けると決めましたこれが4年、5年経過していたら話は別だと思うのですがやるなら今や!!!そう思って決めました。そしていざ手術の時…緊張はしていなかったものの、なんだかソワソワ