ブログ記事26,322件
おはようちゃん♡間違い探しを作ったので脳トレ、暇つぶしにどうぞ(^_−)−☆イラストをよく見て覚えてね↓次のイラストとの違いを7箇所見つけてね!大体いつもと同じ傾向かな笑(^_−)−☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓全部わかりましたか?わからなかった方2枚をくっつけて載せますのでもう一度チャレンジしてみてね(^_−)−☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓わかったかなー??では正解です(╹◡╹)下の方の絵です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓今回もカンタンでしたかね⁉︎前回の脳トレ稔さん&安子ちゃ
味噌汁は脳にイイ、こどもの朝食にこそ味噌汁と思っています。十数年前、脳トレで有名な河島教授の講演会へ伺った際に学びました。さて、ある朝のコンロまわりです。左は圧力鍋でご飯を、右は味噌汁を、圧力鍋でご飯を炊くようになって2年ちょっと、炊飯器はまだ使えたけどキッチンに占める炊飯器専用スペースが気になってしまって、長い間(15年以上愛用)毎日働いてくれてありがとう…、というキモチでサヨナラしました。もう炊飯器専用スペースは作りたくなかったので買い替えは考えておらず、圧力鍋にスライドしました。
こんばんは汗ばむ陽気ですね水分補給してお過ごしくださいね。午前中は生け花自己流で皆さまにお任せ。センスの良い皆さまです午後からはお手玉を使って♪その前にスタッフによる指体操(笑)歌いながら、指を動かす二刀流はかなりの脳トレになりますねさぁ準備体操をしっかりしたので(笑)お手玉をひっくり返したかごやカップの底にのせてもらうゲームをしていただきましょ〜小さなカップの底は1万点‼️そこだけ狙って0点の方も何人かいました…お手玉が滑ってしまってなかなかのっから
2022.5.26木曜日昨日の帰り道👣以前オーガスタを頂いた倉庫??前を通ったらまたもや色々な植物が置いてあって🌴🌴値段ついてるけど😂これも貰っていいんですか???って聞いたら『どうぞーー‼︎』って😂また増えちゃいました🍀これが無料って有り得ない💦オーガスタちゃんもほぼ何もしてないのに順調です💓新しい葉が出てきた✨✨そしてコキアの苗を頂いたので植えてみました♬こんなに真っ赤になるらしい(゚o゚;;うちの子もなるかなー😂😂枯らさないように育てるね✨✨今日はオンライ
皆さま、お疲れ様です🍹夕食も終わり、「有吉の壁」待ちです😁今日は10時過ぎたら隙間時間。読書📖したり、脳トレ🧠したり(今日は29歳)、1階まで降りてWi-Fiに繋げたり、コンビニ寄ったり…顔馴染みの薬剤師さんとお話したり…それはそれは、ゆる〜い1日でした。肝心の午後から夕方の体調は、ステロイド増量の効果は直ぐに出ることもないので、変化はありません。自宅での変化と効果に期待ですっ😉1月、2月の入院。そして今回の入院。私の持参したお菓子以外に助けてくれたのは、ヨーグルトさんで
こんにちは(*^-^*)今頃になってきょうは、ようやく自由の身になりました。リハトレの日のきょうは8時10分にはお迎えの車が来ました。9時から準備体操、マシーンを使ったトレーニング等みっちり一時間のトレーニング!私は少し余裕を感じるので、負荷を多めにしたり時間を多めにしたり、マシーンの種類を増やしたり、と多めにトレーニングしています。メニューをこなしたら脳トレをしたり、マッサージ機を利用したりして時間をつぶします。お腹が空
5月23日(月)昨日の朝ごはん。朝ごはんはしっかり派。ランチが多少いい加減でも、朝と晩でしっかり栄養補給できていれば少し安心・・。(特に長女)お昼のスープと焼き芋、ナッツ。ナッツ、美味しくて食べ過ぎる。。夕飯は、豚汁、ポテトサラダ、椎茸と玉ねぎのバター醤油ソテー。ササミチーズと海老春巻きは揚げるだけ。昨日は、旦那さんの誕生日~。47歳。随分、良い年になりました。笑子どもたちからの手紙とビールい缶つま。いつだったか、缶つま食べたいって言っていたような記憶あり。
2022年3月に思い切って活動を開始したショークワイアグループ(エンタテインメントなコーラスサークル)この度遂に名前が決定しました🎶ラファ✴︎と言います✨よろしくお願いします🤲昨日の3回目の練習日に初お披露目のジャスミン人形!メンバー渾身の作です!クオリティー高過ぎて皆んなで感動‼️ジャスミン人形はフレンドライクミーに登場してもらいますよ〜♬アラジン人形も次回練習日にはお披露目されると思います✨楽しみ🎶【次回練習日】🌸6月22日水曜日10:00〜12:00🌸京都市右京区太秦
久しぶりに更新した、前回の記事で、「GW明けの来週からまた忙しくなるので、土日は、部屋を片付けたり、ノンビリして、鋭気を養いたいと思います。」と言いましたね、私。実は、ちーっともゆっくりできなかったのです。ずーっと忙しくて、GWの最初の3日間の仕事が終わるまでは出来ない。。。と後回しにしていた案件を、これ以上遅らせるのはまずいものと、今週、月曜日に提出の締め切りだった仕事を、やっていました。で、土日働いた後の、二日目の火曜。昨日は、かなり疲れていて、大事な
今日も、娘、スマホ見てない!あれ?そういえば、テレビも見てないデスクライト届きました!【P5倍】楽天1位デスクライトスタンドライトコードレス電気スタンド卓上ライト学習机おしゃれLED目に優しいZOOM卓上ライト充電式テレワーク寝室LEDライト折りたたみスタイリッシュ25種点灯モード角度調整勉強読書子供自然光PSE認証済み正規品楽天市場2,980円これ。めちゃくちゃ良い。充電式コードレス、最高パパの帰宅を待ち構えてチェス♟超面白い
愛知県春日井市神領駅近くで「やさしいヨガ教室」そしているRikaのブログです。定員5名様の小さなヨガ教室(女性専用)教室&オンラインでレッスンを行っています。全てのレッスンをインストラクターRikaが担当します。初めましての方は→★「やさしいヨガ教室」については→★新しいこと始めようって、ブログで人にはヨガをすすめているのですが自分自身は新しいこと始めていない何か始めたいな~と思っていたところ「将棋クラブ」へのお誘いがありました特にやりたい
ちょこちょこと合間時間にゲームやってますパズル系のゲームがお気に入り。バルーンポップパズルでは、ステージ100達成風船を動かして、3つ(以上)集めて消していくゲームです。ステージ100を達成して、やったーそれで終わりかと思ったら、ボーナスステージが出てきてただいま、ボーナスステージ中ですが、この後何があるのかな、ワクワク。無料で遊べて、マネーもたまる(かもしれない)のでゲーム好きならおすすめです。私は、パズル系の他にも脳トレ系のドローや
2022.5.25水曜日午前、午後と有難うございました💓午前の部では2.5Bしっかり動きました👏👏タップした足は…下ろします乗せたくなっちゃったかしら下ろすと難易度が少し落ちてやり易いかなぁと🙌午後の部のエアロは…結構難しかったかな😂😂方向転換も沢山脳トレ系でしたね本当は背面だった動きを前向きに変えておいて良かった😂変えてなかったらもっと難易度上がってたーでも皆様食いついて動いてくれて🙌🙌その後のSTEPはゆっくりと💓『今までで1番出来た‼︎楽しかった‼︎』と言われて嬉し
起きたてのアモさん朝食を済ませて知恵の輪を目の前で外して見せたら自分から遊び始めた窓の方には誰もいないのに何に反応してるのかアモだけ何か見えてる?💦まずは興味を持って暇潰しになれば良いなぁ悪知恵ばかり働かせないで脳トレ頑張れ👍
17日ブログで書いたぺちゃんこの元の袋・・友人はその中にこんなものをドサッと入れて持ってきたのだ~~(笑)私が持ち帰っただけでもこれだけの量ーー他の友人2人も同じくらい受け取ったーもともとの持ち主は「脳の老化防止のため」とか言って買いこんでいたらしいすっごい意欲だがこうやってお手上げして放棄してしまって今は大丈夫なのだろうかーー?(^_^;)漢字パズルなど面白そう~~~と喜んで受け取ってきた~~(*^_^*)早速えんぴつを尖らせ消しゴムを横に置い
おはようございますご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回の漫画にもイイネとコメントありがとうございました♡『しっかりしてる』こんばんは!ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)先ほど仕事から帰宅!今日は土曜日なのにレジ台数少なくて一日忙しかったです!(`・ω・´)お客様は静かに並んでく…ameblo.jp売り場の袋が敗れたパンを発見してレジの人に届けたけれど売り場で品出ししてる人とかに言った方がよかったのかしらとのコメントでもお客様からしたらどの人も店員には違いないので手頃な
ハートランド舞子台デイサービス2022/5/24(火)五月晴れのデイサービスハートランドのラウンジから快晴の淡路島が眺められますまずはこの景色を見てからお風呂に入っていただきますお風呂に入ってさっぱりされてお昼ご飯を食べた後は皆さまレクリエーションのカレンダーに貼る「紫陽花の花びら」作りのお手伝いをしてくださったりチラシのクズ入れ作りや黙々と計算問題に取り組まれたり職員相手に囲碁をされている方などそれぞれに過ごされていますその後は13:30から「リハビリ体操」で
上手に脳の仕組みを使えば軽くふわっと全部叶えられる!!!引き寄せを10年以上やっても何も変わらなかった私が苦しい思いも、辛い思いもせず叶えられるようになった秘密とは?『脳トレ』って??人気記事まとめ自己紹介脳トレを知る前は…無料プレゼント5日間の脳トレ動画講座受講生様から長期講座のアンケートを頂きました!!脳の仕組みを知って、変えていくだけで、望みが軽〜くふわっと叶うようになります!!実際に講座を受けていただいた方のアンケートをご紹介させて
昨日はフラダンス教室に入門して初の本格的なレッスンでした。先週の体験レッスンを受けて楽勝じゃん?と思ったのもつかの間。フラダンスって一見簡単そうに見えて身体の動かし方の決まりごとが結構細かくあって難しいという事が分かった。でね、胸の高さに上げた腕を左右に動かす際に、無意識に私は変な癖が出るという事が発覚。何度も注意される。足のステップなどに気をとられていると必ず出てくる変な腕の癖。癖が強いんじゃ~。その癖は最初に意識的に直さないと後々大変
茨城県つくば市家事代行&産後ドゥーラすとうけいこです産後ドゥーラをご利用くださったママから家庭料理って名前のある料理じゃなくて良いんですね!と感想を頂きましたそうなんです!家庭料理は日常の料理特別な料理ではありません見栄えのする豪華なものじゃなくて良いんです家庭で食べるものは家族のカラダや心の栄養になるもの新鮮な野菜からはエネルギーを貰えますしそれが家庭菜園で採れたものや身近な人が作ってくれたものなら会話
最近、あまりにも記憶力が悪いという事を、母(82歳)と話していたら、脳トレが良いと聞いて、脳トレを始めた事は、前回の記事(睡眠不足と脳トレと衝撃的な事実)で書きました。それ以来、1日抜けてしまいましたが、今日で3回目の脳トレが終わりました。気のせいかもしれませんが、脳が活性化されてきたような。。。でも、これを見てもわかるように、記憶力(海馬)が極端に悪いのは、気のせいではなく、事実。これから続けていけば、改善されると信じて頑張ります。とは言え、この脳トレ、面白
こんにちはブログへのご訪問、ありがとうございます。~~~~南甲子園公民館での大人ピアノサークル「南甲子園らくらくピアノ」今回もゆる~く活動皆様それぞれに取り組んでいる楽曲を見せていただきながら、「ここで迷っているので、ここはこちらに戻った方がよくないですか?」等、私はアドバイスをします「確かに~こっちの方がすごくやりやすいです」そこが大人レッスンご自分で考えた上で取り組んで
子ども専門の手芸サークル☆練馬こども手芸会です自ら考え、指先を動かすことは、最高の脳トレ成功体験を積み重ね、自信とやる気を育みます楽しみながら大切な個性を伸ばしていきましょうその子ひとりひとりのやってみたいをお手伝いします。Kちゃんの可愛いオーナメントが完成ですおめでとう〜お針づかい、とても上手でした❣️とっても楽しんでくれてこのままご入会となりました〜これから楽しくチクチクしようね〜応援
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト吉田千恵子です。新学期が始まりましたお子さまがいらっしゃるご家庭では生活のリズムが整うまで何かと気忙しいですね^^春は何かを始めるのに適した季節。今年は大人の大学・大学院進学のニュースをいつもより多く耳にしたような気がします。大人になって新しいものにチャレンジしたり学び直したりその意欲に感心してしまいます何か学びたいと思った
息、吐ききってますか?楊名時(ようめいじ)太極拳師範の朱(あかね)です。癒やしのコアとアヌグラハ楊名時太極拳は歩きません。体が前に傾くことがありませんし、後ろの脚で地面を蹴ったりもしません。中腰で立ったまま動くのです。この独特の歩法が反り腰や猫背を改善し、効率よく下半身の筋肉を刺激します。教室では身振り手振りも使って、歩くのと動作の違いをお伝えしてます。気軽な運動習慣で心と体にご褒美を。楊名時太極拳、始めましょう、続けましょう!美味しいものが大好き朱(
みなさま、お疲れ様です🍵今日は2時起床。二度寝して4時起床。21時消灯の生活はいつも以上に早起きにしてくれます。ただ、病棟散歩も出来ないので、ベッドで照明をつけて読書か、スマホ📱でゲームしています。1月、2月の入院時から使っているアプリで、「毎日脳トレ」があります。これが、なかなかのアプリです。短時間で済むことでその日の年齢判定が出たり、逆に一つのテストをとことんやって極めることも出来ます。最近、特に集中しているのが、【順番記憶】タイルの色が緑になる順番を覚えるだけ。
茨城県水戸市のデコ和菓子®&季節の和菓子教室niconicotime和菓子教室の★→内山麻里です昨日は、月に一度のデイサービスでのレクレーションとして和菓子作りを教えてきました。珍しく、男性のお2人もご参加くださって、いつものように10名の方がご参加くださいました。昨日作ったものは、テントウムシと、青梅。基本は簡単に!!この二種類も簡単そうに見えるけど、実際、指先が器用に動かなくなったお年寄りの方には難しい作業だったり、理解するのに時間がかかるので伝え方が難しか
どんな状況(笑)最近、息子が寝静まった後にDuolingoという英語のクイズ的なアプリをやっています。こんなアイコンのやつ。脳トレ兼ちょっとしたお勉強のつもりで始めたのですがなかなか楽しいです。たまーーに出てくる変な例文がツッコミ所満載です。
この投稿をInstagramで見るkiki3(@kiki35821)がシェアした投稿
こんにちは、フラクタル心理学講師牧野内直美です。★「引き寄せの法則」は「フォトンの共振」https://youtu.be/OJlmNlwI1IU今日は木曜日、高橋裕子先生にお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~おはようございます。毎週木曜日のメルマガ記事を担当しておりますスタットワーク専任・マスターコース入門講師、家族関係コース講師の高橋裕子(たかはしひろこ)です。あなたは自分の能力を上げる最適な方法って、なんだと思いますか?有名な大学や専門スクールで良い先