ブログ記事532件
分子栄養学入門-16、脂肪酸が材料となる代謝は効率がいい脂質が分解されてできるのが脂肪酸で、β酸化と呼ばれています。その脂肪酸が材料となるエネルギー代謝の場合には、脂肪酸からアセチルCoAがつくられ、直接ミトコンドリアのクエン酸回路と電子伝達系の好気性代謝に入ります。この場合、脂肪酸の炭素数が16あるもの(=パルミチン酸:ラードなどに多く含まれる)の場合は、クエン酸回路+電子伝達系で、「ATPは129個」もできます。グルコースが原料の場合は「ATPは38個」が最大量でしたから、脂肪酸
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日の話題は最近解説を続けている「油脂」について、もう少し詳しい内容です。先日Twitterでちょっと話題になっていたのですが、「マカデミアナッツ油などの油脂には毛穴の悪化や肌荒れの原因になるオレイン酸・パルミトレイン酸などの【不飽和脂肪酸】が多く含まれているから、このような油脂が含まれている化粧品は肌(毛穴)に良くない!」というようなことを言っている人がいたらしく、これに
<br>👇引用分子栄養学入門-16、脂肪酸が材料となる代謝は効率がいい脂質が分解されてできるのが脂肪酸で、β酸化と呼ばれています。その脂肪酸が材料となるエ
アイラブ💖黒糖実験〜♪先日崎谷先生の著書「糖尿病は砂糖で治す!」を読んで、10ヶ月くらい積極的にロー蜂蜜や黒糖などの糖分を摂取していらっしゃるという患者さんの血液観察をしました🎵◆黒糖を積極的に摂取している方の生体血液観察プーファ(オメガ3&6)の摂取は極力しないように気をつけていらっしゃるそうなので、結晶中のカイロミクロンは多くなかったです。崎谷先生の著書で血液中の脂肪酸は糖の吸収を妨害すると説明されていました。ちなみに脂肪酸が血液中に多いとこんな風に結晶中に粉雪が
うつではない何となく不調な方にもお勧め「うつ消しごはん」、カスタマーレビュー、より女性40代未婚子供なし、168cm68kgです。大学時から+20kg増量中。人間関係ブラック、長時間労働の企業に勤めております。2-3年前から週末寝たきりで睡眠負債を返済しないと平日機能できないくらい疲労感が抜けず、QOLが悪いな、生きている意味あるのかなど思いつつ生活していました。精神科に行っていないので鬱の診断はされていないものの、行くと何かしらの薬剤を処方されてもおかしくないかもしれない状態かと。また
糖質を減らして良質の脂肪酸を摂る「メガビタミン健康法」よりプロテインを飲みはじめると、糖質制限はラクに感じる人が多いようです。ただし最初は白米や麺の量を半分にするなど、緩やかに糖質を減らしていくことをお勧めします。ダイエット目的でいきなり糖質をゼロにする人もいますが、エネルギー不足に陥って体調を崩す人もいます。緩やかに開始して、糖質量は数か月以上かけて1食20g以下、5g以下を目指してください。糖質制限にともなって意識して欲しいのは、良質の脂肪酸を摂取することです。脂肪酸は脂質の主
鉄不足を放置したまま他の健康法をやっても効果が出ないグルコース→ピルビン酸→アセチルCoA→クエン酸回路→電子伝達系この経路でグルコースは完全燃焼できます以前、乳酸を溜めないためにはピルビン酸→アセチルCoAの補酵素であるB1,ナイアシンが重要であると述べましたhttps://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/772092122907114?pnref=storyしかし、この代謝が完結するためには鉄が十分量あることが前提条件になります電子伝
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓敏感肌の人御用達のホームページで【非接触皮膚科学】っていうところがあるのはご存知でしょうか。→http://hisesshoku-derm.com/こちらのサイトの基本的な考え方自体はかずのすけのオフスキンケアの理念とよく似ているので根っこから否定はしないのですが…、今回取り上げたいのはこちら非接触皮膚科学さんが「敏感肌向けの衣類洗剤」として『市販品で唯一』『非接触研究
マラソン選手のエネルギー代謝について考える~代謝トレーニングと合法的ドーピング~マラソンの今井正人選手、川内優輝選手は糖質制限を行っていいるようですしかし、大多数の選手はレース前にカーボ(糖質)負荷を行っていますつまり、レース前に可能な限りグリコーゲンを蓄積しようとしていますしかし、グリコーゲンは肝臓、筋肉で400~500gまでしか蓄積できず、それ以上は脂肪に変換され体脂肪として蓄積しますグルコース代謝に過度に依存するとレース後半でグリコーゲンが切れる、もしくはピルビン酸からアセチルC
こんにちはりんちゃんだよ平日はお外行けなくて暇を持て余してるよそういえばアンチノールていうサプリが最近有名なんだね!犬用アンチノール60粒1箱Amazon(アマゾン)8,600〜12,800円皮膚や心臓や腎臓や痴呆や関節に効くらしくて、よく動物病院で処方されるらしいね!パテラの子も緩和したと書いてる人いるし、万能薬だね😌アンチノールはモエギイガイからの脂肪酸が主成分らしいよ。りんちゃんにはこれまでずっとサーモンの脂肪酸を混ぜてるよ😌ノラ・コーポレーション
体脂肪がなかなか燃えない理由を教えて頂いたのでシェアします。体脂肪がなかなか燃えない原因について、お話ししたいと思います。まず体脂肪がどのようにして燃えていくのか?.といいますと、まず脂肪というのは、体における脂肪はぜんぶ「中性脂肪」と呼ばれるものです。中性脂肪というのは「脂肪酸」と「グリセロール」、この二つがくっついたものなんですけれども、中性脂肪を脂肪酸とグリセロールに分解するときには、「酵素」が必要になります。脂肪を分解する酵素のことをリパーゼというんですけれども、特に体脂肪を分解
自然治癒の健康相談ー9,ダイエット三石巌:全業績ー6、分子栄養学の健康相談、より「タンパク質/糖質の比を上げる」、素晴らしい!歴史的名言だ。自分も1ヶ月前から、朝のプロテイン30gに加え、昼にも40g摂取する実験をしている。プロテイン40g飲むとお腹いっぱいになるので昼食はこれのみ。食事とプロテインで、プロテインスコア100換算で100~130gは摂取しているはず(体重*1.5~2)。一日糖質摂取量は10~20gだろう。ーーーー2017.3.13記事50歳の主婦;身長は155セ
はるさん共有情報https://twitter.com/kazumarugou/status/1635130568626290689?s=53&t=H_JcY6nxi_J-SDp05SE5jQお願いイオンさんシリコーン樹脂は使わないで!!併用しているグリセリン脂肪酸エステルも消泡剤グリセリン脂肪酸エステルは摂りすぎると肝臓肥大シリコーン樹脂は肺機能障害などの危険性が指摘されていますpic.twitter.com/gpyCTZVULA—和丸号(大塚和之)(@kazumaru
いつも読んでいただいてありがとうございます現役臨床検査技師で上級ハニーセラピストのなるちゃんです上級ハニーセラピストのなるちゃん♪ことなるみいくこです。身体の仕組みをちゃんと理解することであふれる美容情報、健康情報に振り回されることなく、自分で身体の状態をコントロールできるようになれたら素敵だと思いませんか?薬を使わずに不調を解消するサポートをしています。なるちゃん♪のプロフィール☆はちみつ健康相談☆はちみつセラピー☆安心安全の本物はちみつの
長年の糖質過多+鉄タンパク不足でうつ状態から脱出できない女性の治療の工夫-1長年の糖質過多+鉄タンパク不足の女性で高タンパク/低糖質食を指導しても、”できないんです”の一点張りで、うつ状態が何年も遷延している患者、精神科外来にはかなりおられます。こういう患者、内科外来でも多いと思います。”しんどい””疲れやすい”が口癖。意欲が出ないため料理もする気にならず、出来合いのものばかりでついつい手軽で常温で保存できる糖質ばかり。鉄剤を処方してもタンパク不足のためフェリチンは増えない。抗うつ薬
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今まで意外と語って来なかった話題なんですが「石けん」の成分の読み方についての話をしたいと思います。石けんなんて、石けんだから簡単だろって思うかもしれないですがこれが意外と難しくてですね(^_^;)今までわざとこの詳しい話を避けてきました。ただ石けんの成分を読めるととても便利なのでぜひこれはマスターして欲しいなぁと思います!◎実は石けんの成分表記法は【4パターン】ある?!石け
お客様からご要望があり、今回はカラーを長持ちさせたいけど!市販のシャンプーでをチダヨシヒロの勝手な見解と知識でどどーんとご紹介します。カラーが退色しにくいシャンプーのポイント・洗浄成分がマイルドアミノ酸系、ベタイン系などなど、、、洗浄成分についてのblogは↓洗浄成分って何種類あるの?|ZSALONチダヨシヒロの勝手にオフィシャルBlog/z-chibow/entry-12223903282.html・退色を防ぐ成分が入ってるヘマチン
お恥ずかしながら、本当に久しぶりの投稿です(笑)美容と健康のアドバイザーてっちゃんです!時短とテレワークのシフトの中、なんとか生きてまーす(笑)自前コロナ対策としては、通勤の2重マスク、こまめな手洗い&アルコール除菌、社内での次亜塩素酸水空間噴霧除菌、人混みの回避など徹底しております。コロナ対策と共に大切なのは運動、栄養による免疫力アップだと思います。そこで、栄養としては人間のカラダの約15%を占めている脂質(あぶら)は摂り過ぎても不足していてもいけない重要な栄養