ブログ記事24,783件
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。フォーマルな時に愛用してるピアス。【フォーマルママ☆アクセサリー】コンビパールボールピアス/レディースアクセサリーピアスゴールドおしゃれ大ぶりフォーマルパールパールピアスフォーマルママアクセダブルキャッチ卒業式入学式ママ母結婚式プレゼント(両耳用)楽天市
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。引っ越してから家にないもの引っ越してから、家にないものがある。炊飯器とトースター。トースターはかなり年季が入って汚れていたので、向こうで捨てた。炊飯器はこちらでも使おうと持ってきたのに、スイッチを入れたら入らなかった…朝はパンが多いし、お米は毎日のように食べる。とりあえず、キャン
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。不登校、制服買うか問題小学校は私服だったが、中学校は制服だ。その制服を買うかどうかも迷っていた。だって行くかわからない・・・一応進学先の中学校と連絡は取り合っていて新入生に必要な資料も送ってもらっていた。男子ブレザー25000円長袖シャツ3500円冬スラックス1700
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。不登校児、卒業式後のイベントへ②【前記事】『不登校児、卒業式後のイベントへ①』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中3の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jp卒業式後、クラスのみんなでカラ
息子【3歳0ヶ月】の成長記録聞いて欲しかったんだよね煉獄さんは登場させたかっただけです…(好き過去の煉獄さん登場回『娘に推しキャラの好きな所を聞いてみたら意外な答えが返ってきた話』キャラの好きな所を聞くと、だいたい体のパーツを答えてくれますそっかぁ…お尻かぁ…ママは煉獄さんのお尻を揉みしだき…あ、いやヨシヨシしたいなぁ…★おしまい★…ameblo.jp『母は完全に腐っている』閲覧注意鬼滅の刃の腐要素(BL)を含みますので、苦手な方、嫌いな方はここでそっと閉じてくださ
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。不登校児、卒業式後のイベントへ①【前記事】『不登校児の卒業式。』ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中3の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時も…ameblo.jpお祝いのコメントありがとうございます!私の
ASD長男とADHDグレーゾーン次男の4歳差育児中!!自身もバリバリのADHD…。パートしつつ、推し活しつつ、どうにか生きてます…ヨロヨロ発達育児に使える!ラインスタンプも発売してますよ✨ADHDandASDfamilyeveryday–LINEstickers|LINESTOREThosearesrickersthatcanbeusedindailylifeforfamilywithADHDandASD.line.me
ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通いの日々だった0歳〜2歳の頃を書いていきます。まさに自閉症を疑いだしてからは私の暗黒期だったので、暗い内容や障害に対してネガティブな発言もありますが、当時の心境を正直に書いています。このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ生育
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは高1・中1の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。不登校児の卒業式6年生は3回だけ、登校したジゾー。(放課後行って先生とバレーしたものもカウントされてる🤭)卒業式は出ると言うので、慌ててユニクロに走り、セットアップのスーツとシャツを購入した。(大人のXL‼️😂)ちょっと大人びた格好にテンションが上がるジゾー。予行演習も行くつもり
いつもありがとうございます♡『姉妹の買いたいもの【ディズニーシーレポ2025⑩】』いつもありがとうございます♡『いよいよアナ雪【ディズニーシーレポ2025⑨】』いつもありがとうございます♡長期連休になるとブログ途切れる系ブロガーです。(すみ…ameblo.jp続きです。ダッフィー人気!続きます。ぬいぐるみを買ったのはこのとき⇩『選んだぬいぐるみ【ディズニーシーレポ202⑦】』コメント返信してます!万が一抜けあったらすみません💦『開園後の争奪戦とひと息【ディズニーシーレポ202⑥】』『
過去編の続きです前回はこちら『イオの過去編①0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』現在3歳のイオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得して療育通いの日々だった2歳の頃を書いていきます。まさに自閉症を疑いだしてからは私の…ameblo.jpこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ生育歴長女チャー子(小2)優し
5歳の娘がいるオカンののんびりスローライフBlogです。今日から新シリーズがスタートです。他にも、髪の毛を口に入れてしまったり、パンツの位置が気に入らない時、人前でもお股を触って位置調整するとか(必ずスパッツは履いてるので、パンツは見えません)鼻水が気になって、ティッシュと指を鼻に突っ込むなど、女子的に汚い事をまだやってしまいます。小学校1、2年生の頃、友達がいなかった私の話です。明日から毎週土日更新予定です。是非、お付き合いください。→続きはこちら『【2話】友達がいなかっ
死別シンママのせせらぎです死別6年目長男9歳(ADHD&ASD)次男7歳(通常発達)↓著書『旦那が突然死にました。』『旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました』『お父さん』というものを全く知らないで育っていく子供達のこと↓最初から読む『お父さんのいない子ども達①』死別シンママのせせらぎです死別6年目長男9歳(ADHD&ASD)次男7歳(通常発達)↓著書『旦那が突然死にました。』『
こんにちは、ひーこです仙台在住の専業主婦で、3歳の娘と夫の3人暮らしです娘は個性強めで療育に通ってましたが、現在幼稚園に通ってます💡2021年2月、4回目の体外受精で第一子を出産しました育児のことや日々感じたことをブログに書いています※自己紹介や過去の不妊治療の経緯などはコチラから↓おすすめサプリ↓mamaco[産後サプリ]クーポンコードhiiko2021で、初回50%OFFから更に1,000円OFF入園準備、今まさに頑張ってます🔥(遅っ)ミャクミャ
こんにちは、きのとんです現在2歳の男の子の育児をしながら、育児絵日記を描いています私の事やこのブログについてはこちらへ。登場人物についてはこちらへ。*******************************************クリスマスも過ぎ、今年もあっという間に終わりですね…。とりあえず今年中に描いておきたかったこと。先月、発達検査をした話です。これまでの育児の中で「育てにくい」と感じた事もなかったし、日常生活で特に困っ
こんにちは、きのとんです現在2歳の男の子の育児をしながら、育児絵日記を描いています私の事やこのブログについてはこちらへ。登場人物についてはこちらへ。(↑今月更新しました!)*******************************************『0歳からの幼稚園戦争』シリーズで、見事入園が決まった喜びを描いたばかりですが、、、タイトル通り、入園して2ヶ月で、幼稚園辞めました!!なぜそ
ウーマンエキサイトさん更新でした!ついに迎えた新年度!姉妹はソワソワ&ワクワク、母は大問題が発覚!?【ムスメちゃんとオコメちゃん第237話】ついに迎えた新年度!姉妹はソワソワ&ワクワク、母は大問題が発覚!?【ムスメちゃんとオコメちゃん第237話】|ウーマンエキサイト新年度、始まりましたね!ソワソワしつつもワクワクする姉妹と、問題発覚で落ち込む母のお話です。woman.excite.co.jp続きはこちらついに迎えた新年度!姉妹はソワソワ&ワクワク、母は大問題が発覚!?【ムス
お気に入りの箱の中に他の子が入ろうとすると、イヤイヤと追い返すらしい・・・😂陣取ってる・・・夜、家の布団で寝る時もサッと寝てくれたらいいのに😂今日お迎え行った時、同じくらいの歳の女の子2人と一緒にとことこ入り口から出て来ていて、可愛かった。
明日からお盆休みなので、一週間ほどブログをお休みします頑張って海行くぞーこのブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年少)自閉症スペクトラム疑い2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ長女チャー子(小2)優しいお姉ちゃん少しHSP気味(担任から指摘)ママカフェイン大好き専業主婦パパ子煩悩なサラリーマンイオの初めての巡回相談がありました巡回相談を知らない方のために…■巡回相談とは■専門の職員が(
アメブロの更新をストップしてしまってからもう3年が経とうとしています。長男の育児中に次男の妊娠をしていたとはいえ、急に更新をストップしてしまい拙いながらもこのブログを楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありませんでしたその間に次男は産まれ...2歳になり、長男は年長さんになりようやく少しずつSNSを再開する余裕も出てきたので...心機一転!新しいブログで育児日記を再開する事にしました✨▶︎新しいブログへはこちらの画像をタップ今までの記事はこのままア
ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学6年生の長男チョータ、小学3年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族について】初めましての方はコチラ!現在、コメントは返したり返さなかったりランダム返信とさせて頂いてます。全て嬉しく読んでいます、ありがとうございます。『行き渋り、強まる⑨』ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学5年生の長男チョータ、小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族に
ウーライの離乳食。麦茶を飲むようになってから、また全く食べなくなりました。かつお出汁、りんご果汁など試してみましたが、麦茶しかダメで。さぁ今日は、野菜スープでも作るか。野菜だけじゃ毎回食べないので、秘伝のコレ。離乳食に使って良いか謎ですが、入れちゃえー!茅乃舎だしをいれると、何でも美味しくなりますね。ウーライ、実食!ん!なんかピコンって反応した!美味しかったみたい!味見したら割と塩味効いてて、大丈夫かなと不安になりましたが、もう細かいことはあまり気にしない。茅乃舎野菜だし
このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年中)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ過去編長女チャー子(小3)優しいお姉ちゃんママカフェイン大好き専業主婦パパ子煩悩なサラリーマン障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編㉓】1歳後半療育Aの見学つづき』このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族
ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学5年生の長男チョータ、小学2年生の次男ジゾーの成長を4コマ漫画・育児絵日記で書いています。【ブログについて・家族について】初めましての方はコチラ!前記事で、聴覚過敏の聞こえ方についてたくさん教えていただき、本当にありがとうございました。チョータにも読んでもらうと、自分以外にも同じ感覚の人がいるということを知って、すごく嬉しそうにしていました♡前記事『聴覚過敏の聞こえ方②』ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学5年生の長男チョータ、小学
いつもお越し下さりありがとうございます♪😊中学3年生、小学5年生、1才【年の差3姉妹】子育て生活のブログです前回のお話も読んでくださりありがとうございました↓『44才、保育士試験に合格するまでのお話㉖』いつもお越し下さりありがとうございます♪😊中学3年生、小学5年生、1才【年の差3姉妹】子育て生活のブログです前回のお話も読んでくださりありがとうございます…ameblo.jp第1話はコチラから↓『44才、保育士試験に合格するまでのお話①』いつもお越しくださ
みんなcoming🌟みなかみ!このまま大人になったら将来モラハラ夫になること間違いなしじゃないですかうさキノコです🐰🍄毎日毎日電車三昧の子鉄シメジくん相変わらず電車絡みとなると謎な能力を発揮しています先頭車1両+中間車4両+後尾車1両=6両これを瞬時に暗算するとは時々長男の電車ヲタクパワーに恐怖すら感じますタカラトミープラレールS-36東武スペーシアXプラレール楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}中間車だけって売ってないのかな
このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年中)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ過去編長女チャー子(小3)優しいお姉ちゃんママカフェイン大好き専業主婦パパ子煩悩なサラリーマン運動会でモヤモヤした事について、ようやく先生に話すことにしましたでも送り迎えの時に立ち話で話す内容でもないので、連絡帳に『個別でお話ししたいことがあるので、お忙しいと思いますが時間を作っ
このブログでは発達グレーの息子の成長を主に4人家族の日常をゆるやかに書いています長男イオ(年中)自閉症スペクトラム疑い→グレー2歳で療育手帳取得→3歳で返納年少から発達支援枠で保育園へ過去編長女チャー子(小3)優しいお姉ちゃんママカフェイン大好き専業主婦パパ子煩悩なサラリーマン個人懇談の続きですそして先生が今のイオの様子から、就学に向けて具体的な困りごとを話してくれました。「イオくんは集団行動もみんなと同じようにできますし、一見何も問題なさそうに見えるんですが…
みんなcoming🌟みなかみ!NHKの子供番組で流れていた「九州地方の県の位置の覚え方の歌」で感動しました。🎶長さで服分けるお宮さんの鹿と熊~🎶上から時計回りに長崎、佐賀、福岡、大分、宮崎、鹿児島、熊本小学生の頃に知りたかったよー!感動しすぎて家で歌いまくっていたら長男シメジくんも歌うようになりました君の社会科、九州地方はバッチリだねうさキノコです🐰🍄相変わらず言葉遅め2歳8ヶ月の次男エノキくん身近な模倣要員として兄を選ぶことが多いです🍄兄に出来て僕に出来ないわけが無い
障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑭】1歳後半保健センターへ電話』障害に対して否定的な内容もあります。当時の正直な心境なのでご了承下さい。前回はこちら『【イオの過去編⑬】1歳後半検索魔になる』※障害に対して否定的な内容もあ…ameblo.jp最初からはこちら『【イオの過去編①】0歳〜1歳手のかからない赤ちゃん』ブログを始める3歳になるまでの、イオの過去のお話です生まれてから自閉症を疑うまで。療育手帳を取得し、療育通