ブログ記事2,044件
4月から育休取る人は育児休業給付金が10割貰えるみたいですね。普通に羨ましい。笑これから取る人は確実に得です!!私は180日まで7割、それ以降は5割なので私の給料で考えると7割の場合→月+6万5割の場合→月+10万貰えるわけです。これは大きくないですか?しかも育休手当のいいところって働いてないのに基本給で考えるのでいつもの手取りよりなんなら多く貰えるんですよ。10割ならば。雇用保険はほんと女の人にとってはいい制度だと思います。こういうとき働いていて良かったと二馬力の我が家は思
時短勤務だと育休手当もらってた方が得なんじゃないか問題です←保育料や色々な手当含めて検証(?)していきますまず育休手当の元になる私の標準月額報酬は約30万でした(たしか産休に入る前の6ヵ月の平均額面給与)そのため出産後半年間は標準月額報酬の67%の20万/月出産後半年以降〜復帰までは標準月額報酬の50%の15万/月を育休手当としていただいてましたそして復帰後の手取り12月12万(6時間勤務、年末調整有り)1月11万(6時間勤務)2月13万(6時間勤務、途中か
6月16日から育児休業になったんだけど何か今日残高確認したらもう3回目の給付金が入ってた。うちの総務優秀過ぎるでしょ。。嫁さんは産前休暇が5月3日からで産後休暇は8月8日まで何だけど未だに産前産後の給付金が出ていないとかなりご立腹。出産して子供の為にお金がかかるのに5月3日から産前休暇になって未だに給付金が一度も入らないのは困ると嘆いているよ。この給付金の遅れ何とかしないとギリギリの生活して出産、育児休業になる人は無理だよね。育児休業給付金は毎月の就労時間を総務からハローワークに申請
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。少し前のことになりますが、「怖っ!」と思ったことを書いてみたいと思います。ハローワークさんから、ある方の不承諾通知(保育園の入園申込みをしたけれど、入れませんでしたという通知)が提出されているのですが、確認させていただきたいことがある、とお電話がありました。ハローワークさんからの問い合わせはたまにあります。育児休業の延長および育児休業給付金の給付期間延長のために提出する、お子さんが満1歳になる月の保育所入所不承諾通知。その不承諾通知に何かしら
タイトルを見ると、もらえないのは当たり前じゃーんと思いますが。私は自分でも調べて、会社にも確認をして、もらえると言われたのにもらえませんでした。2歳差3人連続です。それを受けて自分で調べました。誰かの役に立てば幸いです。まず前提として育児休業を開始した日前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある(ない場合は就業した時間数が80時間以上の)月が12か月以上あること。がもらえる条件です。そして特例として連続育休の場合や特定の事情がある場合、受給資格の緩和措置として「4年遡り」のルー
●2月から復職し、4月から産休予定●4人目らんちゃんを妊娠中(持病と前置胎盤のため、予定帝王切開は5月半ば)●R.74歳てん&2歳ゆんの年子兄妹と天使の娘はーちゃんのママです(*^^*)●夫まめさんは単身赴任中🥲おはようございますサツキですおかげさまで無事に30週を迎えました✨️もうすぐ4月からまた産休に入るんですがその前に今までの長かった産休育休を振り返っていました現在てんちゃん3歳8ヶ月ゆんちゃん2歳1ヶ月思い返せばてんちゃんの妊娠中期から貯まっ
以前の記事でも書きましたが、産休に入ってから真面目に給与明細を見たら免除になるはずの社会保険料が給与から引かれていたり等々ここには書ききれないほどの事務のミスが続いていたので、産休、育休中の手当が本当にいただけるのか内心ビクビクしておりました前回の育休の経験や、ネットでできる支給額のシュミレーションからみても、出産手当金が7月に振り込まれ、育児休業給付金は初回が8月に振り込まれると思っておりました実際は、出産手当金が6月に入っていたので、早くて助かったと思っていたら金額を見ると予想の半分以
ご訪問ありがとうございます♪エルメス4年生、株式投資3年生です。●目標●株取引(現物):年間収益250万円エルメス:ケリーorバーキン25のpink系(→エルメスバッグコレクション♡)(→私はエルメスの株主です♡)●家族紹介●夫:40代中小企業社長私:40代零細企業社長(→自力で貯めた5,000万円超)子ども:中学生1人、小学生1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについてこんば
ご訪問いただきましてありがとうございますアラサーのとらちゃんです✨ディズニーと貯金が大好きです♡またWDWに行くのが夢です😊5歳、3歳、0歳の3人の子育て奮闘中です😖ポイ活も勉強中❢皆様のブログを参考にしています♡最近の記事はこちらです✨ポイ活初心者☆1ヶ月半で貯まった額出産祝いの総額☆3人分を比較した結果【無印良品】目を疑った子供服の新価格机に置いてあった謎の万札コロナ感染した時の「出産」とは?「PCR検査」を受けたママ友の夫お買い物マラソン始まってます❢
こんにちは極低体重児のプレママです約3年間の不妊治療を経て、娘を出産子宮内胎児発育不全で長期入院中に切迫早産と妊娠高血圧症候群と診断され32週にHELLP症候群を発症緊急帝王切開にて長女を出産しました・・育児休業給付金何となーく振り込まれるまで時間がかかるものだとは思っていましたがこうも振り込まれないとは娘が産まれてから5ヶ月が経過あと半月で6ヶ月なろうとしていますが未だに振り込まれる気配は無く承認や不支給?の連絡も来ず申請期日まで数日!今更なが
育児休業給付金のポイントと注意のお話。(傷病休暇アリの場合の例も)前回の記事で、私が切迫流産の時に知った「傷病休暇」についてをまとめたわけですが。そこで、一般的な傷病休暇のことを書きました。⇒切迫流産で知った傷病休暇についてまとめてみた今回は、「育児休業給付金」についてまとめつつ、私のように切迫流産などで「傷病休暇を取得した人」は、ちょっと覚えていた方が良いと思うことを書きに来ました。簡単に言うと「月の出勤日数と育児休業給付金の関係」な感じのお話です。記事の
今日は5時50分に起こされ検温とNSTへ…休診日でも外来忙しいから、夜勤で検査やっちゃわないと回らないんだろうなーと。私も最近まで週1受診だったので何度休診日にお世話になったことか…。検査は本日も問題なし!なんと入院してから1度もお腹が張らない!薬の相性なのか、安静が効いたのか!午前中は寝て過ごし昼前に診察に!なんと頚管長が入院前の長さに戻っていて歓喜😊採血で炎症上がっていたみたいで、そのせいで一時的に短くなった説…。膣の細菌検査もしてもらいました。実は炎症上がるのも検査も2回目…前
まさか自分が癌になるとは思ってませんでしたが、生命保険はそれなりに入ってました。これは性格の問題でしょうね。大きな病気になるとも思ってないし、病気になったときに対応できる蓄えがあれば保険はそれほど必要ないというのも聞いたことありましたが、私はいい加減なとこもあるけど、心配性なところもあるんでしょうね。入ってた内容・入院日額○円・日帰り手術○円、入院手術○円・三大疾病と診断されたら一時金○円・三大疾病と診断されたら生きてる限り○年間毎年○円・三大疾病と診断されたら今後の掛け金免除
\お読みいただきありがとうございます♪/実は私、3〜5月目眩が酷くて会社を長期でお休みしていたんです。お休みしている間は社会保険の制度で傷病手当金という制度があり簡単に言うと基本給の3分の2くらいが支給されますありがたや…ところが夕方総務の方から連絡があり「言うの忘れてたけど、会社からの給与は減るからそれに伴い出産手当金も減ります」と言われました何ですと…出産手当金とは産前6週間、産後8週間の産休中働けない間支給される手当金です。総務の方から言われたのは
どうも、あべかわです。日曜日は9時まで寝ていたいワーママの育児&日常をまんがでかいています!☆自己紹介☆ママ友とのお話をかいています。前の話↓『続・ママ友しくじり物語①【再会】』どうも、あべかわです。日曜日は9時まで寝ていたいワーママの育児&日常をまんがでかいています!☆自己紹介☆以前、ママ友関連で「んんっ?」と思ったできごと…ameblo.jp偶然出会ったトモコさん。役所に保育園の出願を提出しに行ったらしいのですが
一応、正社員で会社に在籍している私。産後約2ヶ月ほどで、出産手当金が入りました出産手当金とは?出産のために会社を休んだ人が会社から給与をもらえない場合に、健康保険から支給されるもの。私が手続きした方法※あくまでも私の勤めてる会社での手続き方法です。小さい会社なので、自分で書類を用意しました。①産前に出産手当金申請書を会社でダウンロード&印刷。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r125/健康保険出産手当金支給申請書|申
おはようございます。nanaです。息子、現在2歳7ヶ月1歳半で、保育園に通い始めました。保育園に行くことになったのは、保育園が決まったからという理由。子供ともう少し一緒にいたいそう思い、会社も退職し、保育園も断ろうと考えていました。しかし、1歳半で周りの子供と何か違うという違和感を感じてました。●自己主張が強い●絶対に譲らない●言葉が遅い●すぐに怒る●コミュニケーションが取りにくい発達の遅れを気にしてたので、保育園に行かせることを決意しました。そして、通わせて1年た
こんばんは、ひまわりと申します多額の住宅ローン(ペアローン)返済中です。今日はショックなことがありました。会社から給与明細が送られてきたんです。今月の給料・・・・・9万5千円でした!!月の途中で、有休から産休に切り替わった為です。残業代ももちろんゼロですしね。分かっていたことですが、明細で見ると悲しい夫に愚痴りましたが、「仕事行ってないから、それは仕方ないのでは・・・・」と言われてしまいましたいや、それはそうなんだけど、明細見たら
らしんです!書いたそばから夫の育休手当も振り込まれましたその額は約62万でした。だいたい2ヶ月ぶんですかね育休手当には上限額(2ヶ月ぶんで約63万)があるものの、うちは引っ掛かっていないみたいです。なんとなく得した気分ですが、男性育休だと上限に引っ掛かかる人は結構いそうですよね。4月からは育休手当が手取りの10割になるそうで、上限額も上がったのかな?まあ10割になる期間は育休開始後8週間のうちで最大28日間らしいんですがうちは残念ながら期間外だけど、もらえても数万プラスになるく
今日は市役所に保育園の申請書書類を提出しに行きました娘の心疾患が妊娠中に分かっていたので、同じように心疾患の子どもをもつ先輩ママさんのブログを見て保育園のことに関してはなんとなく予習していたつもりでした。妊娠中から娘が生まれたら最低でも2~3回の手術が必要なことは分かっていて、順調にいったのなら2歳になる頃にその最後の手術かなぁという見立てで、、となると育休1年での職場復帰は厳しいことは確実だなと思っていましたもし酸素をつけたままで受け入れてもらえる保育園があれば話は別かもしれませんが、正
いいね!フォローありがとうございます!アラフォーのみっきーです!0歳児の赤ちゃんとの生活を綴っています。こんにちは!みっきーでーす!今日の夫のお弁当の紹介から〜鶏そぼろ弁当でーす!マカロニサラダは茹で時間を倍にして、湯切りしたら冷たいお水に通常の茹で時間分漬けておくと、時間が経っても、もちもちプリプリで美味しいよ!作り置きにしておいて、夜も食べるよ!パサつかないから、お試しあれ!うちは味付けはマヨネーズとカレー粉とクミン少々です!大人味だよさて以前書いたこちらの事件!
私の育休期間は、最初から会社上限の丸2年を申請し、1年が経過しました。たまに、「最初から2年希望だとお金はいつまで入るの?」と聞かれますが、最初の1年までです。話題の、1歳6ヶ月まで支給延長は、"1年になる前に復帰しようと思ってたんだけど、保育園入れなかったので、泣く泣く育休延長します"って人向けなので。最初から2年予定の私にも、ご丁寧に国から発行された"育休手当は、1歳までです""支給延長は申請しないと受給できません""制度が厳格化されます"ってチラシが毎回入っ
どうも、あべかわです。日曜日は9時まで寝ていたいワーママの育児&日常をまんがでかいています!☆自己紹介☆ママ友とのお話をかいています。前の話↓『続・ママ友しくじり物語②【理由】』どうも、あべかわです。日曜日は9時まで寝ていたいワーママの育児&日常をまんがでかいています!☆自己紹介☆ママ友とのお話をかいています。前の話↓『…ameblo.jp保育園に落ちて育休延長したい、というトモコさん。同じく育休中の私に、やった
会社からの書類送付が遅れて、手続きが遅くなった出産手当金(産前産後休業の手当)の申請。やっと振り込まれましたー!出産日が5月1日出産手当金の振込が9月21日育児休業給付金の初回振込が8月30日育休手当より産休手当のほうが遅いっていうちなみに産休手当は社会保険組合から、育休手当は職業安定局(ハローワーク)から出ます。だから申請も別々に必要なんですよねさてさて、待望の出産手当金の額は・・328,860円でしたさんじゅうにまんえんっっ!大きいですよねー。給料は手取り16万くらい
らしんです!ついに産休手当(出産手当金)が振り込まれましたその額は約67万でした。産休がだいたい3ヶ月間で、手取りの8割もらえるのでこんなものですかね何にせよありがたい3月は年度末の賞与も入るし、ようやく収入の心配がなくなりそうです。賞与といっても、10月から産休に入ったので満額ではないけどあと出産一時金の余りと、育休手当(育児休業給付金)については会社と保健の組合に問い合わせました。その結果、・出産一時金の余り:申請済み。支給時期は未定・育休手当:3月の給与締め日を待って申
いよいよ産休も近づいてきたので、社内の諸手続きをするべく、会社の規定や申請手続きについてあれこれ確認しました。そしたら…2度目の妊娠なのにまだまだ知らなかったことがありました忘れてたとかじゃなく…細かい規定やらなんやらが複雑なのもあるし、1度目と2度目でまた変わってくる部分もあるのでそんなもんなのかもしれませんが、適当に済まさずちゃんと確認してよかったと思いました備忘のために記録しておきますあるかないかわからない3度目の妊娠のために…笑産休入りのタイミング基本は、産婦人科で妊娠判
ご訪問いただきましてありがとうございますアラサーのとらちゃんです✨ディズニーと貯金が大好きです♡またWDWに行くのが夢です😊5歳、3歳、0歳の3人の子育て奮闘中です😖ポイ活も勉強中❢皆様のブログを参考にしています♡おはようございます☺️やーっと4連休が終わり今日から子供たちの保育園が始まります雨だしコロナだし賃貸だし辛すぎる4連休でしたさて本題に入ります仲の良い看護師の後輩から衝撃的な発言のLINEがきました「育休手当振り込まれたんですけど、上の子の時よ
ご訪問いただきましてありがとうございますアラサーのとらちゃんです✨ディズニーと貯金が大好きです♡5歳、3歳、0歳の3人の子育て奮闘中です😖ポイ活も勉強中❢皆様のブログを参考にしています♡↓オススメのポイントサイト♡ポイントでドンキでお買い物ができます☺️最近の記事はこちらです✨アラサー主婦のおこづかいウエル活デビューを諦めた理由(¯―¯٥)「収入すごっ!」育休継続し仕事した友人看護師復帰することにしました!!【ふるさと納税】つや姫5kg雪若丸5kg計10kg
いやー、なんなんですかねこの暑さおかしい何もできない娘の通う園でも、プール以外の外遊び中止してるそうです。確かに外出るの危険だわな…娘の送迎がとにかく命がけ!車内がヤバい息子の背中(チャイルドシート)には保冷剤入れてますが、エアコンきくまでが地獄5月も暑かったけど、5月は朝晩が涼しかったからな~最近は、6時すぎたらもう無理だ~そういや、前に「散歩いつやろうか問題」について書きましたが、今は散歩なんてしてません娘のお迎えで園の中を少し歩くから、もうそれでいいや~ところ
こんにちは。2025年4月から『出生後休業支援給付金』が創設されますね☺️これは支給要件を満たせば、育児休業給付金の給付率67%が13%上乗せされ、給付率80%(手取り10割相応)になるという制度らしいです。※上乗せは最大28日まで。3月産まれを予定している我が家も対象になるのかな〜と調べたら対象になりそうhttps://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001372778.pdf4月産まれの場合は出産報告と一緒に申請すれば良いけど、3月産まれの場合どう