ブログ記事9,581件
ここんとこ地味に土日も半日仕事とかしていたので、今日は午後代休。渡辺先生の特別WSがあったのだが、何と渡辺先生がぎっくり背中になってしまい、急遽中止になってしまう。大丈夫か真也ー!!(敬称略)確実に行こうと午後代休取ったらそれか……!とはいえ先生本当にお大事に!!そんで毎度の如く、何かないかとLAVA検索したら早稲田先生のパワー初級と肩こり改善ヨガを発見。↑受けて来ましたとも。23年度は適当こいて通常クラスをスルーしてたら、年度末にポイントが足りなくてえらく焦ったこともあり
JR西日本越美北線(九頭竜線)九頭竜湖駅から国道158号を大野市に向かう途中左に川を挟んで右手明神鳥居が建ち国道沿いからもよく見える荒島岳登山口付近に鎮座する小さな神社。白龍神社がある熊の出没の注意喚起の看板を見て鳥居をくぐると木の皮が何者かによって剥がされている木があり見たことの無い獣の足跡も国道から近いこの場所にただならぬ気配を感じました。熊が冬眠から覚めて木の皮を剥がすという習性を何かの本で読んだことがあり少し恐怖感があります。早朝にお詣りしてはい
雄雅山は標高540m、雌雅山と併せて野野神岳と称する。今でも山を神体とする原始的自然崇拝の信仰形態を残す。「三輪さんの奥の院」雄神神社雄神山(雄雅山)頂上には神の遣いである蛇が棲むと言う、白い蛇をみた者は命を失うと言い伝えがあり、全山禁足地とされている。鳥居を潜るにつれ重くなる氣は拝殿の前でその重さは頂点に達したそれは大蛇が纏わりつくようなそんな表現が正しいような気がするそれでいて澄んだ神聖な氣はお詣りする者を試しているようにも思える。拝殿の裏手の山に鳥居があり
但馬国一之宮粟鹿神社の東稲土川沿いを上流に進むと害獣避けの柵があります。その柵を越えて渓流をさらに進むと鳥居が見えてきます。あまり人が訪れる様子も無くひっそりと滝を見下ろすよう浄丸神社が立っています。岩肌を流れる渓流の碧に苔の翠、そして山の緑に囲まれて落差の低い滝の音が心地よい。岩を縫うように進み神社の下から絶景を眺めてしばし心を休めます。まだまだ知らない美しい神社の風景があるんですね駐車場はありません、地域の皆さんに迷惑にならないようなお詣りをお願いします。
肩甲骨って沢山の筋肉がくっついています^^なので、肩甲骨が埋もれていて動きが悪いって言ことは肩甲骨に付着しているどこかの筋肉が硬くなっているということ!人によってどの筋肉か?というのは変わりますが、肩甲骨が埋もれているタイプの人が共通してよくこっている場所があるのでそこを緩めてあげると動きがよくなります^^ご訪問ありがとうございます。神戸岡本小胸のお悩み専門バストアップサロンサロンクレマの田中なおこです。今日は自分メンテナンスからの施
コロナ禍でいつもより出店も人出が少ない西宮エビス残り福貰いに行きました。毎年笑顔の素敵な福娘さんから福笹を受け取っています。今年の私が勝手に選んだ福娘さん毎年恒例だった赤門から本殿を競って走る福男選びもコロナ対策として中止されました。福の神「えびす様」の総本社として知られる神社。創建時期は平安時代以前と伝えられ、正月・十日えびすには商売繁盛・家内安全を願う150万人の参拝者で賑わいます。今年は人出が少なかった反面お参りはしやすかったのでゆっくりお参りでぎました
ご観覧ありがとうございます。院長の川合です。前回同様ですが「あそこってどうなんだろうと」「気なるけど値段が…」「行こうとしたがあと一歩が…」なとど思ったとお声をいただきましたので9月は初回限定15名で980円で施術しております。リラクゼーションマッサージではない本物の筋膜リリースを受けたい方お待ちしております。スポーツでの筋肉向上痛み治療なんでも効果が発揮します。他店とは違う技術を体験しませんか?で今回は筋膜を緩める方法ほひとつを紹介しま
龍野に訪れたら是非立ち寄りたい神社天照国照天彦火明命の使いから一粒の稲種を預かり、これを水田に播くと万倍になり、以後この神を氏神として祀ったと伝わる播磨三大神社の一つに数えられるとても由緒のある粒坐天照神社この境内を照らす西陽は社殿を黄金に輝かせとても美しい姿を見せてくれる陽の光が西に傾きはじめた頃のお参りはとても有り難く感じました。調べたら中社や奥宮もあるらしくまたいずれお参りしたいと思います。粒坐天照神社いいぼにますあまてらすじんじゃ兵庫県たつの市の日山(白鷺
福井県三方郡美浜町福井県の南西部、若狭地方東端に位置している。日本海に面しており、豪雪地帯でもある。関西電力の美浜発電所があり行政による手厚いサービスが隅々まで行き届いてる美浜町の西にある三方五湖その一つに接した久々子と呼ばれる地域がある。美浜で最も歴史のある海水浴場で、各種レジャーの起点でもあります。そんな地域に宗像神社がある弘法大師がこの地に棲む女蛇を鎮めてお祀りした神社で海の安全と豊漁を願って建てられました。夏祭りが有名で弁天岬の本殿の御神体を神輿に
ホームページより引用昨日お昼から、行って来ました。行くたびに、体が良くなっていくのが分かります。反り腰で、まっすぐ寝られず右足が浮くのですが、少しずつましになってきました。坐骨神経痛も最近でていません。この年で、ストレッチするなんて思っていませんでしたが、TikTokで上がってきて、お試し体験を申し込んだのがきっかけでした。三ヶ月は続けたいなぁ姿勢が良くなりますように
以前、毎年夏になると美しい渓流に魅せられ天川のみたらい渓谷付近のコテージを借りて仲間と渓流で水遊びしていました。渓流の美しさだけでなく付近の水で炊いたご飯の美味しさなど魅力いっぱいでした。夏でも夜は肌寒く気温の変化を感じ朝になると渓流から靄が立ち込め幻想的な風景を今でも記憶しています。朝から天川弁財天にお詣りをしていましたがコテージに泊まることの無い今でもほぼ毎年お詣りさせていただいてます。当時は何も考えずお詣りしていました仲間の一人が松竹だったことや私がデザインを担
大峯山脈の水を集める天の川。天川村の坪内地区で蛇行する形が女性の子宮形のようだと形容される天河大辨財天社の本殿はその中心にあります。坪内地区は神のみが住まうと言われ、近代までは天皇のみが滞在を許されていたという。本殿と共にぜひ訪れたいのが禊殿。高倉山を御神体とする社があり、その名の通り心身を清める「禊ぎ」を行う重要な場所です。大水害の後禊殿で古文書が発掘され日本最古の御山であることが記されていたという。高倉山は日本列島が出来た二億五千年前、最初に隆起した神聖な山とされ
ご観覧ありがとうございます。院長の川合です。まずは顔の施術についての内容は前回のブログを見てください。なぜ整体なのに顔?についいて書いております。で今回はフェイスラインをスッキリしたい方におススメです。今回は鎖骨からのアプローチです。顔のラインなのになぜ鎖骨と思うかもしれませんが筋肉はそれぞれのラインで繋がっており図のように鎖骨に繋がっています。そこで鎖骨をリリースすると舌根筋群や胸鎖乳突筋などがゆるみスッキリとしたフェイスラインを出せるようになり
〜最新🈳状況~⇩ありがたいことに、次回ご予約を入れて行かれる方がほとんどで、記載の枠しか空いていません😭▼羽島店の🈳情報です▼1月13日(月)満席🈵1月14日(火)満席🈵1月15日(水)満席🈵1月16日(木)満席🈵1月17日(金)満席🈵1月18日(土)10:00~1月19日(日)満席🈵▶︎各務原店の空きこちらから◀︎『各務原店★★★空き状況★★★』〜最新🈳状況~⇩ありがたいことに、次回ご予約を入れて行かれる方がほとんどで、記載の枠しか空いていません😭▼各務原店
○家族の集まり♪岡山の人気ベーカリーのお芋パンをいただきましたフィットネス医療生協ジム美ボディデザイン筋膜リリーススタイルアップ筋膜リリース§らム§です日常生活に筋膜リリースをそしてセルフメンテナンスを取り入れてもらえますように💓美ボディデザイン筋膜リリーススタイルアップ筋膜リリース§らム§です日常生活に筋膜リリースをそしてセルフメンテナンスを取り入れてもらえますように💓年始の家族の集まりでお土産をいただきました
日本六古窯のひとつ立杭焼で有名な町篠山市の今田町にある市原その県道141号沿いに「城山神社」と書かれた赤い大きなタンクがあります。これは、この西の山頂にある城山稲荷神社少し前にこのタンクを見て神社の登り口を探しましたが見つからず断念Googlemapを写真にして登り口を推理して民家を縫って進むと立派な鳥居が見えてきた。急な長い階段があり疲れてきた頃に山頂へ戦国時代には城があった為、城山稲荷神社と呼ばれている明治には徴兵逃れの神として、戦後は商売繁昌の神と
国道250号を車で、山陽電車「八家駅」を目指し八家の交差点を南側へ八家川沿いを「小赤壁」公園に向かう木場東公園から公園には、途中案内標識を頼りに道なりに行くと到着する。木庭神社はこの公園内にある。長さ900mの海食崖が連なる岸壁の上に小赤壁公園があり三国志で有名な赤壁からその名をつけられた長閑な小春日和というより今年の11月は暑い日も多く例年なら厳しいはずの海辺の風も心地よい。太陽が瀬戸内を照らし屈折した光が様々な色を奏でる例え温度が高くてもこの季節独特の色彩
島根県雲南市の大東町東阿用『出雲国風土記』阿用郷による古老の言い伝えでは、昔、ある人がここで山田を耕作して守っていた。ある日、目一鬼が来て男(むすこ)を食ったというその男の父母は竹藪の中に隠れ籠り身をひそめていたが、竹の葉がかすかに揺れ動いた、それを見た鬼に食われている男は父母に見捨てている事を悟り、「動動(あよ、あよ)」と嘆いた。だから阿欲(あよ)の郷と名付けられ、後に郷名を「阿用」と改めたと伝わる。そんな村にある塩竈神社地元で「塩竃さん」と親しまれ陸奥の国
仕事の拠点を大阪に置いてからずっとこの神社にお参りしています。地域の皆さんが福笹の世話をされていて「お姉ちゃん綺麗だからオマケしとく」そう言って笑いながら飾り物を付けてくれます。地域のおじさん達の陽気な振る舞いに気分も上がって自然とココロが和みます。さらに福笹を買うと巫女さんが舞ってくれて神様との距離の近さを感じます。地元ならではの親近感ですね。夜に神社にお参りすることは稀ですが夏祭りの縁日とえべっさんは提灯が飾られてお参りができます。例年どうり次は夏越しの大祓いで巫
少し前に行ったマッサージなんだけどちょっと特殊なやり方で姿勢を良くしてくれるところで1回行ったらびっくりするくらい姿勢が良くなったけど内側に巻かれてた肩の位置が正常に戻ったのよ『☆痛くて駆け込んだ場所☆』昨日の夜肩こりなのか肩甲骨なのか首なのか分からないんだけど多分そこら辺からくる頭痛で寝れなくなってしまったとにかくこめかみらへんがちぎれるくらい痛くてでも薬は…ameblo.jpしかし。。やはり長年の癖は強烈でまた姿勢が悪くなってしまい私の場合寝れないほどの頭痛が起こる
〇貯筋してる?筋トレしてる?医療福祉生協のフィットネスマシンジム体験見学募集中!美ボディデザイン筋膜リリーススタイルアップ筋膜リリースWindMilla§らム§です日常生活に筋膜リリースをそしてセルフメンテナンスを取り入れてもらえますようにみなと生協診療所に貼っているfitnessフィットネスのポスターを新しくしましたモデルはあの人Mr.フィットネスさんクリスマスイベントの時の写真がとっても良く撮れていたので使わせ
【便秘解消の耳ツボ・便秘点】赤マルの部分を人差し指で柔らかく10秒間押して休憩5秒間を3セットしてみて下さい※耳と手、どちらもなるべく清潔な状態でやって頂きたいです。痛みが出たらすぐ中止しして下さい。本日も素敵な一日にして下さいサリー整体https://www.sariseitai.com/お身体でお悩み分からないことがあればお気軽にご連絡ください!例文『今痛いところがあり辛いがどこをマッサージしたらいいか?など』『どこにシップを貼ったらいいかわからない』『投
ヨガブロック2個セットヨガピラティスポーズ補助サポートトレーニング体幹肩こりフィットネスストレッチダイエットエクササイズダンスバレエホットヨガおうち時間室内自宅屋外ジムブラック軽量持ち運びEVA健康器具ヨガ用品ヨガプロップス楽天市場1,480円本日2本目はマスターレッスン股関節&肩と遊ぶヨガを受けてきましたこのレッスンではヨガブロックを使い股関節と肩周りをほぐしていきます普段のレッスンで出てくるポーズをヨガブロックでサポー
【ページ下部にSNSリンクがございます】【ぜひフォロー宜しくお願い致します。】コロナ禍でどこへもいけない夏。大阪からでなくても、非日常が味わえて、リラックスできる場所のご紹介です。大阪の本町駅から徒歩1分、本町通り沿いのオフィスビルの地下1階に、青い扉が印象的な女性専用サロンがあります。青い看板に青い扉、青い階段。そして扉を開けると青い照明の中に広がる非日常空間。お店の名前は「RelaxationloungeSynchro」(シンクロ)大阪の本町にある男性
R165桜井市街から右折して、紅葉で有名な談山神社に向うと暫くして左手に滝看板がある。旧道の細い道に入るとすぐにお不動さんと滝を見つけることができる。龍門岳の北山麓から大和川の支流で寺川から流れる滝。談山神社のすぐ下流にあたる落差の少ない小さな滝ですが勢い良く落ちる水は龍の如く白銀の背を揺らしていました。近くには不動明王が祀られ大石は中央から刀で切られたように切断されている。お不動尊の側に剣のような刃物が祀られいます。お不動さまは右手に悪を切る剣を執り、左手
〜最新🈳状況~⇩ありがたいことに、次回ご予約を入れて行かれる方がほとんどで、記載の枠しか空いていません😭▼各務原店の🈳情報です▼1月13日(月)満席🈵1月14日(火)満席🈵1月15日(水)満席🈵1月16日(木)満席🈵1月17日(金)満席🈵1月18日(土)満席🈵1月19日(日)15:00~17:00~▶︎羽島店の空き確認こちらから◀︎『羽島店★★★空き状況★★★』〜最新🈳状況~⇩ありがたいことに、次回ご予約を入れて行かれる方がほとんどで、記載の枠しか空いていま
今年でサロンオープンから3年目を迎えてその成果をまとめてみました。身体を大切にメンテナンスすれば年齢を重ねても元気で居られること。それが神奈木流の基本。お客様の悩みが神奈木流を育て様々な問題を解決してきました。神奈木流は常にベータ版。施術方も常に最適化して日々改良を加え進化しています。そしてそのお客様が元気で若々しくなった姿を見てクチコミでご来店される方が殆どで今ではご予約は約2カ月〜約3カ月待ちになりました。1回目、とても痛くても回を重ねるごとに痛みは緩和される施術なので1回目でリタイ
がっつり深部のコリまでほぐす!頑固な首肩こりさん腰痛持ちさんに人気な強押し整体師アラ還の“桂店長”におまかせ👍オールハンド筋膜リリース『むげっと』。~むげっと~【1日3名限定】住所:宇都宮市陽東4-5-7TEL:028-662-1626時間9:30〜20:00月曜日定休※予約が×でもコースにより施術可能の場合があります。LINEから受付します。店内に看板犬が在中苦手な方はご留意ください。現在、せっかくのマンツーマンなので、お客様それぞれの悩みに向き合った施術を心がけ
いつも沢山の嬉しい口コミをありがとうございます🙇♀️✨✨✨もみほぐしや整体、接骨院とは違う全身筋膜リリースをさせていただきます。筋膜リリースは痛い所も多い中、当店は"痛気持ちいい程度"になるように行っていきます。(痛いと身体が硬直してしまいしっかりほぐせなくなってしまう為)ご予約はこちらから✨LINEAddFriendlin.ee※ご予約はLINEからのみとなります。【ご予約方法】LINE友達追加をして①名前②電話番号③ご希望日時(第三希望ほどあるとスムーズ
ごきげんよう♪りとるみいです。自己紹介はこちら最寄駅PhromPhong(プロンポン)Sukhumvitsoi30にある日本式マッサージ店…BearHug(ベアハグ)へ行ってきました。えぞやの駐車場に車を停められますフジスーパー1号店の通りから移転しました。(スクンビット33/1)お友達に紹介してもらったのですが予約前にHPを確認すると。。。なんと日本で20年以上続く