ブログ記事40,788件
こんばんは3ヶ月検診で股関節が少し固いと言われたので整形外科に行ってきました小児科の先生がおしえてくださったところは初めてのとこだったので前もって電話しましたネットで順番が取れるので順番取ると、番号があと3人目で呼ばれることを知り急いで準備していきましたー先生に診てもらったところたしかに固いけど問題ないよと言ってくださいました股関節が脱臼してないかエコーでみてもらい、きれいに写ってるし、脱臼してないとのことでした寒い時期にうまれる子はおくるみなどでくるんだり、足元をキツくし
土曜日暖かい土曜日です。風もなく穏やかな乗馬日和。本日の相棒道産子mixのローリン。先週、メカ馬に教わった事をしっかり復習しなきゃ!と、思っていた矢先に体の小さなローリンでちょっと拍子抜けですがローリンは立派なバランスの先生ですから気を引き締めて乗りました。室内馬場で3頭の部班の先頭。背筋を使い股関節を柔かくして座るを意識しましたがタヅナで馬をコントロールしないようにとかアブミにしっかりと体重を乗せるようにとか色々と注意を受けてしまいました。ひとつが直ればま
恵方巻きネタは昨日でしたか。我が家は恵方巻きが流行る前から、太巻きと言えば、神田志乃多寿司。元々東京に恵方巻きとか無かったんで、普通に昔は売ってませんでした。志乃多寿司が恵方巻きを売り出した時は志乃多寿司、お前もか……!と何か裏切られた気持ちになったりもしましたが、結局美味しいんで毎年買っている。ちなみに上が恵方巻き、下が通常の太巻きです。恵方巻きのほうが何故か地味。でもホント美味しいんですよー。卵焼きと干瓢の味が絶妙京都生まれのツレもこれはこれでものすごい美味いと
クーちゃんの受験に追われ、卒業式の事はすっかり忘れてました自分は卒業式にどれを着よう慌ててスーツを出して、着てみました。一応着れるけど、式典の間椅子に座っているのはお腹がキツそうクーちゃん、コレ着てみてよ。…ウエストグルグル〜、ベルトしないと落ちるえ〜、そんなに腰回りの大きさ違うんだ…卒業式までに10cm減らすゾコロナになった時、体温が34.0度まで下がったので、体温を上げる為にインターバル速歩をしました。そしたら股関節が痛くなったので、3日で断念しましたしかし、汗を
いよいよ愛媛マラソン1週間+1日前!となった。本来なら明日日曜日がちょうど1週間前になるので、最終調整練習をしたいとこなのだが、明日も農家さんの手伝いを頼まれてるため多分走れる時間がとれないので、1日早いが今日走ってきた!最終練習になるので誰かと走りたいなと思ってラン友さんらに声をかけてたら、おー!おー!偶然の人もいたが、たくさんのラン友さんに会うことができた!会えただけでテンションアゲアゲになったのに、お久の人みんなから、痩せたねー!絞ったねー!と言われ、テンション爆上が
ご訪問ありがとうございます♪Hiiです(´∀`*)2020年第一子長男出産2022年第二子長女出産2人育児に奮闘中です現在育休中のワーママです**・・・・**・・・・・・・**・・・・**・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・**第一子出産後産後うつになりました生後10ヵ月頃に完治しました第二子出産後再び産後うつになりました産後うつになっても育児を楽しくしたいアメンバー申請についてはこちらを参照して下さい⇒★
それで昨日の夜お風呂に入っての出来事ですお風呂に入るのには介護用の椅子とブラシが必須アイテムです椅子は高さが50センチないと座れません肘掛けは座る時と立ち上がる時に必要です肘掛けがないタイプもありますがこちらの方がオススメです😊ブラシは前屈みができないので誰かに洗ってもらう方法もありますがこのブラシがあればつま先は洗えますでも私の場合足を持ち上げる行為ができないのでかかとがうまく洗えないんです😖ですので週一で洗って貰ってます😌いつものように介護椅子に座って洗
ハマのレジェンダお題はチャチャいつもの注意が繰り返されます送ってる足の方に回転継続ってやつ右足後ろに着く時右回転しないで送ってるのは左だから左回転だよってことね本当にこういうこと知ってるんだけどよーく知ってるけどもやりにくいところや逆になり易いところ必ずあるんだよねソコを潰して行く本当に分かってたら逆にはならないよねクカラチャの継続もなかなか同様で特にレジェンダの速い足でやるのは大変だけどソレをやるから速く踊れるのも知ってる(やれよ)クラス
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。今朝見たやべっちスタジアムは引き続き、デジっちスペシャルです。オヤジ家推しの川崎は今日も出演せず、最終日のお楽しみになりました。さて、昨日は某スクールの練習会でした。このスクールには、医療系フィットネスジムで働いているトレーナーが毎回練習に参加しています。昨日練習はせず、そのトレーナーに息子の股関節の痛みについて相談し、リハビリの様な練習になりました。で、そのトレーナーの話によると、「比較的筋肉が発達し
わが家のパパさんまた海外出張へ今回は台湾来月もまた海外出張の予定が入っているようです何だか分からないけどアプリを何個か入れなくてはいけないみたいだったけど息子に聞きつつ何とか準備はしたようです普段はネットで買い物も出来ないのに仕事となると出来るものなんでしょうか?やれば出来るということかな最近は65歳で辞めたいとも言わなくなり元々はバリバリの営業マンだったので外へ向かってする仕事が性に合っているのかもコロナで社外に出られずずっと会社に籠りきりはしんど
肩ボトックスを打って、いろんな発見があった。肩が硬い!!だけで終わらせていたけど、実はもっと根が深い問題かも。コントーションやっていたから、気がついことが一杯♪サーカス芸を超えて、体が矯正されていく。コントーションの不思議なお話。①効果はいかに?さあ、肩ボトックスを打ってから1週間が経った。練習での効果はいかに???大胸筋がゆる膿んだことで、背中(肩甲骨)がまっすぐに、入るようになった。今まで上から見ると、胸骨を中心にし
今日は、1000円オーバー合格です✨私は経済の活性化みたいなことは、日本人も株や為替をする人が増えることと聞いたような気がしたので、そうなるといいかな?と思います😆私は主にツィッターで活動している精神障碍者ですが、あまり同病の人とは繋がってないんですよね。発病が高校生の時で、付き合いは30年ともなると、最初の頃は病気を意識していたんですが、今となってはそれが自分の当たり前の一部なので、病気を病気とも思っていないところがあるかもしれないです。—よしあき0938@股関節
開脚した〜い!股関節柔らかくしたい〜😆そうなんですね?何のために開脚出来るようになりたいんですか?え?いや別に…何となく…バレエをしているとか新体操をしているとかではないですよね?はい…だったらそんなに柔らかくならなくても。それはそうなんですけど柔らかい方が良くないですか?う〜ん…目的がないなら特に柔らかい必要はないと思いますよ。関節の柔らかさ=筋肉や靭帯の柔らかさですけど、個人差がありますからね。あまりに硬いので将来股関節が痛くなるのが心配とかだと、少しは柔らか
桃太郎くん昨日王子くんと喧嘩をして左股関節の脱臼をしました幸いにも動物病院の獣医師が上手に脱臼した個所を整復して下さったため一応元通りの関節になっていますしかし骨を元に戻しても骨の周りの組織は破壊されていますのでそれが完治するまでは本人も痛いでしょうし気を使いながら歩いていますよ動画でご覧ください庭に出ると喜ぶのですが左足の付け根が痛むのでしょう部屋の中ではず~っと
人工股関節両脚術後約3年で趣味でバレエを踊るキミドリです。人工股関節ネタもそろそろ終わりに、ということで前回は医師選びについての総集編を書いたけど、もう少し書いておきたいことがあるので、振り返り総集編第2弾行きますね。前回記事は、変形性股関節症になったバレエの先輩から「人工股関節について教えてほしい」と連絡あったので、過去記事をまとめたものですが、これは手術を考えている他の方々にも参考になるかも?、と思いアップしました。前回記事『人工股関節手術を考え始めた方へ』人工
どうやってそこにたどり着いたのか、どの文章を読んでピンっときたのか、その瞬間をハッキリとは思い出せない。確か『変形性股関節症』や『股関節専門』辺りで、ウェブかTwitterを検索していて、何気なく読み漁っているうちに、妙に腑に落ちるあるブログにたどり着いてた、感じ。ある股関節専門の施術院の社長さんのブログその社長さん自身は、若い頃から股関節を患っていらして手術。その後、再発。長年の苦しみを救い、劇的に改善させた!というのが、その施術院独自の施術法。靴下を履く靴ひもを結ぶ足爪を切るは
股関節が痛いというのでグループホームの方が病院に連れて行ってくれたら股関節骨折!で即入院、来週手術だそうです今日は亡父の30回目の命日!オヤジ、頼んだかんな!
王子くんと桃太郎くんはしょっちゅう喧嘩をしますいつも桃太郎が先に王子に喧嘩をふっかけていますそれはいつもの事なのでさほど気にしてはいませんが昨日は・・・エスカレートし過ぎたようですわしら夫婦がちょっと留守にしている間に大ゲンカが勃発したようです帰ってみたら桃太郎の様子がおかしいしゃがみこんで口から大量のヨダレを流しているではありませんか動物病院で診てもらうのに説明しやすいよう
推定年齢17歳のプリン。股関節の老化?で足が滑るようになり、足裏シールを貼るようになりました。でも爪が伸びて滑らなくなりました。でもでも伸びすぎたのか、爪噛みを始めたので、明日爪切りに行ってきます昨年の秋頃、値上がりを見越してペットシーツや缶詰を買い溜めしましたが、さすがに底をついたので、ホームセンターのポイント10倍デーに行ってみると、ペットシーツコーナーの半分は、オムツコーナーにシーツも枚数が減りましたいつも買っていた缶詰は無くなり、倍の値段の物が鎮座しておりましたネットで
会社に出社して、ちょっと遅い時間のヨガクラスに行こうと思うと、繁忙期はこんなスケジュールになります。07:00取りあえずホットバナナで腸活その後出社して仕事昼過ぎローソンかセブンで昼食夕方ローソンかセブンで(ry19:30退社20:30~21時からヨガスタート23:00帰宅して残業少し時間に余裕があると成城石井まで行けるんですが、大抵フツーのコンビニの飯です。神保町にはカレーも蕎麦もうどんもコーヒーも洋食も美味い店に溢れているとい
年末年始のお休みをいただいて今年は少し長めのお休みあー、そろそろしっかりストレッチしないとねと思い、開脚をぱかっとあれ?なかなかに広い角度痛くもない実は去年(もう一昨年か)肩を痛めてから腕で身体を全然支えられず開講して身体を前に倒したり横に倒したりうつぶせで上体そらしをしたり脚を高くあげて持ったりその他色々出来なかったのでひどく硬いバレエ教師(というかまだ踊ってるのに…)が出来上がってましたちびっ子のレッスンでお手本をするのですが手本にはならない子ども達の方
肩の硬さを何とかしたくて始めたコントーション肩周りの硬さは、少しずつ解消されてきた次なるターゲットは股関節曲芸の練習なのに、私の体の悪いクセがとれていく不思議なコントーションのお話①大胸筋緩んだ効用最近、ずっと大胸筋が緩んだ効用についての話ばっかり。(笑)大胸筋が凝り固まっていたのは、自分でもびっくりたいけど、体への悪影響はもっとすごかった。ここの詰まりがとれることで、ストレッチやブリッジが効いてくる。そして、時差をおい
心と身体はイコールです身体に出るサインはあなたの心の状態をあらわしています私たちは日々の生活で忙殺されて自分の思いや感情にはあまり気を向けられていません自分の心に気付くよりも先に身体がサインを出すことが多いのです➖ー➖ー➖ー➖ー⚪︎風邪をひきやすい人は思考の混乱の多い人ですマイナス思考だったり頭の中がうるさい状態です⚪︎体調不良の人身体が重いダルイなどの人は先案じばかりしています⚪︎食欲や甘味や飲酒などの暴走は悲観的な思考の癖があります不満や不足に意識
*・・・・・・・・・・・・*初めての方はこちらをご覧ください♪*初めてのあなたへ*しんとちの介自己紹介*どんなメニューがあるの?*入店からの流れ*よくある質問と答え*お客様の声*しんとちの介の想い*・・・・・・・・・・・・*栃木名物しもつかれをこよなく愛するみなさまの栄養サポーター栃城梨花子です。今回は一病息災痛みがあることの大事さ毎日、自分の体と向き合い、トレーニングが継続することの大事さをせびお伝えしたいと思います。寒さが厳しくなるにつれ、神
素敵な写真ばかり。。✨✨是非一つ一つクリックして中を見て下さいね💕2017年1月31日別冊プラスアクト23号表紙に登場🔗https://t.co/qihlH4hS25🔗https://t.co/PJrHYVfjU7🔗https://t.co/LaHKaZCbSs🔗https://t.co/lXogjiFMpu#今日は何の三浦春馬の日https://t.co/8H5aNgqciJ—今日は何の三浦春馬の日🗓(@HM_Today)2023年1月30日これ凄いです❣️
30日【月】休養31日【火】30'Jog1日【水】40'Jog2日【木】60'Jog3日【金】休養4日【土】75'Jog先日の地元での大会を終えたあとから右の股関節周囲に痛みがあり、まともに歩けない状態となりました。原因は分かりませんが、長年の無理が祟ったのでしょうか。翌日以降は徐々に痛みが取れてきましたが解消しません。ゆっくりと走れば大丈夫でもペースを上げると痛みが強くなってきます。徐々に距離を延ばせるようになりましたが、キロ6分位が限度です。当面
副業の情報をいろいろ調べているのですが、老後2000万が必要と言われて、副業でその問題も解消されそう・・・と個人的には思っているんですが、統計では、実際は副業やっている割合は、物凄く低いみたいなんですよね。。—よしあき0938@股関節グランプリ(@nosho117dogs)February5,2023仕事というのは、労力を割いて稼ぐもの・・・という意識が強い感じがします。副業というのは、本業の邪魔にならない・・・ということが多いので、そうなると、自然と楽して稼げる・・
今日のレッスンではお客様自ら「お腹(みぞおち)に力が入ってると腿(大腿四頭筋)に力が入ってしまうのね」と、気づいて頂けましたなんて、喜ばしいことなんでしょうそのお客様から「腹筋が割れるのは腹直筋?」とへい、その通りでござまする。私の推測ですがそのお客様は比較的スリムな方でテニスをバリバリにこなしてる方でも、股関節にはいつも痛みがあり悩んでるそして、腹筋も割れてるのではないかな?って思ってます。その後「いつも腹筋のトレーニングにしてたから(クランチ)お腹(みぞおち)が
早いもので右股関節、あと数日で術後1年になります途中不調で注射やリハビリを追加したりもしましたが今はだいぶ落ち着き、可動域も以前より拡がっていますそんな中1か月ぶりの診察(+リハビリ)に行って参りました実は1か月前から左胸(鎖骨周辺)の痛みが出現。自宅で行う股関節トレーニングの時に腕も一緒に使うトレーニングがあるのですがこのトレーニングで腕を挙げたときに鈍い痛みに気づきました。最初は筋肉痛かな?と思いロキソニンは元々股関節の事もあり毎日飲んでいたため湿布貼って様子を見ていましたが日に日
4/24再掲載佐々木の降板についワイドナショーで議論を呼んだ佐々木朗希の〝完全試合中の降板〟里崎智也氏は理解示す「発展途上で未完成の選手」(東スポWeb)-Yahoo!ニュースロッテ出身の野球評論家・里崎智也氏(45)が、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。番組では、ロッテの佐々木朗希投手(20)が10日のオリックス戦で日本プロ野球界28年news.yahoo.co.jp亡くなった人を悪く言うつもりはないが、星野監督なら続投させていただろうね。しかし今回の降板を