ブログ記事4,119件
こんにちは。きっこです。つい、この前まで私は息子の鬱が治ったとおもっていました。なので、肋骨骨折になって、また、体調を崩した時にとてもとても怖かったのです。また、鬱になったのではないか。骨折して、夜になると、とても痛いから寝られない。そして、昼夜逆転になって、仕事に行くことができなくなりました。私は、その姿をみるのが、とても辛かったのです。そして、あの暗く地獄だった日々がまた、訪れるのかもしれない。と、思いました。主人までも、どんどん元気がなくなりました。そして
おはようございます♪WAKOです☺︎昨日の訪問看護は緊急訪問が、、、えっと5件かな😂皆で手分けしました事務所にいるみんなの顔が疲弊通常の訪問に無理やり入れた5件の緊急なのでなかなか😎です緊急往診をお願いしたクリニックもえっと、、夜遅くになるかもしれませんと、返答ありなんでしょー、、昨日はそういう星回り??とか??全然詳しくありませんが(笑)私は看護学生さんのカンファレンスがあり緊急訪問を終えて事務所へ急ぎます学生さんの記録にコメントを書かなければなら
あれから肋骨を折った夜に電話がかかってきて痛くて辛い冷や汗でる救急車🚑呼んだほうがいいか?と電話がくる私は整形外科の看護師なので肋骨骨折ならば、多少の痛みは仕方なくとりあえず痛み止め飲んで寝るしかないのではと伝え電話の後ろでは母があんた馬鹿じゃない!何電話してんの?そんなのねー痛いのは仕方ないんだよ!私だって肋骨やった時痛くて寝れなかったわ!と罵声。肋骨骨折なら仕方ないのではないかと私も思った翌日行ったらわりと痛みが回復ただ熱が続くと、、、そして週末にかけて39度ま
試合前残念なニュース廣岡が離脱オリに痛手、廣岡大志が「右肋骨骨折」で離脱前日にお立ち台も…打率.302の好成績(Full-Count)のコメント一覧-Yahoo!ニュースオリックスは13日、廣岡大志内野手が大阪市内の病院を受診した結果、右肋骨骨折との診断を受けたと発表した。今後は患部の状態を確認しながらリハビリ等を行っていく予定とした。廣岡は前日12日のDenews.yahoo.co.jp宗が相変わらず打てない太田は復帰して最終打席ですが即ヒット打てたのは大きい3回裏満塁
あ、肋骨の骨折れてましたー3日目くらいから痛みが強くなり、病院に行って仮に折れていたとしても、痛み止めと湿布くらいだよな~と思ったのですが、折れて無ければ、痛み止め飲んでビシバシ容赦なく仕事出来る。折れてたら、ちょっとは自分をいたわって力加減してやらねば・・と。(自分の体重をかけるくらいの力仕事あり)ハッキリとレントゲンには写らなかったようですが症状からして、骨折治療ですねって。うむ。記憶では、人生4度目の骨折。1回目は3つの時だからそれは除いて原
おととい、人生3度目の骨折をしてしまいました。今回は肋骨です…💦転んで脇腹を机の角に強打し…ポッキリ折れてましたとさ。いやー、直後の痛みで「これはやっちまったな(折れたな)」と確信しましたね…。とはいえ、意外と元気にやっています今回折れたのは、右肋骨のたぶん一番下(第11肋骨?)。痛すぎて記憶が曖昧なんですが、レントゲンを見せてもらった時一番下だった気がする。ちなみに折れた部分がズレてるって言われました。「え?それってそのままくっついても大丈
WBC⚾の準決勝、村上様!やってくれましたねここまでつらかったでしょうが、どかーんと逆転長打!さすがですあきらめない姿勢に感動しました!普段、野球は見ないのですが、大谷選手見たさに、、ミーハーです村上様をみて、あきらめてはいけない!まだまだ頑張らねば、、なんて思ったんですが、、、昨日から、また肋骨が痛いです多分、朝一の咳のせい?折れたか、ひびが入ったか、、今月は、J病院の整形とBKPを施行してくれたS病院の整形を受診して新しい骨折はなく、BKPのフォロー
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊現在介護認定要支援2の大ネコママ一年が経ったので見直しの時が来ました惜しかったね、お母ちゃん肋骨骨折時なら完全に支援2をキープ出来ると思ったけど今は痛みもなく普通の生活阿倍野区の認定者さんが来る前にケアマネさんと打ち合わせ支援が外れると現在借りているベッドやら手すりなどが自費負担になります(現在は1割負担)なので支援1でも良いのでキープできるようにしましょうねはいはい質問に
胃がん卒業したえりです、こんばんはめちゃめちゃ忙しくしてますここも久しぶり年度始めは仕事が忙しいし、推し活も忙しいし、介護で土日はほぼ実家だし、なのに3月半ばに咳のしすぎで肋骨にヒビ入れて介護できないしなかなかの日々です肋骨はやっと治った感仕事はだいぶ落ち着いたけど後少し推し活も来月のファンコンオーラスで一息6月は少しゆっくりできるだろうか元気は元気にしてますよ!今は服薬もないし通院もない良いことですま、私はね家族の状態があまり良くなくて…そっちはまた書きます
肋骨を骨折してから1ヶ月ほど経過しましたもう基本的には痛く無い。骨折した方を下にして寝ると少し痛い程度。治療することがないので、無理に動かさないことだけ気をつけてました。あとカルシウムサプリ飲み始めた〜とりあえず、ファンケルのやつ。カルシウム<栄養機能食品>90日分【ファンケル公式】[FANCLビタミンdサプリサプリメントカルシュウムマグネシウム健康男性栄養女性食事で不足ミネラルビタミンヘルスケアカルシウム補給カルシウムサプリ健康食品カルシウ
こんばんはユイです。今日2度目の更新息子の熱は1日で下がったっぽいです旦那も今朝風邪ひきかけてました今まで一度も骨折ったことないし病院も行ってないのでわかりませんが...。楽だからずっと授乳ブラで過ごしていて、遅いけど1ヶ月前くらいから昼間は普通のブラをしてたんです。少しキツめのブラジャーを先週の土曜日につけてホテルのベッドでゴロゴロしながら過ごしていたら、なんだか右のサイドボーンがろっ骨に当たって痛いなぁと思って、少しずらしてみたんです。ずらしたけど痛みは解消されず、打ち身
ご訪問ありがとうございますアラフィフ主婦あーちゃまんですこんばんは昨夜23時過ぎに帰宅した長男中1秋からアイスホッケー部に所属しています🏒お風呂入ってご飯食べて24時過ぎに寝たのだけど「ここ☝️M先輩のシュート当たってまじ痛い」といって見せてきたアバラ部分赤く腫れてて「息するのも痛い」とな息するのも痛いって相当だよね…と真夜中に病院検索💻ここに引っ越してきて3ヶ月半大分色んな科のクリニックを網羅して
*家族紹介*このブログはシャトー家の日常ブログです。このブログを書いてるとん奈、とん奈の10歳年上の癖の強い夫(みる夫)、2017年生まれの息子(ゴウ)の3人家族。家族のそれぞれのエピソードはこちら→家族紹介今日のブログ昨年からの体調不良で色々ガタがきて苦しんでる私。夫にヘルプを出すも…こういう状況で・・・受験前のママ友のアドバイスが脳裏をよぎります。ママ友は我が家のことを知り尽くしてまして…受験前日にもポジティブ変換してくださる素敵な方
今日も先日と全く同じ区間で7レグのJAL修行でした。ちょっとまた咳が酷いし、また反対側のあばらの軟骨が折れたのかヒビ入ったのか???っぽいので、軽くアップして寝ます_| ̄|○コメントを頂いてるブロ友さん、リコメが遅れますが申し訳ありませんm(__)m今日も、伊丹→出雲→伊丹→羽田→広島→羽田→出雲→伊丹のルートですが・・・先日の記事の追記にて・・・『今日はJAL修行でした。(追記あり)』今日はJAL修行でした昨晩は、ホワイト企業に勤務のおたかさんが、0時近
昨年、12月に転んだことで右肋骨を骨折したことが発覚し、そのため、骨粗しょう症予防の治療強化としてテリボンを始めましたが、自分への覚書と、皆さんの参考になればと思い、私がテリボンを選んだ理由をまとめておこうと思います(長文になります。あらかじめご了承ください)まず、骨の新陳代謝には主に「破骨細胞」と「骨芽細胞」という細胞が働きます。それぞれの機能は、読んで字のごとくではあるのですが…、破骨細胞:古くなった骨を吸収する(ざっくりいうと骨を薄くする)骨芽細胞:新しい骨を作る(ざっ
乳癌TC療法、ラストケモから7ヶ月と10日が経過しました。じっくりじっくり、進んでは止まり、進んでは後退し、じっくりじっくり、体調・体力回復中です。ケモ中も仕事をしている方もたくさんいるというのに、私の場合は打撃が大きく、体力も落ちるとこまで落ちましたので、まだ自宅療養中といったところです。そお言えばここ数日、アメブロの閲覧数が急増しており、一体何が起きているのだろうと驚いています。誰かの何かの気になることが、私の情報提供で糧となれば幸いです🍀さてさて、気になるケモ
本日帰って参りました!危うくクリスマスを病院で過ごすとこでしたあぶなー!(なにが?)息子はまだ実家に預けていて少々遠方なので明日お迎えに行くことになりました(私は今日行ってくるー!といったのですが夫が退院してすぐ1人で行かせられない!というので明日夫と一緒に息子を迎えに行きます)家族みんなの健康状態まず私・インフルエンザA・肺炎・咳による肋骨疲労骨折・EBウイルス発症?・40度の熱が1週間以上続き下がらない・食事が自力で取れない・声が出ないという診断結果の元
肋骨骨折から1週間が経ちました。どうなることかと思いましたが、意外と回復が早いですこれも誰かの役に立つかも…と、1週間後の様子を記録に残しておくことにしました(骨折直後の様子はこちら)ネットで調べた情報にもあったのですが、やはり痛みのピークは骨折後3日間。しかも初日が一番つらい!(あたりまえ初日の痛みを100とすると、翌日は80、翌々日は50くらいになります。7日後の今は…15くらいかな?身体を捻ったり笑ったりくしゃみをしたりしなければ
父は機械加工の仕事をしてるのですが、昨日重たい荷物を持ってから胸が痛いと言う、、、咳でひびく。これは肋骨やってる。はよ整形外科にいってくれ!そして整形外科行ってきたらやっぱりやってたーーー😮💨まじで前に餅つきした時、看護師に辞めて!って止められてたのに、今回おかしな姿勢で重い金属を持ったようです。コルセットして帰宅。一昨日抗がん剤とゴナックスを打ってきて今日ジーラスタと先生が一昨日忘れてたランマークを打ってきた。やはりゴナックスや過去のアーリーダにより、骨が脆いのかなぁ、骨
肋骨骨折から2週間が経ちました。先週の前半はイベントも多く、ランに挑戦する時間が取れなかったですが…後半に恐る恐る走ってみました。木曜日6Km㌔8分金曜日10Km㌔7分53左肋骨上部に続き、右肋骨下部も痛い腕を振れない~着地時の振動にも敏感に反応します激痛がはしります~~夜寝る時はAT-miniを使用朝までぐっすり眠れます。ATminiCHARGE|伊藤超短波株式会社(itolator.co.jp)
おはようございますお陰さまの朝👵一体生息今朝の空ところでお隣さん駐車場でこけて肋骨を折ったという…なので別件植木のことでマンションの臨時役員会開きたいがどうちゃらこうちゃらとLINEがきた。日頃お世話になりっぱなしの👵買い物は?とか何かお手伝いは?とか焦ったしかし昨日マンション前でパタリとご夫婦と出会った。旦那が大きな荷物を、抱えて奥さんは悠然と手ぶらだあれ~ご主人肋骨骨折はいいの?と尋ねると自己責任だからいいのと…奥様なに
今日は「肋骨骨折の疑い」と診断されて以来1週間ぶりの整形外科でした。「骨折の疑いと言われた」思い込んでいたのに「骨折してますよ」と言われ「えっ」となりました。確かに『疑い』と言われたんだけどな。痛みはかなりよくなったのでどちらでもいいか。まだしばらく胸部固定帯を必ず着けるように言われ薬をもらって帰宅しました。来週、レントゲンを撮るそうです。下垂足と不全麻痺右足首に装着している医療用サポーターが古くなってきたので次回のヘルニア術後検診の際、主治医
■コケて曲がったハンガーを交換する先日油断しててコケた際、自転車が右に倒れたためリアディレーラーを地面に打ちつけてしまい、ディレーラーはひどい傷が入り、ハンガーが大きく内側に曲がってしまい走行不能になりました。その場でハンガーの曲がりを力ずくで戻し、何とか走れるようにして帰ってきましたが、当然ながら変速性能はダメダメになりました。元に戻すためにはハンガー交換が必要です。そこで早速注文し、入手しました。送料込みで13ドル弱。安くてよかった。さっそく交換します。■作業手順
少し体調上向き☝️洗濯機5回まわして、久しぶりに台所仕事が嬉しくて、久しぶりにあれこれ料理してみる。春雨サラダに入れる薄焼き卵を、太めに包丁で切ったんやけどこの仕上がり‼️ある意味神業(笑)調子に乗って、ぶり返したらあかんから、午後からは大人しく過ごすです💤
テテがweaverseに来てくれましたテテ、特級戦士おめでとうございます㊗️でも肋骨骨折してしまったのね...治ってから事後報告なんて、ARMYに心配かけない、テテらしいね近況報告をしてくれて、とても嬉しいけどと同時に読んでいてとても切なくなりました不眠症のテテが夜になると気絶するなんてハードな訓練の毎日なのねでも、ここで経験したことはさまざまな形でこれからのキムテヒョンの人生の助けになるねそんな毎日の中、ヒョンシクヒョンの主演ドラマ、埋もれた心、楽しみにしているのねホソク
筋膜リリースサロン、りらっくすの森の大槻です!「最初は痛かったけど、だんだんと痛くなくなった」こんな人は要注意!!赤ちゃんはちょっとした刺激でも感じやすいのに対し歳を重ねるごとに生活習慣などから肩こりや首こりなどが発生。それを解消しようと自分で揉んだり施術を受けに行くように。だんだんと刺激に慣れイタ気持ちいいを繰り返すうち最初よりも、もっと強く揉まれないと効いた気がしなくなった、ということはありませんか?イタ気持ちいいはずなの
こんにちは💎マ・ソラ・U💎です〜はじめに〜〜記事をお読み頂く前に〜私のプロフィールもぜひお読みください⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩『【自己紹介】願うは心の解放だった…マ・ソラ・Uのプロフィール』こんにちはそして、はじめまして私は、ドラマ(邦画+韓流)や、バラエティが大好きな、田舎生まれの、バツ2で50代、マイペース重視の、独り暮らしを満喫中の💎マ・…ameblo.jp病と付き合いながら、笑う門には福来るを実践し、このブログを書き始めた原点と、私のこと
こんにちは、フラスター塾の風見です。◾️WEB齋藤塾◾️日本どこからでもリアルに講座を受けられるZOOM講座◾️国試対策DVDや本の販売■第25回柔整国試対策問題集■☆必修対策問題集300ご購入はこちら☆一般対策問題集500ご購入はこちら今日のまとめは総論ではとても重要視されるこちら!まずは受傷後に出る”併発症”内臓損傷などは長文問題に出るくらい重要です。鎖骨骨折なら肺損傷肋骨骨折なら肺・膵・腎臓骨盤骨折なら尿道・膀胱・直腸壁損傷ですね。ちゃんと関連
(*´Oゞふぁぁぁぁ~今朝は良く眠れて朝ちぃにお薬とご褒美ちゅーるをあげた後2度寝して起きたら10時これはかなり肋骨くっついたんじゃないの~12日の朝6時に万座の露天風呂で滑って折れてから朝ごはん食べて埼玉のくまポン家に2人を下ろして(ドSちゃんもくまポン家に車停めさせてもらってた)自宅に着いたのが3時頃そこから病院行ってひたすら待たされ肋骨骨折と言われて胸バンドされて帰ったのが7時骨折したまま13時間…その半分くらいは車に揺られるという苦行をしたるか…よく堪えたで