ブログ記事3,920件
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊ハワイ旅行って物凄く楽しい旅行でしょうでも私の場合は恐怖のハワイ旅行なのだってね89歳の母を連れての海外旅行お買い物大好きだから荷物持ちは私だし英語は話せなくても目を離すとどっかに行っちゃうし背が低いから棚に隠れてすぐ行方不明にレジでお金払ってくるから動かんといてと言ってもウロウロしてセキュリティの人にHoneyAreyouok?なんて優しい言葉を掛けてもらってるめっち
(題名でピンときた人は期待されているだろう内容ではないのでご容赦ください)重症患者の巡り合わせコロナでもインフルでもなく、ただの風邪を引いてしまった私ですが、さすがただの風邪、症状は時間と共に着々と良くなってきています✨受診したのは小さな町医者でしたが、評価は高くしておこうかな😁『最近の病院事情』私事で大変恐縮なのですが、この度抗原検査をしましたことを、ご報告させていただきます。一昨日から発熱があり、喉の痛み、倦怠感、鼻水、たん、息苦しさがありましたも…ameblo.jp時間差で痛み出
まず、本番で時計を忘れるなんてのは論外ですね。本日の目標を再掲。松、1時間19分00秒竹、1時間22分00秒梅、1時間25分00秒1/6夜の練習の感覚で、キロ4は行けそうだがキロ350はキツいだろうと。1/6の5km1本のラップタイム。この時avg345を切れていたら、もう少し目標は上げたんだけど、これが一杯一杯だった。目標ペースは3′55″/km前後、記録は82分以内。さて、、、結果はこう。1時間20分47秒(3′50″/km)(ネットタイム)意外と走れました。350
先週の日曜日に会ったとき彼の様子がおかしかったなんか脇腹痛くてさ息するときが特になんだろなーって言ってて何処かでぶつけた記憶ないし内臓系かも?色々調べてたら尿路結石胆石腎盂炎などなど色々出てきた前に尿路結石やってるからまたなったんじゃないの?あれって再発しやすいらしいしなんて話してたら段々彼の顔色悪くなってきて彼は怖がりなとこあるから不安になってきたみたい💦でもその日は痛みもそこまでじゃなくて致すこといたして(笑)ケーキや食事もしっかり食べて夜まで一
よっちゃんが、先日ていうか,昨日、午後、冷蔵庫の上を拭いてくれようとして!いや、もうね?その時来てたヘルパーさんに,冷蔵庫の上も、年末なので,拭いてもらおうと!ヘルパーさんに頼んだんですよ?「冷蔵庫の上も、お願いします」と!すると、いきなりよっちゃんが,俺がやると!台所の椅子の上に,上がって,冷蔵庫の上を拭きだしてくれて、、と,思ったら、ガー,っていうか,ぐわーっていうか、すごい声と,ガタンていう大きな音がして!よっちゃんが,乗ってた椅子が壊れて、よっちゃんが台所の床に転落!慌
5月某日この日も携帯の使用についてだったか、旦那が息子に注意すると、音を立てたり、壁を蹴ったり、ベルトを振り回して壊したり、ノートを投げつけたりし始めた息子。しばらくはほっておいたが、うるさくて仕方ない。やめようと止めに入った私。止めに入るべきだったのか否か…息子は私の溝落ちに膝蹴りを入れました。一瞬息が止まり、猛烈な痛み。思えばこの瞬間に警察を呼ぶべきだったのかもしれない。が、なんともバカな私はあ、これで警察呼んだら傷害罪か?いや、それはいくらなんでも
本日は一年に一度の人間ドックの日。毎年1月2周目の金曜日に受診をしています。病院が都内で9時開始ということもあり、走る場合は6時くらいから走り出さないと間に合わなくなる。という事で今朝は6時過ぎに家を出られた👍夜も練習をする予定なので、長い距離は走らず12km前後(1時間弱)の予定でスタート。走り出しはかなり身体が重たくて、体感とペースが全然違う…喝を入れようと、起伏の激しいコースを通って心肺を温める。と、4km過ぎからやっとペースが上がってきて、後半は良い感じにラップを刻めた。
新年おめでとうございます今年もよろしくお願いします!早速ですが、3日の朝、風呂掃除をしていたところ、足が滑って肋骨を風呂の出っ張りに打ち付けました洗面器にお湯を張り、片足を突っ込んでぬくぬく壁の水滴を拭き取っていたところ洗面器ごと滑りました。マジで痛かったです。肋骨は骨折しててもどうしようもないと義理の姉が教えてくれました。翌週に循環器の診察がありましたが、先生も同じ答えだったので特にレントゲン撮らず帰ってきました。少しずつ良くなってきてると思います。
とにかく痛くて、寝返りはもちろん、布団から起き上がるにも,大変な苦労な,よっちゃん!しかも夜中に何度もトイレに起きるので、その度に激痛で、ぼぼ夜中、寝られないと!やはり和室で、ベッドのように高さがなく、布団から起き上がるのは、,,,肋骨折ったひとには、負担が大きい!よね?それで朝から、わたしのケアマネさんにお電話したりして!色々調べてもらったのですが、介護ベッドは,要介護3から!とか、、しかも,この年末なので、自費でお願いします!と言っても、一番早くて,来年6日からの手配になるんだとか
★★★★★★★★★★★★★★★★★昨日の検査結果をご報告いたします。前回、前側と後側の②本の肋骨がまだくっ付いておらず…今回の検査に向けて、骨にいいというドリンクを飲んだり、牛乳飲みまくったり…やれる事は全部やったつもりでしたが、前側の①番強く折れた肋骨がまだくっ付いていませんでした…。かなりショック..☟☟☟昨日のCT画像昨日のCT画像1月から復帰のつもりでリハビリを行い、レッスンの夢を見るほど楽しみにしていたのに…1月の復帰は難しい結果となってしまいました。本当
朝7時前、夫が起床私も起き上がってみると、やっぱりフラフラ「体がおかしいの、病院に行った方がいいと思う、昨日の夜からおかしくて…」明らかにまともに歩けない私を見て、夫も絶対に病院に行った方がいいと言い会社へ休みの連絡をしてくれました私は脳神経外科のクリニックを検索、なんとか動けるので自分の支度夫は息子の支度をして送迎が終わってから病院へ来てもらうことにしましたなるべく近くのクリニックを探すも、木曜日で調べても休診ばかり…もう調べるのもしんどくて、救急相談ダイヤルへ電話して病院を探し
イブの夜72歳の女性が暗い道を歩いていて、1.5m程度の深さの水路に転落し、額をぶつけたので搬送します、とのホットラインが入った。巨大なたんこぶができて、両膝に擦過創がある以外は大した傷もなく、頚椎損傷を疑う神経損傷もなさそうで自力で歩行もできるとのこと。暗い夜道で水路に落ちるというストーリーから、ここがいかにど田舎か、ということがおわかりいただけると思う。搬送された女性は、意識もしっかりしており、確かに大きな前額部の血腫以外は大した怪我はなさそう。少し右の脇が痛そうだ。頭部と頚椎、
しばらくブログ書けなかった気がつけばリオとの5回目の面会も終わってたぜぃ父の面会もほぼ毎日行ってます肺に溜まる水も、もう抜けないみたいで、日に日に呼吸が苦しそうです。何もしてあげられないのが辛いですが声をかけて、毎日励ましてます。。実はリオと面会した日の後ちょっとした出来事があり、わたくし、今肋骨骨折しております息するのも痛い重いもの持てないくしゃみや咳なんてしようもんなら…悶絶なんで肋骨骨折したかというと、リオと面会した日は私の誕生日でして、向井さんとの約
2日前に警察から連絡があり、今朝10時に現場に集まり(交通課から2人)、3人で実況見分。とはいえ、たった7~8分で終わった。因みにクルマの相手は過失運転致傷、こちらはチャリとはいえ「一時不停止」であり自分も被疑者ではある。それから調書作成に少し時間がかかるからと11時まで家に戻り待ってから警察署に行き供述調書の仕上げに付き合う。読み上げられた調書を聞き、現場の図も見て、記述に相違ないかの確認である。これに約30分。これで検察から確認や質問の連絡が無ければ、オシマイである。もう一つ
午前中予定が入り出掛けられなくなったが納品は14時ちょっとだけ乗りに帰ってきたら早目に到着していたお客さん無事納品して仕事納め今年はコンプレッサー壊れて多額の出費足怪我してコロナ感染実は現在肋骨骨折中痛い···コロナ感染直前に骨折しました···ついてない1年でしたがなんとか皆様のおかげで終える事が出来そう2025年は良い年にしたいですねよろしくお願いいたします。さっ大晦日は紅白みながらすき焼きだ!
ハイテクハーフの頃から数えると、今回で7回目の出場。過去の記録はこんな感じ。2018年、1時間28分09秒2019年、1時間20分16秒2020年、1時間16分44秒(コースPB)2022年、1時間18分08秒2023年、1時間18分24秒2024年、1時間28分29秒(インフル明け)さて、今回の目標をどうするか?キロ4で走り切れそうか?→行けそうな気がする🤔キロ350で行けそうか?→多分無理だろう🤔といった感覚なので、真ん中とって355で走り切ることを目標にスター
乳癌TC療法、ラストケモから7ヶ月と10日が経過しました。じっくりじっくり、進んでは止まり、進んでは後退し、じっくりじっくり、体調・体力回復中です。ケモ中も仕事をしている方もたくさんいるというのに、私の場合は打撃が大きく、体力も落ちるとこまで落ちましたので、まだ自宅療養中といったところです。そお言えばここ数日、アメブロの閲覧数が急増しており、一体何が起きているのだろうと驚いています。誰かの何かの気になることが、私の情報提供で糧となれば幸いです🍀さてさて、気になるケモ
【癌はどこへ消えた?!】パート13パート12からのつづきになります。何かのご縁で読んで下さり、ありがとうございます。それでは、心を込めて書いて行きます。肺がん末期の事故による、肺挫傷。肋骨骨折。(膀胱癌、足の骨折)詳しくは、パート12に書きました。しばらくは、大変でしたが。ぼちぼち元気になって行きました。ただ、『死んだ人の肺』の状況の人が肺を負傷した事でまたまた、呼吸しにくい様な『ゼーゼー、ヒューヒュー』も酷かったです。会社も、大変だったので直ぐに退院して日常生活に戻ったも
こんにちはRie'sやさしいヨガYogini-Rieです今日は新月願い事はされましたかわたしはお友達のZuーさんから「骨折もデトックス何か意味があるのかもですね~」と言われたのでちょっと調べてみましたすると肋骨骨折のスピリチュアルな意味は自分の信念を認識すること今のわたしは周りの意見や行動に圧倒されて自分自身を見失ってしまい自分自身の意見や意思を信じることが出来なくなっている状態らしいこれには思いあたるふしがあってRieさん自分の得意分野では自分を
今朝は6時に起きて気温を見ると2℃。走っておきたい気温だが、、、年末から13日連続で走っている事と、少し膝が痛いので休足日にした。二度寝をすると、、、深く寝入ってしまったようで、目が覚めたのは8時30分。ヤバい…今日は9時から針治療を入れている。後30分しかない。速攻で着替えて10分前に家を出てチャリ🚲でダッシュ!ギリギリ9時に間に合った。11月〜12月は暫く走れない期間があったので、ここにくるのは1ヶ月ぶりくらい。変わらず寡黙な先生に1時間ほど治療していただく。まだ、お尻と
早いもので明日から4月。仕事やプライベートがとても忙しく、あっという間に時間が過ぎています。肋骨骨折も無事に骨がついて診察終了。平日は仕事、休日はテニス三昧の日々を送っています。今月もテニスの大会は4つ、来月も4つの大会にエントリーしているので、肋骨を気にせず練習できるのは本当に有難い限り。猫ちゃん達も元気です。いつもの動物病院で爪切り。少し前は、私のお誕生日でした。息子がケーキを買ってくれて、ご馳走もしてくれて、何だか社会人になった息子が頼もしく感じ、とても嬉しくなりました。
病気が確定してから数年は相変わらず痰が出る事もなく咳も風邪気味の時位で、レントゲンやCT画像はこちらの空洞が少し良くなってこちらが少し悪化…という急激な変化のない状態でした。背中痛もあまり出なくなっていたのであれは何だったのかという過去の出来事みたいに感じていました。ただ病気と関係があるのか不明なまま時々頭痛と吐き気とふらつきで起き上がれない食べられないことがありました。そしてこの症状はその後2018年から2〜3ヶ月に1回の割合でおこります。2016年非結核性抗酸菌症6年目の10月
★★★★★★★★★★★★★★★★★昨日は「マツステ」を急遽中止してしまい本当に申し訳ありませんでした。そして、沢山のお見舞いのLINEやメッセージありがとうございました♡ちゃんと返信出来てなくてすみません..事故の状況をご説明します日曜日の朝方、イベントのコリオが出来上がり、お腹が空いたのでコンビニに行こうと自転車に乗り出発!ポツポツと雨が降り出し引き返そうと思っていたら…その雨がゲリラ豪雨の様になり、雨の音で車の音に気付かなかったのもありますし、私もタクシーもかなり
東京ニューイヤーハーフ前日。朝イチで新横浜公園へ行き、目標(3′55″/km)より少し速めのペースで2周ほど。高々10秒、されど10秒。345が想定よりキツい…昨夜のランからあまり時間が経っていないのもありそうだが、昨夜より脚が重たく動きが悪い。臀部&ハムストリングは相変わらずチョイ痛。少し不安になったので、もう1周だけ同じ出力感で走ってみる。身体が暖まったのか少しペースを上げられた。1本目の2周もこのくらいで走ってるつもりだったが…やはり明日の目標ペースは3′55″/kmのまま
昨日の鞍掛山では自身の人生史上最高に身体が軽く調子良く登る事が出来た。積み重ねの大切さを知る。ここより癒しの山ってあるのかしらね。********今朝も快調にウォーキング🚶♂️丁寧な珈琲で整いました。カウンター族のお話から、種市に素敵なキャンプ場と温泉のある事を知り、早起きは三文の徳を感じていた。お昼頃、🚲で用足しに出かけましてね。交差点で巻き込み事故に遭うのです。車は私を轢いたことに気付かないのかしばらく進む💦ぶつかっている瞬間もなんで止まってくれないの?と口から出た。
実家に帰って翌朝、左胸の下に激痛があったハラ胆管炎かなとも思ったけど熱もない左腕を動かすだけでもう激痛じっとしている以外激痛20年くらい前も、風邪で咳し過ぎで肋骨骨折してるし痛みがだいぶん良くなるまで1週間、ほぼ全快かなと思うまで後4、5日でもジムに行くとちょっと痛みがある無理しちゃダメね原因は色々考えて、実家のお布団が固かったからではないかと骨粗鬆症気味のハラにはキツかった猫ちゃん、顔が怖いよー実際見るともっと愛らしいです
またやってしまいました肋骨1度目はお正月休み珍しく娘にマッサージをしてもらい、背中をグッと押してもらったときグチッとイヤァな音呼吸するだけも痛む右脇腹の痛み痛みはその後、ひと月ほどつづきましたで、今回コロコロ便秘解消のために寝る前にベッドでYouTube便秘におすすめの体操をしてみたらこれです↓さなえ先生はとってもおすすめなのですがまたまたイャーな音痛みのピークは3日後に昨夜は痛さで眠れず、変な寝汗で目が覚める今日は日曜だけど…明日から出かけるため念のた
■コケて曲がったハンガーを交換する先日油断しててコケた際、自転車が右に倒れたためリアディレーラーを地面に打ちつけてしまい、ディレーラーはひどい傷が入り、ハンガーが大きく内側に曲がってしまい走行不能になりました。その場でハンガーの曲がりを力ずくで戻し、何とか走れるようにして帰ってきましたが、当然ながら変速性能はダメダメになりました。元に戻すためにはハンガー交換が必要です。そこで早速注文し、入手しました。送料込みで13ドル弱。安くてよかった。さっそく交換します。■作業手順
今日は二人で遺品整理自分の親ならいるもの、いらないもの区別できるけど義母だとね手当たり次第、赤ひげにいる?いらない?段ボールに5つになっちゃってまた家のガレージに物が増えるそれはいいんだけどこれを運ぶのに代車を持ってって車に積む肋骨骨折の方…重いもの持てないでしょ〜これが最後かなって運んだ時ピキッあー、あ~!!!!私の右腰がピキッって鳴ったはい、ご想像の通りやらかした今、湿布して痛み止め飲んでます。できないこともやらなくちゃ気合いだ〜気合いだ〜できな
こんにちは😃骨格と香りで幸せ体質改善ハルマキヨガ島川晴美ですドテラを使って7年半たくさんの家庭にドテラが届くようになってきました特にママに嬉しい限りです妊娠中にアロマを使うなんて私の時代はなかったあの時あればと何回も思います私が妊娠したのは21年前バリバりのに正社員で夜遅くまで力仕事もありながら働いていました妊娠中はトラブルが多くて二度と妊娠したくないって思ってます妊娠中に起こった事①切迫流産ポリープがあったりス