ブログ記事15,459件
昼間のROOTSは、完全予約制で、加圧トレーニングやパーソナルトレーニングを行っています。今日は10代のアマチュアキックボクサーの加圧トレーニングを紹介します。大会出場に向けた練習の中で右足ふくらはぎの肉離れを起こしました。じつはこんな時、加圧トレーニングはとても有効なんです。いくつか理由があるのですが、まず一つ目は【成長ホルモン】加圧トレーニングを行うと、通常の約290倍の成長ホルモンが分泌されるという研究報告もあります。成長ホルモンが傷付いた筋繊維の修復や再構築を早めたり、炎症を
こんにちは土曜は起床してデスクワークそして本部へGO途中リカマンでイタリアワインを物色しかしこれが見つからず1本1本Vivinoで検索してチェックまあまあ時間かかりました。そして本部でデスクワークするも13時で終わらず何とか終わらせて隣のミニストップで昼食のきしめんを急いで食べるそしてむせて咳をした際にきしめんのつゆが顔面にかかりまくるそしてだしの香りをまとったまま組手練習に参加前日の肉離れのため痛くない範囲で動くそして14時からは学生練習うん、良い練習ができました
みなさんこんにちは😀10月22日、荒川運動公園で市内63校による「第24回さいたま市中学校駅伝競走大会」が行われました!現在も当院に治療に来ている生徒や前まで治療に来ていた生徒も出場していました!中でも常盤中の生徒は駅伝部の先生とのご縁もありサポートをさせていただいております。男子は関東大会、女子は全国出場を目標に日々練習に励んでいます!結果は、女子優勝🥇男子2位🥈でした!女子の部は2位と1分以上差をつけるダントツ優勝でした!主力メンバーに大会一週間前に怪我をして
<7/10②>こんばんは。お昼、ジジイ一人飯「海鮮ナポリタン」トロトロ玉子付き今度の日曜日、娘とのデートでイタリアンのお店予約してあるから・・・すすらないように練習。(いつも誰もいないから思いっきりすすって食べちゃう)これって結局「すする」ことの出来ないイタリア人が悪いと思う。日本人はお口小さいし。笑↓これなぁ~~~確かにそう。私は結構我儘に生きてきたから後悔なんか無い。50歳少し前から幾つもの病気に悩み苦しみ、もが
40代男性【主訴】社会人サッカーをしている。3日前に試合でダッシュをした際に、右の腿裏ハムストリングスに激痛。受傷時「ブチっ」と筋肉が切れる様な音が聞こえた。歩行時痛もあり、日常生活にも支障が出ている状態である。自分でアイシング、湿布の処置をしたが良くならず。とにかく数日痛みが辛い状態である。【視診、触診、運動検査】視診では患部の熱感、腫脹、内出血が診られました。(大腿後面下部〜膝窩)触診では、特に外側の大腿二頭筋中央部に著名な圧痛が診られました。股関節の伸展でも痛みが出るが、特に
よろぶん、アニョハセヨ❢寄る年波に勝てない…今日、朝4時に起きてしまい、どうしても二度寝ができず…すでにこの辺りから…シニアライフあるあるですが…仕事に行って、昼休み後から2時頃まで座りっぱなしの後、トイレに行こうと思って立ち上がった瞬間、右足太腿の付け根の外側に激痛が…肉離れしました💧その後は仕事にならず…やったけど、まともにはできず…買い物する自信が無いので、晩御飯は夫に依頼。帰って来て、IGをチェックしたら、今日もかっこいいロウンくん❤️癒やされた〜😆パリファッションウィ
おはようございます暑すぎるぅ毎日野球部の長男君、昨日試合中に頭痛がして吐きそうになっとのことお弁当はさっぱりしたものにしてほしいと言われて超簡単!冷凍うどんに冷凍玉葱&葱&明太子!!パンつけました!今日も歴代のヤバい保護者さんのお話聞いて下さい今日は審判にハマってしまった保護者さん!です人がいないからと、審判頼まれた保護者さん気がついたら審判やってるご自身に酔いすぎてるのか子供のプレーより自分のジャッジのキレにうっとり試合帰宅後、グループLINEに『今日のオレの判
去年の秋のこと。SNSを開けば、毎晩のように流れてくる“美ボディ系”リール動画。「1日たった5分でくびれ復活!」「骨盤矯正ストレッチで小尻に!」そんな魔法のような言葉にまんまと踊らされ、私も毎晩のようにひとりせっせとストレッチに勤しんでいた。2週間後だっただろうか。左の骨盤あたりに違和感が。最初は寝る時、横向きになると骨盤の出っ張り部分がマットレスに当たり、鈍く痛む。押すと、ちょっと痛い。まあ、ちょっとだから、多分そのうち治るでしょ。と思ったものの、用心深さでは定評のある私は
★2023.02.06(月)・14時10分酸素2.0ℓ酸素飽和度94脈拍129呼吸苦→レスキュー靴下を履き替えようとしたが、浮腫みと弾性包帯を巻いているので入る靴下が無い🧦。👩「靴下履かないでいいから、ホットタオルしてほしい」浮腫みの酷い左足からホットタオルをした。左足が終わって右足をやり始めたら・・・👩「もう何もやらなくていい…もうヤダ・・・」脈拍はずっと120の後半が続いている。身体に触れる物はもう嫌なんだろうな。さーちゃんの足にホットタオルを
海に来たやあ予報通りにやっぱ波は無いわかってたが来た何でだ?暑いだけじゃん?行く宛も無いから?日常から解放されたいから?とにかく自然の中に身を置きたいからなんだろうな?何か癒されますよね、間違い無く自然の音、気配とか空気景色、全てだが車降りてまず喚いたり騒ぎ出すガキとか本当に大迷惑ですよねそうゆう奴てだいたいゴミ捨てるし迷惑わかっててあえてやるから💦(^^)目立ちたいならアーケードで弾き語りでもやれば良し、で笑われろ(笑)あと花火も止めてくれうるさい、臭いし
皆さんこんにちは😀R7.6.7浦和高校ラグビー部国体予選2回戦鷲宮高校との試合に帯同してきました🏉前回とは打って変わって快晴で暑く、途中で足がつってしまう選手が何人も🥵💦結果は、29-19で勝利しました‼️試合内容は、前半開始数分でバックスで得点し幸先良くゲームがスタートしました!この勢いのまま前半大量得点を期待しましたが一進一退の攻防で膠着した試合展開でした。ショットで得点しましたが相手に1トライ返され前半を10-7で折り返します。後半は相手のキックから自陣での試合展
ここ最近少し物騒なニュースが多いですね💦学校や会社のみならず通勤・通学時や自宅での防犯なども含め、すこし意識していくようにしましょう!今回は高校生陸上部短距離の肉離れについて症例報告させて頂きます!【症例】高校1年生陸上部短距離のハムストリングの肉離れ中学生から陸上部短距離をしており高校に入りすぐの合宿で頑張っていたところ、走っている最中に裏腿(ハムストリング)を痛めてしまったとのことで来院されました。特に右のハムストリングに痛みがあり走る、歩く、ジャンプな
いつもニコニコニコラスです紫陽花がまだ咲いていますね♪♪♪紫陽花の石畳道を歩いています肉離れが落ち着いて長崎ハウステンボスまで来る事ができました18時半すぎに無事マーブルちゃんと合流できてホテルにGO❣️❣️本日はこちら💁♀️にお泊まりします夕食は韓国料理に行きました二人で乾杯🍻サラダ🥗キムチトッポギチヂミマーブルちゃんのお友達ご夫妻も途中から加わってたのしい夕食でしたご覧いただきありがとうございました今日も一日頑張っていきましょう❣️
55歳と1日シューイチランナー三毛猫です昨日のハーフは10kmDNFしてしまったので今朝は1年振りのぶどう坂TTやって来ました!待ち合わせ場所まで2kmジョグしただけで昨日より暑さはマシやけど湿度が・・・ストラバ繋がりのSさんからラブコールがあり誘ってみると「ぜひお願いします!」ってなりAM5:30待ち合わせ実は初めて会うんですご近所YouTuberさん達の動画でSさん拝見してはいたけどいきなり出会い系サイトみたいになって💓Sさん初マ
昨日の夜はやはり痛みがでました19:30位から痛みが怪しくなってきたので痛み止めは20時前に飲んで薬が効いてきたのが22時過ぎかなぁそれでも、痛みは感じましたね手術当日は麻酔のおかけで強制的に寝てしまったイメージですが術後1日目の夜はしっかりと覚醒して痛みとバッチリ向き合う夜って感じとは言え、私は我慢できない痛さではなく痛みはMAX10のうちの6くらいでしょうか痛みの質は結構重症な足首の捻挫をしてその夜腫れまくってジンジン痛いやつが左膝にど~んって感
昨日日曜日は、土曜日にやって来た子達がいた為、いつもよりレッスンが少なく、朝9:00〜1:00まででした😅楽勝〜😆🎉残って自主練をする元気な子達を見届けながら15:30ぐらいまでスタジオにいて、麦茶を作って、16:00にスタジオを出ました。…でも、いつもの癖で、お昼は抜き…😅帰宅してもちろん直ぐに夕食用に買ってあったお稲荷さん1つと、おにぎりバーガーを食べてから、夕食準備😊お寿司なので、楽勝〜😆‼️いつものように、お吸い物はいらないと言われ、カリフラワーとワカメの中華酢の物を半分
【がんの次は肉離れ?】2021年、東京オリンピックの年。がんの治療から数年。仕事も順調で本当に病気したの?と言われるくらい動き回って(飲み回って笑)ました。ようやく生活が落ち着き、穏やかな日々を取り戻した…はずでした。でも、人生はそんなに甘くなかった。その日はマッチングアプリで出会った女性と、気軽な居酒屋デート。鳥刺しや揚げ物をつまみにお酒も進み、お互い終電を逃し…ただ一押しいけない私…始発で健全に帰りました笑その楽しい時間を過ごしてふわふわしている私に2日後数悲劇が訪れま
昨晩の夫の寝かしつけ3人がかりだったマッサージガン,痛いところをあちこち当てる合計3時間以上こんなにあてて良いもんなんでしょうかやればやるほど体を痛めている気がするやらなければ寝れない痛い苦しい言うからやるけど終いには悪態をつく礼など言わず毎晩毎晩,こっちの骨が痺れるほどやらせるって,絶対に狂ってる
またまた、ご無沙汰の更新ですσ(^_^;)怪我とリハビリ・スクール練・リーグ戦・JYセレクション・チーム練と合宿・学校の移動教室…などなど、それはそれはハードな日々でした。全部書くと長くなりそうなので、ポツポツ更新していきますwしかし、精神的にも肉体的にもキツい数ヶ月でした…前のブログで書いた通り、4月末に肉離れを再発して、そこから約1ヶ月のリハビリ5月末から練習再開し、6月頭に迎えた雨中の復活戦が、やっと出られたTリーグ!が、そこで、まさかの肉離れ(O_O)前回とは反対の脚…程
スポーツ栄養コンディショニングアドバイザーマスター認定講師加藤です。マグネシウム特集の第3弾『マグネシウム経皮吸収療法』をご紹介いたします。昨日は、『マグネシウムが多く含まれる食べ物』をご紹介し、口からマグネシウムを摂取することをご紹介しました。今回は、「経皮吸収」字のごとく、肌に直接マグネシウムをすりこみ、吸収させる方法ですマグネシウムのすごいところは、口からだけではなく皮膚からも吸収でき
皆さん、どもです。昨日は週に一回のメンテナンスデイにしました。背面が毎回ガッチガチなのでマッサージ師の方、毎回大変そうです。仕事が立ち仕事という事もあって背中、腰、肩、肩甲骨が毎回大変なことになってます。しかしコレを放っておくとギックリ腰になったり、肉離れの原因になるので毎回しっかり解してもらっています。身体のどこかが硬いとそこがコアとなり、そこから1番負担になる部分が故障します。年齢を重ねてくると身体に無理が効かなくなり、回復も遅れます。しっかりと動こうと思ったらある程度できるメ
さぁ、始まります昨日は、娘の痛みが麻酔でよくなりシッカリ眠ってくれて良かったです。自分も安心感からか自宅で眠ることができした今日は朝からカルーテルを腕にいれます。今日はカテーテル挿入です。カテーテルとは、医療用に用いられる柔らかい管のことである。胸腔や腹腔などの体腔、消化管や尿管などの管腔部または血管などに挿入し、体液の排出、薬液や造影剤などの注入点滴に用いる。これを左腕から挿入し心臓まで管を通すことでこれからの治療薬を全身に巡らせ易くなります。施術自体は、小一時間で
こんにちはYUMIKOです今日の静岡は曇り窓開けて扇風機でじっとしていればまだ過ごせるかな今週末、土曜日は夜、日曜日は1日、万博に行く予定なんです。知っている人はわかるかもなのですが7日目抽選、2日ともダメでした3日前予約も挑戦するけど、どうかな。とりあえず、くら寿司だけはゲットしてあるので休憩はできるかな~~~~~~~~~~~~~~~ということでうちの主人、2週間ほど前に「肉離れ」になりまして。水たまり飛んだだけで。さすが50代全治1
皆さんこんにちは😀R7.6.15浦和高校ラグビー部国体予選7位8位決定戦早大本庄高校との試合に帯同してきました🏉今回も雨予報で会場に向かうまでの道中は雨が降っていましたが会場に着いた途端晴れに☀️風もなく雨上がりということもありムシムシとした暑さに🥵この試合の結果で花園予選のシードが決まるため負けられない試合でした。結果は46-7で快勝‼️試合内容は、前半ミスが目立ち立ち上がりバタバタしましたが次第に落ち着き得点を重ねることできました!相手はバックスで回す作戦で1トライ
11/23(土)左ハム肉離れ59日後つくば1日前前泊するため、今日つくばに向かうなので今日はランオフ7:30起床(睡眠時間→約8時間)しっかり寝て目覚めは悪くないஐ天気は晴れ今日は風が強い明日も強めだとは言ってたけど、ここまでにならないといいが…体重はちょい下がったここらへんで留まってほしい8:08朝食はちみつトースト、フルーツ&ナッツたっぷりヨーグルト〜カフェインレスカフェラテを添えて〜↑自分のカフェオレはMCTオイル入りまずは軽めの朝食はちみつをたっぷり塗
今日からやっと小学校の給食が開始通常授業が始まりました先週は始業式の後も10時とか11時台に下校だったので気が散ってリハビリも微妙でしたがやっと解放されたひどい母親在宅勤務前にタオルつぶしとヒールスライドで可動域確認できたちなみに本日のお膝さん記録の為に載せてます先週末くらいにかさぶたも完全になくなりましたちなみに術後1週間後のお膝さんお皿の上の傷3つはほぼ目立たず今の技術ってすごいですねタオルつぶしの様子も変わってきたか
10/2110:45皆さんおはようございます。急に寒くなりましたね。先週工事してから一週間休養してました。腰に違和感があった為、肉離れを用心して力仕事をさけてました。腰の状態も元に戻り、体が軽くなりましたので、今日から続きをやりたいと思います。機械の方は成形機5台粉砕器3台粗砕機2台箱型乾燥機1台ベルトコンベア5台が、売れて引き取られました。残るは、金型温度調節機4台電動クレーン9台箱型乾燥機2台ホッパードライヤー、タンク1式エアーコンプレッサー2台エア
続きです。そんなこんなで無事⁉️にサークルが終わり参加者のKちゃんとRさんと軽く1杯行くことに私もお二人も戸塚の店はあまり知らず暑い中探すし歩くのも大変なので戸塚サークルの後の私の定番になってます日高屋に行くことに普段から安いけど生ビール&ハイボールフェアで更に安い運動後のビールは美味しいですね😋軽く1杯と言いつつ3〜4杯飲んじゃいました笑ほろ酔いになったところでお開きになり帰宅さて、帰ったらまずやりたかった事ふくらはぎのrice処置実はステップサークルの準備運動時にふく
世の中では、幸せの時間が流れテレビでは笑いがたえない番組が流れている中、娘は原因不明な痛みをロキソニンなどの痛み止めで誤魔化してはいますが、耐え切れないようです。ここ数日は、一晩中、この調子で泣き崩れる娘耐えれません・・・奥様も限界にきています。病院に連れて行っても「肉離れ」「成長痛」の一点張りなのにこんなにも痛みが酷くなっていくはずが・・・なので、これ以上、耐えられないのでもう一度、明日の朝に病院に行きます。これでも肉離れなんて言わせない
こんにちはYUMIKOです今日の静岡、朝はジメジメ今はめっちゃお天気。そして激暑でもでも私はお家の中にお仕事なので、とっても有難いです。ということで先週の水曜日主人が「肉離れ」になりました!水たまりんを飛び越えたら”ぶちっ”と言ったらしいです全治1か月だそうよくよく思い返すと、柴犬のお散歩に行ってたんです。そして雨が降ってきたから300メートルほどかな走って帰ってきたんですね。それが日ごろ運動していない筋肉はびっくりしたのでしょうね10