ブログ記事65,404件
11月になって、もう、数日。今さら、今月の目標を書くのもな、と思うんだけど、宣言するのは、良きこと。で、今月の目標は、「手帳を書くことを習慣化する」にした。今までもゆるく手帳をつけていた。ダブルブッキングさえしなきゃいっか、という程度のもの。私は、ほぼ日手帳の公式ブックとか、本屋で立ち読みすると、正直、げんなりするタイプだった。この公式ブック、ペラペラめくると、小学生の絵日記の宿題を、毎日書き続けたら、プロ並みに上手になっちゃった、
続:HSPのあなたへ自信をつけるには、行動。そして、継続。ここは、もう皆さん、腑に落ちたかと思いますでも、続けられないのよね・・何やっても、三日坊主・・てか、1日坊主・・なんて声が聞こえてきそうでは、今日は、行動を続けるコツについて、書きます。まず、何も考えないで出来るよう、ルーティーン化することです。ルーティーン化=恒常化(こうじょうか)常にそうである、そうであって当然である!とすること。これは、どういうことかというと・・
おはようございますききまるです2019年9月スタート身長…156cm体重…59,9kgダイエット決意2021年3月~4月(-15kg)平均45kg台キープして目標達成2021年5月~リバウンド中…再度45kg台目指す目標体重…45,5kg~46,5kg体脂肪…20%~22%毎日の心がけゆっくり食べるよく噛んで腹八分目
12/2.3U11リスペクトCUP《1日目》予選リーグvsヴィッセル神戸1-1得:ヤンズvsデラサル3-0得:ひろと,ヤンズ,はやとvsレイSC3-1得:ヤンズ,ひろと,ちはるTMvs新田南3-0得:はやと,ヤンズ2《2日目》上位トーナメントvs山田くらぶ1-1得:ひろとPK6-5勝ちvsヴィッセル神戸0-3vsFCBASARA0-1TMvsレイSC2-1得:かずき,ヤンズ結果‥4位‼️‼️府内、県外の強豪ぞろいのリスペ
~ピアノで人生は変わる~上達したい、結果も出したい家族みんなで取り組みたい!そんなママを応援しますピアノ大好き♡コンクールも楽しい!そんな子供たちが日本中に溢れますように脳科学や心理学の応用でお子さんの力をより発揮☆ピアノ家庭練習アドバイザー・ママカウンセラーのおざわです。【自己紹介記事はコチラ】6年生でもピアノコンクールに出場を続けました。レッスンも休みませんでした。塾も休みませんでした。そして中学受験をしました。夫婦フルタイ
マラソンとトレイルの両立は中々難しいのですが、今年はマラソンもトレイルもシーズン分け隔てなく走ります。今のところ、100キロまでなのでなんとかなるかと思っておりますが、100マイルレース走るとなるとまた違ってきそうです。とりあえず、今のところはマラソン練習を軸に、トレイルは補助的な位置付けとして練習するつもりです。2月のタラウェラは山と言うよりウルトラに近い感じですし。そんなわけで、昨日は1月のマラソンに向けて、今の自分の走力を知る為に5000mを近所で走ってみました。近所の1周ほぼ1
ご訪問誠にありがとうございますこの毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたします浜松の母セッションメニューおはようございます最近。本当に龍体文字に助けられてます。真理子が実践して来て思うのは。・身体に直接水性ペンのゴールドで書くのが効果的・紙に書くなら。断然半紙(100均ではない、ちょい高めの半紙)がオススメ。・ラミネートも効果持続。あれもこれも書きたいが同時に書くなら2つが
今までやってきたことでうまくいかないなら、今までと真逆をやってみる。すると、人生がスルスルと動きだす。「ありえない」と思っているところに宝がある🩶😊@mari.naito.358さん、習慣化ワーク参加してくださり嬉しいです😍____________#Repost@mari.naito.358with@use.repost・・・笠村メゾットに出会って一年半は経つと思う途中で何回もやめたいと思ったしやめたこともあるけど、どうしても気になり、また始めるいろんなメゾット
こんにちは。小夜子です。・・・・・・・・・・・・・・・・夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回ってました。私と夫の夜明けさんが本当の意味で向き合い始めるまでの12年間の歩みを綴っていきます。本ブログはセックスレス解消指南ブログではありません。「どう生きるか/死ぬか」に真剣に向き合った私の人生のターニングポイントの記録です。・・・・・・・・・・・・・・前回の記事にコメントもありがとうございました!
ご訪問ありがとうございます!ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介最近数年ぶりにアメリカ人夫イカオのお弁当を作るようになった。(毎日ではないけど)いや「作る」というのは正しくない言い方だ。残りものをタッパーに入れるというのが正しい。しかもただ入れるだけで色良く見える配慮とか美味しそうに見える工夫とか一切ない。😑昨夜もその作業をして(私は朝ではなく前の晩にやる)「これでヨシ」と蓋をする前にラップをかけた瞬間そのお粗末さに我な
【やる気に頼らない】健康生活指導部専門の看護師が伝える1月6日9:30〜《わらしべ商人の読書術》実践セミナー〜やる気にならなくても行動できるオンライン開催こんにちは健康生活指導専門の看護師、藤野です。「わかってるけどやれない」「食事」「睡眠(休養)」「運動」知ってても頑張れるかは別ですよねやる気にならないものやる気は行動すれば湧いてくるものだとわかっててもその行動するやる気がわかないんだものいつまで立ってても進めない感じ行動しないと、今もも物事も変わらないそう言
子育てはエンタメ!===============\親子のコミュニケーションを変えるだけ/子供の才能を100%引き出す夢を叶える脳・開発メソッド================エンタメ東大脳専門家の市野瀬早織です^^「早起き」「身支度」「勉強」「生活ルール」「幼稚園・学校の準備」…子供に習慣化してほしいことはたくさんありますよね(いつになったらこの子は習慣化できるようになるの?)(
美輪明宏さんの著書『ああ正負の法則』に書いてあります『負の先払い』みなさんご存知ですか?昔から良すぎると、病気や怪我を負ったり亡くなることもあるので良すぎないように気をつけるという考え方があるそうです家を新築する時に上棟式で、お餅に5円玉入れてまきますね我が家も上棟式でやりましたこれも負の先払いの意味合いが強いそうです人間には科学的に実証されてませんがバイオリズムが存在しています身体23日周期、感情28日周期、知性33日周期をもち擬似科学とみなされていますこの世の中は正と負・
たった1年で人生激変♡癌になり、収入0の人生のどん底から月1旅行をするライフスタイルを実現✈️メンタルコーチのさおりです🌸✨登録者さま限定特典✨人生のどん底からたった1年で人生を変える無料動画プレゼント🎁🌸スペシャル特典🌸▪️添削付き🪄自分を知る♡深掘りレッスン🪄▪️無料のzoom会へご招待▪️不安を手放す♡感情コントロール術etc✅今の自分から変わりたい✅自由に生きたい✅人生を変えたい今、
以前も、ご紹介しました、こちらの書籍。自然やせ力運動オタクが運動やめたら-10kg!やせ細胞を120%呼び覚ます養生Amazon(アマゾン)実は、購入してみました!本気で痩せなければいけない危機感を感じまして・・・・。BMIの値は、肥満。いや、かなりの肥満・・・。肥満は、いろんな病気に繋がりますので、ここで解消したいと思いまして。この書籍を書かれました、Ellyさんという方は、東
7:20起床☀️寒すぎると集中できないし、暖かいと眠くなる!いまだに冬の過ごし方の正解を探してます🥺理論:1-1/1-2/1-3基礎マスター:2講トレーニング:1〜12/13〜19今日のTodo・今月の学習計画→明日へ・今週の学習計画→明日へ☑️トレーニング1-12・1-1/1-2/1-3/1-4→1-4は明日へ明日のTodo・今月の学習計画・今週/来週の学習計画・3講・1-1/1-2/1-3/1-4/1-5消費税法学習再開して3日目(通算336日目)お
No.57イライラしない人の63の習慣(中谷彰宏さん)【オススメしたい方】完璧主義で、自分や周りにイライラしがちな方には本当にオススメの一冊です。【特にここは読んで欲しい!】P94「正しい」は無限にあるからです。「最高」も1個ではありません。無限にあります。究極は「正しい」にこだわらないことです。「正しい」にこだわるタイプが、一番イライラが残るのです。(感想)狭い世界にいると、その中の「正しい」しか判断する軸がなくなってしまいます。一歩外に踏み出す勇気、必要です
お片づけから風水鑑定までサポートいたします。世田谷の開運・収納コンサルタントふくいあけみです11月1日~30日の30日間ミンスゲームをおこないました。\30日間のミンスゲームの振り返りと嬉しいメッセージの数々/11月にミンスゲームをおこなった理由数秘でみると11月は完結、仕上げの月。整理や手放しの絶好のチャンス!というワケです。あ、ミンスゲームいいんじゃない!?と思いついて少しでも楽しいのが良
脱毛症のなのに、頭皮の血行が悪くなるタバコを吸っているぺりこ(50)です自業自得…ですよね。でもやめられない、辞める気ない、自分に甘い、意志が弱い。そんな人間だから禁煙できないんでしょう今までずっと紙タバコやったんですけどね。電子タバコ使い捨てVAPE7500回吸引可能3風味3本セットプレミアムフレーバー大容量爆煙水蒸気タバコメンテナンス不要ビタミン入りニコチンなしタールなし禁煙ベイプオートスイッチO2Plus型萌黄色、緑色、桃色TORID
3ヶ月で月商100万円をデザインする3つの仕組み10月にスタートしました。テクニック・ノウハウも大事ですが、経営を考えた時大切なのは「仕組み」と「思い!」です。新バージョンは2024年1月にスタートします。月商100万円をデザインする仕組み!で一番重要なことは、数字を観ることを習慣化する!です。マネキャリ手帳と二人三脚で、よい習慣を定着させましょう。マネキャリ手帳とは➡案ずるより習慣化です。朝起きて、顔を洗って歯を磨くように、数字をきちんと向き合う時間をとる。
🧽🧤🧹【意識を向ける・掃除編】意識の向け方も様々ヨガスクールでも、mentalhealthschoolでも受講生達に伝えていることでもありますが、お掃除とひと言で言っても、どうでしょう?皆さん自宅のお掃除はどこの場所を頻繁にお掃除されているでしょうか?・リビング・各自お部屋・キッチン・バスルーム/レストルーム・玄関ざっくり出すときっとのような感じではないでしょうか。私自身はお掃除の仕方をある程度、定めています。お掃除のルーティンややり方です。月に
節約もカフェイン断ちも…‥なかなか続かない続くんだけど、また戻るみたいな感じです。長年の習慣を変えるのは難しい絶対に変えないといけないことは変わると思います。本当に変えたいのか考えて、変えたいんだったら✳時間をかけて変えていく(すぐに諦めない)✳なぜ変えたいのかを意識する(書き出す)良くしたいのに、できない自分は心が弱いって悩むのはやめよう
アファーメーションを始めて10日が経ちましたアファーメーションを始めたきっかけはジョー・ディズペンザ氏の「あなたという習慣を断つ」を読みとても衝撃を受けたからです私と言う存在は、ただ、無意識のうちに繰り返されている記憶の存在「習慣化された記憶の存在だ」繰り返されている思考と言ってもいいつまりそれが自我であって自我=記憶=習慣ということに気づいてしまったからです私は習慣化された記憶でした(↑この言葉に心が揺さぶられました)まさか、、、ショック、でした
ビジネス系のハウツー本が好きで、片っ端から試していた頃があった。なかでも一番はまっていたのがタスク管理と習慣化だったんだ。今の仕事でそのすべてを駆使する必要はないけれど、なんだかんだ便利ではある。ルーティンを作ると、次に何をやったらいいか考えなくても済むから楽だ。とはいえ、予定がたくさん入っている日は決めていたルーティンがこなせない。時間にゆとりのある日ができるとよーし、たまってた分をこなそう!と気合いが入るわけなのだけど、時間があると
こんにちは。「難しい」を「易しい」に変える伝え方ナビゲーター深谷百合子です。夏の間サボっていた散歩を再開しました。散歩を再開したのは、気分転換もあるけれど、もうひとつの目的がありました。それは「ダイエット」です。ここ2カ月、おやつや外食への誘惑に打ち勝てるようになった自分(笑)なぜそうなれたのか。そんな話をこちらのブログに書きました。「見える」と行動できるようになる|深谷百合子/「難しい」を「易しい」に変える伝え方ナビゲーター夏の
みんなの回答を見る【悪魔の仕事】悪魔の仕事とは自分の頭で考えずに流される人間を作ることである。恐怖や無知を利用して『流される人間』を作り、『流される人間』に居続けることを習慣化させれば悪魔の仕事はほぼ完了で、そうなれば人間は地獄へとまっしぐらである。悪魔の言う流される人間の特徴↓自分の頭でほとんど、あるいは全く考えない。周りの状況に影響を受けコントロールされても、それに抵抗しない。自分で考えるのが面倒だから、悪魔が自分の意識を支配することをむしろ歓迎する。
こんばんは珍しく1日に2記事綺麗な紫陽花にキュン毎週水曜日はテレワーク👩💻のため、なんだか心が軽くて明日はWEB会議などもないし、身支度も最低限で良く、お子2人を送ってから、始業時間までゆっくり朝ごはんを食べられると思うだけでそれだけでなんと尊い朝の予感我が家は夫が勤務地まで片道1時間半ほど掛かるし、始業時間も割と早めなため、保育園の送りお迎えは私の担当仕方ないけど書いててモヤモヤさて表題の件妊娠、出産から約1年が経ち、身体もだいぶ元通りになってきましたありがたいことです
家事が5倍楽になる魔法のレイアウト整理収納アドバイザー丸マイです。◆「mawaru暮らし」HPはコチラ12月は、オンライン&リアル講座12月は、リアル&オンラインにて、講座を開催しています!まずは、オンライン!!全国の方と繋がれる嬉しい機会です。地域によって汚れの違いもあるんですよ〜整理収納サービスと同じく大変喜ばれる、大切なお仕事。サービスと並行して、クリンネスト講座も行いますが、同じ家事代