ブログ記事3,531件
ご無沙汰してます!すっかりインスタばかりになっていて、途中スマホ壊れて紐づけも消えてしまって余計にアメブロ遠のいていましたが、忘備録兼ねての復活となりました(*'▽')タイトルにもありますが、いよいよ長年の夢を叶えます!そう!ワンワールド世界一周航空券、しかもファーストクラスで世界一周します♪決定したのは去年の秋ごろなんですが、数年ぶりにルートチェックしてみた所、以前考えたルートだとFクラスが無くなってたり、別ルートもできてたりと変化がありました。でもまぁ基本そ
ラウンジを出て搭乗口へ向かうも遠いーーーーー142番ゲートは一番奥でした。ここって、2016年に香港に行く際、初めてのLCC香港エクスプレスに乗った時以来だわ(そしてもう二度と乗るまいと思ったんですよね)下に降りて行くと、劇混みここはステータスを発揮してさっさと乗り込みました。やっぱり次はもう少し遅い便で飛びたいなぁ。JALもANAも午前中の良い時間には飛ばしてないんですけどねアシアナと大韓は良い時間で飛んでるから枠の問
もう取って帰す日本年末年始、KIKIファミリー揃っての日本旅行は、思い出をいっぱい抱えて、ホノルルに戻り、KIKIもスクールの3学期にちょっと遅れて復帰。それから1週間も経つと、すっかりハワイの日常のあれこれも出そろって、忙しいKIKIは、だんだん日本での時間の記憶も霞んできています。しばらく家族一緒にハワイでの時間が続くと思っていたKIKIが、ちょっと不満そう。「いつかえってくるの?」たった10日でまた日本行きのパパがちょっと恨めしげ。それに、どうやら
こんばんはさて、今日から2024年GWのバンコク旅行記スタートします『2024GW帰国しました♪』こんばんは楽しかったGWの旅行も終わり昨日無事に帰国しました。旅先は、タイの首都バンコクへ行ってきました。今までタイ旅行は、プーケットやサムイ島へは行…ameblo.jp我が家のGWは、毎年カレンダー通りの休日で今年は前半3日間、後半に4日間のお休みでした。後半4日間の休日を利用しタイの首都バンコクへ今までタイ旅行は、プーケットやサムイ島へ
2023年7月ソウルいきあたりばったり旅ANAソウル金浦空港行きNH861の搭乗口は108Aすぐ近くにはセブンイレブン調べてみると、羽田の国際線制限エリア内のコンビニはこのセブンイレブンとバスゲートのほうにもう1軒あるだけなので、貴重なコンビニです。(コンビニがあること知らんかった)CAFE108というコーヒースタンドもあり。搭乗口108に近いから、店名に108がつくのね😉白い恋
【アメリカ】子連れロサンゼルス旅行レポ✍️続き▶︎▶︎今日からいょ②出発編‼︎子連れ羽田発アメリカン航空について✍️ということで、今回お世話になったアメリカン航空🇺🇸アメリカン航空の国際線は、\羽田空港の第3ターミナル/久々の国際線ターミナルにワクワク❤︎チェックイン&荷物を預けようとしたら、、アメリカのESTAの機会?の不具合で1時間位待ちぼうけ💦こういうことよくあるみたいなので、早めに空港INがおススメです⭕️ようやくアナウンス📢が流れ、無事にチェックイン&荷物
2025年1月イタリア3都市周遊8日間のイタリア旅行から帰国しました。ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマを列車で巡る弾丸旅行は、慌ただしくもありましたが、それぞれの都市のいいとこ取りで充実した旅となりました。出発目前に加え、帰国時にもハラハラしたちょっとしたハプニングはあったけど、全体を通して大きな問題もなく帰国できホッとしています。ヨーロッパには長くご縁がなく、行きたいと思ったこともあまりなかったのですが、ここに来てなぜかヨーロッパ続き。3月にはイギリ
―2025早春のソウル旅0日目―コロナ禍以降、航空券の高騰により専ら成田発着便を利用していたけれど今回は5年振りに羽田から韓国へ昨年11月末の大雪で欠航になり旅行をキャンセルしたときと同じ羽田発仁川着のアシアナ深夜便を利用大雪で欠航したときの記事はこちら(悲)『ソウルの初雪=豪雪、雪爆弾に振り回された1日』今朝の情報番組で、韓国の初雪が11月としては117年振りの大雪となり韓国中が大混乱に陥っていた事を伝えていたけれど117年ぶり最悪「雪爆弾」…ソウル、11月…ameb
こんにちは!SHIORIです。今回はフランスへのの出発に際した羽田空港の現状や手続きについて綴ってみたいと思います!前提として、今回フライトはエールフランス航空の羽田発直行便をチョイスしました✈️価格のみでみれば他にもリーズナブルなルートはあったのですが、所要時間や乗り継ぎのエネルギー、日本お昼発パリ夕方着という好日程を考慮すると断然このフライトのコスパが良かったです!また不思議なことに羽田発のほうが成田発より数万円単位で安かったんです。日付によっても変わってくるので、
10月の初めに、マドリッドでの出張に合わせて、前後にプライベートで旅をしました。会社でも認められている制度ですので(航空券は全部会社持ち。プライベート部分のホテル・滞在費は当然自分持ち)、フル活用して、3日間の仕事なのに、機中を含めると、なぜか13泊14日の旅...。しかも、土日祭日も入るので、有給は3日しか取らないという...。いいのか?それで本当に。さておき、リアルタイムで更新していたこの記事の続きということになります。『羽田空港ファーストクラスラウンジ』今日もよく働きました。朝
厳しすぎた残暑出発ゲートの待合室は、空席がわずかきっと機内もぎゅうぎゅうになりそうです。遅いハワイでの夏休みかな、それとも日本でバケーションを楽しんだのかな、日本人と外国人は半々、といった印象。8月末にホノルルに帰った時より、やっぱり子ども連れが少なく見えます。いそいそとゲートから乗客がヒコーキに向かいます。そして、日本にしばしのお別れ。まだ収まっていなかった残暑は強烈で、RUNは雨がざあざあの中、ほんの数日だけで、会議や、友人たちと過ごすためのお出かけや、
こんにちはクリスマスプレゼントお買い物ツアーでカルティエのトリニティを試着して、免税店で自分で買う!と言っていましたが、、『父からクリスマスプレゼント』こんにちは仕事し過ぎて何も日記が書けません今日もちょこちょこ仕事していますそんな訳で、クリスマス前に父からのクリスマスプレゼントお買い物ツアーにも参加できず、…ameblo.jpまずしたことは、①来店予約!羽田空港国際線ターミナルにあるので、お問合せから来店予約しました。ちなみに、どの商品のどのサイズ等、もう欲しいものが決まってる
こんにちは。2022年6月に一時帰国をして日本滞在を楽しんだ後、羽田空港からバンコクへ戻ります。いつものようにANASUITECHECK-INカウンターで搭乗手続きを済ませて、保安検査場へ向かったところ、あれっ?見慣れないセルフゲートがたくさん並んでいる?と思うと同時に、物凄い長蛇の列を発見。すぐに自分もこの大行列に並ばないといけないことを悟り、渋々列の最後尾へ。ちなみに、セルフゲートになる前まで出発ロビーの端に設けられていたエアラインやクレジット
みなさんこんにちは。アクセスありがとうございます!本日は羽田空港第2ターミナル国際線に来ています。これから某国に行ってきますよ!笑今回はANAのマイル利用なので飛行機代は安く抑えられました!ということで、初利用の羽田空港第2ターミナル国際線をチェック٩('ω')و保安検査からの出国審査を通過したら左側にはお手洗いと外貨両替所。その反対側にはANAのラウンジがあります。館内マップはこんな感じ(↓)先に進むと両側に免税店。ブライトリングやオメガなどの高級ショップも少
先週秋夕の混雑まえを狙って韓国一人旅に行ってきました思っていたより空港が混雑していたので、次回の旅行の為に出国するまでのデータを残したいと思いました羽田空港第3ターミナルに着いたのが朝の7時ちょうど今回お世話になったのは大韓航空事前チェックインも済ませて羽田に向かいましたJALのカウンターにはやや長めの待機列でしたが、大韓航空カウンターは待ち時間無しで荷物を預けることが出来ましたここで受付してくださった職員さんがお話されるのには、今回の搭乗口が遠めであることと、手荷物検査に時間が
アクセスありがとうございます昨日(2/12)の早朝に帰国しました※日程の都合上、友蔵だけ香港エクスプレスで弾丸旅行です。今回の香港旅行✈️、大きなトラブルもなく、皆んな無事に行って来れて本当に良かった今後も弾丸するかもしれないから、記録として残しておこうと思いますフライト時間はこちら香港エクスプレス🇭🇰羽田➡️香港羽田空港国際線ではカウンターNで1番端っこでした。多分、時間帯によって変わるんだろうけど事前に下見の時にカウンターが何処になるのか案内所の方に調べて貰えたから、
ちぇんたろうです。日本からインドに戻ってくるときは、いつも羽田空港に前泊しています。朝からドタバタと移動するのが好きではないのです。宿泊はいつも羽田空港国際線ターミナル直結のロイヤルパークホテル。事前の冷凍荷物の配達もちゃんと対応してくれる非常に親切なホテルです。いつもこのホテルに泊まると、向かいに新しいホテルができているのが見えます。それが、ヴィラフォンテーヌ羽田空港グランド&プレミアです。とても大きくて綺麗な良いホテルですが、2020年に開業予定だったのが、ずっとコロナ陽性者の受け入
☘︎Oct2023Seoul羽田空港T3の大韓航空チェックインカウンターでは受付の方に「ラウンジ利用不可」と案内されましたがSKYチームの航空会社利用で✔︎上級者資格あり(GOLDMEDALION以上)✔︎日本発行のAMEXGOLDカード保有の2点をクリアしていれば、YクラスでもDELTASKYCLUBの利用はできます。※日本発行以外のAMEXGOLDは除外、上級資格のみ保有かつYクラス利用の場合はラウンジ利用不可と、諸外国の方には厳しめかも。私は2点
ベトナム&台湾旅行の振り返りとして、まずは往路の飛行機、JL079便(羽田→ホーチミン)の搭乗記です夜遅かったので、三連休前日なのにガラガラだった国際線ターミナル。出発便一覧。チェックインカウンターは、JALとANAが一番いい場所(入口からすぐ)ですね。セキュリティチェックと出国手続きはあんまり待たず、10分くらいで完了しました。免税店の事前予約分を受け取って、プライオリティパスが使えるラウンジに行ったら満席で並ばなきゃ入れないと言われるこの日は準備のために朝4時に起きてて眠気MAX
こんにちは社畜エースのYanoo!です^^モチベーションどん底で全く仕事する気のないYanoo!・・・パートナーとの結婚とか引越しとか転職とか考えること多すぎてちょっとお疲れ気味。。。年齢的にも結婚も転職も次が最後になると思うのでしくじらないようにしっかりと考えて決めていきたいと思いますwさて、マカオ香港旅続けます・・・朝起きて外を見ると曇り空・・・朝食にお粥を食べに行こうと外へ出ると寒い。。。初日と2日目はクソ暑く、3日目のディズニーは肌寒く、今日は普通に寒
こんにちは今朝、羽田から出国したのですが、(今回は香港で用事があって一人🇭🇰渡航)午前7時台に、中央のTIATラウンジに行くと「プライオリティパス💳は使えなくなった」と言われました正確には、深夜だけ使えるのかな。でも、スカイラウンジサウス(SKYLOUNGESOUTH)がPP使えると言うことで、案内されました108ゲート付近です。出発ゲートと真逆(140番台💦)で遠かったな受付したら、中のエレベーターで2階に降ります結構広いですが、景色が見えないの
羽田空港国際線ターミナルの長ーーーーーーーーい廊下をひたすら歩きようやく到着した142番搭乗口………..ラウンジスタッフさんに「ここからなら15分程、掛かります」とは言われていたが、本当に15分掛かった.......因みに、JALファーストクラスラウンジは112番搭乗口前にあります。そしていつものように、無人の機内を撮るため、早めに搭乗ゲートに並ぶ今回の目的地は韓国の金浦空港なので搭乗券にあの憎っくきS文字はありません搭乗が始まり、真っ先に乗り込み激写📸今回の座席はプレ
2023年12月ジンくんセンイル渡韓12月4日がお誕生日のBTSジンくん現在入隊中で本人不在とはいえ、本国の🎉センイルの雰囲気を味わってみたくて、現地集合でご一緒できる方々に恵まれ、行ってまいりました。羽田発の深夜便飛行機は羽田発仁川行きの大韓航空の深夜便今年3月にも同じ便を利用しています。余裕をもって自宅を出たので出発の3時間近く前に羽田空港に到着。韓国便だけではなく他の国への
こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊突然ですが…またまた羽田空港です。羽田エアポートガーデンポケモンセンター出張所が明日まで!店内かなり小さいのですが…かわいすぎるカラビナがモンスターボール風…カードも沢山あります。外国人が購入して帰りそうなショッピングバッグ私の大好きなミュウのぬいぐるみ〜アンケートに答えたらステッカーが貰えてこれはポケモン大好き次女ちゃんへのお土産に。そして京都物産展もやってました。八ツ橋買おうか悩んで…やめた第3ターミナル直
草津から、羽田空港へと戻ってきました。とは言っても、飛行機には乗りません。ここから、ターミナル間無料連絡バスに乗って、第3ターミナルへ移動します。第3ターミナル着後、今度は徒歩で羽田エアポートガーデンへ移動この長〜い、ジャパンプロムナード毎回毎回、この通路、結構キツイんだけど先ずは、羽田エアポートガーデンの「神座」さんで夜ご飯🍜ホテルに一度、入っちゃうともう出たくなくなるので(今回は特に)先に、用事を済ませますラーメン🍜食べたあとは、ここ可愛いまみれの、しろたんフレン
羽田空港国際線ターミナルJALサクララウンジカレー、サラダ、スープ食べてからのおかわりもしてお腹いっぱいー❗️フライトまでゆっくりしたいのでまた5階へゴー1番奥が落ち着きます夕食時間帯ということで皆様ダイニングエリアに集中されてるので空いてますホノルルに朝着でホテルがハレクラニということでお化粧しなければ❗️(ノーメイクでハレクラニには行ってはいけないおばさん現実がつらい…)ということで洗面所でお化粧して歯を磨いてしばし、ゆっくりノンアルコールをカッコつけて飲
羽田空港国際線ターミナルJALサクララウンジ事前申請や3時間前利用などルールはありますが都度利用時は有償でも可能ですスカイタイム、ノンアルコールビールキャセイラウンジで色々(たくさん)食べたので先にシャワー浴びよーテーブルのQRコードを読み取って5人待ちそんなに混んでいなくてよかったー5階のサクララウンジ奥はゆったり紅茶飲んで、この時間が幸せーってアプリ見たらシャワーご準備出来ましたになっててびっくり(紅茶全部飲めず…)すぐに下の階、4階に降りてシャワーへ
来月のベトナム&台湾旅行の際に、免税店でお買い物をするつもりで色々調べていたら、免税店での事前予約ができる時期になっていて、事前予約すると少し安いみたいなので絶対欲しいものは事前予約することにしました当日売り切れてて買えないってなったら嫌だし以下、予約したものですANA免税店アネッサパーフェクトUVスキンジェルスキンミルクは持ってるけど、普段使いには少し重いので普段使いしやすいジェルが欲しかった。資生堂オンラインでの定価¥2,508アネッサはドラッグストアで割引対象外のことが多い
こんにちは。2023年6月、年内3回目の一時帰国と、羽田からワシントンD.C.まで足を延ばした後、再び東京へ戻る時のフライトのお話の続きです。搭乗しているNH101便東京・羽田行きは順調に飛行中。気が付けば、東京・羽田空港まで残り約6時間弱のフライトになりました。機内ではこんな感じの機内エンタメを楽しみつつ、何となく小腹が空いたので、アラカルトメニュー「お好きな時に」から、ビーフとマッシュルームのカレーをオーダーしてみました。「福神
羽田空港国際線ターミナルキャセイラウンジは17時までということで5階のサクララウンジへ4階と5階にサクララウンジがあり中で繋がっていません5階の方が空いています2年ぶりの羽田国際線サクララウンジ成田はサクララウンジとファーストクラスラウンジはお隣にありますが羽田は結構離れています入った瞬間落ち着くープリントしたいものがあるのでプリンターへゴー6月のeTicketと念の為ESTAを紙ベースでキャセイラウンジで食べたばかりなので奥のドリンクのみエリアへダイニングエリ