ブログ記事609件
2024年12月。この年の旅じまいは毎年恒例のイルミネーションツアー。初めて訪れる街の美しいイルミネーションを楽しみました。『日本一のイルミネーションを堪能@栃木・あしかがフラワーパーク』2024年12月。この年の旅じまいは毎年恒例のイルミネーションツアー。初めて訪れる街の美しいイルミネーションを楽しみました。『イルミネーションの合間に美…ameblo.jpあさーーーー!雲ひとつない青空が広がった朝。隣の部屋のいびきでほとんど眠れなかったので眠い
帰省する前に、羽田空港に新しくできた施設「羽田エアポートガーデン」を、見に行ってきました。第3ターミナル・2階到着ロビーを背に、真っ直ぐ歩くと入り口が見えてきます。カフェやレストランはもちろん、お土産屋やスーパー、お米専門店、マツキヨ等、ひと通り何でも揃っていましたよ。第3ターミナルから歩いてきた、通路付近の様子です。HARIOショップでは、ガラスで出来た東京タワーが販売されていました。受注生産で約160万円だそうですよ^_^
こんにちはこのところは暑くもなく寒くもなく、快晴で気持ちの良い日が続いていますね。関東ではヒノキの花粉がピークを迎えているようですが、花粉症の症状はだいぶ楽になってきていますとはいえ、油断大敵まだまだマスクは必須3月半ばに行ってきました、ホテルステイケーション。今回お世話になったホテルは【ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港】そして⑤にして、やっと最終回1泊しただけでどんだけ引っ張った最後までお付き合い下さった皆様、ありがとうございます滞在翌日ホテルでの朝食を堪能した前回の続き
2日目の晩ごはんは羽田エアポートガーデンの金粂さんで買ってきた『のり弁当』金粂さんは明治四年創業の水産仲卸「尾粂」が選りすぐりの魚定食と季節の丼を提供するお店あじフライ定食とか鮭親子丼とかとってもおいしそうだったけどそしてこの『のり弁当』がめちゃめちゃおいしかった😌❤️【のり弁当】・鮭の醤油焼き・豚バラ梅しそ巻きフライ・炙り明太子・ちくわの磯辺揚げ・料理長特製玉子焼き・金平ごぼう・漬物2種お米は老舗米屋隅田屋監修金粂専用ブレンド米海苔
こんばんは♪いつもご訪問頂きありがとうございます昨日はお友達のMちゃんとMちゃんの娘ちゃんと、今年の1月に開業したばかりの羽田エアポートガーデンに行ってきましたこちらを抜けるとまず目にするのが「ジャパンプロムナード」という長いアプローチですプロムナードを進んで行くとテナントがずらりと並んでいます古き良き日本の文化を伝える15店舗が並びます~どの店舗にも日本を代表するグッズがズラリこちらは飴細工のお店中に入ると飴のあまーい香りがします昨日はやってなかったですが
今日はワンコがトリミングの間に旦那と羽田エアポートガーデンへどちら駐車場がお得?エアポートガーデン併設の駐車場は本日500円/30分(時期によって変わります)なので、隣の第3ターミナルのP5駐車場を利用ね、空港駐車場(P5)の方が絶対安いのよしかも、エアポートガーデンの駐車場は屋外だから、今日のような大雨は濡れますP5なら3タミとエアポートガーデンが渡り廊下のように繋がっているので、楽ですわよゴールデンウィークキャンペーン公式LINEアカウントを登録「GWキャンペーンでLI
こんばんは。今年は桜がいつもより早くに開花が始まったようですが、通勤途中いつもの目黒川沿いの桜はまだまだこれからな感じですつぼみが沢山待ちかまえてますしばらくは桜を眺めながらの通勤を楽しみたいと思いますこのようにソメイヨシノはまだまだですが、こちらの【陽光桜】(←多分)はしっかり見頃を迎えて満開昨日の雨から一転、真っ青の空とのコントラストでピンクがよく映えてましたさて、先週の事になりますが、今年初のホテルステイケーションをして来ました今秋にバリ島旅行を控えているので、ホテルステイケ
羽田空港に着きました。羽田→パリJAL便が早朝便に変更になってから前日からお泊り決定。もう1年半以上です1人じゃ嫌なんだけどなぁーいつもと同じザロイヤルパークホテル東京羽田。前回は孫ずと一緒で賑やかで楽しかったのになっと思い出すと余計に寂しくなるわ((T_T))夕飯どこで食べようかなーーとバスの中でググってたんだけど1人でお店で食べるのが苦手な私。(ファーストフードは平気)一人で羽田空港に泊まる時は大抵テイクアウトのお弁当かコンビニご飯羽田空港第3ターミナルに昨年
『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-北谷編2日目-』ベビー連れ4泊5日沖縄旅行の北谷編2日目です関連記事はこちら💁♀️『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-準備編-』4泊5日沖縄旅行に行ってきますRくんはそろそろ1…ameblo.jp『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-ホテル編-』『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-旅程編1日目-』4泊5日沖縄旅行に行きましたRくんはそろそろ1歳なのですが、まだまだ色々と配慮が必要なので念入りに準備せねば…ameblo.jp『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-@北谷編初日-
こんばんは。3月もおしまい。。ブログ書いてたら、日付変わって4月になってしまいましたいつもと変わらずにあっという間に過ぎて行きました。。今週、やっと晴れた日の目黒川完全満開やっぱり青空とのコントラストがあってこそ朝からお花見客続々の中目黒。満開時期にずっと天気イマイチだったので、ここでようやく晴れてくれて良かった~満開時期の見頃ラストチャンスでしたでも仕事終わっての帰り道にはすっかり雲が広がっていましてでもお花見客は更にわんさか今年も可憐に見事に咲いて見せてくれて、ありが
お友達と羽田で遅めランチをすることになり、お店を調べていたら羽田エアポートガーデンに花山うどんがありました!花山うどん公式サイト花山うどんは創業明治二十七年。うどん天下一決定戦三連覇【鬼ひも川】製造元。歴史の深みをうどんに練り込み、初代から受け継いだ譲れぬおいしさ。時代を超えて愛される味を、群馬県館林市から全国にお届けいたします。www.hanayamaudon.co.jp実はお友達も私も、花山うどんが気になっていて。銀座や日本橋は行列凄いけど、羽田だったら空いてるかも?とワクワクしながら
こんにちは。離れに住んでいる女です。今回は5年振りの海外旅行となりました。コロナ前は思い立ったら飛んでいまして、前回の渡韓は日帰りでした。ちなみに最初の渡韓は16年前。当時はまだ冬ソナの時代でした。今回ソウルに行くのは7or8回目。ここ最近疲れ果てていたので、マイルを使ってブッ飛んできましたー関連ブログ↓↓『もう旅に出るしかないわ』皆さまお久しぶりでございます。ここ最近もうずっと疲れていてブログの更新も出来ず…あたしゃ5歳くらい老けましたわはぁまぁ何があったのかと言いますと
4歳娘🐰ぴょんち1歳息子おもち平日はフルワンオペ時短ワーママ暇つぶしに読んでいただけたら『足湯♡羽田イノベーションシティ』4歳娘🐰ぴょんち1歳息子おもち平日はフルワンオペ時短ワーママしてます暇つぶしに読んでいただけたら昨日は天気が良かったので羽田空港へ✈️☀️空港おすす…ameblo.jpパパと子供が『飛行機みにいきたーい空港いきたーい』と朝から盛り上がってて再び空港へ✈️今回は第3ターミナル電車で行ったのであっという間に着いた🚃おもちくんは電車やらバ
母が東京に遊びに来る、ということで羽田空港へ遊びに行きました羽田エアポートガーデンに行きたかったので今回は第3ターミナルへ第3ターミナルは国際線メインで全体の雰囲気が日本ぽくなっていてお気に入りです(海外の観光客からの受け狙いと思われる)お昼頃に到着したのでひとまず4Fのつるとんたんでランチ!つるとんたんでは「すき焼きうどん」一択の私ですここ数年これしか食べていない気がするつるとんたんはうどん3玉までは無料なのでいっぱい食べたい人でも満足できるはずっ!!!
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)羽田空港第3ターミナルに昨年オープンした「羽田エアポートガーデン」へとアジフライトしてきました羽田空港直結のホテルや温泉施設、ショッピングやレストランなどの複合施設はじめて来たのでぐるりと施設内を回ってみました1階、2階がグルメゾーンで日本食を中心とした名店が集結していますとくに注目なのはひもかわうどんの『五代目花山うどん』さん銀座で大行列ができるお店ですがこちらは並びなし銀座で2時間待つなら羽田まで行って食べて帰ってこれ
こんばんは。今日の東京は気温25℃を越えた夏日になったらしいですね暑かったわけだ一昨日の目黒川の桜の様子お花見マナーの看板が、昨年までは大きく書かれていた「コロナ」の文字が小さくなっていましたでも色々細かくお花見マナーが書かれていますよ。晴天だったこの日は咲き始めの桜でもよく映えてました何年かぶりに提灯の装飾も復活朝からすでに沢山の人が桜を楽しんでいましたしばらく雨が続くようですが、桜はどんどん開花が進んで行くと思うので、次の青空とのコントラストが楽しみですでは、本題のホテル
今回のハワイ行き、フライトは21:55でしたが、ミッションがあったために実は、午前中に羽田空港に到着していました羽田空港でのミッション、それは、5月半ばにプライオリティパスに追加されたホテルヴィラフォンテーヌ(羽田エアポートガーデン内)のビュッフェレストラングランドエールでブッフェを堪能することこちらです中は意外と広いライブキッチンでは、パスタやリゾット、ハンバーガーのほか、なんと、海鮮丼やうな丼までこれは見
2023年9月3日台風シーズンの9月出発を数日後に控え恐れていた台風が発生🌀ヤキモキするのも疲れるので1日前倒しして地元お隣の空港から出発この時に帰りの便の日付に気づいていれば。。。まだ引きずっている私💦第一ターミナルから無料シャトルバスで第三ターミナルへ夜ごはんはチャンポンホテルは第三ターミナル直結ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港グランドとプレミアの2つのホテルからなる巨大ホテルです※写真はHPよりフロント人はいるけど基本セルフチェックインチェックイ
台北5泊6日6日目今朝は霧雨。今日、日本に帰ります。6時半に、ホテルをチェックアウト。Uberで台北松山空港へ。チェックインカウンターは、空いてます。(写真は撮り忘れ)荷物検査、出国手続きも待ちなし。ラウンジへ。チャイナエアラインのラウンジが、移転してました。エスカレーターで、上の階へ行きます。新しくなってます。とっても広くなりました。ヌードルカウンター麺は3種類大根餅と生野菜小籠包と焼売焼芋とヤクルトまあちゃんの定番です。食事のメニューも増えてます。
ひとまず、沖縄と関係ない宿泊記ですが。昨日は、羽田空港第3ターミナル「羽田エアポートガーデン」にあるホテルヴィラフォンテーヌグランドに泊まってみました。住友不動産ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港楽天トラベル屋上にある泉天空の湯♨️で午後から3時間もまったり♡さすが国際線ターミナルにあるホテルだけに温泉にも欧米人が多くて意外だったー。泉天空の湯は、普通に利用すると4,800円もしてきっ
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!羽田空港の第三ターミナル(国際線)2階から直結商業施設「羽田エアポートガーデン」にある金粂羽田エアポートガーデン店明治四年創業!築地の老舗魚がし直営。カウンター席のみで、お魚定食を提供しています。タッチパネルで食券を購入し、オーダー。まずは、ビール定食2種「生アジフライ定食」羽田店限定メニュー魚河岸だからこそ手に入る最高鮮度の鯵を、贅沢にレアに揚げた半生アジフライ鯵フライの概念を覆してくれる逸品いぶりがっこのタルタルソースは
連休の谷間に少し飛びます。混雑対策仕様の地元から来週搭乗するはずだった便を眺めたり、ひさびさにクリアなハートが見えたり、ヘッドホンは立派になってましたが、動画を観なかったので使わずでした。搭乗地はこんなに天気は良かったのに、こちらは大雨。土砂降りの中何してんだか…。こちらは初めてきました。人が少ないのは気のせいでしょうか?戻りは‥えっと‥
再び、やって来ました2ヶ月ぶりの「羽田エアポートガーデン」です。撮影スポットがハロウィン🎃仕様この長ーーーいジャパンプロムナードの通路歩くの面倒くさいけど、仕方が無いようやく到着前回、エアポートガーデンの2階フロアを紹介したので今回は、1階を紹介します前回の記事は、こちら☟『羽田エアポートガーデンへ行った①』とある日、またもや羽田空港へ行った。TDRの横から、降りていったので記念に📸こんなに近いのに、とても遠い場所.......そんなこんなで❓やってきたのは羽田空…ameblo
ベビー連れ4泊5日沖縄旅行のスタートです‼️そろそろ1歳になるRくんを連れてパパと3人での家族旅行です準備編はこちら💁♀️『ベビー連れ4泊5日沖縄旅行-準備編-』4泊5日沖縄旅行に行ってきますRくんはそろそろ1歳なのですが、まだまだ色々と配慮が必要なので念入りに準備せねばホテルまだまだ大人と同じものは食べれない⭕️離…ameblo.jpまずは、第1ターミナルにて飛行機のチェックインと荷物・ベビーカーを預けて、最近オープンした羽田エアポートガーデンを偵察しに行きました〜羽田エアポー
羽田エアポートガーデンで1番お目当てのしろたんフレンズパークに来ましたしろたん天国あの提灯🏮欲しい........そしてこのまま、しろたんにまみれていたいこの、のれん欲しいけど、どうやら売り物ではないらしい🥺ぴえん💦このフォトスポットも、土台も可愛い❤️欲しい.........あっ‼️こないだ来た時、700円で買った小悪魔てへぺろタオルが300円になってるもちろん、買うよイヒヒヒ狭い店内を、舐めるように何度もぐるぐると見て周り、しろたんを物色欲しいものを買って、店を出
タイトル長くなりました‥笑前回書いたように⬇︎⬇︎⬇︎『羽田空港第3ターミナルにできた羽田エアポートガーデン』2023年1月オープンの羽田空港第3ターミナル併設羽田エアポートガーデン羽田エアポートガーデン|住友不動産が運営する複合型商業施設。羽田空港直結|住友不動…ameblo.jp今回はこちらのホテルに宿泊させてもらいました!入り口からしてピッカピカに輝いていてテンション爆上がりフロント階の4階右手が今回私が宿泊したグランド左手がプレミアのフロントです!チェックイン、チ
こんにちは開催中のこちら【📣】/『B★VERSE(BTS,星を歌う)』🎉D-DAY🎉\本日から展示会がオープンしました!初日からたくさんのARMYで賑わい、会場が熱気に溢れています❤️🔥皆さんも是非ここでしか味わえない感動を#BTSARMYと一緒に...💜🎫https://t.co/srYZs8j0dh#Bversejapan_BTSpic.twitter.com/9dcyhe5iEw—B★VERSEJAPANオフィシャル(@Bverse_Japan)202
こんにちはーっ!今回、前泊する為に初めて羽田空港の国内線ターミナルにあるファーストキャビンに泊まってみました!パンフレットFIRSTCABIN羽田空港ターミナル1ファーストキャビン公式サイトカプセルホテルでもなく、ビジネスホテルでもない、新しいスタイルのホテル「ファーストキャビン」。快適性と機能性を追求したキャビンをご用意しています。first-cabin.jp場所は国内線第1ターミナルの到着ロビー真ん中エスカレーター付近にあります。↑矢印辺りがホテルの入り口入り口まで
こんにちは。今回も羽田空港深夜早朝アクセス観察です。前回はこちら2時20分発便が出発すると、あとは池袋から戻ってくる便が4時30頃到着なのでそれまで暇です。ちなみに池袋から戻ってくる便は羽田空港第三ターミナルを1時40分に出発した便が戻ってきます。羽田空港第三ターミナルの深夜帯は大勢の人が滞在していて混んでいます。混んでいるのはベンチで横になってる人が多いので、ベンチ数に対して座れる人数が制限されるってことが理由です。それで本館2階・3階・4・5階どこもベンチは座れません
所用あり、羽田空港へ。お昼は第3ターミナル隣接の羽田エアポートガーデン1階にある花山うどんへ。以前から気になっているうどん屋さん。しかし日本橋店も銀座店もいつも長蛇の列。この羽田店ならさすがにそこまで並ばないのでは…と、11時の開店直前にお店へ。お店は2階からエスカレーターを下りてすぐに位置していて、ぱっと見行列もなさそう!これならすぐに入店できるわー、と思ったら甘かった。そのエスカレーターをぐるりと取り囲むように行列が。フェイント過ぎたw1巡目に入れることを願って列に並ぶ。並