ブログ記事68,947件
これがラストになります!ここまでお付き合い頂きありがとうございました。ぜひ最後までお付き合いください。息子からの写真、きっと空に向かってこの道を歩いてる。ばあばはお迎えに来てくれたかな?(笑)なんとか年を越した1月2日、病院から話があると呼ばれました。そこで告げられたのは、内臓の数値や肺のガスの量から、そろそろ心の準備をしておいてくださいと言うお話しでした。「ご経験からあとどれくらいだと思われますか?」「1週間ほどだと思います」救急病棟は面会に制限が多く、時間も人数も限られるので
昨日、義父が天国に旅立ちました!備忘録として、そして大切な選択として、未来、ご家族の介護をするときに、どなたかのいつかのお役に立つように残しておきます。鈴木尚子『そしてねえさん事件です1』まーじーで我が家はネタの宝庫。ありがたや(笑)--??木曜日の夜、打ち合わせをしている私に気遣いながら娘がドアから覗いてる。どした?じいじが大変。ということで…ameblo.jp鈴木尚子『そしてねえさん事件です2』私は、ここまで、この年齢の割には何名も看取り、それなりの考え方があります。そのため、少
大阪最終日!前日のライブでも会ったケド、ゆっくりとお昼ご飯会をしてくださった義両親と待ち合わせに梅田へ!焼肉TORAJI集合でした!普段食べれないめちゃくちゃいいお肉!!😭子ども達も見た事ないくらい食べてました🤣いやしくてごめんなさい😇お姉さんからも大好きなカービィのグッズの詰め合わせ!見つけたら片っ端から買ってくれてたみたいで、見た事ないグッズもあってその気持ちが嬉しかったです🥹そしてジィジとバァバからお年玉🥹毎年お正月には会えないので、送ってくださっていたのですが、今年は会え
2年ぶりのハワイなので、ESTA(エスタ)も申請しないとならない。母ちゃん、ESTAエスタとはアメリカに入国する際に必要な電子交付の認証だよ。これまでも何度か申請してきたESTAだが、今回は2点気付いたことがあり記録する。①アプリ②期限内申請①のアプリについて。エスタの有効期限は2年。今回は9月1日からの渡航を予定していた。それに対してエスタの期限は8月19日まで。メールでもうすぐ期限切れだと連絡があったが少しでもギリギリに申請して有効期限を先にしたいと思っていた。今まではホー
いやー、やっぱりなかなか平常には戻らないですね。。。介護レンタルしていたものの引き取りやら、関連各所への連絡やら、大事なものがどこにあるかわからないやら、、、5年前の義母の死の時は、義父がしっかり対応できたので、ある意味楽だったんだなと。義父が所有しているものの方が多いわけですから、その対応も色々必要、複雑で、ある程度理解してる私たちでもこれならば、あのお客様たちのお家は大丈夫なんだろうか、、、過去、ご実家のお写真を見せてくださった方も多いので、心配になります。土地、お墓、投資系、見え
突然ですが、今日義父は手術することになりました。どうも腸炎だけではないその理由は他にあることもわかり、開いてみなければわからないことも多いとのことで手術となりました。86歳、大病を重ね、今回は、数年前の病気の後遺症と思われます。ここから先はまた見えないけれど、義父が納得して手術を受けたいと言ってるそうなので、応援📣します。ここまで、色々書きました。義父との葛藤は色々ありました。義母の死に関しても、義父との関係は色々思うこともありました。だけど、娘を可愛がってくれた事実も忙しくて
ステイ先でバイタルが安定しないなどの心配事があったのでどうなることかとハラハラしていましたが無事に戻りました。担当の方から説明があり食欲も少しなさそうだったのでお食事量は半量ほど、痰絡みもみられるので水分も制限していたようです。最後の日は声もなく、活気がないといった感じで様子をみてくださいという事でした。確かに反応がいつもより悪い。目もぼうっとしている。少し休んでもらおうと義父のベッドへ移乗させた時手足の浮腫みに気づきました。か
脳に支配されている…と考えるのがピタリと当てはまるような。昨晩も夜中に3時間強叫んでいました。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ前向きにいうならば3時間が義父の限界点という感じ。以前、レビー小体型認知症と診断された頃。幻視、幻聴、徘徊、失禁などあまりにも症状がひどく、精神安定剤を服用していたのですが朝、起きられなくて昼夜逆転。よだれを垂らして泣きじゃくる。目は虚で、常にぼうっとしている。昨晩もこれらの症状が
私、この戦闘民族ジジイさんの気持ち、わかる気がします(私もそうゆうところあるので)こちらのジジイさんが強気なのは、自分の正統性に絶対の自信があるからと、今までも自分の正統性の主張のやり方で通ってこれた強気に思います。ですが、こちらのタイプの方は(こちらのジジイさんに限らず)、家族を含む他者からあまり大切にされてこなかったことからくる寂しさによる我の強さだとも思います。でも他者から尊重されないのは、こちらのジジイさんに限らず、全ての非ダイア寄りの自分の自業自得のいたすと
まーじーで我が家はネタの宝庫。ありがたや(笑)--??木曜日の夜、打ち合わせをしている私に気遣いながら娘がドアから覗いてる。どした?じいじが大変。ということで、ちょうど終わりがかっていたミーティングに、その旨を話し、義理の父のところに駆けつけると、冷や汗💦って、まじでこんなになるのね?と言うほど、顔面蒼白で、玉の様な汗を顔にかき、うーんと痛みと戦う義父。とにかくお腹が痛い、かつて味わったことのない痛みでお腹が焼ける様だ、これは今まで経験がない。ね?そう言うことが起きるんだな、、
義父は飲食ができなくなってから5日目が過ぎます。今朝は、熱もあったので抗生剤とカロナールを砕いて水に溶いて口腔ケアスポンジに含ませて口中に塗りました。飲み込むことはできなくても薬が効いたのか熱も下がり、一安心です。昨日は丸一日眠れなかった義父。昨晩は私が義父の部屋で寝たので夜勤明けでした。1時間おきにたん吸引し体交するのですが義父がたん吸引をとても嫌がります。あれだけ逞しくできていたもぐもぐも今はできない
義父が終末期に入ってからもいつも通りに生活していないと悲しみと、義父を失う恐怖で押し潰されそうになりました。いつも通りに義父の記録を残し、いつも通りに義父と接してご飯の時間はきちんと食べる。睡眠だけは難しかったけど義父の最期の瞬間には気づけなかったくらい。少しでも苦しんだら隣に寝ていた私は気づけたと思います。最後に確認をした4時38分。義父はゆっくりと息をしていました。次に目を覚ました5時9分。義父は息をして
じーじ義父が、ついこないだ岡山に一人旅したそうです😃じーじは77さいですが、仕事もまだ現役だし、地元への貢献を何十年もしてるし、お友達も多く、飲み仲間も多く、草野球チームの監督してたりして、すごくアクティブでほんとに色々とすごいなーと思います家がめっちゃ近いので私にとってかなり心強い存在ずっと元気でいてもらいたいです話は戻って。一人旅なんかもたまに、ぷらーっとしていて素敵☺気兼ねなく電車にのってあっちこっち行ってます今日は写真をもってきてく
お散歩日和写真にも写ってるこのクリップ買って正解!ブランケット付け外ししやすいしめちゃくちゃかわいいんだわ【送料無料】ブランケットクリップRebaloおまかせ便22本入りベビーカークリップブランケットホルダーブランケットホルダークリップフックベビーカーバギーおしゃれかわいい北欧ベビータオルタオルケット抱っこ紐送料込み楽天市場1,408円8くんのお散歩がてらじぃじ旦那っちとお昼ご飯食べてきたよ♪(ばぁばは体調悪いのでお留守番、残念)今
義父が88歳、米寿の時。レビー小体型認知症と診断されました。(目は虚ろな日も多い)昼夜問わず一日中探し物をする。お風呂に何度も入ろうとする。散歩に行くたびお金を無くす。水道の水は流しっぱなし、入れ歯をゴミ箱に捨てたり、冷蔵庫の中に眼鏡を仕舞い込んだり、姿見をお仏壇と間違えて拝んだり、お洒落だった義父なのに、着替えをしなくなり、髭も剃らず、髪もボサボサ。更に、幻視や幻聴もひどくなりました。壁に向かって深
朝はいつもの様に訪問看護師さんがケアをしてくれましてそのままリラックスタイムに入った義父。お昼ご飯を食べている間に徐々にしんどそうになってきたのでお茶碗半分でやめました。それから痰が派手に絡み出したので一度ひいたところ酸素濃度がガクンと下がったので怖くなりそれ以上はできませんでした。しばらく様子をみていたのですがとても苦しそうです。先生に連絡をし酸素濃度を1ℓから2ℓに上げました。訪問診療の先生が到着し看護師さ
l【PR】「家が1番だよ〜🐻」と言っていた夫とは違って、ポン三郎は幸せいっぱいで田舎から帰って来ましたおじいちゃんおばあちゃん、伯父伯母従姉妹にたくさん可愛がってもらえたようです。(感謝)帰省したとき、ポン三郎がおじいちゃんに持って行ったお土産、とても喜んでもらえたそうです✨「集音器」です✨(補聴器ではナイ)一見して若者たちがしている「ワイヤレスイヤホン」と同じなので年寄り臭くなく、スタイリッシュ。義母が「最近じいじ聞こえが悪くなってきたから補聴器してって言ってるんだけど嫌がる」
義父は朝から起きません。昨晩はリビングで一緒に夜ご飯を食べたのに。朝から起きません。今日は看護師さんにたん吸引の方法を手ほどきしていただく予定になっていたのですが、このままではそれもできません。看護師さんは様子をみに来てくれました。先生にも連絡をしました。夫方の家族にも連絡をいれました。急な展開にまだ信じられない状況です。祖父母の時とも義母の時とも違う本当にただ眠っているだけのようにもみ
昨日は母のところへ行って来ました。体調はあまり良くなさそうでしたが外には出たいということでお散歩がてらランチに行きました。足がかなり浮腫んでいたので歩いて、水分を取って循環させないと。数日前の夕方、母がトイレで倒れていたと父から妹に連絡が入り急いで仕事帰りに寄ると脱水で意識低下、熱発したらしく水分を摂取させる。徐々に意識は戻ったようですがこれからもこういうことが度々起こると思います。脱水なのか肝性脳症なの
昨日は丸一日、義父はお腹を壊したのでオムツ交換が止まらない日でした。昨日のおむついじりを引きずって肌掛けをはいで寝ていたらしく急な寒さも手伝ってお腹が冷えたのではないかと思います。お腹の不調を訴えます。義父はもう歩けないのでトイレには行けないと何度も説明をし、それには納得をしてくれるのですがオムツにすることを我慢をしてしまう。退院したての6月頃も2日間、排便が止まらず大変でしたが、せん妄が激しかったので排便をしている感覚があま
皆様、更新が滞りすみませんでした。お正月、義父がコロナに感染しました。新年に入ってすぐ熱発した義父。初めは誤嚥性肺炎かと思い抗生剤を飲ませて様子をみました。翌日熱は下がらずどんどんと上がる。訪問診療の先生に連絡をして来てもらいました。三が日なのでPCR検査の結果は遅れると言われましたがおそらく肺炎ではないかということで、薬はこのままの抗生剤と熱冷ましで様子をみました。3日の夜、先生から連絡があり
******訪問ありがとうございます。障害児の母になって、抱えた苦しみ。障害児の母になって、気づいた優しさ。障害児の母になって、伝えたい想い。両眼性無眼球症(全盲)とたくさんの障害を持って生まれた娘を育てながら、日米の架け橋となるべく東奔西走しています。暗闇の中を手探りで歩いてきた当時の経験から、周囲に「助けて」と言える社会づくりを目指した活動を行っています。未完の贈り物–SERI'SGIFTASSOCIATIONwww.mikanno-okurimono.
無事、お葬式がおわりましたお義母さんのお見送りをしっかりする事ができたそして今、やたら眠たくて眠たくて、、お通夜でまともに寝てなかったし、疲れがどっと出たのか出産した日みたいに眠たい義実家にお義父さんのお姉さん(義伯母)が3人泊まるみたいなんだけど申し訳ないけど気遣い出来ないほど眠いのよ、、なので先に寝ます!シャワーも先に浴びさせてもらったよおばちゃん達に甘えちゃおう、、、【送料無料】袴オール袴ツーウェイドレス(50-70cm)▽男の子新生児赤ちゃん出
昨日は半袖でもいいくらいの陽気でついついお散歩が長くなりました。朝ごはんを食べて洗濯を終え、お出かけの支度。めざしってなんでこんなに質素に見えるんだろう・・・・まぁお安いんだけれども。さあ!行くよベビーカーを卒業したと思ったら車椅子を押してお散歩三昧の日々。この、一見ディズニーのようなミスト公園にも子供達を連れて遊びましたよ。この日もちっこい可愛らしいお子ちゃま達がキャイキャイ言いながら走り回っ