ブログ記事52,337件
読んでいただきありがとうございます。家の片付けをしていたときの話です。洋服の入れ替えやクローゼット内の不要なものを整理している私のとなりで、我が子もあれこれ触って遊んでいました。危険なものもないし大人しく1人で遊んでくれていたので助かるな〜今のうちに出来るとこまでやっちゃおうと、黙々と作業をしていました。すると突然、我が子〝◯◯(我が子)!こっちも◯◯(我が子)!あっ!ママ(私)!〟と聞こえたので振り返るとアルバムに入りきらなかった写真を入れている箱を見つけた
頑張って社会人していると賞与待ち遠しいですよねと言ってもボーナス払いとかしたことないけど、貰えるものは貰いたい賞与の納得度?上げるために弊社では支給日前に上司から評価と、実績金額含めたフィードバックの1on1があります上司は高評価つけたけど部の先に事業部がありその先にビジネスユニットがあり、、、、何度かふるいにかけられてetc...この額ですっていう上げといて落とす言い訳をしてきて、、、いつもそうだけど、気持ちよく受け取れる様に起承転結考えてから話して欲しいわって
いつもご覧いただきありがとうございます義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁cocoです先日、久々に髪を切りました肩につかないくらいにしたので巻くのが楽になり回数が増えましたヘアアイロンって使った後にどこに置こうかな、とか熱いのに家族が触っちゃわないかなとか心配だったりするのですが、こちら試してみました。いい感じ\販売数5,000個突破/こちらです→★ところで週末、すっごい面倒ことがあっ
『義父は、透析の話をされていた。』過去の話の続きです。『義母を甘くみてはいけない。』『アメニティレンタル代を渋る義母。』過去の話です。リアルタイムの病院話とは違います『病院に着いてからもカオス…ameblo.jp忘れもしない、この日、土曜日だったんです!旦那も休みで、家族で出掛けていた日。義姉も、旦那ではなく私に電話をかけてきました(⌒-⌒;)何も知らない私は‥義姉と話すのは久しぶりだったので。私「あ、お義姉さん。お久しぶりです。」っと明るく電話に出ました。義姉「久しぶり。ごめ
勝手に来て一週間夫と観光して帰って行った義母。私は先週末の二日間だけ相手をしましたが、無理でした。生理的に無理でした。あからさまに態度に出しました。だから、ホテルに降ろした時は何もお礼を言われませんでしたが、(求めてはないんだけど)昨日帰宅してから書いたであろう長文LINEが来ました。大満足の滞在だったこと(そりやぁね、私も義父もいない仲良しバカ親を無職夫が一週間エスコートしましたからね)私が建て替えていたホテル代を夫に預けたことその中にはお礼として2人で食事にでも行ってく
いつもご覧いただきありがとうございます義両親(今は義父のみ)と二世帯住宅に住む嫁cocoです先日、娘の運動会の翌日ひょんなことから義父と一緒にショッピングモールに行くことになってしまいましたとうのも!!!娘の運動会の夜頑張ったご褒美に手巻き寿司にしようということになったんです。義父は、夕飯は基本食べないので義父を誘う心配はなし買い物に行って、ウキウキと準備を始めていた時です。夫が、まさかの・・・
小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本[小杉拓也]楽天市場1,100円読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル小学国語[隂山英男]楽天市場1,320円2分で読解力ドリルちょっとやさしめ[西隈俊哉]楽天市場1,100円はじめは若い子が使うパックだと思ってましたが…種類がたくさんあってアラフォーの私でも使えるパックがありますお風呂上がり毎日使用してますタンパクオトメも毎日飲んでます【目玉価格★】フライパンセットi
私がやれる事はしてから帰ろうと思い今度は義父に問いかけたお義父さん今から行き先の変更お願いできますか?家に入れないなら着替えを買わなきゃいけないですからねこの辺りで衣類が売ってる場所は?衣類が売ってるスーパーならここから少し離れた場所にありますけど‥‥ところでお義母さん着替えはどこの警察に届けるのですか?警察の場所に寄って買い物する場所も変わりますから麻里に鍵を借りる事を優先に考えてダンナが居る警察の場所をまだ聞いてなかったことに今更気がついたしかしもうこの時点で
「サポート詐欺」が急増しています!つい最近、妹の義父(70代)「サポート詐欺」に遭いましてんマイパソを閲覧中に「マルウェアに感染した」といった警告メッセージの表示が画面に出ると高齢者でなくてもビビりますわその警告メッセージの中にサポート窓口への連絡を促すような画面エンジニアが電話で削除プロセスの案内をするのでスグに連絡をいただく必要があると、、、画面に出ている電話番号に義父がかけたらしいめっちゃめちゃ焦っていたと想像できるのでWindo
訪問くださり、ありがとうございます♪こむぎです。初めての方は、こちらをお読みくださると嬉しいです。『自己紹介』はじめまして。こむぎです。訪問くださり、ありがとうございます。私の夫はADHDです。数年前、40代後半で診断されました。いわゆる大人の発達障害です。発達…ameblo.jp先日アメトピに掲載されました👏👏ありがとうございます♪掲載された記事はこちら⬇️『手土産にうるさい義実家について④』訪問くださり、ありがとうございます♪こむぎです。初めての方は、こちらをお読みく
読んでくださりありがとうございます。その後も義両親から何度もLINEが来ました。そろそろどうだ?最近どうだ?我が子の動画を送ってくれ心配だよ力になれることがあれば何でも言ってなどなど私からしたらホントにどーでもいいこと。笑我が子の動画?誰がお前らなんかに見せるか!🤬🤬🤬←力になれること?お前らに出来ることなんて何もねーよ!唯一あるとしたら言われてる通り連絡して来ないことだよ!🤬相変わらず懲りずに連絡よこして来ます。基本的には既読スルーしてますが3〜4回に1回程度
読んでいただきありがとうございます。そして私が最も怒り狂った旦那とクソ義母とのLINEのやり取りがこちらです。(手術を終え帰宅した日の夜のやり取りです)以下、LINEのトーク画面を再現してます。↓↓↓↓↓義母〝手術どうだった?◯◯ちゃん(私)少しは落ち着いたかな?〟旦那〝手術は無事済んだけど帰って来てからもかなり痛いみたい。今も布団でうずくまってるよ。〟義母〝◯◯(旦那)の夕ご飯はどうしたの?◯◯(我が子)もいるんでしょ?〟旦那〝俺は大丈夫だよ。◯◯(我が子)
ショートステイやデイサービスを勧めるも断固拒否の義父。夫に本音を話したそうです。本当は透析に行くのも嫌だ。許されるなら、どこかへ行くことはせずに家のベッドなりリクライニングチェアーで過ごしていたい。これを聞いた夫は無理にショートステイ等、行かせるのではなく家で過ごさせてやりたい。それをすると、私が家から離れたがらないけど万が一、義両親ふたりで家に居て問題が起きたとしてもそれはそれで運命として受け入れればいいじゃないか。
読んでいただきありがとうございます。タイトル通りですが、義家族のグループLINEにて肩を骨折した義母の続報が届きました。↓↓↓↓↓義父〝ママ(義母)の病院に行って来たよ〜!とりあえず、手術は免れた👏👏👏👏来月中頃から仕事も復帰予定!〟義兄〝良かった!良かった!〟義兄嫁〝良かったです♡〟義弟〝良かったね!もう気をつけてよ〜〟↑↑↑↑↑軽い骨折と聞いていましたが手術は免れたと知り改めてざんねーーーーーん。😭😭😭そして仕事復帰の目処も立っていると知りまたまたざ
よく晴れた4月のある日義父母の施設入所の日のことです🏡のんちんと夫は退院したての義母を連れ先に到着した義父の待つ部屋へと向かいますコロナの面会制限などから夫も私もそして義母も義父に会うのは実に4ヶ月ぶりです部屋に入ると…介護士さんや看護師さんと一緒に義父がベッドに座っていました🛏️こちらを見てキョトンとしています職員「あ、ムネオさん奥さん着きましたよ〜」😊「あっ!こっ…こ…」(↑義母に指を差し向けながら)職員「そうそう、奥さんねマチコさんですよ
今日夫と片付けをしリサイクルショップに出すか捨てるか選別をしましたコロナ前は隣の市の年2回開催されるフリマに良く出店していた私達コロナ後もう何回か開催されているようですがあえて人と接触する機会を設けたくなくフリマサイトに出したりリサイクルショップに出したり捨てたりしていました今回の片付け中に夫がそろそろフリマ出店してみようかと言った事で義母の命令口調を思い出しちゃった私義父が1回目の入院をしている中(やっぱり義母は自己中②)の義母宅に行きチャイムを鳴らし出て
義父が退院したので義弟夫婦がやってきた。父の日も近いのでプレゼント持参で。これが義父への父の日のプレゼントだそうです。いやぁ、たまげましたわ。生きた植物でさえ困りものなのにサボテンときだもんだ💧なんか、魔よけになるんだそうです、サボテンって。でもめっちゃトゲトゲですよ?危険すぎるってば💦ミニ盆栽セットを孫がプレゼントしてくれた時に義母が日に何回も水やりをして根腐れして枯れてしまった経緯もあり生きた植物は避けてもら
読んでいただきありがとうございます。前回の記事にも関連する話なのでもしまだ読んでないよという方がいましたら先に前回の記事を読んでいただけると話のつながりなどわかりやすいかもしれません。🙇♂️🙇♂️🙇♂️↓↓↓↓↓『私の身に起きていたことをお話します⑩』読んでいただきありがとうございます。そして私が最も怒り狂った旦那とクソ義母とのLINEのやり取りがこちらです。(手術を終え帰宅した日の夜のやり取りです)以下、…ameblo.jp旦那と私の仲を修復するため最初に取り掛かった
こんばんは。アメンバーさん限定の記事を読んで下さった皆様ありがとうございます運動会で久々にギラつく日光を浴びたのと、その晩の出来事で疲れたのとで、昨日今日とちょっとダルダルでしたスミマセン。こうして過去の出来事を書いてる間にも、現在進行形で面倒くさい事が起こりますが頑張って続き書いていこうと思います改めまして『義母には話が通じないと絶望した出来事⑨』『義母には話が通じないと絶望した出来事⑧』おはようございま
義実家ではお昼のあと、コーヒーを毎回出してくれますこの日は甘めの菓子パンがデザート(?)で出てきました昼ごはん後に菓子パン・・・義母「どうぞ~」って菓子パンだけ出てきて「コーヒー今日はないのかな?」とは思いましたが、私から言い出すことじゃないので無言そしたら旦那が旦那「今日コーヒー飲まないの?」義父「なんだ?コーヒー飲むのか?」旦那「いや、俺は飲まないけど・・・」義母「この前来た時、飲まないって言っていたから今日も飲まないかと思って」現在旦那禁煙
過去の話の続きです。『義母を甘くみてはいけない。』『アメニティレンタル代を渋る義母。』過去の話です。リアルタイムの病院話とは違います『病院に着いてからもカオス。』『義父の食いしん坊で病院までの車中は、カオス。…ameblo.jpこの時の入院で、本当は透析をした方がいいという話が出た義父この説明を義母だけが聞いたので、透析の話しまで出たのを私達が知ったのは退院の時病院の先生から、いつでも透析が出来るようにシャント手術をしたがいい‥など。色々と話があったみたいです😅そんなこと!義母は一言
土地の贈与で揉めて親族と絶縁した話②のつづきです。前回のお話はこちら↓『土地の贈与で揉めて親族と絶縁した話②』土地の贈与で揉めて親族と絶縁した話①のつづきです。前回のお話はこちら↓『土地の贈与で揉めて親族と絶縁した話①』実は、今の土地に決まる前、土地の贈与で揉めて…ameblo.jp最初から読みたい方はこちら↓『土地の贈与で揉めて親族と絶縁した話①』実は、今の土地に決まる前、土地の贈与で揉めて夫の親族と絶縁しています…。あまり思い出したくはないのですが、もう数年前の出来事
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそ朝から身内の話をするのも何なんですが。。。昨日、義父が他界しました。義父と言っても、義母の再婚相手であって主人たち兄弟は親子の養子縁組をしていないので義父というのもちょっとおかしい話ですが。ですので、義父の子供たちも当然義母と親子の養子縁組をしていないので兄弟でも何でもありません。ちょっと複雑なので、そこはスルーして下さい。義母はちょっと変わっていて面倒くさいことが大嫌い
少し厚手のシーツを洗濯し、庭に干して仕事に出た日、帰ったらソファの上にそれが畳んであったの。「義父ヒロシよありがとう」いいとこあるじゃん!その夜、洗いたてのシーツに飛び込みたい気持ちを抑えながら、シーツを広げた私。「生乾きやないかーい」\(^o^)/さっきのワクワク返してほしい、松子です。こんにちは。今日は義父ヒロシへの要望をリストアップしてみました。①家の片付け倉庫に使わないものが溢れている。色々な部屋のクローゼットに古い服、スーツ、コートが散りばめられている。何回か整
おはようございますこの後長文だし、読んでいただけるお時間あるのなら、最後までお付き合いください。(*˙˘˙)*.ˬ.))街ブラしてて、見つけた紫陽花!家主の高齢夫婦の方達と知らないけど立ち話してしまった(ノ≧ڡ≦)☆あまりにもキレイだから、写真撮って良いですか?と尋ねて笑天狗紫陽花という名前だそう。葉っぱが、柏のような葉っぱ🌿なんですよね〜今朝は、昨日の暑さが、ウソみたいにすずしく感じるのは、気のせいかしら?(ˊᵕˋ;)昨日も飛行機雲✈️が、割りと長く残ってた*⋆✈︎日
読んでいただきありがとうございます。義両親に〝こちらから連絡するまではそっとしておいて欲しい〟と伝え了承を得たわずか7日後、早速義父から〝その後、どうだ?◯◯(旦那)は元気にやってるか?〟とLINEが来ました。😨😨😨😨あの義両親のことなので、どうせこちらからの連絡を待たずにそのうち連絡してくるだろうとは思っていましたが7日はさすがに早過ぎる。さすがの旦那も〝どんだけ我慢できないんだよ、早過ぎるだろ。〟と呆れていました。旦那と相談して、〝こちらから連絡するまではそ
昨日朝10時から、49日法要が始まりました。朝7時過ぎにはお嫁ちゃんがレンタカーを借りに行きました。9時にはお寺さんの家の前にタクシー🚖を手配するのも前日までには確認してオッケー👌昔から自宅でしか、した事のなかった法要を今回初めてホールを使いました。今までみたいに、自分で買い物に行ったり、料理やさん、お餅屋さん,お花屋さんとかに行かなくて楽だわーと、感じていましたが、その打ち合わせとか、、段取りに結構気を使ったなー。フツーだったら、ちょっとの失敗などしても、『あるあるだよねー』と、笑
読んでいただきありがとうございます。いつも読んでくださる皆さまにどうしても聞いて欲しいことがありまして…実は、義母が骨折しました〜🤪🤪🤪👏👏👏※もう本当に最低な人間なのは重々承知です。神様仏様ごめんなさい。数日前のお昼、義父が義家族のグループLINEで義家族みんなに報告してました。(↑ほんと共有するの好きね〜。キッモ。←)義家族LINE↓↓↓↓↓義父〝ママ(義母)が今朝階段から転落。救急で今検査と診察に来てる。肩甲骨骨折。〟義弟〝え?マジ?入院するの?〟義兄
たぬさんを寝かし付けていたら来て欲しいと言われて眠ってくれてから少しして行ったら「俺また降格した。今年は調整給があるけど来年から給料が下がるから」まぁ私は貴方の給料明細見せて貰えないからわからないけど大分下るのかな?「資格手当が去年取得したのが今年の秋から本格的に使えて増える予定だから資格給が増えるから月給は変わらないけどボーナスはかなり減る」そうか…。それ以上は何も言いませんでした。確かに会社にとって必要な資格をどんどん取得して貢献しているように見えるが会社から相
『リアルタイム•孫の運動会に邪な気持ちで来た義母②』前回の記事に、沢山の予想コメントありがとうございましたみなさま、さすがです👍『リアルタイム•孫の運動会に邪な気持ちで来た義母①』現在のお話です。オイちゃんの…ameblo.jpコメントくださった方々、ありがとうございました😊まとめてのお返事となってしまう、雑談記事です私も北関東の今住んでいる地域にお嫁に来て‥初めて、運動会に出店が出る事を知りました地元民には普通らしく💦(コロナ前になりますが‥)旦那いわく、これでも出店の数が減