ブログ記事16,801件
前田ともきは個人投資家として、九州FG、北洋銀行、百五銀行に対して株主提案を実施しました。これまで、MS&Consulting、スクロール、Eストアー、ソルクシーズ、デコルテHDにも実施しています。いくつかご質問・取材を受けたので、考えを記します。定款や株主還元で提案項目に濃淡はありますが、問題意識は下記点です。1.自社株買い:TSR(配当益+値上がり益)向上には経済合理性を意識した、配当と自社株買いの最適配分を2.増配:低すぎる株主還元と高すぎ
今日はここ!見えるかなぁ〜!?今日は岐阜県です。ねんりんピック岐阜の総会に出席させていただきました。江崎新知事にもお会い出来ました(^^)岐阜県は2012年の国体からずっとお世話になっています。今回は「ねんりんピック応援大使」として、さらに岐阜県の魅力も発信していきたいと思います。100歳まで元気な人は「食べる・動く・コミュニケーション」を大切にされています。江崎新知事からもたくさんのヒントをいただきました。岐阜県庁の20階は360度見渡せる、皇室の方もご見学に来られた素敵な場
昨日の朝は社外取締役を務めている会社の定時株主総会がありました。総会の会場は本社のある埼玉県本庄市。改めて役員にご承認いただきましたので、この一年もサステナビリティ経営の推進に私なりに尽力していきたいと思います。午後からは静岡で『とびっきり!しずおか』でした。番組でご紹介した焼津市の地酒「磯自慢」この度、市販の日本酒品評会で、純米酒1位に選ばれました!おめでとうございます!!スタジオで試飲させてもらいましたが、フルーティーな香りが広がり、飲み口
久しぶりの秋葉原…千代田区万世橋区民会館です。今日は、FKJ(NPOフォーラム自治研究)の総会で講演をさせていただきました。ご依頼を受けたときは、いつもの講演のつもりだったのですが…会場に入ると、参加されているみなさまの雰囲気がちょっと違うような…元都庁関係者や元市長や市議会議員ばかりという…なかなかのメンバーです(^^;なので、急きょ講演内容を変更して…「重度心身障害児を在宅で育てた親が議員になるということ」的な話をしながら、影響力のあるみなさまに現状の
第53回消防救助技術関東地区指導会に出場する、常陸太田市消防職員の展示訓練が行われ、激励に伺いました。ブログ続き⇒展示訓練激励や久慈川改修期成同盟会総会!展示訓練激励や久慈川改修期成同盟会総会!、藤田けんじOfficialSiteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみんなで創っていきましょう。これが私の「常陸太田熱愛宣言!」
今日は静岡県の焼津市、島田市、藤枝市の3市合同の「志太地区保育連合会総会」で講演会をさせていただきました。焼津市の市長さんのお名前が同じ「弘道」でしたぁ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ダブル弘道です!同じ名前で盛り上がりました(^^)さてさて、皆さんに問題です。写真のお魚は、なんだと思いますかぁ?正解は・・・なんと、市長の名刺でしたぁ〜(^^)本日、参加してくださった皆様、ありがとうございましたぁ〜!予定よりも時間オーバーをしてしまい申し訳ありませんでした。役員の皆様、
常陸太田市東部土地区画整理組合の第17回総会が、総合福祉会館大会議室で開催され、お祝いの言葉を申し述べさせて頂きました。ブログ続き⇒東部土地区画整理組合総会、及びTPドリームキャンプ2025!東部土地区画整理組合総会、及びTPドリームキャンプ2025!、藤田けんじOfficialSiteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみ
この度、超党派「障がい者所得倍増議員連盟」の事務局長に就任しました。この議連、元々は平成25年に、障がい者の自立支援に不可欠な所得の向上を図り、所得倍増をめざすため結成されたものですが、ここ数年訳あって開催出来ずにいました。一方で、地元の皆さまや多くの団体等から活動を再開してほしいという声が大きく、また、当然ながら大変重要なテーマであることから、議連会長の北村経夫参議院議員と、同じく事務局長の石橋林太郎衆議院議員と共に準備を進め、先日総会を開くことが出来ました。総会当日は、前
愛媛県松山市に来ています。昨夜は、日本政策金融公庫お取引先様の「愛媛懇話会」総会のお席で講演をさせて頂き、その後の懇親会までおじゃまさせて頂きました。とても楽しい時間でした、皆さまありがとうございました!!お仕事でよく松山に来ている宮崎さんから、空港に入っている「かどや」さんの鯛めしをオススメされていましたが、飛行機が遅れて時間がなく、今回は叶わず、、、。近いうちにまた愛媛に来たいと思いますー!
今日は浦和稲門会の総会で講演をさせて頂きました。ありがとうございました!明日よるはフジテレビ『mr.サンデー』に出演します。ぜひご覧くださいませー!!
昨日は漫才協会の総会が行われました。おごそかな雰囲気の中に冗談も交えつつ会は〆られましたね。その後は浅草東洋館です。豪華なメンバーで沢山のお客様に観て頂き感謝です!団体のお客様もいて、少しだけいつもと違う雰囲気で漫才でした。とにかく熱気が凄かったです🔥漫才の後は、とある撮影を楽屋でしたんで後ほどオンエアがあると思います。その後は都内でYouTube撮影をして、夜はミッドナイト競輪でした。なんでも褒めてくれるチャーリーさんが面白すぎました👏帰宅すると良い時間でして、ノンアルも冷や
10市町村で構成している「那珂久慈流域下水道整備促進協議会」の平成7年度総会が、ひたちなか市のホテルで開催されました。ブログ続き⇒那珂久慈流域下水道整備推進協議会!那珂久慈流域下水道整備推進協議会!、藤田けんじOfficialSiteです。「この大地は我々のものでなく、未来からの借り物である。」これは私の好きな言葉です。次世代からの借りものである愛する常陸太田を「住みたい」「住んでよかった」「住み続けたい」と思えるまちにみんなで創っていきましょう。これが私の「常陸太田熱愛宣言
八幡小学校の白はとパトロール隊の総会がありましたパトロール隊は子どもたちはもちろん地域の防犯活動も目的です学校ボランティア防犯巡視員と言いますグループになり日頃の活動や問題点などを話し合いました