ブログ記事10,409件
小学校での話今から総会を始めますと言う時に会議室のテーブルすぐ横にいきなりレジャーシートを広げ始めた保育園児の子をもつお母さん小学校の総会が行われるのは休日なので皆さん、保育園児の下の子がいる時は祖父母に預けるかどちらかの保護者がみていて総会には子供はなしで参加していますですがそのレジャーシートのお母さんはそのシートの上にピクニック用のミニテーブルをセットし連れてきていた保育園児の子に『こっちおいで〜』と声をかけたのです他の保護者の皆さんが注目する中その
理事会の通常総会が終わりました。自治会の総会と合わせて4時間半。長かった〜。議案の中で駐車場平面化第二弾については何の質問も反対意見も出す、出席者全員の賛成で可決。かなり嬉しかったです。住民の方に認められる事業内容になったんだと思えました。その他の議案では多少反対がありましたが、それまでの経過の説明不足からの反対意見だとわかりました。議案書にどこまでの経緯を書くかは難しいですね。とにかく反対意見が出ようと全ての質問や意見に対して真摯に回答し、全て可決しました。総会後に理事長の引き
おはようございます。今朝の岐阜美山は晴れ。昨日は1日雨でしたね。夜まで降り続いていた中、わたしは7時から交通安全委員総会。総会自体は30分程で終わったんですが、驚いたのがみんなの椅子の上に1つずつ置いてあった袋。中を見てみたらこんなものが。別におみやはいらんし(笑)それにお茶のボトルと麦茶パックはまぁわかるとしても鯖缶2個って…鯖が不漁でみんな食べてね!ってことかも知れませんが。頂けりゃありがたく貰いますが、こんな無駄遣いしなくてもねぇ。そんな訳で飲めなかった
次女が住んでいるマンション(区分所有者は夫)管理組合の理事の順番が回ってきました2023年4月から2024年3月までその総会が3月26日にあったので次女と共に初めて参加してきました管理組合の収支報告書に意義はないか?とか排水管の痛みを調べるためファイバースコープを使用した検査を行うと〇〇円必用賛成しますか?とか計8個の審議がありきっとすぐに終わるだろうと思っていましたがいろいろ質問なさる方が多くて終了予定時間を
令和5年2月25日に初出版させて頂いた『建武中興と楠木正成の真実』出版記念講演会を、楠木正成公殉節地であり、吉田松陰や坂本龍馬、西郷隆盛を始めとした維新の志士達も厚く崇敬し維新の原動力となった湊川の地にて4月27日に開催します。先月の2月25日の東京・靖國、私の地元・広島での出版記念講演会に続く第3弾の講演会となります。https://fb.me/e/15IxWUulf第42回楠公研究会「『建武中興と楠木正成の真実』出版記念勉強会in湊川附総会」令和5年2月25日に初出版させて頂いた『建
今日はお休みでした。本当は通院の日でも、、キャンセル今回は主治医が変わっての予約お薬はまだ1ヶ月あるのでパス歩いて10分程の病院🏥気持ちが凹んだ始まりは昨日の、仕事終わりに携帯をみたら不在電話📞留守電に1件管理会社の〇〇です。バルコニーの使用についてお話しがあります。お気づきの際にお電話下さい。昨夜も仕事が終わらず家に着いたのが20時管理会社も17時まで今回は一体何?以前も1度管理会社通じて苦情がありました。すみません、ベランダのサッシ開けられる時
今日は朝から大忙しでした。朝一から町内会の総会がありました。43軒のうち30軒近くの方が雨の中きていただきました。大きなお家の駐車場に集まったんですが、外で傘をさしての参加の方もおられました。すごい事です。その中主人が司会をしてくれてうまくまとめてくれたので短時間で済ませる事ができました。主人は司会とかうまいんです。すぐに出たので練習には充分間に合いました。よかったです。今日は舞台の練習は最後の部分の練習で、カーテンコールの練習とかもしたので時間が長引きました。帰りに車で来てくれた主人を
今日も1日お疲れ様でした!8日ぶりのブログ更新になってしまいました。平日毎日12時間仕事をしていると他のことは何も出来ません。帰って寝るだけの日々が続いています!週末も寝ていたいって気持ちでいっぱいです。そんな中昨日は朝からサンドラさんのYOGAに参加してきました。参加者は前回と同じ二人サンドラさんの元同じ職場の先輩綺麗な方ですf(^_^)ちょっと楽になったかな⁉️っ感じです。YOGAの後はラーメン味噌ラーメン特盛1000円いただきました。もうちょっと食べれたよ
今日は1日中雨が降り続けた日曜日でした。午前中は町内会の総会へ。前にも書きましたが、来年度は班長をしなくてはならないのに主人が単身赴任になってしまったので、総会にも私が出席。今年はずっと中止になっていた町内の納涼祭もやることになるようですし、町内の仕事もいろいろ忙しくなりそうです。さて。こちら、先日作ったイワシの梅煮です。鍋の写真しか撮っていませんでしたが。最近イワシが安くてよく買うのですが、イマイチ脂がのっていないものも多くて。それならと、一度やって
おばはん刑事(デカ)は10歳年下の旦那さん(おやじーで)と娘(ぴしゃん)3人暮らしの家族です。令和2年10月に愛犬ころんぴぃ♪は星になりました。得意技は妄想で色んな自分に変身すること。映画の主人公になりきりながらも気が付けばもう64歳。人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。こんにちは!町内の総会が無事終わったおばはん刑事(デカ)です暫くコロナの影響もあり総会での飲み食いは無くなりその代わりにお弁当を配るという対応
雨の中なーーーに??この行列は??スゴい列列列〜今日は何とか起きれたのは夫くんが総会なのです3月末は決算報告とかあるので出ても出なくてもいいけど委任状とかも出さないといけないから夫くん行きました朝は特売行って帰ってきたら送っていけないとおもったけどちゃちゃと買えたので行きも帰りも送って行きました9時OPEN滞在時間30分弱で3パックGETです卵L128円無事GETですポテチがレジ付近安くて3袋と特売品の油買って2回に分けてGET「レジ付近の安いもので500円に
今日はPTA総会がありました本当はひーがいるので出られないと送ったんですが、ひーも参加すれば良いということで行ってきたんですが、行かない方が良かった講堂で行われたんですが500人以上いる生徒のお母さんが来ているのに、どう数えても60人程度そしてこの中で会長、副会長などの役職を決めるとのことでも上の役職はもう既に決まっていて、緑のおばさんやらオンマポリス、本を読む会の会員などは申請した人のみ別れて話すとのことそして担任の先生と対面ということでひーのクラスに向かいましたひーの担任の先生
おばはん刑事(デカ)は10歳年下の旦那さん(おやじーで)と娘(ぴしゃん)3人暮らしの家族です。令和2年10月に愛犬ころんぴぃ♪は星になりました。得意技は妄想で色んな自分に変身すること。映画の主人公になりきりながらも気が付けばもう64歳。人生、もう少し色んな事をチャレンジしながら頑張ってみようかと思っています。こんばんは!本日のやらなければいけない事項無事ミッションコンプリートしたおばはん刑事(デカ)です総会で貰ってきた笹寿司総会後のお疲れ会が
●材木座公会堂の大規模改修工事、ほぼ完了!昨年6月から半年余り、外から見ても壁がきれいになったのに気づかれた方も多いのではないでしょうか?「ぱっと見」ではわかりにくいですが、当初からの重要項目である耐震補強工事を施し、古くても生かせるものは残し、新材料に置き換えるべきものは置き換え、登録有形文化財としての魅力を確保しながら、機能面を刷新しました。今年4月1日から、利用再開します。どうぞお楽しみに!●「井戸端会議エリア」の状況1組塚田様宅敷地内のクリーン
ナマステー今朝の洛北は曇り空、かなり暖かいです。5時過ぎに起きて、鼻うがい+TM瞑想+ヨーガ禅修習半ばです。今日こそは、ヨーガ禅修習レパートリー全てやろうとしていたら、町内会副会長さんが来て、「どうも、静山荘の方が亡くなられて、帰って来ているのではないか」と。二人で確認に行ったら、奥様が亡くなられて、部屋に寝かされていました。香典をもって、今日のお通夜に参らせていただくことに成りました。会長職の最後の仕上げとなりそうです。
おはようございます、日曜日です、町内会が総会が有ります…面倒です…引き続きの、F103参号機を弄りしてます…前上がりを治すため、カラーを抜いて修整しまして、トップラインの、Miniサイズのホイールに替えて見ました、オフセットは、フロント6㍉、リヤ8㍉にて、ボディーとのクリアランスは大丈夫です、サイズ感はベストかなぁと!?ボディーを下げた分、フェンダーも大分上げたので…サイドステップに届いてませんが…貼り直すか?交換か?ご安全に………………
先日、第17期キックオフを行いました。今期はコロナ禍ということもあり、初の全社オンライン総会となりました。インターネットの特性上、24時間稼働させている仕事もあるので、どうしても外せない業務にあたっているメンバーは参加できませんでしたが、350人が参加することができました。この様な形で本社とメンバーを繋いでオンライン開催しました。今回の第17期キックオフは、2020年10月1日に株式会社GOOYAHoldings(資本金:1億円)を設立したことを発表しました。今期より、株式会
今日は地区の老人会総会👴此れでやっと会長職を解かれた🔓何故なら新規会員が入会しても協力出席が無いので誰も役職をする者が居ない為仕方なく2年間会長職をする事となっていたからです😭今年は4名の新規会員が要るが出席するのは1名だけまー何だかんだで無事総会が終了お昼用に出た弁当を🍱貰って帰って食する役が無くなって片の荷が下りました。😊
今日は雨の☔️予報だったんですが、雨は降らず曇りで☁️踏ん張りました。桜を晴天で見たかったのですが、小学校の桜が綺麗に咲いてました。今日は、ある自治会さんの総会に来賓として参加させて頂きました。みなさん色んな考えを持ってます。意見を求められた場面が多々ありましたので、色々お話しさせて頂きました。全員に理解してもらうのは難しいですが、正しい事をハッキリ伝えさせて頂けたと思います。夕方は、前から気になっていた和泉中央の「きん太」に行って来ました。近所の方からの「美味しい」と言う噂は本当
今日は自宅マンションの定例総会。。。地味に役員だったりするので絶対に出席しなきゃならないのよ。。監査役って奴ね。。・・ちなみに立候補とかでは無くて数年に一度必ず回って来る奴ですw。しかも今回の総会でお役御免の任期満了〜!。。なので必ず出なきゃならないのよ。。でねそう言う場に行くと自分の「学の無さ」を痛感するよね〜世に言う「企業」に勤めてる方々って難しい言葉がすらすら出て来るし考え方も企業戦士的だ。新築の時から住んでるけどノリと勢いで買っちゃった若者
普段の点検でもそうですが、故障、地震、火災、停電など、エレベーターが使えなくなる可能性っていろいろあります。それがどれだけ不便なことか、体力がいることか、実感する機会ってなかなかないんではないでしょうか。私もマンション暮らしです。先日、友人からキャンプ用のワゴンを貸してほしいと頼まれていました。朝渡して、昼過ぎには使用する予定です。その日はエレベーターの点検がある事は把握していたので、早めにエレベーターで降ろしておけばいいかと思っていました。あまりに早く降ろしてエレベータホールに置いてお
令和5年度の役員改選が、令和5年3月26日の総会において行われ、以下の運営体制となりました。
今日は、集会所で町内の総会がありました。町内会費が溜まってきたので、1万円の商品券を配ることに決まった。うちの町内会費は、エレベーターが設置されてから、2千円に上がりました。意見がいろいろでて、1千円に減額したらどうかとか。もし、エレベーターに不具合が出た場合、費用がかかるので一概にへらすことができないという、見解でした。あと、排水溝が詰まるといけないから、パイプクリーナーを毎年、配ったらどうかとか。意見を言
予告のとおり、総会ならびに理事会を開催いたします。3年振りの通常開催となります。お馴染みの会場ではありませんのでご注意ください。会員皆様には総会へのご出席を、理事各位におかれましては万障お繰り合わせの上、総会、理事会あわせてのご出席を、強くお願いいたします。なお、総会開催の周知につきましては、会員個々には行いません。協会毎に協会所属会員各位へ情報伝達をお願いしておりますのでご了承願います。【総会】対象者:連盟所属会員日時:令和5年3月26日(日)午後1時30分より場所:市川
母校東京第4初中ハッキョ1(「東京朝鮮第4幼初中級学校を支援する会」結成)母校東京第4初中ハッキョ2(アボジ会集合写真はこちら・1日労働の様子)母校東京第4初中ハッキョ3(アボジ達集合写真はこちら美化活動の様子)母校東京第4初中ハッキョ4(集合写真はこちら本日運動会大成功!)母校東京第4初中ハッキョ5(災害時避難指定場所となってます)母校東京第4初中ハッキョ6(今年の新入生は何人?『新入生一日登校登園』の様子)
桜が綺麗な季節になりましたね本日社員総会を行いました。2022年は初の会員交流会やパラグアイの職人さんとのオンライン交流会など、様々なイベントを通してニャンドゥティの魅力を発信してまいりました。又、当協会にご賛同いただけた皆様の会費とご寄付によってパラグアイの職人さんの健康と技術向上につながる事業を進めることが出来ました。ありがとうございました。活動・決算報告は近日中に掲載いたしますので詳しくは当協会ホームページをご覧ください。今年も引き続き、正しいニャンドゥティのすばらしさ
おはようございます。今日は久しぶりに早起きです、早起きをしましたが特別な用事はありません。いつものように予定は卓球だけです。何度も書いて消せる手書きの予定管理ホワイトボードシールA4サイズ月間予定表カレンダータスクtodolistやることマンスリーおしゃれ見やすい書きやすい黒ずみになりにくい剥がせるシール卓上冷蔵庫壁紙マーカー1本つき楽天市場1,580円家族の予定が分かるファミリーカレンダーホワイトボードシールA2サイズf
「日本李登輝友の会」(会長渡辺利夫)の上記会合に、昨日(3/26、日)は出席して参りました。いろいろ学ぶことがありました。①まずは、国際情勢。議案に盛られた「政策提言」の説明に納得!こういう勉強は意識的にしていかないといけません。提言に教えられることが多々ありました(写真は浅野和生平成国際大学副学長の関連著書)。「中国と台湾は『相互に隷属していない』」という現状認識(1949年10月1日以降73年間この状態が継続していること)。なるほど。あるいは「日台交流基本法」制定の必要性(必
予約状況・スケジュール(3/1更新)https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme昨日は岩船港遊漁船組合の総会でした。会員の船長さんと、安全操業、港使用のルール・マナーなど再確認しました。皆さん、経験豊富な海のプロフェッショナルです!💪今シーズンも安心安全な岩船港遊漁船組合所属船を宜しくお願い致します。尚、今年から新規加入で「第五宝進丸」香取船長が入会してくだ
\地域連携つながる勉強会のご案内/一般社団法人ファミリー支援INV協会社員総会&一般公開勉強会のご案内ファミリー支援INV協会の社員総会と一般公開講座を2023/3/25に開催します。セミナープログラム●ネウボラ妊娠期からの切れ目ない支援とその実践一般社団法人ファミリー支援INV協会代表理事五嶋耀祥※NPO北海道ネウボラ名誉顧問(旧活動名五嶋絵里奈)主な講演先北海道庁、北海道立女性プラザ、札幌市男女共同参画センター、北海道子どもの虐待防止協会など●役員理事、顧問らよりテー