ブログ記事16,566件
連日の猛暑、皆様体調はいかがでしょうか?ランチは和定食少し変わり種のメンチカツでした。数ある優待&総会関連の封筒の中で目をひいた日清食品かわいいですねーが、優待申し込みは面倒だったわ~商品2種類と寄付からの3択なんだけど、ハガキではなくwebまたは電話申し込み。電話する時間なんてないから当然web申し込みなんだけど、まず会員登録があるので、メルアドの家族共有は不可。メルアドは名議分必要です。個人情報入れて、アンケート(必須)に回答してさらに確
4453多くは語るまい☆(*´σー`)エヘヘ今日は、コチラについて…語るまい(´∀`*)ウフフ指定就労継続支援B型における条例遵守の徹底、指定更新の要件化等について明日は決算総会ですキタ――(゚∀゚)――!!弊社にとっては書類が数枚増える程度で、なにひとつ影響ない話ですと、声高らかに宣言しますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪それでは、今日はこの辺で(@^^)/~~~
今年も行ってきました!ナガワの株主総会。総会案内にお土産の記載があり今年も参加者が多かったです。番号は200番台でしたがお土産だけもらって帰っている人も多くかなりの方が来場されていたと思いますナガワはクオカード優待銘柄でもあり100株保有で10,000円1年以上2年未満で20,000円2年以上継続保有で25,000円という高額クオカードも魅力♪株価は低迷中~株価復活を願います!今年のお土産も六花亭のお菓子!総会お土
日曜日の午前中、マンションの総会と大規模修繕説明会があったので参加してきました。総会にはほとんど参加したことがなかったのですが、そのあとの大規模修繕説明会に出席するためついでに参加しました。総会では決算報告などがありましたが、その細かい数値に関して質問で食い下がる人がいて、どうでもよいことなのにしつこいなと思いました。どこにでも1人くらいこういう人いますよね。その人が何度も質問するので、時間が押してしまい、大規模修繕説明会の開始時間が遅れてしまいました。大規模修繕説明会は
新宿マルイの『マルイ会総会』にマネージャー野月と出席してきました!メンズアパレル1位をいただきましたー!!2年連続!!賞状と賞金をいただきまして…(↓野月インスタより)ちょっとしたスピーチもさせていただきました!カンペ棒読みでした笑ちょっと噛みました笑その後、懇親会。立食パーティー。ビールとハイボールと赤ワインをがぶ飲みいたしました。パスタなどを沢山食べました。新宿マルイの皆さんと沢山交流いたしました。皆様のお陰でございます!!皆様いつもありがとうご
今日は、阪急阪神ホールディングスの株主総会だったみたいですね。しっかり宝塚歌劇についても質問がなされたようです。以下引用です。「中止となった宝塚大劇場星組公演「1789-バスティーユの恋人たち-」を、この日観覧予定だったという女性は、「代役公演はできないものなのでしょうか。他の舞台は歌舞伎では(市川)猿之助さんが一家心中騒ぎを起こしても、休演は1日かそこら」と怒りを抑えるような声で指摘。ほかの男性株主からも、「中止が多い。(規制を)緩めるべき」という意見が出た。角和夫CEOは「たとえ主役
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気でした♪本日は、日本旅館国際女将会に参加させていただきました🙇♀️本日は、令和7年度総会でした👘勉強会では南三陸ホテル観洋の阿部憲子女将に、『3.11からの記憶』として、当時のお話からこれまでの歩みをお話しいただきました🙇♀️想像を遥かに超えた、当時のリアルなお話を拝聴させていただきました🙇♀️とても貴重なお話し、そして、決して忘れてはならない記憶として、改めて、心に深く刻みました……阿部女将が仰っておりました。「私たち
6月12日(木)仕事休み午前中、図書ボランティア総会。職場での勤務形態が変わり、このところ、図書ボランティアには全然行けてませんが、総会の日は、休みを取りました。私の他にも、来れなくなった方々が数人いて、今後、図書ボランティア活動日程をどうするかなど、話合いましたよ。午後からは、実家へ。目的は、お米をもらいに。両親とも高齢になり、田植えも大変になってきたので、手伝おうと思ってたら、今年の田植えはもう済んだそうです。私、「私、手伝おうと思
おはようございます。部屋の温度は27℃。三連休最後の日。学会はどこまでも民衆の側にたつ。一人の幸福をかなえなくてなぜ世界の平和がかなえるか。師と共に民衆救済の生き方を!今日もお元気で。関西は永遠に師と共に――「常勝の空」発表45周年の記念総会2023年7月17日池田先生がメッセージ「民衆凱歌の偉大なる劇を」原田会長、永石女性部長が出席2:02「7・17」は大関西の友にとって忘れ得ぬ日。池田大作先生が「大阪大会」で正義の師子吼を轟かせた常勝不敗の原点、そして関西の歌「常勝の空」が発
大バーゲン👓買いたい株がすでに上がりすぎててライバル会社を買う第二弾前回はFOOD&LIFECOMPANIES高くて買えないからくら寿司でも決算が…なので微益で撤退今回はJINS買えないからインターメスティック買ってみました👓優待新設期待してるけど👓まだまだ先だよね…きっと…ナガワも…監視銘柄のナガワがあまりに下がってるので入ってみました…今日の総会はお土産付いてたんですねkei♪さんリブログ勝手にしてしまいすみません総会楽しそうだったのでご迷
毎日ブログマラソン2026号(2025年6月16日)あなたの未来を応援します!挑戦者のガイドランナー長谷川幸子です現在も被災されている皆様に心からお見舞い申し上げます。このブログは世界中の家族のために毎日1回発信しています。今日もお読みいただきありがとうございます(^^♪信じなさい。あなたの人生は、あなたの思い描いたとおりになると。ルネ・デカルト(哲学者)今日の誕生日の名言フェリス同級生の言葉でブログを再開さて、し
タイトル鹿児島大空襲戦後80年今朝の新聞に掲載されました。戦争を知らない我々は子や孫にも少しでもわかってもらえれば………❗️今回からの新聞を見て会社の前に丸今のがあったがなんだろうと❓と思ってましたと‼️少しづつでもわかってもらえればこの写真は35.6年くらい前に加世田万世飛行場て韓国人遺骨を🇰🇷韓国春川市へ遺骨を届ける1枚の写真です。今朝早くからの電話やLINEで目が覚めました。午前中はお母ちゃんと鹿児島市役所へお昼ご飯も簡単に夕方からは🇰🇷韓国利川JCと鹿児島JCシ
2025年6月10日(火)授業参観&保護者会みなさんこんにちは😃だんご職人🍡です。さて先日行われた北嶺の授業参観と保護者会についてお話しします。今回は(も)妻は次男三男の小学校の運動会担当。私が北嶺担当です。前日最終便で羽田から新千歳へ。そこから電車で新札幌に行き宿泊しました。翌日レンタカーを借り(混んでて時間かかった💦)、学校へ。9時ごろ到着するとまだ早い方で近場に停められました。まずは寮へ行って寮母さん詣。3年通うと顔馴染みです。他にも寮母さんとはお話しする
〈池田大作先生アルバムフォトストーリー〉①2025年1月10日1995年1月30日第19回SGI総会広布の歴史は、池田大作先生と同志の絆によって織り成された民衆勝利の大絵巻である。新連載「池田大作先生アルバムPhotoストーリー」は、写真と共に先生と我らの共戦の足跡を紹介する。友を温かく包んだ真心の演奏29カ国・地域の代表が集ったSGI総会で、池田先生は「わが愛するハワイの楽土に、永遠に平和あれ!安穏あれ!栄光あれ!」と呼びかけた。スピーチを終えた後、同志に真心を込めてピアノ
今日は色々こなしました。まずは午前中はマンションの理事会に参加。じゅんちくわは理事ではないのですが、臨時メンバーとして入っています。今日の話を聞いて理事会長がネクストアクション等むにゃむにゃしているのでネクストアクションというか次の総会での議案をどうするかについてじゅんちくわ次回の総会での議案事項としてあげることは『〇〇××△△。なぜならば▼▼の理由で△△もあげておかなければ▽▽の懸念あり』と立て板に水のごとく話す。これには理事の一人の職業が弁護士の方も圧倒されたように一字一句メ
毎年・・・・県南保健所ボランティアはちボラの総会を実施している私の誕生日・・・・今年も悩んだMVPの選定ハナちゃん(未来の代表)と相談もしまして・・・・三名のMVP決定新人賞たくさんのお花に囲まれて幸せねっザック総会の出席メンバーと記念撮影をしてスタートMVP新人賞は・・・とりパパ久しぶりの夜の外出メアリーMVPInstagram担当ラピママママ松前年一年の譲渡の確
おはようございます。今日はお株のお話。3月権利月の株主総会通知がぞくぞくと届いています。今日はリコーリースとリョーサン菱洋です。こちらは剰余金についての議題が入っているので総会後に配当金が入金されると思います。最近の総会はウェブで参加できるのもあるので都合が合えば見たいと思います。一度、会場に出席して総会を経験してみたいと思います。その時は報告できればしたいと思います。今日は総会の案内の話題でした。では、また次回。
こんばんはー本日は少し涼しく、お天気は悪かったですが、風も気持ち良かったです。ようやくの金曜日。週末天気悪そうですけどね。本日のお株様、プラス176円で、日経平均37,000円復活。よかったね。最近謎の爆上げ銘柄がチラホラありますが、テリロジーも謎の爆上げ。このまま上場来高値期待しちゃう?優待変更を発表したバロックも上げ。100株は変わりませんが、500株以上ですと優待額8,000円から3年未満で12,000円、3年以上で24,000円と、かなり優待
栃木〜便利ですな「東京-宇都宮の最短路」あと3年で“ほぼ完成”へ最高時速80キロの一般道改良の見通し発表|乗りものニュース栃木県は2025年6月6日、「とちぎの道開通宣言2025」を発表。最高速度80km/hの高規格バイパス「鬼怒テクノ通り」の改良の見通しも明らかになりました。trafficnews.jp総会続くと週4とか恐ろしい肝臓壊れる〜この日は熱海後楽園でした🏨何度も総会とか懇親会出ると同じ面々ばかりでお、昨日ぶりとか挨拶も単純に伊東市よりも熱海市の方が豪華✨
皆さんこんにちは!採用担当の二村です!先日趣味のツーリングに行ったのですが、思ったよりも寒くて凍えてました最近は暑くなったり寒かったり大変な時期ですが、皆さんはどうお過ごしですか?就活を頑張っている方、試験に追われる方など様々かと思いますが、体調に気をつけて「今」を楽しんでくださいね!さて、今回は毎年恒例の全社総会についてです!毎年5月に行っているこのイベントですが、今年はひと味違いますよ〜今年の全社総会は松井さん(新卒4年目/人材・組織開発セクション)が総指揮を
酢と漂白剤間違えるってどうなのよ❓湾岸長島PAみたいエラー|ABEMAabema.appこの日は午前中には沼津漁港近くで打ち合わせしてあぁkawasakiプラザがあるけどお仕事だからスルーで🚗³₃お仕事終えたので弊社部長さんとお昼🍚開店前に入れてもらって(大雨だったので☔)海鮮丼食べて🦐🐟(薬飲みながらですけどね💊)夕方は伊東市にある暖香園にて総会&懇談会税金の賢い収め方年収の壁について話聞いたりしてん〜為になるねꉂ🤣𐤔みんな真面目に下向いてるよその後
【北海道】池田先生が総会にメッセージ――「師子吼の題目を勇気凜々と」2022年12月2日1983年夏、池田先生は第3回世界平和文化祭等に出席するため来道。激務の合間を縫って友を励ました。明年は40周年(8月17日、旧北海道文化会館で)〈メッセージ〉世界が憧れ見つめる北海道総会、誠におめでとう!女性部をはじめ、わが北海道家族の皆さん、この一年、本当にご苦労さま!青年部の大飛躍も、何より嬉しい。北海道の父母と大切に拝してきた「御義口伝」の一節に、「師子吼の『師』とは師匠が授ける妙法
まあ1年やってないけど。(自分の時は総会が6月だったから)とりあえず先日無事に総会(WEB総会だけど)が終わったので、振り返ってみて。⚫︎やってよかったか結果的には良かったと思う。精神的にも成長できたと感じれる1年だった。後、子供にも自分の背中を見せれて良い教育になったし。「学校」という子供との共通点が増えたことで家庭の会話も増えた。⚫︎もう一回やれと言われるとやる?うーんって感じ。なので2年目(今年)は抜けることにした。まあ私の
夫婦でNYに住んでいるYKですニューヨークの国連本部で内部を見学できるツアーがあるということで、参加してきました。国連ツアーはなんと日本語でも開催されており、こちらから予約することができます。https://www.un.org/en/visit/tourIn-Persontours>GuidedTour-IndividualTickets>GuidedTour-OtherLanguages日本語ツアーの予約方法は「まずはメールで問い合わせる」と記載されている
昨年行けなかった、阪急阪神HDの株主総会に行く事ができましたまさか、こんな悲しい年に行くことになるなんて、ですが朝一、仕事があったので、ギリギリに到着すると、なんと、第二会場で本会場に入れず今年は、宝塚歌劇団の事件もあり、より多くの株主が出席したようです(1700人とか?女性もかなり多かった)質問は、一時、野次が飛ぶ事もありましたが、思ったよりは荒れませんでした1番お気に入りの質問は会長が辞めないと、永遠に阪急の体質は変
このまま死ねるか!?境を越えてPart1[岡部宏生]楽天市場昨日は、日本ALS協会茨城県支部総会に運営委員(相談員)として参加しました。ハイブリッド形式での開催で参加者は約30人。総会後の交流会では、参加者お1人お1人からお気持ちや今の状況、ご質問などお話いただきました。ご質問には、参加者からアドバイスがあったり、運営委員から回答したり。とてもあたたかい交流会となりました。福島県支部で15年ほど相談員として支部活動に関わ
4月から、うちの双子は療育に通い始めました。まだ2歳。入園早々に大泣きしていたのに、1ヶ月経った5月には教室の中をわが物顔で走り回っております。そんな中、「総会」という大人の行事に初参加。硬い話を聞くだけだろうと身構えて行ったんですけどね。実際は、全然違いました。もうね、あったかいの。座談会では、情緒のクラスの保護者と初めてお話ししました。(双子は、肢体不自由児クラスに通っている)そこで出てきた言葉の数々にに、ただただ頭が下がる思いでした。「子どもが、集団の中でうまくいかないのは全
aoi2025-0006/2932みなさん、こんにちは!本会の活動状況について報告致します。令和7年5月30日(金)令和7年度静岡市葵区自治会連合会総会を開催しました。日時令和7年5月30日(金)17:00~場所グランディエールブケトーカイ次第1:開会2:会長挨拶3:葵区長祝辞4:葵区役所職員紹介5:功労者表彰6:議事①令和6年度事業報告②令和6年度収入支出決算報告
おはようございます。今日は株主総会のお話。私は軽量鉄骨ゼネコンのナガワの株を持っています。優待目当てなのですが丁度都合のいいときに株主総会が開かれたので行ってみることに。ウェブでの総会は経験済みですが会場に足を運んでの参加は初めてです。北海道出身の会社なので六花亭のお菓子が手土産です。現在は東京丸の内に本社が移転しています。出席した株主も多かったですが手土産をもらって帰る方も多々いらっしゃいました。総会は30分程度の説
6月18日晴れザ・プリンス観光協会の総会に行きました観光都市である京都で商売してるので定期総会に参加しましたコロナから急激な回復を見せている京都の観光協会の取組は、多方面にわたりますが、インバウンドへの対応として特にSNSを上手く活用し海外からの人気を集めていますまた従来からの観光行事や各種イベントも年々パワーアップしており京都観光を盛り上げています。その反面、地元住民の日常生活に様々な問題が出ていることも