ブログ記事210,323件
公明党よく解んないwアホちゃうか?w公明党少子化対策のため「緊急事態宣言」発令を提言へ(日テレNEWS)-Yahoo!ニュース公明党の高木政調会長は22日、少子化対策のために「緊急事態宣言」を発令し、2023年からの3年間を「次世代育成集中期間」と定めるべきとの考えを示しました。高木政調会長は22日の会見で、少子化対策news.yahoo.co.jp少子化対策の為に緊急事態宣言?訳わからん事に権力使うな。で、2030年までにって言ったなまんまこいつらはムーンショット計画に
新型コロナで全国的に自粛を促されていた時、奈良出張が多かった僕は、マン防も緊急事態宣言も出さない奈良県の感染者数にとても興味があった。飲み屋は普通に営業しており、消毒用アルコールはあるものの消毒する人も少なく、マスク会食もせずに大騒ぎしている奈良県人。…pic.twitter.com/nuMNmkrJPN—無肥料栽培家🌿岡本よりたか(@yoritaka_o)March24,2023
先ほど帰りました武蔵野線止まってたんですね影響無くて良かった今日は舞浜に到着したときは傘のいらない雨でその後止みましたそして地元に戻ってきたらまた小雨が降り出しました舞浜に居た間だけ雨が降らなかったさすが晴れ男(笑)←晴れては無いなんかあちこち工事中でしたね喫煙所も一か所閉鎖されていて他が混む(^^;;;ザンビ前の花壇綺麗な花でいっぱいでした河津櫻は完全に葉っぱでした・・でもアー
昨年8月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨年、数年ぶりにある友人と偶然再会しました。彼女に、コロナワクチンを打ったかどうか聞いてみたところ、打っていない、との返答だったので非常に安堵した記憶があります。彼女が打たなかった理由は、「コロナワクチンが登場するのがあまりにも早くて、不自然だったから」というものでした。ちなみに私がコロナ騒動がおかしいと気付いたきっかけは複数あり、今年の元旦に書い
曇天の東京ですさて今回はデイジーの部屋が復活したウッドチャックとドナルドが戻ってきたトレイルの写真を貼っていきます久しぶりに入れたデイジーの部屋優しいデイジー可愛かったなぁしかし久しぶりにマスクを取って写真を撮ったら顔が老けてた(^^;;;相方がドナルド愛を語ってます(笑)荷物置き場は復活してなかったけれど部屋の端に置くことは許されてましたグリって楽しいまあ昔は他人に見られるのが恥ずかしくて楽
息子担任と話し合いをしてから次の日(運動会からは3日後)アレルギーの子供には毎月アレルギー給食の会議があり(いつにアレルギー物質が出るのかお弁当がいるのかを)話し合う日がありますそれにお昼から行った主人それを待ちわびるように保育園で草取りをしている方が…主人を発見しすぐさま近寄ってきたそうです『何てことしてくれたの!』と突然その方に言われてわけのわからない主人その方は↓この時に相談した元保育士さん『⑫元保育士さんに相談』緊急事態宣言でお休み中に元保育士さんであ
花散らしの雨の東京ですさてディズニーファンが届きました大きく40周年と書いてありますが内容も40周年のグッズやメニューが沢山表紙もキラキラですうーむビアカクテルが一つかぁ夏になると増えるかな?そして一番気になっていたジャンカニの景品クッションですねこれは10個くらい取るぞと気合を入れました(笑)スーベニアメダル出し過ぎじゃない(^^;;;ビリーヴの特集した小冊子のようなものも付いてきてますが見ませんよ(笑)
なるほど、アメリカでワクチン傷害による補償例が今までゼロなのはこういうことか。新型コロナワクチン、日本で異常な数の被害補償認定がされているのに、なぜ訴訟大国アメリカで、莫大な損害賠償訴訟起きないのか不思議に思っていたら、そもそも法律作られてしまっていて、訴訟できなかったんですね。…https://t.co/1xfoynaBTd—青山まさゆき(@my_fc1)March23,2023簡単に言えば、緊急事態宣言下にあるアメリカではPREP法がある限り、医療組織や政府によ
連投ですみません出産前のブログはこれが最後です。陣痛バッグ(貴重品バッグ)&入院バッグの中身をまとめました。コロナ禍出産なので、必要最小限の準備♡足りないものは夫に持ってきてもらうなどといった準備は到底無理大量の荷物になりました大量の荷物の写真はこちらすごい大量ですよね。面会NG、入院中の荷物の受け渡しもNGのため、こんなに大量に果たして病院に置けるんだろうか‥2週間前までは、必要最小限の
緊急事態宣言でお休み中に元保育士さんであり私の友達の母でもある(勤めていた保育園は今問題が起きている園長がいる保育園と一緒)◯子さんがたまたま家の前を通りかかり「保育園は~?どしたの?」と止まって話しかけてくれたのでこれはチャンス!と思い「今度時間がある時に保育園のことで相談したいんだけど~」と時間をつくってもらうことにしたのです◯子さんのお宅へお邪魔してこれまでの園長の対応について細かく話をさせてもらい他にも・寝てる子にちょっかい出しておやつが貰えなか
BASSPROSHOPS(バスプロショップス)は全米に約60店舗を展開し世界第3位の規模を有する巨大スポーツ用品販売会社です。一方俺が生まれ育った阿佐ヶ谷という街には、室内型の水車小屋と、大正13年(1924年)創業の寿々木園という2つの有名な釣り堀がありました。小学生時代に釣りキチ三平ブームど真ん中だった俺はゲーセンにはほとんど目もくれず平日は水車小屋に入り浸り日曜日は寿々木園で”へらぶな一日券”を買い、
4/29(水)昭和の日天皇誕生日→みどりの日→昭和の日いろいろと変遷してまいりましたが、実は私の誕生日でもあります…何回目かって…??三十数回…????「乾杯~♪」★フォークオイル交換とベアリング確認以前より気になっていた低速でのブレ…。ここ半年、いや、もっと前かな??普段、仕事先の往復を主に使用していますが低速のハンドルのブレが酷くて、道路端のすり抜けなどもヒヤヒヤす
HappyDance☆EnjoyDancing♪日本は戦えない、、、無理昨日記事2023年度予算案の謎???@通常国会の続き2021年コロナのどさくさに紛れて国民投票法改正案が可決されたとの事「法律の施行後3年をめどに検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」と付則に追加することで修正合意した、、、らしい中には投票環境の整備駅や商業施設への「共通投票所」設置というのがあったがこれはこれで人員配置等大変だと思うが利便性は相当
ちょいちょいお世話になるビビゴのタッカルビソース商品情報|CJFOODSJAPAN韓国人に最も愛されているNo.1調味料ブランドであるダシダを含めbibigo、エバラCJまで、韓国料理ををもっと身近に、そして簡単においしく作れる加工食品です。cjfoodsjapan.netCJビビゴタッカルビソース3人前150gx3袋材料に入れるだけで簡単に本場の味万能ソース韓国食品食材料理調味料即席簡単Amazon(アマゾン)998〜1,010円Am
先程、2022年3月の保養所抽選結果メールが届きました。今回も全滅かな?と期待もしていなかったら・・・なんと!トスラブ箱根和奏林が当たりました♪和奏林なんて、何年振りだろう?と思って調べてみたら、2013年9月以来でした。実に8年振りですね。隣のトスラブ箱根ビオーレは8年の間に何度か行っていますが、とにかく抽選に当たらないのでエクシブの会員権を買ったので、最近、箱根に行くときは箱根離宮か湯河原離宮が定宿になっていました。リゾーピア箱根は無くなっちゃったからね。。。岸田さん
こんにちは。塾長です今日は、新人講師研修13時から座学、今は数学の試験の真っ最中。緊急事態宣言が終わる予定のころには、中間テスト二週間前が来てしまうので、ここは生徒さんへの指導を第一に考えて、密にならないよう、気を付けて行いました。それでも、いつもより時短で行っています。塾長
冒頭に昌磨くんの底抜けに明るい笑顔を置き「深呼吸」した後に書いています緊急事態宣言が全国に拡大されました。しかし5月6日までという中途半端な期間で減少に転じる根拠があるのだろうかと、疑問に感じます。ゴールデンウィーク中の移動抑制のみに焦点を当てているとしたら短絡すぎるのではないかと…せめて5月いっぱいは必要ではないかと思うのですが。(それでも十分ではないかも知れない)それにしても政府の対応は何故こうも後手にまわるのかと焦ったさが募ります。4月7日に7都府県に宣言を発令した時、なぜ全国
こんにちはizumoです♪私に出来ること!シェアさせて頂くこと!🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀イータさんの記事『わかっとるん(⊙﹏⊙)?』あたちたちはいまこことんでもない状況にあることわかっとるん(⊙﹏⊙)?いまここもうすでに緊急事態状態ですそして待った無しで【緊…ameblo.jp(イータさんの記事から一部抜粋)🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀ケンスケさんのnote記事続・音楽業界とエンタメの闇と裏の話|オオシマケンスケ|noteもう
曇り空の東京ですでも気温はちょうどいいかな明日は暑くなるらしいさて昨日長時間かけて書いたのに投稿できなかったネタリベンジしますバケーションパッケージ七つの海のストーリーの紹介ですなんか面白そうと思ったので内容を見てみましたこの空白を埋めて歩くということのようですアトラクションに乗らないでこのミッションだけやっても2時間半かかるのかぁまあご丁寧に謎解きプログラムではありませんと書いてある(^^
陰謀論というレッテル貼りはCIAが始めた洗脳工作です。「真実を追求する人達」を「頭のおかしい人達」とすり替えればそこで触れられる話題について、人々を一瞬で思考停止させることができますからね。『CIAが始めた陰謀論のレッテル』http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=311367&g=131107---------------【追悼】小池都知事、志村けんさん訃報に「ウイルスの危険性を皆さんに届けてくれた」https://news.live
渡部秀文さんには、豊野智広さんと共に10年以上前から基礎スキーをご指導戴いている訳ですが、昨年プラスノーを数回教えて戴いた大場朱莉さんの滑りにも痺れましたそしてただ滑りが凄いだけでなく、教え方もお上手そんな宮城No.1のスキーヤーお二人(秀文さんは宮城県技術選16連覇、朱莉さんは11連覇)の素ん晴らしい滑りが、山形の元ナショナルデモ渡部浩司さんのYouTubeチャンネルにアップされているので、ここにご紹介致します。【動画:7分07秒(お二人の滑りは、4分05秒から)https:
いつも、本ブログを読んでくださりありがとうございます。twitter上でゆうこりんさん(@KEa92vx5BiIh6Ox)が、厚生労働省コールセンター他にTELをかけて、ワクチンやPCR検査などについて質問されていた内容をQ&A形式で掲載しております。[2/8追記](注意事項)当ブログの読者さんから、以下のコメントをもらいました。「厚労省コールセンターの人は厚労省職員ではなく委託会社のオペレーターです。通話は録音されておりチェックを受けます。公表内容以上
こんにちは、きなこもちです!このブログでは6歳の娘・もちこと3歳の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。***昨日の記事の続きです。開始5分で帰りたい発言をしたもちたろですが、その後…母の膝から降り、足元で園庭の砂をいじり始めました。(式の間は保護者の膝の上に座ると言うルールだった…)これぞまさに青空入園式の最大にして唯一?の弊害…!そこに砂があれば、いじるよね!!しかし緊張していたのかお利口さんなのか、周りを見回して
夫婦再構築と書いたのは、いつの事だったかしら。まだ一週間と経っていないと思う。期待を裏切らない男、それが主人。「帰省しない。」「ぴよ子は連れて行かない。」「俺だけで行く。」と二転三転した結果、「宣言出てるし台風来てるし、何処も行けないから帰省しよう!」結局、いつもそう。行きたがらない私に行かなくても良いと糠喜びさせて、直前になると有無も言わさず連れて行く。「何もしなくて良いから。義妹みたいにバッチリお客様決め込んで良いから。」これだって、迂闊に真に受けたらひっくり返される。何し
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f9fdc58656225bd9829e1cc43e45c150850ae9「亡くなった人はここにいる」…震災被災地の「霊的体験」が私たちに教えてくれること(現代ビジネス)-Yahoo!ニュース東日本大震災の被災地で、「幽霊」体験が伝えられるようになってから久しい。震災直後は、「幽霊」話を興味本位で拡散するなんて「不謹慎」だという雰囲気が漂っていた。しかし今では、この種の体験を取り上げたnews.yahoo.co.jp
みなさんこんにちは。今日の話題です。昨日、所用ついでの昼時に「イズミヤ今福店(大阪市城東区)」に立ち寄った時のこと。緊急事態宣言明けで、長らく閉鎖されていた地下のフードコートが営業再開していました!ヤキソバ専門店や中華料理、カレーやなど、安くておいしい、個性的なお店がたくさん入っているので、これは助かります。そして、個人的にうれしいのは…フードコート内にあるこの鉄道模型ジオラマ。食事しながらこれを楽しめるというのが、ここの名物です。いや、やはりジオラマはええもんですね。少し昔の時代
昨日はザ・ブセナテラスへ宿泊しました。名護市にあるリゾートホテル。一度は泊まってみたかったホテル。ただ、沖縄県は緊急事態宣言中につきホテル内レストランは20時クローズ、さらに終日酒類の提供は無し…。奮発して美味しいディナーでワインを楽しむ予定だったのに部屋飲み用にワインを買ってからホテルへと向かいました。車はエントランス前につければあとはスタッフが駐車場へ移動。荷物も下ろして運んでくれます。解放感のあるオープンエアーのロビー。ただ、昨日は台風3号の接近で閉まってまし
『悪の花』(악의꽃)愛を演じた男と、彼の正体を疑い始めた妻が、真実に直面して繰り広げるミステリードラマ。2020年tvN放送全16話脚本:ユ・ジョンヒ演出:キム・チョルギュキャスト:イ・ジュンギペク・ヒソン(ト・ヒョンス)ムン・チェウォン(チャ・ジウォン)チャン・ヒジン(ト・ヘス)ソ・ヒョヌ(キム・ムジン)
麻美です〜〜💕フォロワーの皆さまいいね!やコメントを下さる皆さまお立ち寄り下さる皆さまいつもありがとうございます〜〜☺️💕またまた、緊急事態宣言が出されましたね〜😓😓😓予想通りと言えばそれまでですけど…………しかし残念ながら、通勤電車🚃や私の職場エリアでは、人出はこれまでとあまり変わらない感じですね〜😥昨年4月に最初の緊急事態宣言が出された時に比べると、皆さん慣れてしまったのか、緊張感がなくなってしまったのか……………「ちゃんと感染対策をしてるから大丈夫」「人出が少ない場所・
○山氏と化した○子が、私から逃げ○野弁護士に交渉を任せたこの頃。クソ💩クズ夫は、私が、必死で『闘う覚悟』をしていたなんて夢にも思っていなくて、何とか、己のシタ事を私が忘れて毎日笑顔で楽しそうにして欲しいと思ってか、やたらと「○さん、今日は○○の桜🌸、この次は○○公園の花と○○タワーのコラボを観に…」あの忌まわしいタブレットを使っては、名所や花咲く状況を調べて、ご機嫌で私を誘って出かけました。私も、悪い気はしていなかったけれど、何とも『卑怯者○山氏』とのバトルを目前にし、心浮かれてばかりも