ブログ記事24,120件
昨日ニンニン君と連絡取ったら今日1月19日(日)はバイクに乗れるとならば本牧のかもめストアに初詣に行こうお互い年末年始にはインフルだかコロナだか悪性の風邪だかにやられたせいでなかなかスケジュールが合わなかった調布の仙川で待ち合わせ今回は寝坊せずに定刻で登場!そのまま第三京浜に飛び乗り保土ヶ谷PAでランチしてからニンニン君初の本牧かもめストアーほどなく漆黒のGPz900Rに跨ったいけさん降臨!当初はここでまったりとヨモヤマバナシの予定だったがい
もう昨年末のことになるが突然荷物が届いたなんだろう?覚えがない見てみたらそうか、スマホから何となく応募した覚えが薄っすらと・・・当選したのね、ありがとう!我が家は置き配にしているけれど盗まれるような場所ではないからあまり必要とはしていないが当たったからには使わなくては!早速設置した特に宅配ボックスに入れてください、と指定はしなかったが配達員さんは中に入れて鍵をかけてくれていたありがとう、配達員さん!どんなものでも当たると嬉しいねたった2
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎やほ〜っっ今日の晩御飯は…とんかつ。なぜならば。明日は息子の空手の大会なのだ。。。試合に勝つ!!!という単純な験担ぎなものだけども。油は米油。もたれないから好き。
✳Instagramより【ご注意⚠ネタバレ有ります】久々に、ちょびっと緊張感あるホラー映画を見ましたよ👻👻AmazonPrimeで『コブウェブ』(2023年アメリカ)サミュエル・ボーダンと言う監督のデビュー作だそうです。B級ホラーとしては、まあまあ無駄なくよく出来た作品だったと思います😉(めちゃくちゃ上からモノ言う😅)主人公は8歳の男の子👦奇妙な両親に育てられたせいか、おとなしくて学校でもイジメを受けてて、前半とても胸が痛かったなあ。『コブウェブ』とは、古い家なんかに放置さ
本番で緊張しちゃうんですけど・・・というお悩みをよく聞きます。先日のグループレッスンでもありました。まず大前提として人間として正常であれば「本番で緊張はするもの」です。場慣れすると良い?などの話を聞きますが、慣れる=緊張感がないと言うことなので、「緊張しないと良い演奏も生まれない」のです。でも緊張すると演奏がボロボロになって・・・と言うこともあります。私も数々の失敗とちょっぴりの成功とで、何が違うの??と悩み苦しんできました。そして30
共通テストリサーチの、個人ID無くした長男まだ先生に言ってません。。。。別に東進とかあるから、合否判定は、まぁ、ねぇ。志望校は2つだし大体わかる。700点は必須なので、そこまで必要ないっちやー、必要ない。けど。ある程度みんなの点数で、雰囲気で、判別出来そう。あたし、思ったんだけど、友達で、共通テスト利用するつもりで、申し込んで、チェッカーのID持ってて推薦組がいるやん。決まった子その子の名前で判定してもらえばよくね??別に、名前必須の公式でもないし。後で、予備校の手
昨日も無事に早起きをして、予定通り埼玉の学校の試験を受験することができました。金曜日よりは緊張感なく準備もできて、まぁスムーズだったような気もします。初日のすごい受験人数に比べたら、昨日の人数はまだ少なかったのもあり、少し遅めの電車にしてもいいかなぁと思っていましたが、息子の希望もあり、ほぼ同じ時間、早めに行きました。この日も乗る電車には特に遅れなどもなかったので良かったです。乗った電車、金曜日は途中から激ごみになりましたが、昨日は混雑は全くなかったかな。学校の最寄り駅
今月18、19日は大学入試共通テストでしたね。我が家の3人目も、すでに大学入試から10年以上経過してしまい、まして自分の時の事など遥か昔(ー_ー)遠い目。私の頃はまだ国立大学は一期校、二期校に分かれていた。それから3年後位かしら?国立大学は全部一緒になって、共通一次試験になった。ウチの子達の頃はセンター試験時代。長女の時は、このシーズンお決まりの雪が前日降った。雪が降ると親も大変なのよね。道路の渋滞を予想して早く家を出て、受験会場まで車で送った。末娘の時はインフルエンザが大流行。
ブログご訪問ありがとうございます!メ・グランマです♪寒い日が続きますが皆様お風邪などひかれてませんでしょうか。。年明けから、普段比較的暖かい(風は年中強いですが)豊橋も流石にザ・冬そんな寒空の中、今日は税務署に開業届を提出してまいりました初めてのことなので(大体そう)前日から緊張しながら受付に到着。何ですかねこの混み具合は・・・人の多さに驚きつつ、とりあえず受付番号レシートを発行。座れる椅子がないので取りあえず廊下へ。そこで通りがかりの職員のお兄さんを呼
こんにちは😃どの年齢も問わず試合には良い時期が来ましたね…皆さんはいかがですか?生徒からよく相談される私のレッスンは、基本的にプライベートレッスンメインということもありますが、グループレッスンでも生徒さんとのコミュニケーションを大切にしていますコートでボールを打つだけでは伝えきれないところにヒントがたくさん隠れていると考えているからですそのコミュニケーションの中で、よく相談されるのが…「試合になると、緊張からかラケットが振れなくなる」というもの
先日、偏食ちゃん(大学生20歳)と、お買い物に行ってきましたあーーっ久しぶりの街中の百貨店で、深呼吸したわなんだか、改装していて、全くわからなくなって昔の面影を探しながら歩いてました感想は、なんだか、韓国🇰🇷のデパートみたい偏食ちゃんのお目当ては、"自分ではじめて購入する、ハイブランドのお財布"2年くらい前に、アウトレットのGUCCIで可愛いと言っていて。アウトレットだけど、定価だったお財布。その時は、7万円台だったんですがグングングングン値段あがるじゃん10万超え
監視付きで働いてたトレーニング期間が終わり、単独でシフトをふられるようになって2週目。毎回緊張感が半端ない例えばトレーニング中はもし採血が難しい患者さんの時はトレーナーさんにバトンタッチが可能やったけど、今は何がなんでも自分でなんとかせなあかんそしてパソロジー=血液検査する所って思いがちですが、尿検査、検便、心電図、24時間血圧測定、PCR、ピロリ菌検査などなど血液以外の検査もあるのです。そしてそして、血液検査の中にも事前予約が必要な特殊なやつがあって、そういうのはやり方が一般的な血液検
前回の校内模試の結果が出てから今日のこの日を意識しつつ本番の朝を迎えました。たかが校内模試で、入試本番ではないのですが、今後のクラスが半年以上決まるので、緊張感をもって机に向かっていました。昨日はというと、英語の文法や英作文を見直せばいいものを、なんと数学ばかりやっていました。内心「え!」と思いましたが、この期に及んで言い合いになってもマズイので本人に任せました。英語は、寝る前に少しと、当日の朝に見直すらしいです。今日の夜に「数学でコケた・・
こんにちは、大石道場の虎士郎です。先日の火曜日練習は形の練習日ということで朋枝先生が中心となってメニューを組みました。引き手の意識が甘くなりがちのため背中を使って腕を引く練習を実施。一見同じ動作でも使う部位によって全然違った強さ、スピードに繋がります。また形はぶれてしまうと減点対象。ブレを防ぐために「だるまさんが転んだ」形式の練習を行いました。四股立ちで進んでいき、鬼の背中にタッチしたら勝ち。しかし動いてしまうと先生(鬼)に連行される恐ろしいシステムです👹笑楽しい緊張感の中皆一生
(火)中1Hくん昨年度も卒業式の🎹ピアノ伴奏者として🎵「旅立ちの日に」立派に🎹演奏することができましたがなんと!今年度も合唱コンクールの🎹ピアノ伴奏者として選ばれました✨㊗️🎊二学期始まってから決めるのかと思ったら登校日に正式に決まったみたいです✨もうある程度🎹弾けてるね✨先生ちょっと安心したし嬉しい♡教え甲斐がある💪この曲特に🎹ピアノ男子が弾くのがふさわしい曲だと思います✨男子とか女子とか本当は関係な
今週末は週末返上で大仕事です!緊張感のある大きな仕事です!ミスの無いように頑張ります!
本郷高校TeamGENKI初公式戦東京都新人戦対都立青山緊張感漂うまっ1人緊張感見せない奴いるが…Attack都立青山のDefenceは凄かったラインアウトどこを見るれんとおっとラインメイク指示を出してるね~かいとだね走る走るDefenceDefenceエアモール対策はしているはず低くなるげんきキャプテン
さてさてAV女優になろうと思いたちまずやらなくてはいけないことは事務所を見つけること。わたしは適当に検索して安心そうでそんな大きくない事務所で決めてみた。さっそく連絡し面接の日取りを決めていざ都内某所のアダルト関係専門の事務所へ。ガラの悪いお兄さんがいたりしてギドギドした薄暗い事務所なのかな。。。とか少しハラハラしながらエレベーターに乗り込み事務所のある階へ。とても爽やかな綺麗な事務所だった。一安心。ギャル系の女性が面接担当。わたしの場合男でも女でもどっ
今日の午後は、yonejiがピアノを習っているピアノ教室の発表会。先日のレッスンの時、先生が『よかっら聴きにきませんか。』と誘ってくださいました。それで、奥様と聴きに行きました。下は年中のお子さんから上は大人まで出演していました。一生懸命にピアノを弾いている小さな子どもたちが可愛いね。演奏する皆さんの緊張感が伝わってきました。皆んな素晴らしい演奏だったのだ。久しぶりにホールでピアノの音を聴きました。ホールは響きがいいなあ。ということで、ピアノの発表会を聴きに行ってきたyonejiの独
昨日と今日は共通テスト皆さま、いかがお過ごしですか?受験生を持つ親御さんにとっては今年はインフルやコロナが流行り受験生の体調管理が大変だったことと思います受験は中学受験も高校も大学も長い期間の勝負なので上手に、力を抜いて入れるそういう時間の確保も忘れないでくださいね親のメンタルが子どもの勝負を決めるといっても過言ではないので親御さんこそきちんと、力を抜く時間が必要ですそして他者と比較しないマインドを持つことあらゆる決断が不安や恐れからのものではなく未来思考で
今日はお休みですが大会練習の為に品川へ😁相変わらず、自宅で携帯が使えずほんとに不便です💦昨日品川にいたゆるキャラちゃん2人❣️上は品川なのかな❓ちょっと謎でした😅下は静岡の河津桜を宣伝にやってきてたようです😊今日はぽかぽかで写真ではわかりづらいですが春霞の中に靄って見えてました🎵ほんとに花粉が飛んでいるみたい💦今日はこれから品川に行き帰りにリハビリと膝の注射を打ちに整形外科です😁もう、後3日で大会😅無駄に緊張感が・・・楽しもうとは思うのですが何故か周りの期待を
昨日のクリスマスイブは、ビーフシチューオムライスとケーキでお祝い私は、シャンメリーで我慢笑ケーキはルタオのケーキ注文してたんですが、小さいながらめちゃくちゃ美味かったさてさて、今日は待ちに待った心拍確認でした仕事の都合上、本日は朝の予約です1日中ソワソワしてなくて済む。。。陽性判定の日も緊張感凄かったけど、今日の心拍確認の緊張感はあれの倍くらいありましたしかも、またこの心拍確認っていう大事な日に限って朝の基礎体温が、36.65とまさかの平熱近い低熱確か判定日も低めやった気が。。
あーちゃんは認知症だけど、不思議なことになーにゃんと居る時と、ワフウフと居る時とで状態が少し…だいぶ…違う。どうも、ワフウフと一緒にいる時の方が調子が悪いことが多いのだ。ワフウフは地味な顔で、声が細く高くふにゃふにゃした喋り方だ。そして、あまりハッキリと意見を言わないのでなんとなく優しげに見えるらしい。対してなーにゃんはハッキリした顔立ちで、テキパキと話す。そしてズバッと意見を言う正直者だ。だから、あーちゃんに対しても歯に衣着せぬ言い方をする。本当はなーにゃんの方がとっても優しいんだ
入試前日の夜に浜学園の先生からおやすみコールがきます。希望の先生の名前と本命入試前日の時間帯を指定してお願いします。長女さんはいらんいらんそんなん必要ない!って言うてましたがママは出来る事は全部やっときたいタイプなので反対押し切ってほぼ無理矢理申込ました。いざ前日なるとまだかな?いつ電話くるねん遅いわと、かなーり待ち遠しい様子いらん言うてた人誰や??笑っていう先生から電話きたら嬉しそうにニコニコ笑顔ほら〜やっぱり嬉しいもんでしょ😊電話代わって☎️先生から
いよいよ3日前!なんだかまだ実感がわかないけど胸がそわそわざわざわしています。(母が!)落ち着かなくて、暇があるとついなにか食べちゃうので、太る太る。🐽ふぐ子はお友達と待ち合わせして、今日も直前自習室へ!「ちょっと緊張してきたかもーーー」とは言っているものの、見た感じ緊張感は無く…。このまま肩の力が抜けた感じで、、いつも通りのテンションで当日を迎えられるといいな。いよいよ昨日から、汚部屋と化したふぐ子の部屋にある塾の教材類を整理。流石にもう本番前に見ないであろう小4、小5の教材を一纏
11月19日㈭その後の様子が全く分からないので病院に電話した。拘束はその日の夜にはとれたそうだ。というか、お昼前から夜まで拘束されていたんだ。しかしまだ時折拘束が必要かなと思うときもあるそうだ。できれば拘束はあまりしたくないので隔離室で様子をみているという。でも食事は食べているそうだ。あと、抵抗が酷く検査ができない
昨日の朝、子供とこの先の事についても少し話をしました。まだ平均点の発表もないですし、今色々と詳細を決める事は特に意味は無いのかなという事で、大雑把ではありますが、志望校について、二次試験に向けての話などをしました。大手予備校の見解をみてると理科②で得点調整があるかもしれないとのことです。子供としては大歓迎です。どの様な展開になるかはまだわかりませんが。。試験結果の自己採点は17日に予備校で行うそうで、昨日は自分で採点したようです。得点は710点/900満点で死守し
月曜日13時~15時南部ふれあい館で綾南太極拳クラブ3月の南部ふれあい祭りに向けて16式太極拳24式扇16式剣(ビデオ撮り忘れ)やっぱり目標(イベント)があるのはいいことですねいい緊張感で発表の場は大事だなぁと実感・・・15時~17時綾瀬市民スポーツセンター小体育室で対練剣の会来月の県フェスに向けて華武剣練習あと3回!ボロボロ(それほどでもないか?)だったのがけっこうまとまってまいりました
株式会社PortCupid&株式会社アナシア社長金指加代子のブログへご訪問頂き有難う御座います♡初めましての方はコチラを是非ご覧下さいね→♡自己紹介皆様、おはようございます☀️本日も気持ちの良い朝ですね✨今朝は倍率17倍の入試の為、開門まで40分震えていました🥶自宅から車で10分ぐらいの場所なので車で行くつもりでしたが、『車だと緊張感がなくなるから』と娘ちゃんが公共交通機関を希望したので真面目😅入試は緊張感出さなくてはいけないのか🤔むしろ
今日も不調ですつらめ。交感神経優位が何度かやってくる。緊張感が抜けない時間もある。息苦しさ、お腹が変、冷えもある。どうしたらいいのだろう、という気持ち。昨日これ書いた日。『危なかった更年期の夏日。梅しごとも少し。』数日夏日。暑かった。今日もあまり調子は良くありません昨日のこと。最近時々している朝家事。起きてすぐに動けるようになっているので朝ごはんとお弁当作り。私の不調に…ameblo.jpやられました寒さに。冬に比べたら全然寒くないのに。昨日の服装と体感は五分袖に、長袖を羽織る