ブログ記事33,207件
8月7日木曜日の授業の様子です!時計制作と平面作品の制作を行いました好きなものを描くことで個性が出ていて良いです🎶
週の真ん中あたりは習い事が詰まっています。水曜は午前中はバドミントン。これは上達早くて楽しくて仕方ない状態。そして16時からダンスのレッスン。ラテンのデモ練習です。杉田先生が作るルーティンはモリモリな上に速度もデモ速度ではないから、ぎっしり詰まってます。だけど、なぜかどの先生より馴染みやすいルーティンなのよね。先生にそう言うと、「時代が似てるからですよ。」と。いやいや、先生私よりずっと若いですやん。その先生にプロアマ出ないかと誘われました。「2人で◯◯◯以上部門でたら良いと
第19回えと絵画作品展が12月14,15日に開催されましたこのえと絵画作品展は子ども達の成長を皆で喜び合い,楽しく新しい年を迎えたいという考えのもと開催しております。今年度も多数のご応募をいただき心より御礼申し上げます。表彰式たくさんの方にご来場頂き誠にありがとうございます。
寝屋川市で絵画教室をしております『お絵かき教室キウイ』お絵かき教室キウイ・月曜コース毎週月曜日小学生コース16時30分〜18時(1時間30分)・火曜コース第一三火曜日未就学児ハーフコース16時45分〜18時15分…ameblo.jp現在、住友生命こども絵画コンクール作品制作中です。住友生命こども絵画コンクール作品紹介完成した作品を紹介いたします。小学4年女子躍動感があり、人々の表情も生き生きよく描けてますね。小学6年男子自身の力をコントロールできるようになりました美しい風景
主にデッサン、色彩、立体を行いました。デッサンは受験を意識した3点デッサンを。色彩は「爽やか」がテーマの色彩構成を。立体は紙立体を行いました。〒577-0809大阪府東大阪市永和1丁目8−3📞06-6722-5130
山あそびレッスンとイベントの合間を縫って、今季はじめての昆虫採集へ行ってきました。当工房の山あそびは熱中症の予防行動として朝9時から11時までの2時間限定。半夜や明け方に雑木林へ行けばもっとたくさんの種類と数が期待できると思いますが、それなりの危険を伴うため無理をせず安全第一!トラップもしないですが、コツさえ掴めれば明るい時間帯でもGetできます。今回は46匹のクワガタムシやカブトムシが採れました〜♪カブトムシ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、ネブトクワガタ・・・
2025年教室日スケジュール・公共施設のお部屋を借りている為、お部屋の予約が取れない場合があります。そういった場合は、日にちやお部屋の場所が変更になる可能性があります・スケジュール通りにいかない場合、公式Lineでもお伝えしますので、必ず月末月初に公式Lineをご確認ください。7月・8月は平日も2人以上集まれば開催!二人以上集まった後、今区民会館予約しますのでご連絡はお早目に!*キャンセルされる場合は、1週間前から区民会館キャンセル料が発生してしまうので1週間前ま
ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ急なキャンセル変更により8/9(土)①9時~・④16時~各1名空席出ました夏休みこども絵画教室お申し込み受付中!満席の日程が多くなってきましたので、見やすくするため残りのお席のみ表示します◆空席情報更新8/818:308/9(土)①1④18/14(木)③3④48/16(土)④2空席情報は随時お知らせします。こまめにチェックしてくださいね!お申し込みは必ず絵画教室専用の公式LINEよりお願いします。絵画教室公式LIN
ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ7月2日(水)おはようございます✨📢緊急のお知らせです今週末の通年クラスのレッスンにお席が空きましたので若干名ですが参加者を募集します。少人数なので、夏休みクラスよりもじっくり集中して取り組めます。夏休み前ですが下絵を描き始めるにはもってこいですよ💕ビジター受講となりますので受講料は3000円です。また、初めて夏休みクラスの参加を予定されている方の手ぶらで体験レッスンとしてのご参加もOKです👌公式LINEよりどうぞ💕夏休みクラス申し込みとは別
こども図工室PAL令和7年度(2025年度)年間レッスンカレンダーカレンダーを確認したい教室を選択してください【浜松市中央区】【浜松市浜名区】【磐田市】【袋井・掛川市】【湖西市】ご連絡はお気軽にLINEください
◇アトリエいろかさね◇『ココロとコトバのバリアフリー』を理念に小・中・高校生対象マンガやイラストを学べるアート教室【生徒作品紹介】N・Tちゃんのイラストメイキング大好きなにゃんこ大戦争のかっこいいメカニックを描ききりました細かいパーツを描くことが「大変うお~~~」と、描きたいものの大変さを実感しながら最後まで完成させることが出来ました!難しい絵も、描き始めるとペンが進むものですね夏からの新しい習い事
ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ7/20(日)④16:00~2名空席出ました!夏休みこども絵画教室お申し込み受付中!満席の日程が多くなってきましたので、見やすくするため残りのお席のみ表示します。◆空席情報更新7/159:007/20(日)④27/22(火)②1④27/26(土)⑤17/29(火)④17/30(水)⑤28/1(金)④1⑤18/2(土)③1④38/3(日)③48/6(水)④28/7(木)①1③1④38/8(金)①1③1④48/9(土)
今回の記事はモスオの習い事代(課金代ともいう)を書きます。今習ってる塾はチャイルドアイズ知育(年長時)約17000円チャイルドアイズ小学受験約28000円体操約8000円美術教室約7000円ECC英語教室約8000円の計5個です。毎月約68000円かかります。また小学受験コースには毎月のように模擬テスト15000円。集団行動特訓15000円。指示制作特訓15000円。受験用絵画教室2万。これからやるであろう面接練習数万以上。などなどオプションをつける
夏になると各クラス毎、プールが設置され楽しみでした。ところが、今日は何かいつもと違うとすぐに分かりました。いつもは、幼稚園バスが園に着くと自分のクラスへと走りだし、水着に着替えます。今日は、水着はいらないの。プールないの?つまらないなあ。プールはあるし、いつもより長く遊べるよ、さあ支度支度。支度と言っても、着てきた制服を脱ぎ下着も脱ぎ、裸になる、これが支度でした。幼稚園の年長さん。みんな裸になっても、恥ずかしいという感覚はまだ芽生えていませんでした。プールの脇に、絵の具を溶いた
こんにちは、南流山こーひー焙煎の店主です。本日は、わが愛する町、鰭ヶ崎をご紹介です。ついでに当店のご案内も。最初は読めませんでした…「ひれがさき」です。前は「あじがさき?」とか「すしがさき?」とか…恥ず…スピッツの名曲で「美しい鰭」ってありましたよね。あれで読めるようになった人も多いのかな。「名探偵コナン」の映画で使われた曲?ここ鰭ヶ崎は、ほんっといい人ばっかり!!老若男女感じ悪い人に会った試しがないのですよ。ここでコーヒー豆屋をやれて幸せです!!!それでは、早速。鰭ヶ崎の駅です
ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ・✢・ꕤ明日の16:00~1名空きがでました!夏休みこども絵画教室お申し込み受付中!満席の日程が多くなってきましたので、見やすくするため残りのお席のみ表示します◆空席情報更新8/517:008/6(水)④18/7(木)④28/8(金)①1③1④18/9(土)③1④18/10(日)➀18/12(火)②1④28/14(木)①2②2③3④48/16(土)④2空席情報は随時お知らせします。こまめにチェックしてくださいね!お申し込みは必ず
寝屋川市で絵画教室をしております『お絵かき教室キウイ』お絵かき教室キウイ・月曜コース毎週月曜日小学生コース16時30分〜18時(1時間30分)・火曜コース第一三火曜日未就学児ハーフコース16時45分〜18時15分…ameblo.jp住友生命こども絵画コンクール合評会先週で全ての作品が完成いたしました。※まだ未完成のお子さんもいらっしゃいますお絵かき教室キウイでは完成したコンクール作品は必ず(できる限り)合評会をいたします。合評会とはみんなの作品をみんなで観て感想や気がついたこ
帰国してから10年間、いろんなところから『教えに来てください』とお声掛けをもらってはじめた絵画教室。教えた場所は福岡を中心に15箇所以上、教えた生徒さんも合わせて300名ほど。子どもにとって(大人にとっても)、創作に向かう豊かで美しい時間が必要だと思ってくださる方々に支えられました❣️✅『学校で悲しいことがあっても、先生の教室に行ったら、スッキリして帰って来ました。』とか✅『家族や親との問題が良くなりました!』(大人の方)とか✅『先生、不思議です!教室の後、慢性の頭痛がすっか
地元の公民館講座で絵の先生が来てくれて今日は水彩画を教えていただきました~♪題材は好きなもので・・・私は・・今、周りで咲いている「ツユクサ」をスケッチブックに描いてみました~ツユクサは早朝に咲いて昼頃には萎んでしまう朝露が似合うから「ツユクサ」というのだとか・・・別名はいくつかあって「蛍草(ほたるぐさ)」「藍花(あいばな)」「青花(あおばな)」「移草(うつしぐさ)」「月草(つきくさ)」「鴨頭草(つきくさ)」「帽子花(ぼうしばな
【7月21日(月)開催】愛知サマーセミナーで特別お絵描き教室!こんにちは!ゆか先生のこどもお絵描き教室から、夏の特別イベントのお知らせです♪🌻第36回愛知サマーセミナーに参加します!7月19日(金)・20日(土)・21日(日・祝)の3日間、名古屋市内の名古屋中学・名古屋高校・至学館高校を主に会場にして開催される「愛知サマーセミナー」に、ゆか先生も講師として参加します!ゆか先生の絵画講座は、7月21日(月・祝)の【3時間目・4時間目】に開講!3限目13時10分~14
夏休みのポスター宿題、教室で一緒に描きます!いよいよ夏休みが始まりましたね。愛知県豊田市の小学校では、ポスター課題が”自由提出”とされていることが多いですが、今年も、「交通安全」「水道・下水道」「赤い羽根共同募金」「好きな農作物」「ふるさとのみどり」といったテーマが挙げられたようです。7月26日には、「ゆか先生のこどもお絵描き教室」でも、みんなでポスター制作OK!水彩絵の具を使って、夏の大作に挑戦OK!パステルでもOK!いつもの今区民会館では、お水が使えないで
寝屋川市で絵画教室をしております『お絵かき教室キウイ』お絵かき教室キウイ・月曜コース毎週月曜日小学生コース16時30分〜18時(1時間30分)・火曜コース第一三火曜日未就学児ハーフコース16時45分〜18時15分…ameblo.jp先週土曜日にこども二科展ワンポイントアドバイス会に行ってきました。創立当初15年くらい前に1度行きまして15年ぶり2度目ですね(高校野球風)当時はまだスタッフがおらず私1人で運営しておりましたのでアドバイス会に参加すると土曜日の授業に間に合わない
ご無沙汰しています!タイムレスの初パフォーマンス良かったなぁとか💓お出掛けレポの続きとか✍️書きたいことは日々溢れているのですが、先週はいつもは週3の仕事が週4日間、+BOY’Sくん達の習い事やイベント?が盛り沢山!(サッカー、スイミング、スイミング振替、幼稚園懇談会、絵画教室、boy'sくんたちのお友達と夕飯、サッカー試合、空手、先生へのお別れメッセージの作成、イベントの写真編集共有、来年度の幼稚園委員の相談等)やり切りました!笑習い事の送迎がなくなれば本当に楽になるん
お友達とパウル・クレー展に行ったあと『【国内鑑賞残り2週間】パウル・クレー展@静岡市美術館♪』2月に愛知県美術館で鑑賞したパウル・クレー展『富士山の日、芸術に浸る〜パウル・クレー展@愛知県美術館♪』西原珈琲店栄店でのブランチのあと『西原珈琲店栄店でブラ…ameblo.jp私たちの高校時代の後輩がやっているイタリアンレストランGIOCAREに行ってきました(静岡市葵区鷹匠3-11-3)オーナーさんは私たちより20歳以上お若い方で、甥っ子の同級生でもあり、中学生の頃から知っている
寝屋川市で絵画教室をしております『お絵かき教室キウイ』お絵かき教室キウイ・月曜コース毎週月曜日小学生コース16時30分〜18時(1時間30分)・火曜コース第一三火曜日未就学児ハーフコース16時45分〜18時15分…ameblo.jp住友生命こども絵画コンクール始まりました!楽しく思いっきり描いてほしいですお絵かき教室キウイ創立以来ずっと出場してきたこの住友生命こども絵画コンクールですが今年で最後となります。来年からはまた新たなコンクールに挑戦するかこども二科展に比重を置くか検
はじめまして、アトリエタイラです。鎌ケ谷市の東初富の絵画教室です。子どもから大人の生徒さんまで楽しく学んでいます♪白井市、船橋市にお住いの生徒さんもいらしています。ご興味のある方は、お気軽に体験にいらしてくださいね。講師のタイラです(*^^*)◎児童クラス子供の時期にいろいろな素材にふれる経験を、オリジナル絵本づくり、草木染め水彩画、パステル画、油絵粘土や紙でつくる造形など、楽しいカリキュラムがいっぱいです。幼稚園生と小学生が一緒に制作しています。
豊田市で子ども向けの絵画教室をお探しの皆さまへ✨末野原交流館にて、親子・祖父母とお孫さんで楽しめる特別なお絵描きイベントを開催します!普段の教室の雰囲気、ゆか先生のテンション笑、パステルの使い方、などなど見たり聞いたりするより「百聞と百見は、1体験に如かず」です!*こんなことわざはありません。笑実際にパステルで絵を描いてみましょう~♪絵に興味があるおじいちゃんおばあちゃんと一緒も是非~!絵の上手・下手にとらわれず、のびのびと描ける空間を感じてください♪🧒対象は5歳〜小
久しぶりの受賞作品紹介です!徳島市水と緑の図画コンクール先日、表彰式があったそうです(^^)おめでとうございました💕𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣以下、徳島市のホームページより徳島市営バス内部に特選・準特選の作品(コピー)を掲示する「ギャラリーバス」を実施します。日程令和6年12月10日(火曜)から令和7年1月30日(木曜)まで𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣2人ともこども絵画教室通年クラスの生徒さんです。こども絵画教室では手ぶら出体験レッスンやビジターレッスンもお受けしてい
★自分で考え決める力を育む★豊田市の少人数制ゆか先生の【こどもお絵かき教室】*愛知サマーセミナーのご案内は下の水色枠に掲載中こんにちは!愛知県豊田市で開講中の「ゆか先生の子どもお絵かき教室」です。講師:はなたてゆか3人のアスリート男児を育てるママ講師が、自己肯定感を高める絵画指導を行っています。★絵に上手・下手はありません。あるのは“個性”だけ★当教室では、「正解のない絵」を描くことで、子どもたちの自己決定力・集中力・表現力を育て、自信と自立につなげます。描くも
●推し活もプレゼントも、7月上旬のエアブラシ教室レポートこんにちは、たちばなじんです。本名は尋子ですが、「じんさん」って呼んでくださいね^^あなたもエアブラシで絵を描けるようになります^^7月上旬のレポートです。今月も、それぞれのペースで素敵に進まれている生徒さんたちの様子をご紹介しますね^^ただ、習い始めて何か月、何年、と言っても、月に8回の人と、月に1回の人とでは、進むスピードが異なるのは当然です。こちらは、10か月ぐらいの方です。モノクロ上級まで進まれ