ブログ記事32,449件
4月後半の絵画教室②、前回の続き。田中伸一『かわいい楽しい筆トントン』4月後半の絵画教室。<初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください>はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子今回も前回に続いて、白い絵の具…ameblo.jp<初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください>はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子息子の筆には絵の具の色がいろいろ混ざり、黄色を中心に優しい色合いの筆あとが。息子の絵画はいつも楽しそういつ
会報誌4月号の「水彩画の描き方ワンポイントレッスン」は、イタリア・ベネチアの風景画作品例です。水面の映り込みの描き順例を紹介しておりますので、ぜひご一読ください。また、こちらの絵柄は「塗り絵の通信講座」でもご指定頂ければ受講可能です。大人の水彩画レッスンパステル|ワンポイント|水面の映り込み(ベネチア作品例)初心者・未経験者からはじめられる仲間と楽しく学べる絵画教室。京都市北大路、桂、伏見、山科、高槻市で水彩画レッスンを開催している水彩画教室パステルのホー
各教室の体験日程2025年5月★高石教室:12(月)・13(火)・7(水)・8(木)・3(土)・19(月)・20(火)・21(水)・22(木)・24(土)・25(日)★和泉中央教室:2(金)・16(金)★熊取教室:8(木)・22(木)・25(日)★泉佐野教室:17(土)・31(土)・20(火)・27(火)★大阪南港教室:4/30(水)・1(木)・14(水)・15(木)・6月分28(水)・29(木)5月は以上の日程でご体験教室開催して
爽やかな風が吹く5月の連休半ばもう日本に来てるよねユチョンそろそろ顔を見せてくれるかなユチョンはオフの時はゆっくりとプライベートを過ごしてるのかなファンクラブでもあればねでも、今までのファンクラブも自撮りの写真のみ話すのが苦手だから自ら配信もしないしねInstagramライブとかして欲しいなでもユチョンが顔を出すと必ず記事に書かれるよね良い話も悪い話も今度の上野原のイベントは更にゲストが増えたね「サンライズフェス2025」開催決定!🏀3人制プロバスケチーム
鉛筆画、デッサンの世界学年が上がって鉛筆画やデッサンに興味を持つ子もいると思いますアトリエsnowdropでは鉛筆画やデッサンの指導もしています白と黒だけの世界で立体感や質感を表現していくのは難しいことですが達成感がありますまた形をとることが早く、上手になるとデッサンだけでなくイラストやマンガにも活きてきます4年生以降、1時間半を自分で考え集中できる子に限りますが興味のある子はぜひご相談ください↓は最近アトリエのAtria、Capellaクラスの子が
パステルアート『双子座』この作品は、既成概念にとらわれず、常に新しい時代を切り開く水瓶座の革新性、束縛を嫌い自由を愛する精神、そして人類愛に満ちた博愛主義を、広大な宇宙のエネルギーと共鳴させ、鮮やかに描き出したスピリチュアルアートです。パステル画特有の繊細で透明感のある色彩と、未来への希望を象徴するような力強い光の表現は、水瓶座の知性と創造性を深く刺激し、見る者の意識を新たな次元へと導くでしょう。作品の魅力水瓶座の魂との共鳴知
小さい木に数個の実を生らせましたまだ完熟していませんが
フェルメールの真珠の耳飾りの少女・下書きつきのキャンバスがダイソーで¥200-昔は、先生の絵をまねしたもの・・・今は自由だけどね。SCHOOLSCHOOL-授業時間教室が広いので、ディスタンスは十分とれます。教室市川市勤労福祉センタ-分館4月の活動日程水曜日2日・16日(13:00~16:00)木曜日10日・24日(15:00~1midorimusi007kaiga.amebaownd.comアートルームミドリ絵画教室検索
いよいよゴールデンウイークですねいざその日が来てみると「以外と早かった」「いつの間に?」と感じることが多いですが皆さんはいかがでしょうかさて、大人のデッサン会5月の日程は9日(金)10:00〜12:0017日(土)14:00〜16:00となっています4月の様子です。ガチョウの卵がモチーフです5月は連休のためイレギュラーの日がありますのでご注意下さい9日は空きあり、17日は残席わずかです5月のテーマは
あれよあれよという間に5月に。。。4月の振り返りというと人生初のコロナになりましたマジで辛かった。。38.5°くらい熱が出て、全く食べれなくなり体重も2キロくらい減りましたが、食べれるようになったら直ぐに😭戻りました3日間くらい熱が続き、熱が下がったら喉が痛い&味覚障害味もしなければ匂いも分からない。あれ?犬が臭くない💦と思ったのがきっかけで、そういえば味付けが分からない。この状態がいつまで続くのかと思ったら3日くらいで治りました良かった主人には移りましたが、娘には移らず。ちょうど春休み
初めまして、「gooブログ」からの転入組です。アトリエ教室で、園児から小中高校生、大人の方までお絵描きを教えています。これまでのgooブログ記事も引っ越しデータ作成で移動させ、昨日、その後の8本分も手作業でコーピーペイストさせ、ほとんどの記事が、こちらへ集結出来ました👾👾今月から、アトリエ教室でのレッスン状況や日々の出来事や我が家の猫軍団(6匹)の様子をこちらで掲載していきますので、Amebaブログの皆様、どうぞ、よろしくお願いします🙇⤵️↑応援
●だんだんとできるようになる楽しい大阪エアブラシ教室3月後半の様子こんにちは、たちばなじんです。本名は尋子ですが、「じんさん」って呼んでくださいね^^あなたもエアブラシで絵を描いたり、趣味のものに色を塗ったりできますよ。3月後半のレポートです。生徒さんからはこんな感想をいただいています。「最初はとても無理だと思ってた事も段々できるようになるのが嬉しい。^^」「絵の描きかたにしても、楽〜に取り組めるように教えてくれるし、同じ事を何度聞いても何度でもその都度、
■すぐお試し申し込みの方はこちらから!お試し募集中です!新学期お席が続々埋まってます!先着順です!お試し1,650円(税込)スケッチブック付き。木クラス16:15-17:45→5/8○,5/24🈵土AMクラス10:00-11:30→5/10○5歳〜小学生対象@猿渡公民館お試しを申し込むお試し申し込みの方は公式LINE登録をお願いします。連絡方法はLINEのみ。公式LINEのIDは@973yipypです。こんにちは♪自由なお絵描き教室のはな先生で
「習作」F8号スケッチブック鉛筆画絵画教室アートロード・デッサン教室の卒業生Iさんが在籍していた頃に描いた物です。
4月後半の絵画教室。<初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください>はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子今回も前回に続いて、白い絵の具でそろっとスタート。その後、青、赤、黄色と信号色のカラフルカラー。筆やハケでトントンするのも楽しそうですその3色が入り混じった絶妙なカラーの筆トントンもなかなかのものです。仕上げはハケでの水しぶきいつもの息子らしい作品です。4枚並べの連作ですが、位置によりかなり作風が異
絵画教室#美大受験#アート#習いごと#画塾#アトリエ#三次市#庄原市#世羅町#銅板画#デッサン#油絵#モデル募集下のランキングボタンをポチッと押して頂くと頑張れます本格的な絵画技術を習得するなら地元の美術教室がお勧めです。学び直し大人クラス、定員少数(木)(金)(日)中学生(金)(土)高校生一般(日)中高生受験クラス毎週木曜日の体験授業を開催しています。小学生クラスは現在(木)(土)(日)に多少空席があります。中学生白門式英数塾も好評受付中で
5月より土曜日の美術クラスを開講致します。土曜日の開講日につきましては、トピックスに未掲載です。お手数ですが、こちらでご確認お願い致します。では、素敵なゴールデンウィークを
5月から土曜日の美術クラスを開講致します。土曜日の開講日につきましては、トピックスに未掲載です。お手数ですが、こちらでご確認お願い致します。では、素敵なゴールデンウィークをお過ごしください
おはようございます!アトリエりん太絵画教室です。ゴールデンウィーク真っ只中ですが、5月分教室は昨日から始まっていますので、ご予約お待ちしております。高校生さんの油絵作品アニメが大好きな高校生さん。若い感性が輝いていますね。作者自身、アニメやイラストを描くのがとっても大好き。うちの教室には、小学生の頃から通ってくれているので、高校生にして既にベテランです。楽しい時やうれしい時は、絵を描くことで更に喜びを実感し、片や、つらい時さみしい時は、描くことで心を軽くで
油絵レッスン〜油絵を0から生み出してみませんか?油絵を描いてみたい!まずは、油絵の基本を習ってみたい…でも、画材を揃えるのが大変そう…そんな方へ絵の具もキャンバスもこちらで用意!油絵歴29年&元美術教員の光田色李が油絵の描き方をお伝えします。▶︎油絵レッスンお申し込みフォーム(5/8木・北区民センターで開催決定してます。ぜひご一緒に)油絵の魅力とは…アクリル画とどう違う?今は、美術の授業でも油絵を習いません。油
私、カエルママ主人、カエルパパ長女、カエル子ちゃん次女、姫カエルちゃん末っ子、カエル之助くんの5人家族毎日のお弁当作り🍱小さな絵画教室で教えている話🎨そして自分の描いている絵の話私の日常をのほほんと綴っています今日の姫カエルちゃん弁当何だか入れ方荒々しいお弁当鶏そぼろと炒り卵の2色弁当🩷の桜でんぶがけチーズはんぺん(市販)大根マヨツナサラダ(取り置き)大根とちくわの煮物(取り置き)かなりヘルシーめなお弁当それは昨日の夜ご飯がそうだから前日、外食だったし、胃を休め
子どもの日鯉のぼり🎏久しぶりの投稿です。昨年度は、新たなアート活動をしていました。また、順々に投稿していこうと思っています。まずは、2025年度の保育園アート活動より4歳児&5歳児合同クラス子どもの日の前に鯉のぼり🎏を描きました。絵の具を使った色遊び!ウロコを意識したり色を混ぜたり楽しそうでした。何枚も描きたい子もいてたくさんの鯉のぼり🎏がお部屋を泳ぎました。
授業内容更新しました5月の予定・授業内容を更新しました同じ内容を体験できるB体験も受け付けています詳しくはHPをご覧ください予定のページhttps://snowdrop-art.com/info.html#アトリエsnowdrop#絵画教室#造形教室#子ども#小学生#幼稚園児#水彩画#工作#アート#ART#色鉛筆画#デッサン#鉛筆画#アクリル画#湘南台#楽しくアート#初心者歓迎#体験授業#体験レッスン受付中#体験できます
前回の出雲大社の記事から随分たちました。『次のステージへ行くような気がする。』春から子供もクラス替え。良いご縁があるように出雲大社へ小旅行。出雲大社近くの浜辺にある鳥居。出雲大社はかれこれ約10年ぶり。シングルになる覚悟を決めた時。今…ameblo.jp出雲大社効果なのかありがたい事にチョークアートの仕事が以前よりも忙しくなり…ブログを書く余裕がありませんでしたさて、今回はチョークアート体験教室。母の日のモチーフを描きました。今回参加して下さった方は絵は普段全く描きません
5月は11日に開催します🌷🌷小学生クラス・幼児クラスともに『くるくる回る紙皿ピザ』を作ろうピザがだんだんなくなっていく♪楽しいだけでなく知育にも良い紙工作のレッスンです【宿題があります】設計図としてどんなピザにしたいか、えんぴつで描いてこよう②を選んでから③好きな具を考えよう!具の色は何を使うか考えておこうピザのイラストを参考にしてください設計図を描くことは発想力を育てます忘れずに取り組もう!幼児クラスのお子さんはハサミで切る時に難しくない簡単な形にしよう持ち物
たのしそう!!月イチクラスの4月。みんな久々に会って発散!手指の準備運動も兼ねて。途中しっかりクロッキーも。最後は絵の具あそび。なかなかダイナミックなクラスでした。顔中絵の具まみれの六年生が目立ってましたね😁元気があって安心!
アトリエセキグチ群馬県大泉町の絵画教室です。ateliersekiguchi.amebaownd.com2025教室4月5週目アトリエセキグチ絵画展20255/3〜5/510:00〜18:00(最終日16:00)よろしくお願いします。今週で油絵の教室は閉鎖となります。開講場所もカインズ大泉店に変わります。朝教室朝教室の皆さんの作品です。H.Sさん5回目です。布の模様を描き足して画面全体が華やかになってきました。昼教室昼教室の皆さんの作品です。M.Nさ
●【あと6時間!】型紙を使って大作ができました!10か月の生徒さんの作品「空飛ぶクジラ」こんにちは、たちばなじんです。本名は尋子ですが、「じんさん」って呼んでくださいね^^あなたもエアブラシで絵を描くことができるようになります。エアブラシを始めて10か月の生徒さんが、ご自分で型紙を持ってこられました。波とクジラの型紙です。これを使って、、、波がカッコいいですね^^すごい大作ができました!(≧▽≦)「エアブラシって、めっちゃ楽しい~!こ
所沢の絵画教室アトリエレコルトrecolte@art-shintoko.comwww.art-shintoko.com
ご訪問ありがとうございます!家族全員一目惚れした建売住宅で、楽しいマイホームライフを満喫中♡シルバニアとSnowManが大好きなアラフォーマザーです。こんにちは。今日も職場の子どもは少なめでした。でも月曜日よりは多かったです。長い人は今年は11連休?私は3連休→1日出勤→1日休み→2日出勤→5連休という見事な飛び石ですだけど休みは嬉しい。さてタイトルの件。娘、ピアノを辞めるそうです。と言ってもすぐではなく、今やってるテキストが終わったらもういいらしい。1年生から習い始めて