ブログ記事859件
さてさて先日実践編をかきましたが、今回は経過編です。ザックリ書くと2.3日目から赤くなりはじめ、相方君に「酔っぱらってる?」と聞かれました。飲んでないよ~(;´・ω・)て感じですが、ずっと酔っ払いみたいに赤かった笑4.5日目くらいからぺりぺりと皮が浮いてきて捲れ始めました。日焼けで皮むけするみたいな感じですね。ここで無理やりむいてはダメです!お風呂でふやけたときに少しだけ指でくるくるして完全に浮いているのを取る程度にしてください。この皮むけは、私の場合
早期発見が重要です。ほくろのABCD当てはまり、心配な方はすぐに病院へ最近はABCDにE:進展している(Evolving)が加えられているようです。ほくろの大きさ、形、色が変化してきていふことも注意です。<過去ブログ>◎メラノーマかもしれない?ABCDとは?→歯茎に黒い影?◎発見の経緯と患部の写真→始まりは、足の裏のほくろから-発見◎手術の内容などの説明を聞きました→足の裏のほくろ生検結果-告知◎手術後に初めてステージ確定出来ることを知りまし
9/14にショッピングスレッドをして、早10日弱経過しました♥︎朝、写真を撮ってみたので経過写真載せてみます。👆施術前👆施術中♥︎👆施術直後👆帰宅後(左右の写真が逆になっちゃいました…)👆施術4日後👆施術9日後こんな感じで経過しています♥︎♥︎どうですかー♥︎♥︎♥︎かなり変わってますよね。口元のマリオネット、ほうれい線を中心に30本入れてもらっています。3ヶ月後、さらにリフトアップするよーて言われているので本当に楽しみです♡♥︎♡SelectmeのmyPick楽
みなさんこんにちは。植毛手術から3カ月が経過しました。昨日に引き続き、植毛手術前後の経過、注意事項についてお話しさせていただいています。昨日は植毛手術後2-5日目までお話ししました。今日は手術後1週間前後のお話をさせていただきます。〇痛み7日目には痛みはまずありません。もちろん、ぶつけたり、強く押したり、おでこを動かしたりすると少し痛むこともあるので、そのような刺激はできるだけ避けてください。〇移植部手術7日目には、赤みも引
突然ですが(˙꒳˙=͟͟͞͞(˙꒳˙)=͟͟͞͞˙꒳˙)3/12日に眼瞼下垂(保険適用)の手術を受けました!もともとぱっちり二重でしたが目を擦りすぎていたのが原因で眼瞼下垂になりました頭痛、肩こりがとにかく酷く外の光も眩しすぎて運転も辛く、病院へ行きました。先生には、20代でこのレベルの下垂は珍しい。かなり下垂しているから手術した方が楽になる。と言われ、手術を決意しました!術後の経過写真を載せます。ちょっとグロいので苦手な方はお戻りください😭DT1~3日の写
どうもShokoですVSquareClinicさんでエラボトックスをして一週間が経ちましたエラボトックス&クリニック紹介記事はこちらなので経過写真を公開しますまず受けた直後の写真です。すっぴんですみませんすっぴんだったので美肌フィルターを少しかけていますがフェイスラインはノータッチです。特に右側のたるみが気になりますそして一週間後がこち
ランキング投票にご協力お願いしますm(__)m↑1日1回、ワンクリックで投票めちゃくちゃ久々の更新となってしまいました、、、(^◇^;)あいかわらずキャンプにいったり、趣味に没頭してましたね。。そしていつの間にか年末、、、!ただ放置していただけで、全然これからもこのブログは続けていこうと思ってますので、これからもよろしくお願いします!d( ̄ ̄)それでは今回の経過写真です!切るのめんどくさくてモサモサとはしていますが、現
みなさんこんにちは。植毛手術から3カ月が経過しました。昨日に引き続き、植毛手術前後の経過、注意事項についてお話しさせていただいています。昨日は植毛手術当日夜までお話ししました。今日は手術翌日(1日目)のお話をさせていただきます。〇痛み手術翌日ですが、痛みはほとんどないはずです。私の経験からと、患者さんからのお話しからもそう聞いています。後頭部(採取部)や植毛部も強く押したりぶつけたりするともちろん痛みますが、できるだけそういった刺激は避けた方が良いです。
突然ですが...この文房具のような物一体なんでしょう私自身皮膚科に勤めるまで見たことがありませんでしたが...パンチ(円筒状の刃)ですこちらと同サイズの物を用いて加齢とともに盛り上がり...大きくなっていたような...長年お手入れのたび気になっていたほくろを切除しましたその経過写真をこのブログ最後にアップします。ほくろ切除直後の写真を含みますので、ご覧なりたくない方はスクロールをお控えください。ほくろの切除時間は5分程、(歯医者さんで使うような)局部
みなさんこんにちは。植毛手術から3カ月が経過しました。昨日に引き続き、植毛手術前後の経過、注意事項についてお話しさせていただいています。昨日は植毛手術後1日目までお話ししました。今日は手術後2~5日目のお話をさせていただきます。〇痛み手術翌日からほとんど痛みはなかったはずですが、2日目ともなれば、全くと言っていいほど痛みはありません。もちろん、ぶつけたり、強く押したり、おでこを動かしたりすると少し痛むこともあるので、そのような刺激はできるだけ避け
昨年から開始した治療:ソフウェーブの、3ヶ月以上経過した方の経過チェックを写真で行えるようになってきました。もちろん治療としての限界はありますし、適応の方を十分検討して治療にご案内しているわけですが、ご年配の方でもシワやタルミの改善が写真レベルで生じている事を確認しています。私より先に治療を開始され、学会やセミナーで報告されている先生方の症例と同様の経過を経験出来ています。引き続き、色々な方の経過を追いかけていきたいと思います。福田
1週間後抜糸の日です傷口はこんな感じまだ凸で赤い皮膚が上に突っ張ってる感じです動かしたり、当たるとまだ痛みがあります病院へ🏥先生「うんうん。いいね」と、言いながら新しいテープを貼って…??と、思いながらされるがまま先生「盛り上がってるところは、糸が溶けたら落ち着きますからね。はい!何か質問ありますか?」「え?抜糸…あ。溶けるんですか。え。じゃあ終わりですか?」先生「終わりですよ」糸抜かれると思ってたから拍子抜けってことで、テーピング生活続きます今後は、経過写真を
皆様、こんにちは🦨ザニシキタクリニックです。本日はPRP(再生医療)のモニター様の経過写真をご紹介させて頂きます。部位:目の下(両側)目の下のへこみが改善したことによって若返り効果も見られますね🌠目元は人目につきやすい為目の下がへこんでることによって疲れているように見えたり、実年齢よりも上に見られてしまいます😱PRPとはご自身の血小板を使用した若返りの為の再生医療です🧬シワやたるみなど気になる部分に注入しお肌の皮膚細胞に働きかけ、ご自身のコラーゲンやヒアルロン酸を増
1ヶ月後赤みは引いてきた感じですでもまだ凸っと膨らんでますテーピングを隠すために30年ぶりくらいに前髪作りましたが…これが全然似合ってなくて…毎日すごくテンション下がります…早くなだらかになってくれないかなぁおでこ出したいよー
***今日やってきましたー\(^o^)/笑前回のブログで春前にはと言っていたんですが...先日出席した結婚式にて撮られた写真があまりにも衝撃すぎてバーンっ🤢🤢🤢‼️こうなるとどうも気になってしまう性格です😨ということで今回もTHECLINICに行ってきました✨他に比べると若干高いけど失敗したくないから投資💸💸💸※このあと脂肪の写真なので苦手な方は見ないで下さいね📵⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎片腕300ccぐらい採れたみたいです🤩ちなみに腕の
腰の脂肪吸引から6ヶ月を迎えました~👏クリニックに写真を撮りに行って完成のBeforeAfterです背中が薄くなってムチムチ感が減って嬉しい💕お腹はまだ吸引していないけど前から見てもくびれが出た‼️お腹も早くやりたいけどいつかの出産・授乳後に2回目の豊胸をしたいから保留中(顔もやりたいなぁ…)いつになるやら😂😂😂
痒みと戦った1週間...長かった😂この2-3日は痒みも少し緩やかピークは過ぎたのかな🤔硬縮で左右のくびれの位置が違う?治りますように😭🙏前から大分ぷよぷよと溜まってきた水を抜いてきたよー!※苦手な人は見ないでね🤗↓↓↓↓↓↓↓↓260ml😳‼️‼️‼️笑
抜糸してきました!内出血もかなり薄くなってきたけどお尻の上にしぶとく残ってる😫入浴開始なので温めてさすってマッサージします‼️硬縮が強くなってきたのか下着の跡がくっきり‼️気を付けないと残っちゃうかも😭💦日中はそんなに不自由ないけど硬縮で寝る体勢が辛くなってきたー💦
ピコトリプル経過綴りやっぴーピコトリプル5日目の経過報告なりお?お、おいい感じになってきたんじゃまだ跡は残ってるけど今後の経過が楽しみになってきたぞお〜ほっほ〜いお肌ちゅるちゅる楽しみスキンケアも頑張るぞいばいちゃ
経過写真です。術後2日目が腫れのピークでした。術翌日夜術2日目朝フェイスシールドしてればあまり目立ちません。痛みはないけど少し痒い。学童のお迎えも普通に行ったらママ友には「目〰︎どーしたのー?」って言われました🤣
昨日であっという間の2ヶ月でしたが1ヶ月半の写真忘れてたので記録用に投稿✏️腫れとむくみが引いてきたのかえくぼがでてきた‼️若かりし頃は天然のえくぼが自慢でしたが年齢とともに段々消えつつあったえくぼ…🤭先生がえくぼを褒めてくれて強調して吸引してくれました😂‼️笑ウエストのあたりは硬縮で固いからぼこぼこして見える💦でも鏡に立つと正面から見るくびれが細くなった感じします🤗❤️
やっぱり寝返りは打てないし起きたてはちょっときついけどしっかり寝れました🤗❤️もちろん今日から仕事行きました‼️太ももに比べたら全然平気でしたよ〜✨前回は脚の脂肪吸引でヨタヨタ歩いてたから皆に「どうしたの?」って聞かれたけど今回は何も言われることなく🙆笑唯一面倒くさいのが...肘の傷口から麻酔液が漏れて固定がびちゃびちゃになったこと💦夜と朝1回ずつ、そしてお昼は会社のトイレでこっそり肘の防水パッド変えました🤫しかもレ
あっという間に2週間経ちました〜♩✨只今、絶賛硬縮期間中‼️でも内出血は消えたから着替え途中見られても大丈夫🙆腕はまだ上がりにくいしやっぱり急に腕をぱしっと叩かれると「痛っ‼️」となるので大袈裟すぎると呆れられます😭笑もう少しの辛抱です😤
腫れがピークなのか水が溜まっているのか肘がぷよぷよしてる(´∀`)内出血は全体的に黄色っぽくなってきたやっぱり腕はひくの早そう‼️もうすぐ抜糸❤️はやくあったかいお風呂につかりたーーーい‼️‼️
痛み止めも念の為3日目まで飲んでいたけどもう飲んでません🤗いまだ寝る時と起きる時は気合‼️それ以外は問題なく過ごしてます✨3日目のシャワー浴後より急激に内出血の引きが早くなった😳❤️傷口周りの水が溜まっている周辺は少し濃くなったけど側面が大分なくなったー😆‼️もうすぐ抜糸❤️
2018年初投稿です🎌遂に二の腕脂肪吸引1ヶ月経ちました〜😆‼️クリニックにお願いして比較写真撮ってきました❤️めっちゃ細くなってる‼️‼️鏡に映る姿はあまり変化分からないけど写真だと別人😍❤️マッサージ頑張って早く硬縮とおさらばしたい〜👋
だいぶ硬縮も減ってきました‼️脇のあたりがぼっこりしてたのも硬縮だったのか小さくなってきた😆まだ腕をひねると特に内側がボコボコと浮き出るけど時期的に服で隠せるし全く気にならない🙆写真撮ると肩のラインが華奢に見えて嬉しい❤️ただひとつ気になるのが吸引した腕が時々かゆーい😂たしかに太ももの時も痒いときあったような...我慢だ☹️‼️
今日は待ちに待った抜糸でした~お風呂に入れるようになるのは勿論、アフターケアのインディバもかけてもらえるワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!前回手術の時も担当してくれた看護師さんが今日もついてくれて安心❤️あとは楽しみにしていた比較写真も撮ってもらいました✨***前から見た時の肩の張りだしがなくなってるキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!一昨日ぐらいから肘の下のぷよぷよが気になっていたんだけど、やっぱり「水」が溜まってるってその
今日は休みだったのでゴロゴロ〜🏠なんか固定が濡れてる‼️って何回か思って触ってみても濡れてない...🙄この現象はなんなんだろう?脂肪吸引すると水が溜まることがあるみたいだけど、それ?浮腫んで辛いってことはないけどなんか冷やっとする感じが幾度も🙄🙄🙄まぁなんてこともないけど気になることがそれぐらいしかなくて...笑昨日よりも大分内出血ひいてますね(・ω・)b❤️穴あいてるのはご愛嬌wちなみに昨日からこのスタイルでう
てか、たった4ヶ月。動くもんだねえ。■1枚目(スタート)■2枚目■3枚目■4枚目■5枚目■6枚目■7枚目■8枚目■9枚目■10枚目■11枚目■12枚目(ラスト)★リテーナー(保定)開始