ブログ記事258件
目の下がくぼんでいると疲れて見えるし、写真を撮るとクマのように写るし・・・悩みの元になる部分ですね。ここは治療が難しい部分です。目の下はやりませんという医院もあります。また脂肪配置という切ってたるんだ部分の脂肪を取る手術をするところもあります。切ると腫れなどのダウンタイムが心配。何より目を切るって怖い・・・そんな人には院長先生の技術がお勧めです。切らないでフィラーを入れるだけ。なだらかにするだけで目立たなくなります。(シミ取りも同日にされてます)最近はこの技術を院長先生が講習
韓国人の70歳の方が糸のリフトとヒアルロン酸施術で外見だけでなく、心持まで変化した様子をご紹介したことがあります。⇒★★★日本人の70歳の方は「糸のリフトは怖いし、切るのも嫌。ヒアルロン酸で年相応にしてもらいたい」←こういう言い方って日本人らしい。人から見える横からの角度↓(修正してないのですが左下だけ明るくなりました)室長さんはドマトクシンもして目の周りのしわの残りもなくしましょう~と言ったのですが、あまりに一度になくなるのも・・・ということで様子を見てから次回のお楽しみに
こんにちは。やば子ですやば子のお気に入りアイテムでも紹介してるreveiller(レヴェイエ)のアイクリームどこまで効くか…。じゃじゃーんどうだーちょい角度違うぜよ。笑笑でも目周りにはボトックス打ってないので、目周りのシワ減少はこのアイクリームの力ボツリヌストキシン由来成分配合なので、気になる目の下と目頭付近を中心にぬりぬり。上は塗る前。下は塗り出して2ヶ月経過した頃。バニーラインにボトックス打ったのにそっちの方が気になる笑なぜだー笑reveillerレヴェイエTh
前回のブログから気が付けば1カ月経っていましたこのアメブロ空白期間に、本当に色々あったんです(言い訳)とくに5月末の美容外科学会は久しぶりの学会参加でしたのでとても楽しかったです湘南美容クリニックには無い治療や最新の知見に触れる機会は非常に貴重です私生活では10月末の歌の発表会に参加することにしました春から始めたボイストレーニング今のままでは到底人前に立てるレベルではないのですが追い込
院長先生の得意施術の糸リフトをご紹介します。今までブログに出てくださった方や、新たに写真のご協力をOKしてくださったものの一部と私が初めて体験した時のものを一つにまとめてみました。※施術の価格は改定しているのでその都度ご確認ください。コネストのクーポンが最新価格になります術前の下ぶくれがすっきり。☝脂肪吸引+糸リフトそして5年経った今はこうです。と比較写真を作ってラインで送ってくれました。糸リフトとハイコは途中で受けています。管理してるとこうなんですね。そしてさらに3
こんにちは!韓国の美容医療をいち早くお届けするベンスクリニックです✨-------------------------------------------------------\しわやニキビ跡・毛穴の開きが気になるあなたに/【ピコフラクショナル】”あらゆる肌悩みに効く万能レーザー”ピコフラクショナルとはピコフラクショナルとは、1兆分の1秒に1回という頻度で高出力のレーザーを照射し、レーザー光線の密度を高めて、皮膚の深部まで光を照射できる治療法です。真
鼻筋がないのがコンプレックス・・・ハイコと糸とヒアルロン酸で院長先生が素敵に変身させました。終わった瞬間「うわ~~」っと声が上がった手術室です。鼻がはっきりしたらなぜか目もはっきりしました。みんなから清廉なイメージになったといわれていました。ほんとに大人っぽくなりましたね。お友達が自分もやりたい!!といってるそうです。翌日、少し内出血があり、鼻の穴の中が痛いとのことでした。この方は笑う時に鼻が横に広がるタイプなので維持期間は短めかもしれない・・・と思います。(個人的見解)【
こんにちはリフトアップの名家チョンダムリトゥクリニックです🧑🏻⚕️ソフウェーブは最近話題のデバイスの名称です。当院ではチューンフェイス、サマジFLX、ウルセラ、チタニウムなど様々な弾力リフトアップデバイスを使用していますが最近はソフトウェーブを希望される方々が増えていることを実感しています。本日は話題のソフウェーブについてポスティングしたいと思います。皮膚の老化私たちの皮膚の老化が進むと顔に多くの変化が起きま
こんにちは。フェイシャル&リラクゼーションエステ陶肌の末藤です。ご覧頂きありがとうございます。本日の佐世保は、お天気も良くなり、雪もだいぶ溶けましたね。私が作った雪だるまも、今朝は溶けて、目が片方飛び落ちていました。この連休は、雪もあり、ウィンタースポーツを楽しまれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?私も、広島滞在の頃はスキーを楽しんだのですが、九州に帰ってきてからはサッパリで年末に靴も板も全て断捨離しました。同居の息子は、ウィンターもサマーも関係なく雪が降ろうが、太陽がサンサ
こんにちはリフトアップの名家チョンダムリトゥクリニックです本日のポスティングテーマはチューンフェイスの効果と副作用、施術周期そしてチューンフェイスが良くあう人についてお話します。チューンフェイス、サーマッジインモード、スキンアウラウルセラ、シュリンク、ダブルローなどリフティング/タイトニングレーザー装備は市場に非常に多様に存在します。それぞれの装備ごとに長所と短所そして個性がはっき