ブログ記事11,760件
ふと、アメリカならどぶろく作っても合法だ!と気づいたのでやってみました調べてみるとレシピが出てくる出てくる結構酒好きのおじさんが書いているものが多くて、「味見しすぎて無くならないようにしましょう」とか「1週間も経つと酸っぱくなってきますが、ドブロクを作るような酒好きならそこまで残っているとは思えません」とかとかいつも見ているレシピとは切り口が違って面白かったです作り方は色々見て、ス
初めて試した味醂が完成しました。4月にもち米玄米と米麹といわゆる麦焼酎を混ぜて密閉してただただ置いておいただけ。焼酎は日本のものは高いので、こちらの小麦から作られた安いけどアルコール度数の高いものです。なので、色も普通の味醂より濃くて、きれいな琥珀色です。どうなるのだろうと思いましたが、思った以上に簡単でした。ホントにただ放置、です。お味はしっかり甘みがありますが、アルコール度数も高い!火を通す料理に使ってます。この簡単さ、ハマりました。また年末に仕込もうと思いま
https://twitter.com/nakazawa_shoten/status/1690686148274982912?t=ChifguGwaL4GfJdYeeATMQ&s=19断言するよ。『さらばコンソメ!』まだコンソメ使ってるの?もう市販のコンソメは一生買わなくていい。無添加&オーガニック生活が超おいしく捗りすぎる【毎日優勝できる玉ねぎ麹】の作り方❶米麹100gを瓶へ❷天日塩40g瓶へ❸米麹と塩を混ぜる❹玉ねぎ一個くらいをガーして❹と混ぜる❺常温でpic.twitter
数あるブログの中から選んで読んで下さり、ありがとうございます𓅯このブログはミニマリスト𓅰シンプリスト𓅰料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す𓅰中高専門学校生の三姉妹50代ママンのゆるっとブログです𓅿𓅿𓅿𓈒kurokuromamaです。𓃟冷蔵庫の中を断捨離がてら色々食べ切ろうとしています。以前業務スーパーで買った、1キロのきな粉。きな粉餅にしたり、牛乳にきな粉を入れたりしましたが…残るよね?(笑)米麹で作った甘酒をはちみつがわりに入れて作るレシピを見たので真似をしてきな粉棒
こんにちは。薬膳料理家の神田美紀です。日ごろから、お腹のため、美肌のため、免疫力アップのために腸活をこころがけていて、腸にいいといわれる発酵食品はとるようしています。冷蔵庫にヨーグルトや納豆、キムチなど腸にいいといわれる発酵食品をきらしていても、手作りの発酵調味料を常備しておけば、無理なく腸活ができて、安心、便利ではないですか?!今日は最近作った発酵調味料のご紹介です。長ねぎを米麹と一緒に発
こんにちは。ふくこでございます~。今日のお弁当はシャケ弁当withコロッケです!昨日は外食でラーメン&チャーハンを食べてきたオット氏。お風呂前の体重測定でショックを受けていたので、今日はご飯を気持ち少なめにしておきました。さて、昨日は初めての味噌作りをしたくて、仕込みを行いました!本当は1~2月がよいみたいですがね。左は米麹と塩を混ぜたもの。右は昨日一日水に浸けて朝から煮込んだ大豆を潰したもの。混ぜてお団子状に丸めて~準備してた瓶(梅干し用)はちょっと大きすぎ
ご覧いただきありがとうございます麹甘酒にはまり自家生産のため甘酒メーカーを購入しましたジャン!本体めちゃくちゃ軽いです内容器は大1500ml小1300ml水切り用と3点付いてます内容器は内蓋(写真右、本体と同じ素材)と取っ手付きの外蓋(写真上の白色)があります作ってそのまま保存するのにも便利ですねまた内容器の大小水切りがサイズ違いで本体の中にスッキリ重なるようになってます容器が2つあるので…麹甘
いつもありがとうございます🎵専業主婦のなんでもないシンプルライフを綴っています。朝活、掃除、おうちごはん、家計簿時々ダイエット少なすぎず、多すぎず自分に合った物の数で暮らしていますおはようございます(*´꒳`*)女の子中はお腹空くので果物の日とおにぎり🍙&味噌汁の日と半々。【スーパーセールクーポンで半額!】米麹グラノーラ砂糖不使用無添加200g×3種オートミールと米麹だけで焼き上げたグラノーラダイエット置き換え腸活出産祝いギフトシリアルグ
米麹に魅せられてからなんたら麹を作っては常備しています。醤油麹、甘麹、塩麹が一番簡単他にも玉ねぎ麹、中華麹は常備!ぬか床にも米麹を使うと醗酵が早いので早くぬか床が作れるし、冷蔵庫保存を常にしていると傷みにくい。おいぬか床するのに米糠と塩を追加したりもしたけどもう少し足したいし、あげたいのでまた作ることに。混ぜ混ぜして、捨て漬けを何度かして完成!最初はまだ固くてパサパサ(上)仕上がって使っているとしっとり(下)キッチンペーパーで水分を取ったり、干し椎茸で吸わせたりして
当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは『現代医療やワクチンに対して疑念を抱いている』という方や『食の安全(農薬・添加物etc.)に不安を感じている』という方向けに書いているブログです。すでに沢山の情報収集が出来ている方にとっては、既知の情報がほとんどで、真新しさは特段無いかも知れません。また、記事の内容に対して反対の意見を持つ方と闘うつもりはありません。上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ〜デトックス〜』これ
イチビキのあま酒寒くなると飲みたくなる甘酒。子どもの頃は、寒くなる時期におばあちゃんが送ってくれる酒粕で、母が甘酒を作ってくれていました。今は米麹で作った甘酒が好きですお砂糖を使わなくてもこんなに甘くなる。発酵の神秘ノンアルコールなので、子どものおやつにもぴったり麹から甘酒作りもしてみたいな甘酒をお砂糖代わりに、お料理やお菓子作りの甘みとしても使えます甘酒を使ったスイーツも作ってみたいなと思いながら、なかなかできていないわたしです。今度の冬には作れるかな?【送料無料】
自家製お味噌作りで気をつける事、それは塩の分量洗う時も茹でる時もアクは取るうちのは塩分10%大豆500グラム米麹500グラム計1キロ塩は塩分10%だから100グラム、と思いきや実際は200グラムお味噌は出来上がりが倍になるから実際は20%計算、それで仕上がるお味噌の塩分は10%になるお塩の量は大豆と米麹との割合とかでも変わるから、いつも20%って事でもないみたい塩と塩分がごっちゃになるから気をつけないと、、お味噌作りをした後は家の中が大豆の優しい香りでいっぱいになる今年の煮
朝起きて気づいたら夕方な感じします。時間が高速で過ぎているのでは?と思います。いろいろ間に合ってないですけど、明日は、大五木材さんのレギュラーイベント大五の日です。大五海苔弁とシュトーレン販売しますが、シュトーレン、大五なら穴場?と思っている方が何人かおられて、もしかしたら予約の方の受け渡しだけになるかも???今から焼くかあ~。6日はオーガニックお惣菜屋さん「水曜ごはん」開店でシュトーレンの受け渡しもあります。米麹作らないと~。あ~。麹納豆の発酵定食のみですが、よかったらお越しくだ
昨日の醬油麹結局常温でそのままです💧(ヨーグルトメーカー仕込むのわすれました)で、2日目の手入れ!麹さん、顔出しちゃってます💦醬油を足して〜まぜ、まぜ〜(^^)んっ、んっ…えぃっ、あっ💧チーンこぼれすぎぃ醬油麹混ぜる時は、毎回こうなりますぅ(学習しない私)乾燥麹使った時は特に😅醬油を吸った麹さんは、どんどん溢れる〜💧瓶いっぱいに入れると溢れますので気をつけよう(自分な!)こんなにこぼれました😭元の瓶に戻すと雑菌が心配なので、別な清潔な瓶🫙に入れて、
醤油麹作り方を始めて1ヶ月近く、なかなか発酵が進まず、麹がいまいち固いまま。やっぱり減塩醤油で作ったから失敗かなと思い始めた頃、アドバイスをいただき、急展開✌️😳醤油麹など発酵は、気温20℃が促進されるらしいです。だから冬は2週間ということなのですが私の場合は、何と26日かかちゃいましたおまけに終日2日間は湯煎にかけるという奥の手を使いました。なぜそんなことになったのか検証したところ。私の失敗の注意点を青字で書きます。購入するのは高いから作ってみようかと思っている方に、私の失敗が
ご訪問くださりありがとうございます。昨年末孫と一緒にお味噌作りをしました。正直お味噌開き忘れてました。で、本日お味噌開きをしました。毎回蓋を開ける時ドキドキします。カビてない‼️良い感じです♪今年は出来上がり10キロです。容器に移して完成です!早速孫に届けます。果たして孫は覚えているでしょうか?***手作り味噌①大豆を蒸してさまして②塩と米麹を混ぜて塩きり麹③①、②混ぜるだけこの時結構力がいります。麹免疫力アップします。毎年麹屋さん
健康サポートから美容効果まで、ありとあらゆる嬉しい効果をもたらしてくれるのが甘酒「甘酒」という名前からお酒を連想しがちですが、実はノンアルコールだから、お子さんから妊娠中の女性まで安心して飲むことができます市販の甘酒では出せない、ほっこり落ち着く美味しさ出来たてを味わえるのも手作りならでは是非、お試しあれ甘酒の効果・効能甘酒の効果・効能|髪の毛やダイエットにもメリット大!おすすめの飲み方とタイミングを紹介「飲む点滴」とも言われるほど栄養価の高い甘酒は、健康はもちろん
お見逃しなく!!シュトーレンレッスンの募集です。12月も目前!シュトーレンの季節になりましたね。熱ーいラブコールが有♥♥「さかだねクリスマスシュトーレン」をレッスンすることにしました。ド・定番のクリスマスシュトーレン。スパイスシュトーレンとも言いますね。このシュトレンが我ながら美味し過ぎて激推しでは有りますが、ここ2.3年はレッスンをしておりませんでした。なぜなら、生徒の皆さまほぼ作られているかるからです。が、ここにきてまだ作ったことが
大変お待たせいたしました。一番リクエストの多かったお味噌教室をようやく開催いたします。宗像産の大豆と米麹、大島の塩を使ってお味噌を仕込み、仕込んだお味噌はお持ち帰りいただき、お家で熟成💤オール宗像産の原材料を贅沢に使った、こだわりのお味噌。大島の塩を使ったお味噌は高価になりすぎるので、市販では先ずありません!米麹は農業福島園さんの、農業・化学肥料不使用の山田錦の米麹。その土地の原材料を使い、自分で仕込み、お家で熟成させたお味噌は一番カラダに合ったお味噌になります。こだわった原材料を
寒くなって来たから今回はいつもと違う乾燥米麹を使うよ〜炊飯器を使って甘酒作りキッチンペーパーで乾燥しない様にして8~9時間炊飯器の蓋を開けっ放しで保温あとはミキサーにかけてトロトロにして完成めっちゃ美味しい温まります🍀*゜簡単なので皆さんも作ってみてください富士甚醤油フジジン国産米こうじ乾燥タイプ500g×3個Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}【富士甚醤油】国産乾燥米こうじ500g【大分県】【臼杵市臼杵】Amazon(アマゾン)
杜氏、朝の納豆が解禁になり、咽び泣く・・・。pic.twitter.com/2sg3iRR2R7—玉旭酒造有限会社(@Tamaasahi_Owara)2023年3月15日何故杜氏さんが納豆が解禁になって喜ぶのか?醸造は、カビの力のなせる技ですね。酒蔵で納豆がNGなのはどうして?その理由に迫る!酒蔵にとって大敵である納豆。なぜ酒蔵に納豆菌を持ち込んでしまうことがNGなのか、その理由を探っていきましょう。絶妙なバランスで環境が保たれている酒蔵酒造りは麹菌や酵母菌、乳酸菌
スーパーで賞味期限切れ真近の甘酒を半額奉仕で買いました。一番上に~米麹を贅沢に使用してなんて書いています。これ最高~此処の文句が気に入りました。今回のテーマは、これを美味しく酔えるマッコリーに変えて見ると言う事なんです。これには予備的な知識があった方が納得できますね。理論は超単純↓上の表が濁酒&ワイン作りの原理なんです。既に甘酒がありますので一工程必要ないですね。今回使うのは真ん中の赤〇の部分で十分なんです。日本・韓国で一番古いお酒はドブロクで、西洋ではワインと
甘酒の作り方、一部加筆修正して再アップします♡甘酒は昔から受け継がれてきた日本の伝統的な飲み物。冬に温かいものを飲むというイメージが強い方も多いかと思いますが、江戸時代には夏バテを乗り切るために重宝されていた飲み物なんだそうです。俳句の世界では、甘酒は夏の季語とされているのだとか。甘酒の効果やら効能やら、調べるといろんな情報が出てきますね。「飲む点滴」と言われていて、消化吸収を助けてくれる酵素がたくさん含まれていたり、ブドウ
くぅさん14歳りっくん13歳がっくん4歳まめちゃん5歳むーむ3歳いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹介★※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダードプードルについて・スタンダードプードルについて・縫いぐ
化粧水前のプラスワン。導入美容液。化粧品子ちゃんでYouTubeしてます。あの菊正宗のお馴染みのピンクの化粧水の導入液バージョン【ポイント10倍7月25日限定】菊正宗正宗印導入美容液185ml美容液アットコスメ楽天市場1,320円弱酸性・無香料・無着色無鉱物油📙商品紹介📙お酒のにおいはしません。無臭。このワンタッチで開くフタが好きです色は透明です。サラサラでもトロミがある訳でもない導入液にはちょうどいいテクスチャー
いつもみてくださりありがとうございます♡身体も大切!お金も大切!時間も大切!わがままを叶えるべく日々試行錯誤、奮闘中のごはんアカウントです♡今晩から始まる楽天スーパーセール✨✨我が家にとって年4回の大切なイベントです!たかさん食堂が買うものは①塩【最大2000円OFFクーポン配布中!楽天スーパーSALE】《メール便選択可》海の精あらしお(赤ラベル)500g楽天市場1,314円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回初めて買います☺楽しみ〜💓
塩麹の作り方、一部加筆修正して再アップします♡塩麹を作り始めた頃は、糀屋本店さんに行ったとき(→コチラ)に教えていただいた常温で1週間ほど発酵させる作り方で作っていましたが、タカコ・ナカムラ先生の本で、炊飯器で1時間で作る作り方を知ってからは、コチラ!日本人のからだにやさしい発酵食旨塩麹(うましおこうじ)のもっとおいしいレシピAmazon塩麹、使いだすと本当に欠かせなくなって、1週間も待てないし、これだと常温発酵より失敗
今朝の体重…53.6kg—七号食ダイエット3日目の感想—16時間断食ダイエットも踏襲して、10:00-18:00を食べていい時間にしている私。それなのに、10:00-14:00は食事ができないことがあらかじめ分かっていました。どーしたものか…そこで用意したのがこれ!【楽天スーパーSALE期間限定対象商品セール中】【あす楽対応】マルクラ玄米こうじあま酒250g×20個セット発酵食品発酵飲料国産米100%使用玄米あま酒甘酒米麹ノンアルコール砂糖不使用ケース販売
ひな祭り5日前にしてお雛様出したよこんばんは、パリ子です日々、仕事と家のことで精一杯な暮らしをしているので、気付いたらひな祭りまでもうすぐ今日慌てて雛人形を出しました。遅いとか言わないでね、わかってるから出したことを褒めてほしい笑ちなみに出してくれたの夫だけど!今日はちょっと遅めの自分の誕生日祝い最近ハマっている麹でお鍋塩麹、すりおろしのニンニクと生姜、優しすぎるお味なのでちょっと味覇を入れて塩麹の唐揚げも激ウマだし何なの今さらながら麹にハマるパリ子です多分、世の
3/10からのイベントに参加していますもっと神やせこちらですん🌱3月10日からみんなで神やせをしよう!な企画を開催します!豪華景品もあり!|石本美ボディブログこんにちは!大手町、神田、あざみ野、小伝馬町で女性専門パーソナルジムリメイクを運営している石本哲郎です!(オンライン指導www.body-make.comプランDで実行中ダイエットスイッチoffで好き勝手してましたチーム石本で波に乗りたいっちょこはプランD161cm52㎏でSTARTもっと神やせ7日間の結果発表7日間で