ブログ記事146件
小麦・卵が食べられない乳成分がNGな方でも食べられる甜菜糖アイシングについて合成着色料不使用のアイシングクッキーが好きなタイミングで描けるようになります誕生日用アイシング(オーダー品)やさしさと彩りを一枚のクッキーに!からだにやさしいシンプルな材料で焼き上げた米粉クッキーにてんさい糖のやわらかな甘さのせて、見た目にも楽しめるアートな1枚♡着色はすべて食べ物の粉末を使用!抹茶、紫芋、かぼちゃ、いちご、ハイビスカス、ほうじ茶等自然がくれた美しい色をそのまま生かしま
当教室は、小麦粉・卵・乳成分・白砂糖不使用、動物性の材料を使わない、米粉で作るおやつ教室です。学べるおやつは、40種類以上(随時追加中)身体の事を考えながらも、胃の消化にやさしく、ヘルシーで罪悪感の無いおやつを、身近なスーパーやネットショップですぐに買える材料を使って作ります。(もちろん食べ過ぎには注意☝️😊)焼菓子の定番、クッキー・パウンドケーキを始めとした焼菓子の定番メニューはもちろんプリンやドーナツ・アイシンングクッキーも卵や乳製品を使わずに作れる様になりますよ。
小麦・卵・乳成分・白砂糖不使用でつくる米粉ナチュラルおやつ小麦・卵・乳成分・白砂糖不使用!カラダにやさしい「米粉のおやつ」市販ではまだ少なく、あっても高価で手が出しにくいこと、ありませんか?「子どもに安心なおやつを食べさせたい」でも、毎回買うにはちょっと悩む…。そんな想いに寄り添い、もっと気軽に楽しめるナチュラルな米粉おやつを一緒に作りませんか?【レッスンについて】学べるおやつは、40種類以上!(メニューは随時追加中)■基本のおやつ(16種)/
昨年末、バレンタインに合わせてレシピ開発した動物性食品を使わず米粉でつくるポンデ風ドーナツ今度は、桜の季節に合わせてお花の形にして揚げてみました🌸どうです?かわいくないですか?通常は、8個の粒でドーナツの形を作るんですがお花の形の時は5個の粒で成形ノーマルな時はこんな感じ↑味は、プレーン&抹茶味の生地にしておめかしのデコレーションは、甜菜糖のアイシングしています。桜カラーの花びらトッピングは、チョコで作成バレンタインの時は、市販のチョコ不使用オリジナル