ブログ記事3,133件
昨日はたくさん更新しました!自分でもビックリ『ふるさと納税でごちそう時間!ふっくら国産うなぎ×昆布の旨みが贅沢すぎた【北海道鹿部町】』※この投稿にはプロモーションが含まれています(PR)ふるさと納税、年末に焦ってまとめ買いしてませんか?それ私だよ!実は、ふるさと納税って1月〜12月のいつでも…ameblo.jp『意志よわな私の変わらぬ相棒』アラフィフになるとね、ほんっとに体が言うこときかない。自分がこうなるとは30代の時は思ってなかった。一時はプラス28キロまで行ったから!!wwww最近は
ブログ見て下さりありがとうございます。先程の記事『【しまむら】物欲を抑えられなくて即カゴヘ入れた可愛いベスト♡』ブログ見て下さりありがとうございます。先程の記事『【しまむら】早めに買って正解!形が綺麗なスカート【楽天】オーバーサイズが可愛いシャツ』ブログ見て下さりありが…ameblo.jp沢山のいいねありがとうございます。みー☆コーデ&独り言からブログタイトルを変えました!身長158㎝普段のサイズS〜MPRしまむら購入品暖かくなったから夏用が欲しくてしまむらに行ったら可
こんばんは昨日、左耳がめちゃくちゃ痛いと書いたのですが『耳がめちゃくちゃ痛い』左耳がめちゃくちゃ痛いです😢あと、肩も刺すような痛みがあるし(左側)腰も痛いし、左の歯も痛い😢😢(多分、虫歯ではないはず)なんか、左側ばかり痛いな…体感かなー…ameblo.jp今日も相変わらず痛いですなんなら、右耳も痛くなりました💔Xからの情報九州方面危なそう?海外でも噴火増えてるし日本も色んな山ドカンドカンするのかなとりあえず両耳痛いのツライ楽天マラソンで買った物ポイントで買ったから50回
※以下の投稿にはプロモーションが含まれています(PR)ある夜、トイレに目覚めた時のこと。さらに、用を足した後、いつもは立ち上がったらすぐに自動に流れるトイレなのに、え?ハッ・・・もしや!!!XやYahoo!ニュースで停電情報を検索するも、何故か全くヒットしない。他の部屋も?でも家族はもう全員寝てるし・・・そのうち停電解消するよな、と思って翌朝。停電だ!う◯こが流れない!やばい!という旦那氏の声で目覚めました。なんだって?!紙貼ってたろうが!!!ちなみに我が家はTO
こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→このブログを書いてる人だいぶ前に書いた👇この記事の続き、下書きに入ったままになってたのを思い出したので今さら更新します『ペットシーツを使った激安簡易トイレは防災グッズとして本当に使えるのか?実験してみた』こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介今回の能登地震で、「トイレ」の重要性を痛感。2018年の大阪北部地震で被災したと…ameblo.jpこの激安簡易トイレ検証のあと
こんにちは▼初めましての方はこちら→私の本性▼Instagram→@yur_rii▼YouTube→yur_riiチャンネル前回もたくさん見て頂いてありがとうございました『【ご心配のメッセージありがとう…】ちょっと驚き!!北海道の美味しいものが届いた』こんにちは▼初めましての方はこちら→私の本性▼Instagram→@yur_rii▼YouTube→yur_riiチャンネル前回もたくさん見て頂いてありがとう…ameblo.jpそしてまた…昨日はブログ更新をお休みしてしまいましたま
こんにちは、こんばんは。現在、絶賛風邪引き中にて、“ドスの効いた声”のわたくしです。^^;普段の私は、アニメ声、と言われる位声が高いのですが、今は「極道の妻たち」に出演できそうな位の、ドスが効いた感じです。ちょっと我ながら、面白い声なんですよ!ただ、発声がややしんどいのと、風邪を他の人にうつすのもまずいので、今週は、ご予約は極力遠慮させていただきます。今週は、せっせと事務仕事の山を片付ける週にします。12月分の。^^;ところで、2025年といえば、“地震の予知”が話題の
こんにちは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介今回の能登地震で、「トイレ」の重要性を痛感。2018年の大阪北部地震で被災したときはまだおむつで済んでいたのに今は2人とも小学生になり、特に息子はすごい回数トイレに行くので非常用トイレの備蓄が全然足りてないことに気づいた最低限1週間分は必要と考えると1日5回✖️4人分✖️7日=140回1日7回✖️4人分✖️7日=196回すごい量ですねでも、避難所のトイレ等に
先日、災害時に避難所などで困ったことの第一位が、トイレ問題だということをニュースで見ました。水(10年水)エマージェンシーシート懐中電灯付きラジオ充電器非常食などは用意してありましたが、トイレは抜け落ちていました。その為、今回購入したのがこちら。非常用トイレセットです。災害現場で活躍する防災士さん監修のものです。災害時に必要とされ、安心安全と認められる"防災製品等推奨品証"として、推奨マークも取っているものなので、信頼できますね。また、災害時だけでなく、停電や断水、
こんにちは避難用リュック置いてますか?私は置いてる、枕元に。ただ中身に問題何入れるのか正解なんだろう?私のリュックの中身は・薬・お財布・トイレットペーパー1個・尿漏れパット1袋・簡易トイレ5個・生理用品1袋・体拭きシート・おしりふき2つ・ウエットティッシュ・タオル3枚・非常食用クッキー2缶・水4本ほとんどがトイレ用品で埋まってる何入れるのが良いんだろ?この荷物、そしてめちゃ重い。こんなの背負って逃げれないわヾ(゚д゚;)/≡💨これから梅雨の季節がやって
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。防災トイレの備え揺れた地域の皆さん、大丈夫でしょうか。鹿児島も大きく揺れたもよう。実家も親戚も友達も大きく被害はなかったようで、少しホッとする。どうぞ今後もお気をつけてお過ごしください。南海トラフ地震、巨大地震注意、怖い言葉が昨日から頻繁に聞こえる。平常の日常を送りながらも、
私が購入したもの・お気に入りに入れてるもの…など紹介しています(ˊᵕˋ)↓↓↓↓↓↓*楽天ROOM*電動自転車のクッション購入♡雨の日も安心!図鑑、面白い!!娘もハマってます(ˊᵕˋ)この動物はどこに住んでるのか、という質問ばかり。地図と照らし合わせてます(ˊᵕˋ)3y1m20dこんにちは(ˊᵕˋ)今日は私の病院の日だったんですが、帰りの車がなかなか大変でした。行きはおしっこ吸収シートをつけて病院へ。ピジョンおし
術後、元気そうに見えるかもしれませんが、痛みはずっとあります今までは、コップ持って歩くのもしんどかったから、看護師さんにお茶🍵を頼んで持ってきてもらってました。歩かなきゃ行けないし、軽いコップなら、金曜日ぐらいからディルームに取りに行けるようになりました。痛いから、ノロノロ🐢だけどこの前、気付いたんだけど、ディルームは電子レンジだけかと思いきや、トースターもあるもっと早く気付けば良かったまぁ、早く気付いても歩くの🚶♀️大変だったから、無理か。早速、焼いてみたやっぱり、🍞は焼いた
お久しぶりです1年以上空いてしまいましたが、お尻の調子は順調です!最近は、もう何度目か分からない位うつされている胃腸炎に苦しんでいましたこれって免疫とかできないんですかね…完全に復活するまで2週間程かかりましたいつものジアニストは切らしていたため、次亜塩素酸水500mL2本(計1000mL)スプレーヘッド1個付原液500ppm水で10倍希釈で10リットル分ジアニスト除菌消臭Amazon(アマゾン)次亜塩素酸水たっぷり大容量2500mL高濃度500
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『防災用簡易トイレにチョイ足しした物』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『これは必要!株主優待で選んだ物』姫路の整理…ameblo.jp株主優待で頂いた防災用簡易トイレセットいざという時にすぐ使えるように、必要な物を箱の中にチョイ足ししておきました。さて、コレをどこに収納しておくのがいいのかな
バタバタと引っ越しをして必要最低限の物を揃え、なんとか普通に生活できるようになりました✨足りないものは、少しずつ揃えていけたらと思っております。子どもたちは学校も新居からそれぞれ自力で通学できるようになりました。私も通勤も慣れました👍公営住宅への入居後の提出書類も無事ポストインしました。おそらく早めにやらなきゃいけない書類や期限が決まっている書類は全て完了したと思います。ですので次の段階です。なるべく早めに!の書類系に取り掛かりました(笑)この書類地獄いつになったら終わるのでしょうか😱
🚨【緊急時にも安心!】緊急簡易トイレ🚽✨防災グッズは準備してますか?もしもの時に役立つ「緊急簡易トイレ」100回分セットが登場です!🆘✨この非常用トイレは、消臭防菌効果もバッチリで、排泄物をしっかり固める凝固剤付き👌排泄袋も使いやすく、どこでも手軽に使える優れものです!⛺️🛠️非常時は水洗トイレが使えない場合があります💦そんな時簡易トイレがあれば排泄物を簡単に処理出来ます!防災用に、車やキャンプでも活躍すること間違いなし👍家族みんなで安心を備えましょう!詳し
この日は静岡県道283号横川磐田線(よこかわいわたせん)を走ってきました。県道の起点は浜松市横川、終点は東名磐田インターのところ(地図の赤丸)になりますが、終点側は普通の道だと思うので県道40号と分岐する地点(地図のオレンジ丸)から起点方向に向かって走りました。ここがそのスタート地点です。右折します。右折してすぐのところ。オレンジの矢印の方向に進みます。見ての通りすぐそばに先日クリンソウを見に行った「里山公園」があります。スタート地点からわりとすぐにこの交差点にさ
『LEGOランド効果でうんちトレーニング終了w』『5歳児のトイトレ膀胱がめちゃくちゃ大きい娘』トイトレにお悩みのお子様や障害のある方へ|DFree-トイレの失敗を減らす排泄予測機器DFreeは、尿…ameblo.jpオムツが外れたら必要なものがでてきた折りたたみの補助便座も【楽天1位】【公式】【大人気日本ブランドPIYO】補助便座折りたたみ携帯【収納袋付き♪】トイレトレーニング子供トイレ補助幼児おまるベビー折り畳み式補助便座子ども男の子女の子外出楽天
おぞましい夜間尿深夜2時間おきにトイレに行く。飲水学を実践して以来、2か月ほど夜間尿は治まっていた。が再び出戻りしてきた。原因は不明。服用薬のステロイド剤の影響が大きいと思う。トイレ通いに忙しくて寝ているひまがない。でも、いい効果もある。深夜3:30に排尿し、そのままストレッチ、運動療法。5時にベッドから降りて朝食の準備に入る。私の朝は早い。体中が激痛で1つの家事をこなすのに人の3倍の時間が
(本ページはプロモーションが含まれています)ご覧いただきありがとうございます!開催中の楽天スーパーSALEも今夜1:59で終了です📣最終日の今日はお得なポイントアップDAYスーパーSALE購入品はまた次の記事でまとめたいと思います・・・楽天のランキングで見かける度にずっと気になっていたこちらパッと見は普通の踏み台に見えますが…こちら蓋を外すと防災用の簡易トイレになるんです災害時に度々話題になるトイレ
3月6日「トリセツショー」で紹介されました☆サンコー非常用災害用簡易トイレ旅行キャンプ備蓄携帯防災日本製サンコー非常用災害用簡易トイレ旅行キャンプ備蓄携帯防災日本製取替え用【排泄処理袋凝固剤5回分】耐荷重120kgRー39楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}BOS非常用トイレ(Bセット)50回分◆防臭防菌◆防災グッズ災害簡易トイレ携帯トイレ【15年保存・BOS付き】BOS非常用トイレ
ごきげんよう、理香子です♡お手伝いの山本さん(仮名)から「天気が良いからお散歩行きませんか?」と誘って頂きましたいつもは家のお掃除をするんですけど今日は散歩に行ってきました。支援者の関さんからも「外に出掛けたらどうですか?」と連絡きましたみなさんに気にかけて頂けてとても感謝しています山本さんはおしゃべりも上手で楽しい方です「知らない道を通ろう」って図書館に行った後、ドンドン行くので新しい発見がありましたここの道を行くとここに出るんだとかもう藤の花が咲いてるよとか私は地面ばかり見
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回ご提供頂いたのは、もしもの災害時にあると便利!【緊急簡易トイレ】になります楽天ランキング1位緊急簡易トイレ100回分非常用トイレ携帯トイレ防災トイレ防災グッズ消臭防菌凝固剤長期保存可楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}災害で水が出ない!なんて時に、トイレ問題が出てくると思いますそんな時にあると便利なのがこの緊急簡易トイレTypeCの50回分セットには凝固剤、排泄袋、手袋、取扱説明書が入っ
大学に入学し、長女が一人暮らしを始めるにあたりいくつか防災グッズを持たせました娘の学校周辺は随分前ですが、水害があったようなので自然災害に備えて、数日間1人で生活出来る物を揃えました◆DAISOの組み立て式簡易トイレ(550円)と凝固剤中に45Lゴミ袋をセットします◆スマホソーラー充電器家に別のタイプの物がありますが、ちゃんとフル充電されました◆DAISOウォーターバッグ4.2L◆カセットコンロとガスボンベ◆缶詰、レンチンご飯&災害用ご飯、ペットボトルの水など⇒レンチンご
本日もお越しくださりありがとうございますオモチファッション大好きミドル世代身長156cm&3L体型&外反母趾足25サイズぽっちゃりプラスサイズモデルです3.11と検索するとひとり10円の寄付ができる3.11これからも、できること。|Yahoo!JAPAN/LINE3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませんか。検索された方おひとりにつき10円を、東日本大震災および能登半島の被災地支援をはじめとする、より良い未来づくりの活動に寄付いたします。www.sea
✨重版出来✨片付け本&ダイエット本出版物一覧は【こちらから】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆片付け漫画をKindleで100P以上無料公開中です!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆💎片付け漫画は【こちら】💎-17kgダイエット漫画は【こちら】◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆元旦に起きた令和6年能登半島地震で被災された方には心からお見舞い申し上げます。Yahoo!基金にて緊急支援募金を募っているよ
災害時にライフラインがストップしたら、家のトイレは使えません。そんな非常時のために備えておきたいのが、簡易トイレ。市販品もいろいろありますよね。キャンプなどでも使えるような便座とボックスがセットになっているものや、家のトイレで使えるように、便座カバーやごみ袋、凝固剤や使い捨て手袋がセットになっているものなど様々。でも、1日5回分として、仮に1週間分を用意する場合、4人家族なら5x7x4=140140回分が必要になる計算。
🎉被災者が備えてなくて後悔した防災グッズランキング🎉第1位:モバイルバッテリー(スマホ用充電器)AnkerPowerCore10000(10000mAh最小最軽量大容量モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】iPhone&Android対応2020年4月時点(ブラック)Amazon(アマゾン)2,799円第2位:簡易トイレ驚異の防臭袋BOS(ボス)非常用簡易トイレセット15回分(Aセット)Amazon(アマゾン
防災備蓄として必要なのは、水や食料や灯りや笛も必要だけど、忘れちゃいけないのはトイレ。なんせトイレは我慢できない。ご飯よりもぜんっぜん我慢できない。だからとりあえず100均のやつ買っておこう!っていう人、多いと思う。でも、買っただけで使っていないといざというとき「こんなはずじゃなかった」ってきっと思うに違いない!なので100均で購入したトイレ、こんな感じですよーっていうレポ。ダイソーの携帯ミニトイレを使ってみよう今回購入した