ブログ記事20,113件
またまた代わり映えのしない夜ご飯です昨日・キャベツと魚ソーの韓国風炒め・新玉ねぎとブロッコリーとゆで卵のサラダ・豆もやしと糸こんの炒め物・酢人参・ご飯、味噌汁一昨日・タラのムニエル(タルタルソースかけ)・豆もやしと糸こんの炒め物(前日の残り)・小松菜のお浸し・酢人参・ご飯、味噌汁一昨々日・厚揚げのえのきあんかけ・春雨とツナのサラダ・長芋をお茶漬けの素で和えた物・酢人参・ご飯、味噌汁味噌汁の具材わかめ多め抜け毛が激しくて藁をもすがる思いって言うか取
今日もお越し頂き有難う御座います。コメント欄スルーご遠慮なく😊6時57分の空ですこの時は雲一つ無い青空今の時間薄ーく雲が出て空が霞んで見えます,陽射しも鈍ーくw洗濯物はなんとか乾きそう昨日は結局お墓参りの後は家籠りビデオ三昧😀空しい一日がなんとか過ぎました夕飯支度で思ったことが忙しい主婦向けにレンジや簡単調冷凍食品の品数が多くなった私の利用してる生協の個配でもそれが目立つ昨日の夕飯支度でも娘の買って来た冷凍のグラタンコロッケこれが本当に美味しかった
おはようございます。屋島店店長の東原です。(^0^)/今日は公立高校入学試験の合格発表です。うちの長男も発表待ちの身で昨夜は家族そろってなんとなく落ち着かない時間をすごしました(笑)。勉強嫌いの長男ですが年明けからは自習のために毎晩のように塾通いする姿を見てきたのでもう少し早くエンジンがかかっていればなあ…と思いながらも「スタートするのに遅すぎるということはない!」「今日が人生で一番若い日だ!」o(`・ω´・+o)ドヤァ…!頑張りに遅いということはないはずです!そう、健康診
::::::::::::::::::::ご訪問いただき、ありがとうございます。いつもいいね!してくださる皆様。フォローしてくださる皆様。本当にありがとうございます(*^^*)毎日、とても嬉しいです♪::::::::::::::::::::先日、お休みの日に私も三男も珍しく家に居たので三男に『ねぇ、油うどんでも食べ…』『食べる!』と、食い気味に返事をしてくれたので息子達の大好きなめんつゆ・ごま油・オイスターソースで簡単に作れる油うどんを作りました^^冷凍うどんに
中国・四国地方は梅雨入りしましたね。気圧のせいか湿気のせいかはたまたその両方なのか昨日から体が重だるくしんどいです。な・の・で♡元気の出る食べ物!作りましたよ^^こんばんは。Reです。はぁ〜しんど。仕事してない奴がしんどいしんどい言うの、鬱陶しいのは知ってて言います。はぁ〜しんど。笑笑最近、今更かよ!ってくらいYouTube見るのにはまっていまして昨夜は初めてお料理動画を見ました。個人的にはレシピは写真で簡潔に見たい派です。YouTubeだと長いですからねそれで、くまの
こんばんは☺︎シーフードと、たっぷり野菜でマリネを作りました。彩り良くて、お酒にも合うお洒落な1品だから、おもてなしにもぴったり。だけど、作り方はとても簡単。具材は、ドレッシングビネガーなどで漬けて仕上げは、ピュアフィールドさんのボタニカルオイルミックスを加えて混ぜ合わるだけ。ボタニカルオイルミックスを加える事でさっぱりした味の中に、まろやかなコクもプラスされて、とても食べやすいマリネになりました。✏︎レシピ〜シーフードとたっぷり野菜のマリネ〜【材料と下準備(2〜3人分
きのうは夕方に雷雨。急に激しく降りました。山形県や新潟県は大雨で川の氾濫、大きな被害が出てますね。早く水位が下がるといいですね。ゆで豚。下準備・・・肉に塩をすりこんでしばらく置き、出てきた水けをふきます。熱湯で洗ってもいいです。(臭み取り)あとはお鍋でコトコトゆでて、お鍋におまかせです^^味噌マヨだれをつけました。ゆで豚に合いますよ。ねぎたれ、ぽん酢、酢醤油でさっぱりいただいても。副菜はレンコンとしめじのきんぴら。と、パスタ
ご訪問ありがとうございます!久しぶりにアスパラを買いました^^食べるのいつぶりだろう?もしかしたら1年は食べてないかも、、笑普通に野菜炒めを作ろうかと思ったけど身体が温まるように、中華あんかけにしました(*^^*)もやしも入れてかさ増しして、ボリュームアップ♪ご飯がすすむようにしっかりとした味付けです^^工程は少し多いですが、とっても簡単に作れるので材料とやる気38%ご用意して是非作ってみて下
昨日は、フードケアコンサルでいつもお世話になっている千穂先生の神奈川県のサロンで雑穀レッスンを受けてきました千穂先生のブログはこちら食養生中の私としては自分なりに、毎日の食事も工夫しながら、何とかやっているのですが行き詰ることも多々あります主婦であり、母親ですととにかく、毎日の朝昼夜の食事からずっと解放されないので大好きな料理もやらねばならない作業となり嫌になる事も多いのですしかも、自分が食べられないものが多いとなると、家族の料理と自分を別のメニューに、なんて
アラサーで、歯列矯正中&妊娠中のSunaです!Mizukiさんのレシピを参考にして、ホットケーキミックスでピザを作ってみました!▼レシピはこちら【材料】●ホットケーキミックス...150g●水...大3●オリーブオイル(又はサラダ油)...大2●塩...小1/4ケチャップ・マヨネーズ・好みの具ピザ用チーズ・パセリ...各適量「いつかピザを生地から作ってみたいな〜」と思っていたのですが「ドライイーストとか発酵とか、難しそう」と挑戦できず、はや一年……そうしたら、いつも参考
備蓄=レトルト食品、缶詰カップ麺と思うのは間違えています。今レトルト食品やカップ麺をなぜにあなたは備える?スーパーに行けば新鮮な野菜も肉魚などたくさんあって買えるでしょう‼水害や台風の時の備蓄も、レトルト食品やカップ麺ではないです。そんなもの食べなくっていいです。だって3日ほど前にわかるから早めに安全なところに避難してインスタント食でなく、出来るだけ身体にいいもの食べましょう。
ALOHA☆ハワイアンの夫☆1歳の息子☆高齢ママの私国際結婚した日々の生活〜食べ物・旅行・育児など〜をノンビリ・のほほんと綴っているブログです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーハワイに住んでる時も、旅行の時もパンダエクスプレスは私の御用達ファストフードであんなにハマっているお店はないくらい好きそんな私がいつもオーダーするのは、ブロッコリービーフ🥦マッシュルームチキン🍄この2品でございます。最近ではマッシュルームチキンだけの丼にすることも。この前、ハワイ旅
節約・貯蓄大好きkorilaですですが、ズボラな管理なので悪しからずフルタイム勤務しながら、節約などに励んでいます。家族構成旦那アラフォー地方公務員korilaアラフォー臨時職員長女中1次女小5アメトピ掲載一覧はこちら『アメトピ掲載一覧』ありがたいことにアメトピに多く掲載させていただくことができています一覧はこちらアメトピ掲載記事はこちら★はじめて手取りで60万円超えた賞与★20年近くかかっ…ameblo.jpさてさて、先週の晩御飯を紹介したいと思います2月
おはようございます✿◔‿◔✿本日次女の県立高校受験日2日目今日でラスト!今日は午後からなので次女もゆっくりできるし送迎係の私も有難い今日も頑張ってきてちょーだいさて月曜日のお姉ちゃんとのお昼ご飯は簡単ヘルシーにまたまた豆腐グラタンでお昼ご飯にしましたよ~この日は家にあったキムチと納豆入りにーちなみにエビサラダ付きーこんがり焼けて美味しそうでしょー使った材料がこちら作り方は至って簡単ーグラタン皿に入れて混ぜるだけーズボラレシピでございます😂まずは納豆を入れ付
農園で育てているターサイですが、少し種を蒔き過ぎました。このターサイ、発芽率が100%だったようで、消化しきれず。。。(^ω^)・・・まぁ~それは予想の範囲内で、のらぼう菜の菜花が収穫できるまでの、ターサイ菜花!楽しみにしていました。お浸しでもいいけど、お浸しじゃパクパク食べられないし~・・・と言うことで、竹輪と炒め煮にしてみました。味付けは和風~牡蠣醤油もちょっと入れて、ごま油もたらり~ん!最近、農園行きにとても積極的なくまさんです。椅子と
10日間の長い里帰り旅から戻ってきました大分も因島もどっちの実家にも持って帰って作って好評だった~参鶏湯(サムゲタン)毎回韓国行ったら必ず買う物のひとつにこのサムゲタン材料キットサムゲタンの素これさえあれば日本で鶏肉買って煮込むだけで簡単美味しい参鶏湯が出来ます普段は市場で買うんですが今回初めて韓国の大型スーパーHomeplus(ホームプラス)合井店で買ったのが今までで一番美味しくて大ヒット本格的なのに~安い袋から出してご紹介します韓国語文字のは材料を入
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪肉と野菜が食べたい(笑)。そんな火曜日わ・・・、肉野菜炒め(笑)。味付けはスーパーの安売りコーナーで¥98で売っていた桃屋のメンマやわらぎ半分のみ+スパイスで肉と野菜を炒めていた時にですね・・・、出来上がり(笑)。合わせるサントリーオールドのハーフロック(水と1:1のロック)が・・・、うま❤今回はクタクタに焦げ目が付くまで、まさにハードボイルドな仕立てが・・・、うま❤野菜MIX
Woolworthsでこんなの見つけて買ってみたオーブンバッグとスパイスのセットCOOK-IN-BAGまずオーブンバッグに1kgの肉を入れて安くてお手軽なChickenWingNibblesにしましたシーズニングパウダー入れて混ぜて付属のヒモで袋を閉じてオーブン180度で40分焼いたら出来上がり包丁&まな板要らずでズボラな私にピッタリけど、袋に穴が開いたのか汁が漏れてたよ洗い物が楽になるはずのオーブンバッグなのに~次はオーブン皿にアルミホイルを敷いておこう香ばしい
今日は夫が夕食いらない日。と言うことで、昨日、一足早くセントパトリックデーのディナーにしました。セントパトリックデーは、コーンビーフとキャベツを食べるのが一般的。コーンビーフ?コンビーフ?どっちが正しいんだろう。難しいそうに見えるけど、コストコで塊肉を買っておいたので煮込むだけの簡単料理。▼その時のお買い物。『【コストコ】セールの狭間に買い物に行った結果』コストコのセール情報が分かるDM。基本的に月一回送られてきます。3月のセ
いつものテーブルに気軽にハーブとスパイスを♪Herb&Table主宰ハーブ・スパイス料理家渡邉美樹です🌿Instagramはコチラ♪@herbandtableストーリーではリアルタイム投稿しています♪札幌の現在の気温15度。日中二桁になると、ようやく春めいてきたなぁ~と実感✨ニラが美味しい季節ですね♪ニラ玉は本当に良く作る簡単料理。GABANの新しい調味料【馨(かおる)】でいつもの定番料理を馨るニラ玉に♡春ニラで馨るニラ玉{
いつものテーブルに気軽にハーブとスパイスを♪札幌市豊平区にてハーブとスパイスの料理教室Herb&Table主宰ハーブコーディネーター美樹です🌿5年連続で開催してきたHerb&Table不動の人気No.1レッスン「ハーブの香りでピクニックレッスン♪」。これまでに140名様以上の方にご参加いただきました。ピクニックレッスンにも嬉しいリクエストを頂戴し、来月開催いたします!Herb&Tableのレッスンが初めて、という方にもオススメのレッスンです。(
極力外食を辞めたりマスクで争いたくないマスク星人を見たくないなどなどから週末は引きこもりがちな我が家です最近の我が家ブームは7並べなので、土曜日も日曜日も何時間もやってました。笑6歳の娘にはハンデでジョーカーを2枚渡す以外は、手加減なしの真剣勝負ですそして夕方は近所の公園まで歩いていき、これまた真剣勝負で鬼ごっこ娘と一緒に遊んであげるというより娘に一緒に遊んでもらう年齢になってきたなーと感じる今日この頃そして鉄棒大好きな娘に刺激され一緒に鉄棒練習していたら、
1月4日こんばんは\初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初回の記事ぶりに自己紹介いたします!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/30)の記事はこちら『【期限切れたくさんない?】救急箱定期点検!』こんばんは毎日ブログ更新中/昨日(9/29)の記事は…ameblo.jp\きまぐれに19時半ブログ更新/前回の記事はこちら『【今年は作りたいものたくさん!】初めて手作りウインナーを作った結果は⁉︎』1月3日こんばんは初めましての方は自己紹介をどうぞ/『【あんた何者⁉︎】初
年末年始に我が家で大活躍しているお鍋をご紹介します。見た目もかわいくてお気に入りのお鍋・セラポット。これひとつで煮る、炊く、蒸す、焼く、炒める、茹でる、燻す、天火と8種類もの料理ができちゃうすごいお鍋。Instagramでも使っていたところ、「どこのお鍋?」と聞かれることが多いのですが天然鉱石と日本の土で造られた、こだわりのセラミック鍋なんですよ。セラポットセット各4色送料無料日本製料理鍋空焚鍋土鍋燻製保温力高温鍋ガス天火両手鍋鍋セット深型浅型蓋
おはようございます!東京は台風一過ばりに晴れていい天気今日のanCafegohanは美味しすぎてどうしようもないくらい、私が今一番ハマってるパスタをご紹介〜!火を使わず◎贅沢しらすのバター醤油パスタつくれぽお待ちしております♡*パスタを茹でるだけで、後は火を使わずにソースを簡単混ぜて、具材を乗せるだけ◎一人ランチ・カフェごはんにもおしゃれに見えるだけでなく、しらすのカルシウム、食物繊維・ビタミンCなど実は凄く栄養価の高い海苔もたくさん取れて、嬉しいことづくめだよ〜‼️
箱に入ったたくさんのソース。楽しみに作りたいと思っています。今回は、ブラウンソースを使って鶏肉で。鶏肉を3㎝角ぐらいに切って、玉ねぎがあったので油を引いて一緒に焼きました。鶏肉には、塩と小麦粉をしています。エリンギを入れて炒めて。その後3分間、蒸し煮にしました。ソースを混ぜて。美味しかったです。ポルチーニのおいしさが入っているソースでした。ソースもたっぷり、袋の中に入っていてお気に入りの味付けでした。また、違う材料を考えて作ってみたいと思いました。
どうも森です3月に入って暖かくなってきましたが、朝夕はまだまだ寒く、寒暖差が厳しいですねさて全く季節とは関係ない話なのですが、私はこう見えて結構料理するのが好きです特別上手いわけではありませんが、ちょっと気になった料理があったりすると作っています少し前に、YouTubeでおすすめされたものがありますそれが『暗殺者のパスタ』あ、暗殺者劇物でも使っているのか、もしくはめっちゃ辛いのか名前で気になったので早速どのようなものかを
昨夜インスタでもUPしましたが、昨日新鮮な美味しいお野菜をたくさん購入したんですInstagramHALEonInstagram:“美味しそうな新鮮なお野菜を買うことが出来たので、日頃の野菜不足を一気に解消!わさび菜、スイスチャード、ブロッコリー、ミニトマト、二十日大根を大好きな極上スパイス「喜」とごま油を使ったドレッシングでいただきました🤩…”212Likes,1Comments-HALE(@hale_510)onInstagram:
🟢-----21週の身体の様子-----🟢・腹囲▶︎94cm・子宮底▶︎29cm・母体重▶︎非妊娠時より−5kg・児心音▶︎良好・つわり▶︎あり。(喉つわり.よだれづわり)・お腹の張り▶︎1日1回程に落ち着く・張り止め副作用▶︎動悸-------------------------------------◉21w0d今日は母の誕生日✨特別な年なのでみんなで年越しにあらかじめお祝
「『リモコンてんこ盛り』を逆さに言うとなんだ?」と中1姫。「は?え?よくわかんない」と小1王子。「リモコンテンコモリだよ」「姫、もっと簡単な問題じゃないとわからないよ」「じゃあ、トマトを逆さに言うと?」「え?トマト?」「そうそう~新聞紙もそうだよね」「うわ~じゃあサメも?」「え?サメは反対から読んだらメサじゃん」「全然分かってないじゃん~」姫大笑い~トマトはまぐれの正解だったのかな今回はブロッコリーと卵で作るボリュームたっぷりサラダですブロッコリーと卵の味