ブログ記事24,581件
みおです8歳の長男と4歳の長女と旦那の4人家族子どものお稽古が家計を圧迫中実践している節約やお金の増やし方、そしてお得な情報などについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですこんにちは、みおです!👋今日は、みんなも気になる「電気代」の節約について、ガチで役立つ情報をお届けします〜!🔌✨最近、家計のやりくりが本当に大変よね。電気代を少しでも抑えられたら嬉しいじゃない?ねぇねぇ、電化製
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローも大変有難く思っておりますアメトピ掲載もありがとうございます↓『庭について、やっぱり完全に後悔している件。。。』ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて、今日は私が今一番後悔していて一番悩んでいる外構の話です。。。以前、魚を埋めてあげられる…ameblo.jp今日は最近気づいた高気密住宅のデメリット?についてお話しようかと最近、電気代の高騰で改めて高断熱高気密住宅が注目されていますが、高気密住宅を考える際に
さちと申します夫と2人の子どもの4人家族家族の健康と幸せのため自然素材の注文住宅を建てました住んで感じた満足&後悔ポイント日々の生活など発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですこんばんは、さちです!分電盤(ブレーカー)どこに設置する?今回は分電盤の設置場所についてのお話です。分電盤(ブレーカー)とは家全体の電気を管理する装置。設置場所が安全性に影響する電気工事屋のおじさんから聞いた分
自宅に1枚のチラシが入っていた…不要なパソコン無料で処分致しますと…えー無料ですか!今までずーっと片隅に追いやられていたパソコン💦何故って…起動したりしなかったり…超不安定💦だから中のデータ削除したくともできないし困るなーどうしよう😥…思いながら…ただ月日だけが流れて…チャンス到来💫無料…なんか怪しくない?こんな今の世の中で無料なんてさ(笑)ん~~…言ってみるだけ行ってみるかそして今日!到着レンガばりの建物こんな所あるんだー
こんばんは昨日は気づいたら寝落ちしていて起きたら夜中の1時でした…なのでブログ更新できず…2025年毎日更新が途絶えましたでも目標もなるべく毎日更新だったのでOKとする笑また更新頑張るので見てくださると嬉しいです最近100均で買い物して良かった商品コードを収納(?)できるアイテムです!セリアで購入しました私は節約のためコンセントは使っていないときは抜いてるんですがそこまでよくやるね…と家族や友達に言われたこと
ご訪問ありがとうございます山形の田舎にマイホームを建てて6年目ドライフラワースワッグを販売しながら田舎暮らしも自分の人生も楽しむことが目標30代後半の3児のママですcoliefplusドライフラワー・韓国インテリア雑貨SHOPお陰様で3年目になりましたこんにちは✨楽天マラソン開催中エントリー必須↓失敗しないように覚えておこー!!また更新しますインテリア雑
おはようございます!ここの所、暖かい日が続いていたのに今朝は寒ーい。お散歩は無理だな。1日こたつに引きこもろう。そんなこんなで、気づけば日曜から家から全く出ていない引きこもり主婦のMillyです。最近、猫ちゃんたちにも会いに行ってないな…さて、今年は寒さの影響で電気の需要が増え、安定供給が難しくなっているそう。価格変動性の電力会社を使用している人は、電気代がいつもの5倍とか10倍になっているとニュースで見ました。我が家は普通に中国電力なのですが、先日来た1月分の電気代
もうすぐ、20日のウエル活なので日用品の在庫確認。ドケチ主婦の節約法として、日用品のストックは最低限しか持ちません。ネットで買うものは送料を考えてまとめて買いますが、実店舗(ウエル活)で買うストックは最高1個のみ。"無くなったら買う"でもいいくらいなんですが、日にちが決まっているウエル活を活用するとなるとそうもいきませんね。そもそも、我が家で必要な日用品は少ないのです。一般的な家庭で買いそうなものでも買わないものが多いですね。芳香剤、消臭剤、柔軟剤、トイレ用洗剤、お風呂用洗剤などの◯◯
皆さんこんにちは。これは同社の通販誌「ハピハピ」に今度掲載される広告の内容ですが、石井社長自らテストされて、今夏の猛暑でエアコン4台フル稼働しているにも関わらず、3割も電気代が下がったそうです。(ご検証いただきありがとうございます)この3割減に東京電力の値上げ分16%を上乗せすると、合計で46%つまり電気代の半分近くが安くなってい計算になります。ここまで電気料金を下げてくれる節電グッズは、世界広しといえども、でんきバウム以外にはありません。また、ここに量子サーバーと書かれています
ご覧いただきありがとうございます*✲∗*゚yuuです🌷✽マイホーム…2020.10〜建売住宅/18帖LDK✽夫婦+2kids(6y&3y)書きたいこと色々あったけどあっという間に2年経過してました•••改めて入居前から入居後のこと、少しずつプチリフォームやDIYもしているのでその辺りも書いていきたいです🕊️今日もいい天気というか暑いくらいでした💦そんな中家族でIKEAに行ってきたのでそのことを書きたいと思います着いたらまず早めのランチと季節のス
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIアパレルブランド「enn.」プロデューサーnewopen*ご訪問ありがとうございます湯船に入った瞬間、あっつーー!
7月の電気代がわかったので、今後電気代を削れるとしたら何かを考えてみました🤔そこで気になったのがエコキュートの電気代!前の記事でも書きましたが、太陽光をつけている場合はエコキュートは日中にわき上げた方が節電になるみたいです😯一般的に夜間の方が電気代が安いため、ほとんどのエコキュートは夜間にわき上げする設定になっています。日中にわき上げをするためには、エコキュートの時間を12時間ずらしたら良いようです✊引っ越したばかりで我が家のエコキュートがそもそもいつわき上げしているのか、時間をどうや
5年前に建売住宅を購入して以来、ずーっと気になっていた太陽光パネル※イメージ入居時、不動産屋の担当営業さんに言われたのが「屋根には10年の保証がついているけど、太陽光パネルを付けるとその保証は外れます。どうしてもつけたかったら、屋根の保証が切れたら10年後に考えるくらいでいいのでは?」ということ入居すると、太陽光パネルの飛び込み営業が来るわ来るわリース、屋根貸し、カーポートと一体型のタイプなど、いろんな太陽光パネルがあることを知りました
昨日はいつもと違う時間の投稿でしたが、読んで下さってありがとうございます昨夜は予報と違いそこそこ涼しい夜で、エアコン無しで問題なく寝れました。お酒控えたら快適だった。笑自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい今日は投稿ネタ
アラフィフ夫婦の住み替え日記ご訪問いただきありがとうございますアラフィフ夫婦・妻のあまよのほしです家族構成は、パパ、私、お姉ちゃん(17)、妹ちゃん(11)です。マンションからの住み替えで、約56坪の土地に36.84坪の木造2階建てのおウチを建てました私たちの経験が、どなたかの参考になればこれ幸いと記事を書いています過去のアメトピもよろしれけば読んでやってください『引き渡し翌日に起きたショッキングな出来事』ご訪問いただきありがとうございますマンションからの住み替えで、約56坪の土地
ばーやんの記事まとめ泉北ホームで20万円安くする方法基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測電気代が高くなっていってるのでできたら電気代を安くしたいですよね色んな人を参考にしていると電気代が高い物をピッ
それではやっと照明計画まできました!前回、照明選び方で節電について書いてきました。『③ストレス無しで電気代を安くするには??〜照明①〜』前回はこちら『②ストレス無しで電気代を安くするには??〜テレビ〜』前回の記事はこちら『①電気代を安くするには??』最近では電気代が上がってきているので省エ…ameblo.jp毎日使うものなので見た目の良さが勝ってしまいますが、逆に毎日使うからこそ電気代を気にしたいところでもありますそして間取りはまだ確定じゃないんですが、ある程度照明計画も考えていこ
〜極寒の建売住民心の川柳〜寒すぎてリビング出る時息止める(効果なし)汚部屋から始まった私のお片付け歴。家事+お片付けに、トライ&エラーを繰り返し、今ではお家が大好きです。その研究の過程をつづっていますつたないブログですが読んでいただけてうれしいです以前、わが家は断熱イマイチな建売住宅のため、洗面所が寒すぎてキッチンで歯を磨いているという話を書きましたが…同じく、メイクもドライヤーも、すべてリビングで行っています。そのために、スタンディングメイクコーナーを作っていますもとも
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【ポイント倍率◎】2025お買い物マラソン一発目で買ったもの!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【デンタルケア用品カオス!】…ameblo.jpお買い物マラソンで買ったもの!今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼昨日紹介したものに追加でこちらを購入‼︎壁紙簡
梅雨明けしました。6月なのに暑すぎ本日の最高気温は36℃室温も全然下がりませんウィンドエアコンなので😂なので自作保冷庫を稼働させました。去年作ったやつ✌️材料はスタイロ2枚断熱材スタイロフォームB2厚さ30mmx巾910mmx長さ1820mm1枚あたりの送料計算重量14.02kg安心のノンフロンボリューム模型DIY建築材リフォーム結露対策楽天市場小型冷蔵庫冷蔵庫小型46L1ドア右開き左開き冷蔵庫小型1ドアミニ冷蔵庫コンパクト冷蔵庫一
1000万円でマンションのスケルトンリフォームをしました『Web内覧会まとめ』予算1000万円でマンションのスケルトンリフォームをしました『自己紹介』はじめましてレイコと申します。アラフォー夫婦と幼児1人で都内の中古マンションに3人で暮…ameblo.jp『間取り公開』予算1000万円でマンションのスケルトンリフォームをしました『自己紹介』はじめましてレイコと申します。アラフォー夫婦と幼児1人で都内の中古マンションに3人で暮…ameblo.jp旅行で3日程家を空けた後、朝帰宅して室内温度1
今回は夫部屋の話です。入居前の写真でお部屋全体をお見せしますね。この左側にある窓に防寒対策しました!Before窓枠の内側にローマンシェードだけつけてました。旧居で使ってたものを2つ並べたらサイズピッタリだったのでこうしました。・旧居でのローマンシェードこちらです。コードレスローマンシェードスレバー幅90×高さ120cmカラー:ナチュラル1つ【代引き不可】【メーカー直送】楽天市場2,419円After
一段と寒さが増してきましたよね杏家では節電プロジェクトに協力すべく石油ストーブを準備しましたよ・・・電気が無くても使えるやつ災害時にも良いかもだねファンストーブ未開封が2台あるけど灯油以外に電気も必要だし臭い匂いが出るもんね灯油も購入して準備万端使おうと思ったら灯油を入れる給油ポンプが無い😹何とか準備完了で点火です想像してた以上に暖かいねエアコンと違い音がしないのも静かで良いね今年はこれで節電協力・・・カーボンニュートラルでは無いけどあんちゃんものんびりしていますで
キッチンについて記事にしようと思っていましたが、ちょっと気になったこちらの話題。『絶望した室外機の場所』ご訪問ありがとうございます嫁子と申します地元工務店で注文住宅建築中です今のところ旦那(30)+嫁子(28)の家族構成マイホーム計画を考えた時には貯金0、む…ameblo.jp嫁子さんによる、エアコンの室外機に関する記事です。一条工務店さんの場合これを見ていたときにふと気が付いた事がありまして、我が家の室外機についてです。一条工務店さんの場合はどうなるかと
現行車はもう終末期。昨日の記事への皆さんからのコメントを読んで心配になり、夕方カミさんと車の下回りをじっくり見てきました。エンジンをかけても異臭も穴が開いたような異音はありません。三気筒の音がしてますが。排ガスのにおいも確認しました。エンジンスタート直後は臭いですが数分で気になるような臭いは無くなりました。何だったのでしょう?---------------------------------------------------------------------------
フツーのおばさんが何かしらやれることを探しつつ暮らしてますゆるく更新中広告をポチってくださる方ありがとうございますフォロー・コメント・いいねから辿って私も行かせて頂いてますお仲間増やしたいですポチッとお願いします↓☟↓☟↑ぽちに感謝です必ずお返しぽちしに行くのでいいねかコメントで足跡を残してくださいませ結果です!!①標準コース+乾燥ソフト排気80分(表示時間3H)→→2.0kw②節水コース+乾燥ソフト排気80分(表示時間3H)→→1.8kwほうほう、な
本日のコーディネートネックレスで春の華やぎをプラス♪火曜日。ほころび始めた桜の花も、びっくりするような冷え込みの日になりました。節電の呼びかけもあり、家内では、ウルトラライトダウンを重ね着した防寒スタイルの今日です。出かける際は、春らしい華やぎが欲しく、淡水パールっぽいデザインのロングネックレスをプラスしました。そして、アウターは保温効果抜群のボアコート♪トップス、ボトムス、バッグをライトグレーでまとめ、ソックスとボアコートに白を配し
山田です。くまぱぱにサポートを依頼してます😌新宿からお越しのS様。初めてのご来店です。「こんにちはちょっとご相談ご相談なのですが・・・・家にいるナンヨウハギに白点らしきものが出てまして・・・・・ここ(日海センター)にライブロックとかイソギンチャクがいても使えるラクトフェリンというものがあると聞きまして・・・・」「はいございますヨ・・・・ラクトフェリンですね・・・ところで・白点病になっているのはナンヨウハギだけですか?」「はそうです」「そのほかのお魚は問題ないわけ
ガストのバイトの時に「鍋、そんなに洗わないです」っていう話をしたらドン引きされてまぁ、いろんなところでドン引きされているので「あっ、そういう反応ね」って、なるタイトルの、鍋、洗わない生活ずっと洗わないわけではないんですが、、、例えば、かぼちゃの煮物をした後(醤油味)鍋、洗わないまま炒め物をして鍋洗わないままほうれん草をゆでるでお湯を切ったら、鍋に100ミリリットルくらいのお湯を入れてくるくるって鍋肌をすすいでお湯を捨てたらウエスでふいておしまい
ご訪問ありがとうございます夫婦+未就学児の3人暮らしの様子をお届けしますInstagramはこちらえぬInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com