ブログ記事24,255件
令和7年1月21日(火)晴れ先日1月分の電気料金がとんでもなく高いのでエアコンはやめファンヒーターを使うようになり、炬燵のスイッチは入れなく足に毛布を掛けるようにしたと書いたが、その時の記事でコメントをいただいた方が、エアーダクトを使用すればと書かれていたので、そうだエアーダクトを使えばいいのだと思い、早速近くのナフコへ行くと完売だと言うので今度はコメリへ行ったのです。ここには2種類あったが安い方でいいと思い1980円の物を買ってきて、早速使用すると、これが優れもので、とにかく暖かかくエアコン
光熱費高いなーとひとりごと言うのが日課になってる、骨折🩼BBAです😁+++今日はびっくりするくらい暖かくて午後は半袖で過ごしてました😮💨うちの室温18度超えたからね💦あーヤダヤダ、もう暑い時期来るの?やっぱり15度くらいが一番過ごしやすい桜咲いちゃいそうじゃんよー😩日中窓開けてたら花粉?もう凄いね😥鼻の奥がつぅんときたと思ったら咳が出始めて一気にくしゃみ地獄🤧涙も止まらなくなりました花粉ってこんな早かった?!今年はまだ薬もらいに行ってなくて慌てて予約入れたら予
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【ポイント倍率◎】2025お買い物マラソン一発目で買ったもの!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【デンタルケア用品カオス!】…ameblo.jpお買い物マラソンで買ったもの!今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼昨日紹介したものに追加でこちらを購入‼︎壁紙簡
こんばんはお風呂をリフォームしてエコキュートを設置したのでオール電化になった我が家。気になるのは電気代。リフォーム後丸々一ヶ月使用した後の電気代は15,642円でした。去年の12月と比べると7,162円アップリフォーム前は灯油で沸かしていたので灯油代を考えるとそこまで高くなった訳ではなさそう。ちなみに水道代は700円ほど下がりました浴槽は以前より広くなりましたがバスタブに子供が座れるような段差があります。展示場で節水になりますよと言われ、即導入しました大人は足をのせ
朝、岡山から福岡へ移動不動産屋で鍵を受け取る町の指定ごみ袋を買いに行く部屋の掃除に取りかかる長い間空き部屋だったようでほこりとクモの巣だらけ棚にシートを敷いてごきぶり忌避剤を置いてプロパンガス屋さんにガス開栓してもらって時間はもう2時引っ越し屋さんのトラックが駐車場に来ていた昨日の午後に家具を搬出してくれた男性があの力仕事の後780kmの道のりを運転して福岡まで来てくれたのか本当にありがたい狭い階段しかないアパート搬入に2時間かかったエアコン業者さんの取
いつも訪問、ありがとうございます。今回紹介する内容は、その人の考え方・住居環境・経済環境・家族構成・体調などの個人差により、かなり捉え方や参考になるかどうかの判断が分かれます。あくまでも”光熱費を節約すること”を基準にした方法であり、他の条件と合わせて判断する必要があることも念頭にお読みくださいね。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回は、キッチン周りの節約についての情報です。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜では、早速。私がここ3年、567以降に全ての節約を意識して生活してきてからの今
お疲れ様ですふるさと納税返礼品ポータブル電源が到着経緯『ふるさと納税返礼品ポータブル電源到着』お疲れ様ですやっとポータブル電源(ソーラーバッテリー)が届きましたが、今週は暖かいとか寒い中で電気の暖かさを噛み締めたい素直じゃないbitzですふるさと納税返…ameblo.jp『暖房電気の自給自足を考えました』お疲れ様です昨日は仕事納めで今日からプライベートタイム、9連休ですが何も予定がない楽しみしかないbitzです緊急お知らせ値引きの話は嬉しいですねそして昨日は冬…ameblo.jp充電
カロリーナ・ヘルスゴード監督によるドイツのホラー映画。出演はグロ・スワンティエ・コールホーフ、マジャ・レーラー、トリーヌ・ディルホム。<あらすじ>原因不明の病原菌が蔓延。人々はゾンビと化し、世界はほぼ壊滅状態にあった。ワイマールとイエナの2つの都市のみがかろうじて存続しており、生存者たちがコミュニティを形成していた。ワイマールの住人たちはゾンビを殺害することに執着し、イエナの住人たちは治療薬の研究に勤しんでいた。ワイマールに身を置くビビは、厳しいコミュニティの規律についてい
お疲れ様ですなんの因果かこのタイミングで風邪を引いてしまい疲れてるbitzどすこの薬のお陰で会社に行けそうふるさと納税返礼品ポータブル電源ソーラーパネル充電経緯『ふるさと納税返礼品ポータブル電源到着』お疲れ様ですやっとポータブル電源(ソーラーバッテリー)が届きましたが、今週は暖かいとか寒い中で電気の暖かさを噛み締めたい素直じゃないbitzですふるさと納税返…ameblo.jp『暖房電気の自給自足を考えました』お疲れ様です昨日は仕事納めで今日からプライベートタイム、9連休で
アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏実家は広いリビングと8畳の和室の寝室があります普通は日中はリビングで過ごして寝る時に寝室に行くそんな方が多いと思いますしかしリビングに居ると兄がやって来て欲しい物のプレゼンが始まったり相手をしなくちゃいけない事が結構あった様ですなので母は寝
おはようございます。エンジン切った後の寒くなってくる車内でのお役立ちグッズ電子カイロめちゃ暖かいオンオフあるから、いる時だけ使える60℃まで上げられるやるとアツすぎるぐらい私の必須アイテムです充電式カイロ充電式カイロモバイルバッテリー10000mAh長時間カイロ繰り返し使えるモバイルバッテリー大容量電子カイロ充電カイロ電気カイロかいろエコカイロコンパクト速暖防寒グッズ省エネポケットカイロアウトドア温かいおしゃれmottoleMT
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローも大変有難く思っておりますアメトピ掲載もありがとうございます↓『庭について、やっぱり完全に後悔している件。。。』ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございますさて、今日は私が今一番後悔していて一番悩んでいる外構の話です。。。以前、魚を埋めてあげられる…ameblo.jp今日は最近気づいた高気密住宅のデメリット?についてお話しようかと最近、電気代の高騰で改めて高断熱高気密住宅が注目されていますが、高気密住宅を考える際に
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですこんにちは!きりもちです今、Amazonでシーチキン12個入りが定期便で1151円で購入できました\(^o^)/💕💕定期便+5%オフクーポンbyAmazonシーチキンマイルドフレーク70g×12缶A
おはようございます☀️ちよみんです。節電のためにしてる事、それは、エアコンは絶対につけない!「そんなの絶対に無理でしょ!」っと思われた、そこのあなた様。大丈夫ですよ🙆♀️「コレさえ読めば、明日からあなたは、エアコンのリモコンを探す苦労から解放されるのです。」(宗教や勧誘ではないですよ😉PRやリンクも無いですよ😉)シングルで低収入、娘ちゃんと2人暮らしの私。日々、節約に励んでおります。節電については、今まで2回投稿しました!『#節電のためにしてる事』お
本日36℃とうとう猛暑に足をつっこみましたなので、エアコンを消す‥とゆう節電はできません。うちはインコ3羽いて、←この子は病鳥なので、温度、湿度管理は必須。ぴーちゃんは夏でも温度設定のサーモによるマルカンヒーターが入ります。クーラーの温度設定は27℃それでも部屋の中は28℃暑いなるべく一部屋に集まり、電気は切る、テレビも付けっぱなしにしない、等がうちの節電です。今月の電気代が本日届きました6月から電気代(中国電力)25%アップと散々言われてたので、
26日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」に廃道愛好家として出演しました。YouTube↓でも聴けるので、ご興味ある方はぜひ。ラジオの生放送ってどきどきしますね。どんな流れで当日を迎えるのとかと言いますと数週間前に、メールで約30分の出演とご依頼いただいてましてリモートで打合せ。当日はTBS放送センターで10:30に構成作家さまと待ち合わせ。流れを台本で確認して、構成作家さまが台本の手直しを軽くされる。11:01にスタジオに入って安住さんと中澤さんにご挨拶して席に座ると、
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【ダイソー】無印良品激似のミニジュートバッグ発見!かわいいけど何に使おうか?』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎不定期19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【普段お菓子作りをしな…ameblo.jp無印良品のアレに似すぎている今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼なくなったら絶対買う鯖!(みんな鯖
土曜日です。仕事は休みです。またしてもやってしまいました。昼からお酒。。だめだもう。冷蔵庫にストックがあったのが間違い。。一体アタシは何のために生きてるんだ?情けない。【Amazon.co.jp限定】コイズミ電気毛布敷毛布130×80cm丸洗い可頭寒足熱配線ダニ退治無段階温度調節節電省エネKDS-40242Amazon(アマゾン)手取り額を見て考えるこんな給料じゃやっていけるわけがない。。。y
普段から使っている石油ファンヒーターと、去年の暮れに、停電時の非常用として買った反射式石油ストーブを比較してみました。①部屋を暖めるスピードファンヒーターは温風が噴き出すので、朝や外から帰ってきた時など、冷えた部屋を一気に暖めたいときには便利です。反射式は室温が上がるまでに時間がかかります。②消費電力反射式は電気を使わないので消費電力は0。停電時用に買ったので、当たり前ですが(^-^)ファンヒーターは大火力の時は、1時間当たりの消費電力は153W。室温が設定温度に達すると
おはこんばんち✋🏻暑い日が続いてましたね💦5月なのに日中は26度高めの日もありで💦💦我が家は網戸があるのが当たり前で当然網戸もつけました。オプションって考えが一条らしいですね🤭先週はほんと暑かったので網戸にして窓を開けてたんですよ🙌そしたらね部屋も暑くなりました🤣風も風向き変わると家の中通らないしね💦💦💦ちょっと検索した時に一条のお家を建設中の人のブログが目に止まり読んでみたら監督や下請けさんが真夏の暑い日に窓閉めて扇風機だけで作業してるんですよ
いつも訪問、ありがとうございます。本日は、こんな時間に投稿します。実は日中に、”2時間もうたた寝してしまった”挙句、”ある理由”で19時半頃に就寝してしまって、23時にすぎに日が変わる前だというのに、もう、起床してしまいました💦目が冴えて全く眠れないので、このまま眠くならない限り、日が変わって土曜日以降も眠くならない限り活動します(笑)。まあ、土日月は、仕事休みなので、誰にも迷惑かけないですし。では、早速本題。先ほどお話しした、早く就寝した”ある理由”ですが、なんと
落ち込みながら、決めました。7月で絶対に任意整理支払いを終わらせますそれから歯列矯正の分割も終わらせますそして12月で旦那さんのカードと、メルペイ定額払いを終わらせます…以上、勝手に決意表明でした\期間限定40%ポイントバック/【ルテインサプリ】高濃度機能性表示食品めなり極ルテインさくらの森ビルベリーゼアキサンチンサプリサプリメント大人気疲れメガネコンタクト日本製安心安全黄金比率楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちら借金返済終わっ
先日も少し書いたのですが直近の電気代が高過ぎて泣きそうです去年今年使用量が前年より140kwも増えてるじゃないですが暖房や照明の使用も去年とさほど変わらない筈なんですが、、心当たりを必死で考えている最中ですヤバいヤバいヤバいみんなの節電生活省エネのプロが教える[木村俊雄]楽天市場ワットモニター検電器節電ワットチェッカー電気代消費電力TAP-TST8Nサンワサプライ楽天市場
1月の電気代が確定しました。電気使用量は昨年の222kwh(33日)から196kwh(35日)に下がっています。昨年は、電気ストーブ250Wを使っていたけど今年は、雪の日も電気あんかで過ごした効果が出ました。(まあ、昨年よりは寒くなかったのですが)「節電頑張ったなあ~」とほくほくして電気代の確認をしたのですが・・・。え~!!電気代500円上がってる~!!補助金がなくなって、燃料費が上がっているからかな?・・・と
ど~も~でっかいおっさんです。こちらは我が家のメモ来年のおっさんよ今私は震えている何に震えているかって?それは電気代。2024年の電気代は8月9月ともに2万円超えたぞ9月23日ごろから急に涼しくなったから来月は大丈夫だと思うけれどクーラー新調したら妻は使わないし夏はクーラーずっとつけっぱなしだし
おはようございますいよいよ寒くなってきて、電気代が恐ろしい季節がやってきましたいつもはダメ家計の公開ですが、今日は節電頑張ってるよって話2022年〜2024年の電気代推移我が家、2年前までは節電に無頓着で誰もいないのにテレビつけっぱなし暖房冷房使い放題そんな生活をしていて毎月高額な電気代も見て見ぬふりでした。そんな生活マズイなとようやく節電に目覚めたのがちょうど1年半くらい前かなそんな我が家の電気代の推移を見て❗️2022年2023年2024年1月39,9
世帯年収500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で専業主婦夫(アラフォー)と娘(中1)の3人家族賃貸住まいです大判ストール2,660円OFFクーポンでお得外ではマフラーやストールとして、室内ではひざ掛けとして下半身の防寒に足全体を温められますよ~今季1番買って良かった商品です。クーポン利用で3,740円→1,080円【クーポンで1,080円】大判ストールクリームベージュブルーアンバーベージュシナモンネイビーブラックインディゴダー
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。たまにはシビリアンバスコンでもお出かけしています。災害対策として通信確保するため、スターリンクを導入しました。導入して評価してみましたけれど、かなり使えると思いました。導入編はこちら。『最強のバックアップ回線スターリンクを導入』日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。たまにはシビリアンバスコンでもお出かけしています。コストコオンラインでスターリンクを注…amebl
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃去年の夏は、二重窓のおかげで電気代削減。『ドキドキの7月の電気代。やっぱり夏も二重窓が効果を発揮。』こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回した
沖縄の家の窓は格子で、閉塞感が強い。解決方法が見つかった。2024年4月9日(火)【沖縄の窓が格子だらけの訳…台風対策のため】沖縄の家は、窓に格子がはまったお宅が多い。最近の新しい家では、圧迫感の少ない横格子も見かけるようになったけれど、圧倒的に縦格子が多い。北海道から移住した当初は、アメリカ海軍が駐留しているので治安があまり良くないのかなと思った。観光リゾートの開放的な環境と、街中の家のギャップ。家の中から窓を通して外を見ると、牢屋に入っ