ブログ記事62,350件
前回の記事はこちら『桃が相変わらずだった』前回の記事はこちら『クロのインスタライブがキツすぎた』前回の記事はこちら『クロはいつまでするんだろうな〜』前回の記事はこちら『クロのブログがよく分からな…ameblo.jp箱根からの帰り道に駅のカフェでたろとじーは牛乳を半分こしましたあえて1人1個にせず、分け合いっこの練習!てことなんだけど必要なのかな?この練習回しのみになっちゃうし衛生面が気になるし何よりこの写真ふとした弾みで取り合いになりそうな緊張感漂ってるけど。まぁ
箱根のバス…桃ちゃん苦い思い出がありますもんね…電車選びますよね〜ここで解散するも、よっこさんは桃ちゃんが一人で子ども2人とロマンスカーは辛いだろうと、一緒に帰ってくれたのでしょうか?そうであれば、有難いことですね牛乳をあえて1つだけで半分この練習?半分この練習がしたいなら、微妙なチョイスではないですか?飲み物って桃ちゃんも、ロールケーキをじろくんに一口しかあげていないし、半分この練習した方が良いのでは?よっこさんたちがいなかったら、ロマンスカーという座席指定制の
おはようございます。今日は夏日?うげー。あいのりガールズ箱根旅で気になったことがまだあったので、書いていこうと思います!桃、なんで着替え持ってきてないん?2日目も同じワンピ着てるー。そのワンピが好きすぎて2枚持ってるとか?んなわけないね。たろじろくんの羽織りも持ってきてない?持ち込みのお酒や水、パンの事で頭いっぱいだったのかなー。んなバカな。大人の誕生日祝いはして、クロのとこのさっちゃんの卒園&入学祝いはしないの??桃は祝われる気満々だから、そんな発想皆無かー。各自でやる感じか、来
箱根2日目は、11:00のチェックアウトぎりぎりまでエクシブで過ごしてから大涌谷に向かった。友達が箱根のロープウェイは初めてだというので、電車→ケーブルカー→ロープウェイのルートで大涌谷まで行こうとして、エクシブ最寄りの宮ノ下駅まで歩いて行ったけど、駅までの上り坂がキツイ!これ、体調悪い時はバスのほうがいいな登山電車も結構こんでいたけど、強羅でケーブルカー待ちもすごい人月曜日で平日なのにこの人たち全員乗れるの?疑わしいレベル。海外ビジターもめっちゃ多い。ケ
ファッションプレスが2023年3月29日、次の通り報じました!高級旅館「強羅花壇」のリゾート宿泊施設が静岡に2025年開業、富士山を臨む露天風呂付き客室など箱根の高級旅館「強羅花壇」ブランドの国内2軒目となるリゾート宿泊施設が静岡・富士に2025年5月に開業する。「強羅花壇」国内2軒目のリゾート宿泊施設が静岡に箱根強羅の旧閑院宮別邸跡地に立地する高級旅館「強羅花壇」。その国内2軒目となるリゾート宿泊施設が、世界遺産・富士山を眼前に臨む静岡・駿東郡に2025年5月に開業する。懐石料
昨日は娘と息子が湘南の方に旅行に行ったので一人でしたくうと散歩に行くと桜はまだ一部しか開いてませんでした他の木々はつほみでした今日も暖かかったから開いてきたかな?くうの足元にたんぽぽ💚💚💚子どもたちは江の島のあとビジネスホテルに泊まったようで今日は箱根に行くと言ってました夜一人ノンアル飲み会去年の私ならほんとにお酒を飲んでたのにねホタテとモッツァレラとフルーツミニトマトのマリネノンアルビールで小ねぎをベランダで摘みましたメインは豚肉の鍋ノン
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようボージャン(🦁🐰)こころが癒されます2人のデュエットソングは今も1番好き昨日でレコーディングから6周年林海先生素晴らしい曲をありがとうございます😊https://x.com/merys_shop/status/1905288467665547671?t=bzCpGUIOy1NieWYceP3hXw&s=19書きたいこと沢山あるけど良いことも悪いことも色々ありすぎておつかれ気味(´`
箱根に旅行に行ってる桃ちゃんたち。桃ちゃんがたろじろ2人とも連れて行っててすごいなと思ったけど多分人数いるし面倒見てもらえると思って連れて行ったのかな実際によっこの次女ちゃんがめちゃくちゃ面倒見がよくてたろじろを見てあげてたねたろくんも懐いてたみたい。桃ちゃんのお姉さんの子供も面倒見がよくてたろくん懐いてたよねさっちゃんはそこまでたろじろに興味がある感じでなさそうだね友達とその子供たちと旅行できるのはいいよね〜桃ちゃんとこだけ男の子だけど桃ちゃん的には子
箱根の龍神様から、メッセージを受け取りました!巡礼においでなさい、と伝えてくださったので、参りたいと思います。2025年3月26日水曜日です。(昨日間違えて2月って書いてました!(^^*!!ごめんなさい、3月の間違いです!)明日3月26日の朝から箱根神社と、九頭竜神社の正式参拝への巡礼に参ります!!☆巡礼とご参拝の遠隔リモートにご参加お申込み・詳細はこちら☆https://poikiy.shop-pro.jp/?pid=185639
仙石原3月29日職場の慰労会で箱根町仙石原に行きました。昨晩はAM2:00まで宴が続きました。お世話になった施設は、ポイントバケーション箱根さんです。AM7:00生憎の雨ですが、せっかく箱根に来たので・・・仙石原ジョグ走ることに相成りました。寒いです。気温は5℃でした。装備オールラウンドシューズアディゼロSL2withラクちんソックス雨水に浸かってしまいました。道中の様子秋にはススキ草原一面に広がる景色が見られますが、しっかり野焼きされてい
昨日からのあいのりガールズの旅行。(ガールズはいつまで言うんだろうね。)なんと現地集合・現地解散。そんなことある?!楽天のホテルだし、きっとビジネス旅行なんだろうけど、、、RakutenSTAYTERRACE箱根小涌谷楽天トラベル仕事でも移動は一緒にしそうだよね。なんでだろ?桃は翔くんが車で箱根まで送ってくれて(子ども2人連れは大変だから?)クロはさっちゃんと2人で小田原で降りて、夕飯、朝ごはんの買い出しをして、バスでホテルまで行ったらしい。え???買い出しクロ?
皆さん、こんにちは。伊豆・箱根の旅、最後の記事です。昨日から、お宿編を書いていますが、今回は2日目の宿泊先、仙石原温泉にある、『大切な時間(とき)を愉しむ宿・箱根風雅』さん。箱根はもぅ本当にお宿が沢山。温泉地もあちこちにあって、どこにするのか本当に悩みました。お値段もピンから切りまで💦3日目朝一番に行く箱根ガラスの森美術館にできるだけ近い所に絞り探しました。ココ良い!というところは、やっぱりお値段も良くて手が出せない💦そんな中で見つけたのが、箱根風雅。コンセプトは大人の
道の駅富士吉田を出発し最初にガソリンを入れに行きました⛽️道の駅富士吉田のすぐのENEOS。口コミでこの地域一番安と書いてありました。確かに他店よりもℓ10円安かったです。富士吉田の街から見る富士山が好きなのでぐるっと回って139号を走りました。山中湖富士山は雲の中。前日駐車場待ちが出来ていた山中湖明神山パノラマ台。山中湖だけ見えました。晴れていたら富士山が見えて絶景なんですけどね。残念。行きと同じ明神峠を抜け箱根へ箱根温泉山荘なかむら日帰り温泉¥1000駐車場
2月の連休に妻と宿泊した箱根の富士屋ホテル。メインダイニングのTHEFUJIYAでいただく夕食の続きです。3品目はスープ2種類から選択。蕪のスープかコンソメです。僕も妻もコンソメにしました、意外でしたが、カップで提供されます。以前宿泊した時は、銀の大きな器に入っているスープをテーブルの上でスープ皿によそってくださるサービスで、おおおおと思った記憶があるのですが、今回はカップに蓋がされた状態で持ってこられて、目の前でその蓋を開けてくださる演出です。スープは見た目もクリアーで、味
今週日曜日は休みを取って、日月連休にして箱根に温泉浸かりに行ってきました。ちょっと前に川越散策に行ったアメリカから帰ってきている義理の妹とその娘、カミさん・長男・フチコマの5人。朝はゆっくり出発。昼過ぎに小田原でお昼ご飯。小田原「漁港の駅」昼飯後、お土産眺めて、アイス食べて・・・・あっと言う間に溶けてしまって写真撮る暇なしでした。早めに宿について温泉三昧。結局チェックアウトまでに4回温泉に浸かってました。お部屋でご飯。二日目は大
実は桃ちゃんたちが行ってたこの楽天のお宿、うちのこの旅行の時、車で前を通りかかったよ~。『3月の箱根旅行③現地での降雪状況と我が家の動き』箱根旅行のつづきのお話です。『3月の箱根旅行春の降雪①情報収集&車移動の準備』★15%OFF楽天スーパーSALE★【熨斗シール可】グルテンフリー…ameblo.jp桃ちゃんが車道の事書いてるけど、ぶっちゃけ、このお宿、子連れは車ないとなかなか厳しい立地のように思えたよ。箱根は一応登山鉄道と登山バスあるけど、登山バスは
忙しい365日を彩りながら生きる大手総合職フルタイムワーママのよつは(38)です同い年の管理職夫をフル活用しながら小2の娘、3歳息子の育児を楽しんでいます♡北欧インテリアと大人カジュアルコーデが好き。コメント&フォロー嬉しいです!月1で子連れ旅行をしているわが家3月に行ってきたのはこちら箱根・芦ノ湖はなをりこちらです!箱根・芦ノ湖はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)楽天トラベルドラマに出てたお宿実は、コロナ渦の息子が赤ちゃんだった頃に行ってまして今回2度目
富士山ホテルのパン、美味しそう沢山買い込んでわいわい食べるの、楽しそうですねPRの為に、みんなの髪の毛を借りスタイリングしたのかな?こりゃ荷物も増える訳ですね桃ちゃんはベビーカーを押して、たろくんと手を繋げないからよっこさんの娘さんがずっと繋いでくれていたんですねみなさんの協力あっての旅行ですね〜↓桃ちゃん2日間同じ服装なんですね【SALE/50%OFF】【サステナブル・洗える】ワッフルボーダーワンピースADAMETROPE'FEMMEアダムエロペワンピース・
箱根、仙石原にある温泉へは小田原から箱根登山バスを利用しました🚌でも驚くほど混んでいます超満員!小田原発なんですが、人を詰め込む詰め込むギューギューで危ないの荷物の大きな観光客も多く乗車していて簡易的な荷物置き場が車内にあるんだけどそこにスーツケースやら、大きなバッグなど荷物を積み上げるの。ベルトで荷物を固定してある訳でもないので坂の多いカーブの多い箱根の山道では、カーブする度に荷物が落ちてきたりして本当に危なかったです人を詰め込むのはいいけど、後ろに座ってる人が途
ティータイム(紅茶教室)で箱根に行こうと盛り上がり皆さんと一緒に箱根旅行1日目『箱根神社、豚丼と紅茶の店「箱根BOOTEA」』富士山!頭しか見えなかったけどテンション上がります。今日はみんなで車で来ました。昨年のティータイム(紅茶教室)の時に箱根のレストランに行きたいという方がいて…ameblo.jp今夜のホテルはエクシブ箱根離宮エクシブ箱根離宮|ホテル|リゾートトラストグループサービスサイト会員制リゾートホテル、エクシブ箱根離宮ではリゾートウエディング・エクシブウエディング、スパ
こんばんは💫ひぃです🍓ご訪問いただき、ありがとうございます昨夜もパリ五輪の観戦で夜更かしをしてしまいました〜スケートボード堀米くんと体操男子団体の、大逆転金メダル🥇感動しました🥹💓さて、前回の続きです『【2024/07/26OUTLET②】BEAMS、RonHerman…♡』こんばんは💫ひぃです🍓ご訪問いただき、ありがとうございます昨夜はパリ五輪の観戦で、久しぶりに夜更かしをしてしまいました競技を終えた選手の皆様、お疲れ様でした沢…ameblo.jp御殿場アウトレットの希望の大
3月末は仕事が年度納めでやっぱり忙しい。自分の仕事は行政委託の仕事なので、年度末評価と次年度計画立案が一気に来るので火の車です。ジムもなかなか行けてない。最近は9時半始業の18時定時で仕事させて頂いているんですが、18時に上がれないと家に帰って子供の寝かしつけ逆算するとジム寄れないんですよね。ても、実情は早くて18時40分が限界。今月はジム代を勉強の為と諦めるか。また今月は1回しか行けてない。さて、最近はジャイロゼッターを中心に遊んでますが、3DSの起動が必要なので隙間時間はデラクエ
あいのり桃、あいのりガールズのクロよっこレミ&それぞれの子ども達と箱根旅行だったって噂を聞いたよ〜。桃だけ車。しょうくんに送ってもらったんだって。うんうん、一人で二人を見れないからね。食事は、持ち寄りだったらしいけど、車の桃が飲み物、電車で来る他ファミリーが食べ物だったのかな?車なら、桃が食べ物ももうちょっと用意できたかもねー。で、桃3月、よっこ4月の誕生日をお祝いしてもらってたみたいだけど、こんな風に言っていた…。「クロとれみが、私とよっこのバースデーケーキを用意してくれました…」
2月の連休の妻と2人の箱根旅。今回の宿泊先は、富士屋ホテルです。18時半になりメインダイニングのTHEFUJIYAへ。チェックインの時には、17時半から夕食と言われたのですが、普段19時半から夕食を食べている我が家にとってみるとちょっと早すぎると思い、18時半開始に変更しておいてもらいました。長い廊下の先にあるレストランはめちゃくちゃ素敵な内装。多くの方が17時半からスタートしているらしく、活気にあふれています。従業員の方によると、2年間のリニューアルで、天井の装飾は一枚一枚洗浄
おはようございます。楽々🐾です。優待紹介9616共立メンテナンス(株)共立メンテナンス【9616】:詳細情報-Yahoo!ファイナンス(株)共立メンテナンスの08/18の終値は5,200円でした。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いただけます。掲示板もあります。finance.yahoo.co.jp↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)の株主食事券を先週末に利用しました。↓こ
こんにちは卒園記念を兼ねて、年度末駆け込みで温泉旅行に行ってきました旦那が福利厚生で旅行券もらってきてて、年度末で期限が切れるためギリギリセーフ行ったのはずっと行ってみたかった箱根はなをり箱根・芦ノ湖はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)楽天トラベルホテルに行く前に彫刻の森に行こうと思ってたけど、あいにくの土砂降りすぎて…☔️室内でできること…と思って強羅公園のクラフト館?へ行ってみたアクセサリー作り体験をしたけど、思いの外高すぎてビビったとんぼ玉作り体験をさせ
2月の連休に妻と言った箱根路。宿泊したのは、妻念願の宿、冨士屋ホテルです。昨日からの続きで部屋の紹介の後半。今日は部屋の反対側から。このホテルの、クラシカルさを際立たせているのは、家具が全部置き家具なところではないでしょうか?ベッドと反対側の側面は、全部置き家具なんです。なんと、三面鏡。いまどき、おばあちゃんの家にもなさそうな感じ。テレビ台の下はわざと引き出しが開いていて、ふかふかのスリッパと上下別の館内着と袋あと上下別ではないので活用はしなかった綿の寝巻が入っていました。そして
2月の連休に妻と箱根旅行に行ってきました。彫刻の森美術館で遊んだあとは妻が前から来たがっていた宮ノ下にある冨士屋ホテルにやってきました。実は僕は富士屋ホテルは2回目。『旅館36-1箱根宮の下富士屋ホテル(到着編)』2015年10月某日。日本のホテルの草分け的存在のクラシックホテル「箱根・宮の下富士屋ホテル」に宿泊してきました。我が家毎年恒例の、二人いる娘のどちらか一人…ameblo.jp前回は約10年前。2015年10月のことです。その後富士屋ホテルは耐震工事のため
ありがたいことに、フォロワーの方が増えてくると、古ーい記事にイイねがつくことがある。懐かしいな、と私もついその記事を読んだりする。今回はコレ。2ヶ月ちょっと前。kazくんとはじめまして、で会って、その日のうちに「付き合ってください」(しかも2回)言われた日のこと。この日のことは、鮮明に覚えてる。期待しないで、若いお兄ちゃんとご飯食べて、奢ってもらえたらラッキー、程度の軽い気持ちで会いました。待ち合わせした改札には、それらしき人は見当たらず。私はLINE電話をかけました。する
2/21(日)に箱根のバイカーズパラダイスにて、1時間レンタルをしてきました。実は、ヤマハの三気筒に乗りたくてトレーサー900を乗ろうとしたけど、9:00のオープンに合わせてもう人が待ってる。借りたい時はカウンターの側に陣取らないとどんどん先を越されるから注意!しかも、借りる順番になったらトレーサーは借りられてしまった・・・そんなにトレーサー乗るやつなんていないだろう、と思ったオレが間違いだった。借りられていて、「何乗ります?」と聞かれた時に咄嗟に答えたのがジクサーSF250だった。いや、