ブログ記事49,171件
★#241【まるがり旅~その2~】頼むから少し静かにしてくれ...。-YouTube#241【まるがり旅~その2~】頼むから少し静かにしてくれ...。皆様、こんばんは。ジャにのちゃんねるです!!!!今日も私、中丸が書かせていただきます。宿に到着したのですが...何もかも素敵で、想定以上。2人ともテンション上がっております!そんな流れで山田くんに電話したのですが...猪狩が。ホント、あいつはよくしゃべる。。。という訳で、本日の動画もお楽しみください。#ジャにの...www.youtube
『30歳の誕生日♡箱根旅行1日目』バタバタしちゃってブログ書けてなかったんだけど、先月30歳を迎えましたということで、みちがお祝いしてくれたよーーこれは前夜祭ですおうちに帰ったらなにやら準備し…ameblo.jp↑この記事の続きです2日目は、朝起きたらまず温泉に向かいましたー!なんだこいつって髪型でPanasonicのスチーマーを朝から浴びて気分上がるそして朝食はこんなかんじ!温活定食らしく、ご飯が生姜ご飯だったりめっちゃありがたい朝ごはんでしたこういうごはん毎日たべたいな親
4日働いて、3日休む。いやいや、結構いい生活です。(笑)これで、膝さえ完璧なら、何も言うことはないんですけどね。優しいブロ友さん達に支えられ、こうして1週間をなんとか恙なく終えることが出来、ホッとしております。長引いた熱も完全に下がり、膝以外の体調はかなり復調してきています。夜中に少し咳が出るのが気になりますが、咳はなかなか引かないのが厄介です。でも、もうほとんど戻っております。明日は、三味線のお稽古もあるので、仕事が終わったら直行です。長男一家は、先週の金土の2日間で箱
16:00に仙石原にある『箱根グリーンプラザ』にチェックインもくもくたなびいた大涌谷の噴煙が眺められ風のむきによっては、硫黄の匂いも漂ってます夕食は、17:30から一階の大広間でビュッフェ形式です。食事会場に入っていく時の動画夫婦2人だけのはずなのに?これは、誰が撮っているのでしょう??そうなのです。そもそも、【ペア旅行チケットがあたったから、行かない?】と誘われた所からすでにサプライズは、はじまっていたのですじぃじは5月に77歳になりました77歳と言えば『喜寿』じゃない
バタバタしちゃってブログ書けてなかったんだけど、先月30歳を迎えましたということで、みちがお祝いしてくれたよーーこれは前夜祭ですおうちに帰ったらなにやら準備してくれてた私の大好きなフルーツとケーキもそして翌日なんと弾丸で旅行に行ってきたよ前日に急にひらめいて決まりました箱根に行ったんだけど、箱根って近いのに何気に2人でいくのは初なのお昼くらいからゆっくりでかけて(1時間ちょっととかでつくから遅めに出てもまだお昼)最初に向かったのは初花という有名なお蕎麦屋さん自然薯が
小田原フラワーガーデン訪問日:2022-02-09,10*2017年、富士荘「金乃竹グループ」に経営移転後のレポです箱根芦之湯は旧「箱根七湯」に数えられ、現在二軒の旅館と一軒の民宿、一軒の立ち寄り湯から構成された古くからの温泉地で、2015年には神奈川初の「国民保養温泉」に指定されました。「松坂屋本店」は、今年(2022年)創業360周年を迎える老舗旅館で、自家源泉を所有します。去る2008年に36室あった客室数を半分にして従来の湯治場スタイルから和モダンテイストを加えた現
箱根の女(sayuri33.jpg)(hakone33.jpg)(hakone22.jpg)(salon22.jpg)(sayuri55.gif)デンマンさん。。。私がいつから箱根の女になってしまったのですかァ〜?(kato3.gif)いや。。。小百合さんが箱根の女になったというわけではないのですよ。。。でも、ネット市民の皆様がタイトルを見て、それから私が日本髪を結ってお風呂に入っている写真を見たら、私が箱根の女だと思いますわァ〜。。。確かに、そう思うネット市民が
この週末でバイクの死亡事故ニュースが何件も…イチバイク乗りとしては耳を塞ぎたくなるニュースなのですが一般道ではいくら自分がマナールールを守っていても相手から突っ込まれたらひとたまりもありません。一般道に限らずサーキットでの死亡事故ってのも、なくならないですよねぇ…だからサーキット用の白バイ?んなわけ無いよ史上最強の白バイ、爆誕!~安心してください展示用ですよ(笑)-webオートバイ神奈川はバイク事故割合が多いんだそうです!横浜や横須賀、三浦半島に箱根の玄関口と、走りス
こんにちは今回の箱根旅行では「箱根・芦ノ湖はなをり」さんに宿泊しました。ロビー15時過ぎに到着するとロビーはチェックインする人たちで大混雑ウエルカムドリンクとして、冷たい麦茶とホットコーヒーが置いてあるので、代表者以外は椅子に座ってのんびりと待てます…このロビーの写真は夜の空いている時に撮ったものですが、椅子がたくさんあり広々としています続いてお部屋へ湖畔側和洋デラックスルームこのホテルは共用棟・北
前のブログ、『【公開模試結果】理科、家での復習完全ゼロの結果ですが。』壊滅的だと思ってた公開模試ですが、結果を見てみればいつも通りの見慣れた偏差値……何故だ……謎い……理科はまた偏差値60超。理科だけは良いな。栄冠開きもしてない…ameblo.jpってタイトルにしたけど、国語も社会も家庭学習ゼロだったわ😆あんまりにイライラするから小僧の学習内容ノータッチなんだけど、そうこうしてるうちに私の脳内の小僧が家庭学習してくれてるんだよね、きっと。リアルでは見られない景色を脳内で見せてくれるの
数字を感じていますか?いつもありがとうございます上松皆江です10月の過ごし方はこちらちょと本当にびっくりだな・・・というか気づくのが遅すぎたのか・・・一つ前のブログで龍をリブログいたしましたが箱根の九頭龍神社2016年と2017年2度ほど訪れておりますご縁の神様として流行っていた・・・?みんな挙って行っていたと思います今でこそ、色々と神社に行っておりますが思えば、この九頭龍がきっかけかもしれません(幻想的な芦ノ湖)2年前の今
芦ノ湖スカイラインにあるレストハウスフジビューさん主催の【ラジコン広場】に参加して来ました♪箱根☆ラジコン広場(fujiview-hakone.com)早朝6時前に自宅を出て、R246を西へ。快晴の西湘バイパスで箱根の山を目指します!そして、まずは大観山で芦ノ湖とご対面。富士山には雲が・・・芦ノ湖スカイラインに来てもまだ雲が取れない・・・富士山を眺めるのは次回の楽しみにする事にして、レストハウスフジビューさんに到着~!挨拶もそこ
いつもながらに準備やマシンが完璧なときに限って不参加wwしかも2回もEVOノービスレースやるとか斬新過ぎる笑笑とりあえず水分補給のみのマジで食欲無くて2日間何も食わず。。。酷い感じだけど寝ながら結果だけ見ました!予選。1位から10位まで同一周回ワロタwしかも1位から12位までベスト9秒台はい!予選3位の選手に注目!!やーまん選手は元々ミニ四駆仲間でして、ミニッツ始めたのはやーまんの方が少し遅かったけど、ここ半年くらいでスーラジアキバに通い詰めて主に金田さんに教えて頂いてるらしく、メ
箱根旅行1日目に宿泊する宿は箱根湯本温泉「近江屋旅館」近江屋旅館<神奈川県>楽天トラベル館内は田舎に帰って来たような気分になります7室すべて和室です(喫煙所以外全館禁煙)カラスウリ2階にある「明星」のお部屋冬季はコタツが用意されています全室無線LAN完備お風呂は2つあり、どちらも貸し切りこちらは小さいお風呂写真だととっても小さく見えますが、3人入れます夕ご飯天ぷらがとっても美味しかった食後、もう一つのお風呂にお湯は源泉100%かけ
箱根から伊豆へ。気持ちの良いお天気だったので、寄り道しつつ。田子浜?こんなところに民宿が。奥まった隠れ家っぽい場所が好きなので、知らない場所をリサーチしたり。知らない浜辺。カヌーや釣り、ビーチを貸し切りでバーベキューしている人もいましたよ。GWだけど、鄙びたエリアなので、ガラガラでした。東京からの車ばかり。都会人にとっては無人の場所が尊い。定宿へ。レストランどころが、スーパーもコンビニもない。だから、海が綺麗。ベランダからの海の眺めがお気に入り。潮騒に耳を澄ま
待ちに待った夕食🍽今回、部屋食です♪『先付け』・栗豆腐『前菜』・茄子のお浸し・牛タンの旨煮・穴子博多・馬鈴薯炒め煮・とろろ磯部どれも美味しくてお酒すすむ特に茄子のお浸しが最高でした♡箱根の地ビール瓶飲みたかったけど旅館には無かったコンビニで買って夕飯前に飲んでおけば良かったと後悔…白ワインハーフボトルを献立表あると嬉しい食材まで詳しく書いてあって『造り』ここで彼の白米をもらいました🍚『御椀』・酒粕風味大きな炙りキンキ入ってた~『焼物』・朴葉吹き
今回の箱根は三泊。長めです。なので主な美術館は全部回る意気込みでいましたが、お天気がな〜。まずは、小田原駅から直通バスで、仙石原のラリック美術館へ。この看板の蝶のブローチはとてもラリックらしくて美しい。後で本物を見ている時に、たまたま学芸員の方の説明を聞けて面白かった。その時このブローチを「ウチの看板娘」と仰っていましたが、後からこの看板を見て、なるほどなるほど。中に入ると、男性のスタッフが、食事かオリエント急行か美術館かみたいなことを聞いてくれるのですが…私達…全部なのです。手順
2022年12月の箱根旅行です。一泊なのでなるサラで紹介したいと思います!(なるべくサラッとの略)クリスマスの翌日、2022年最後の旅行支援を使うべく箱根行きをぶっ込んでいた夫。毎度の事なので、慣れたもんです!一泊なら支度も数分で終わります。というわけで、軽めのお昼を済ませて出発!はい到着トイレ休憩なしでも行けちゃう。箱根は近くて良いですなホテルは【マイユクール祥月】さんです。駐車場は、建物の1階部分でした!駐車場の入り口には、鳥居が。↓小狐さまを祀られているそう。↓
久しぶりのうさぎ青タイマーでついたいざわさんとつるんでプール行こうこのシリーズ買います風除室の状態
私と、母親と、弟家族(小児と幼児もいる)の合計6人で箱根1泊旅行に行ってきました。100歳以上まで元気に生きて大往生の祖父と、98歳まで生きてこれまた大往生の祖母の遺産がwatanabi家にもほんの少しだけもらえたので、それをパーっと使って温泉旅行でもするか❗️という旅です。私以外は皆名古屋から新幹線で三島駅まで。皆は三島で箱根フリーパスを購入し、三島スカイウォーク・芦ノ湖の遊覧船・大涌谷を経由して強羅のホテルで待ち合わせ。箱根フリーパス|小田急のお得なきっぷ「箱根フリーパス
チャオーーーーー!!!!朝の記事もたくさんコメントありがとう~~~みんなのペットの話めっちゃ面白い・・・(笑)!!!『【ペット飼うとしたら何がいい?】四角いおじさんが希望したまさかの生き物。』チャオーーーーーー!!!!お泊り会のメニューもたくさん教えてくれてありがとう~~~!!!『【予定の多い男】子どものお泊り会の時って何作ってますカァ!!?』…ameblo.jpひとつひとつ目を通した四角いおじさんは(実は毎日全部ちゃんと読んでる人)「ミニブタが60㌔にもな
冬の間の事ですが、箱根の宮ノ下のクラシックホテル「富士屋ホテル」へ宿泊してきました富士屋ホテル楽天トラベル16年前に一度泊まったことがあってリニューアルされてからは初めて。有名なクラシックホテルですが源泉を4つも持っている全室温泉のホテルでもありますフロント回り、サンルーム近辺はだいぶ雰囲気がかわりましたね尾長鶏の彫刻。あちこちにいろんな意匠が散りばめられていて↓富士屋ホテルwww.ikyu.com今はやっていな
2023.5.29~301泊2日箱根一人旅新宿→小田原2ヶ月前、母との旅で小田原には下車したものの足の弱い母の為、ホテル送迎のバスへ乗り換えるためだけで観光はしていなかったので。何気に初の小田原観光w昼ごはんは魚屋さんが経営する店で海鮮丼?アジフライ?とか考えたのですが以前、強羅で激混みしてた田むら銀かつ亭が小田原にもできこちらは差ほど混んでないと聞き豆腐カツ煮定食来て良かった!やはり美味しい!何気に小田原城も初6/1から花菖蒲紫陽花祭りもあるそうで一足早く堪能し城内
そばにいればいい裸足で床暖入れてるエルデコフランスだがこの写真は紛れもなくアルベロベッロ南イタリアねこういう乾いた感じが好きだがどうも湿度もすごい山も選ぶのね朝一の現調隣が神社やや神聖な気分食べ過ぎだよ
出張から戻って、三連休(この出張で、休日出勤三日、あと二日残ってるけど、消化予定日は未定)0528給油0643真鶴半島、琴ヶ浜珍しく、椿登って、大観山途中のしとどの窟は、もちろんスルーしかし、あちこちで、「ししどの窟」って間違えてるの見つけると、なんか、嬉しい(ワラワラ芦ノ湖近くに来たら、オンボードカメラに吸盤が外れたので、貼り付けてるの図乙女峠入口付近の旧すすき茶屋明神/三国峠を抜けて、パノラマ台胃男さんが、行ってた、砂浜(砂浜の傾斜と柔らかさ
2021年12月〜2022年1月:箱根正月旅行金乃竹仙石原&箱根漣-Ren-金乃竹仙石原-お夕食こちらは2022年お正月に訪れた箱根でのお正月旅行です。大晦日:箱根漣-Ren-から移動し、元旦は、金乃竹仙石原へ今回はどちらも新規開拓でした。「金乃竹仙石原」。全室に温泉露天風呂を備え、朝夕ともに部屋食を楽しめるプライベートなお宿です。夕食は、「京懐石料理」和朝食は彩り豊か。“五つ星お米マイスター”が厳選したお米を使ったご飯はホックホク。五つ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。久々の家族旅行で、3月なかばに「箱根・小田原」を訪れた道中記をお送りしています。旅も第2日目(2023年3月11日)。この日最大の目的地「大涌谷(神奈川県足柄下郡箱根町)」を散策して来たところ。さまざまな意味で、実にインパクトある訪問でした。娘たちのみならず、ヨメハンまでもがもう行くのか、などと言うほど。ただ、ロープウェイやケーブルカーの最終が迫っているので、残念。後ろ髪を引かれるような思いですが、先へと進むことにします。さて、ここ「大涌谷駅」
こんにちは箱根はなをり宿泊記②、今回は夕食バイキング編になります。「BUFFETDINING季しかり」でいただきますレストラン内はこのようになっています。(この2枚の画像はホテルのHPからお借りしました)バイキングなので全部の写真は撮れていませんが、一部だけご紹介したいと思います。▼お部屋編はこちらです『箱根・芦ノ湖はなをり宿泊記①お部屋編〜湖畔側和洋デラックスルーム』こんにちは今回の箱根旅行では「箱根・芦ノ湖はなを
先週は台風の直撃はなかったけど梅雨前線に雨雲が流れ込んで各地で線状降水帯が出来ましたね☔️友達は金土と箱根にハイキングだったけど美術館巡りも出来ず食べてばかりと申しておりました。私も土曜日が伯父の四十九で前日から天気予報が気になりましたが出かける頃には小降りになって折り畳み傘で済みました。前日に支度を確認しておけば良かったのですが喪服を着ようとしたらどれもパツパツで入らない😱去年着られたワンピースも背中のファスナーが上がらずスカートもお尻が入らない😰もう仕方ないので喪服ではないけど黒い
ちょっと脱線。年明けに箱根三社参りをすべく、箱根に行ってきました。その道中、ようやく富士屋ホテルのアフタヌーンティーに行くことができました。昨年も富士屋ホテルのアフタヌーンティーを計画していたのですが、途中で計画を変更し、またの機会に・・・としていました。『箱根三社参りとザ・プリンス箱根芦ノ湖【計画遍歴】箱根三社参り旅①』念願の箱根三社参り(箱根神社、九頭龍神社、箱根元宮)をしてきました昨年、箱根三社参りをしようと箱根に行ったのに、箱根駒ヶ岳ロープウェイが運休(