ブログ記事8,150件
:coffeeBakery&Table箱根Coffee&VistaHakoneKenyaKirinyaga遅い冬休みの箱根旅、2日目の午前中に寄ったのがこちらのお店『箱根旅vol.3『アメニモマケズ大作戦』!5歳児との芦ノ湖周辺観光*』箱根旅2日目『箱根旅vol.2佳ら久「六つ喜」でいただく夕食♪お料理に合わせたワインのフードペアリング*』5歳児との母子旅@強羅『佳ら久』さん『箱根旅vol.…ameblo.jp「Bakery&Table箱根」さん2024年8月3階に、
箱根旅2日目『箱根旅vol.2佳ら久「六つ喜」でいただく夕食♪お料理に合わせたワインのフードペアリング*』5歳児との母子旅@強羅『佳ら久』さん『箱根旅vol.1ミシュランキー選出全室露天風呂付き強羅「佳ら久」東館和室お部屋紹介*』遅めの冬休み、宿泊先は昨…ameblo.jp朝食は同じくメインダイニング「六つ喜」さん個人的に、「下田小木曽商店」さんの真鯵の干物が美味しかったです〜釜炊きご飯うまっ水菓子甘酒のムースが上品でしたこちらはお子様膳たろは意外と、湯葉が美味し
あいのり桃、あいのりガールズのクロよっこレミ&それぞれの子ども達と箱根旅行だったって噂を聞いたよ〜。桃だけ車。しょうくんに送ってもらったんだって。うんうん、一人で二人を見れないからね。食事は、持ち寄りだったらしいけど、車の桃が飲み物、電車で来る他ファミリーが食べ物だったのかな?車なら、桃が食べ物ももうちょっと用意できたかもねー。で、桃3月、よっこ4月の誕生日をお祝いしてもらってたみたいだけど、こんな風に言っていた…。「クロとれみが、私とよっこのバースデーケーキを用意してくれました…」
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日の記事4
毎日、9:30くらいに更新中。こんにちは。横浜市戸塚区中華料理【花木蘭】(ファムーラン)オーナーシェフの町田ヒロアキです。昨日行けませんでしたので、今朝参拝してきました。そんな本日は水曜の為、花木蘭は定休日となっております。箱根旅行2日目。昨日も真冬の寒さに加え、冷たい雨。朝早くに目が覚めたので、5時から入浴可能な露天風呂へ。まだ薄暗い中、早朝の澄んだ冷たい空気を吸い込んで、身体を起こしていきます。箱根の綺麗な空気を吸うことだけでも、最高の贅沢。露天風呂・サウナで目を
こんにちは✿現在33w6dの初マタですꪔ̤̮⸝⋆こちらはひと月前以上の振り返り記事になります𓈒𓏸緊急事態宣言がでる前の先月行ったマタニティ旅行のおはなしです🚗▽①はこちら『マタニティ旅行@箱根①ランチ〜カフェ記録』こんにちは✿現在33w5dの初マタですꪔ̤̮⸝⋆こちらはひと月前以上の振り返り記事になります𓈒𓏸緊急事態宣言がでる前の先月行ったマタニティ旅行のおは…ameblo.jp‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥今日の記事は昨日の続き𓈒𓏸ホテルステイについて
3月26・27の一泊二日で、親子三世代箱根旅行へ行って来ました!お母さん・妹・姪っ子・私の4人女子旅でした!当日、朝10時頃実家を出発して、1時間ちょっとで箱根到着。まずは、箱根神社へ。杉の木まみれ〜🌲花粉心配〜。妹が、九頭龍がある箱根の神社に行きたい!って言ってました。箱根神社だったんだ。私は御朱印を書いてもらって、バイクに貼るお守りステッカーを購入し満足。次は、昼飯昼飯!絹引の里というお蕎麦屋さんにしました。昔、元旦那と来た事があってお蕎麦食べず天ぷらとビールだけだったか
Dinner@トスラブ箱根ビオーレディナーは、ビオーレのイタリアン❤ディナーは3種類のコースから選べます。Aコース<健康を意識したイタリア料理>健康的な食生活を提案する食材・調理方法を工夫したイタリア料理Bコース<ベーシックなイタリア料理>北イタリアをテーマとしたオーソドックスなイタリア料理Cコース<贅を尽くしたイタリア料理>北イタリアの食の豊かさを提案した高級食材を使用する贅沢なコース(追加料金3,300円)
2月の連休に妻と箱根旅行に行ってきました。彫刻の森美術館で遊んだあとは妻が前から来たがっていた宮ノ下にある冨士屋ホテルにやってきました。実は僕は富士屋ホテルは2回目。『旅館36-1箱根宮の下富士屋ホテル(到着編)』2015年10月某日。日本のホテルの草分け的存在のクラシックホテル「箱根・宮の下富士屋ホテル」に宿泊してきました。我が家毎年恒例の、二人いる娘のどちらか一人…ameblo.jp前回は約10年前。2015年10月のことです。その後富士屋ホテルは耐震工事のため
2022年12月の箱根旅行です。一泊なのでなるサラで紹介したいと思います!(なるべくサラッとの略)クリスマスの翌日、2022年最後の旅行支援を使うべく箱根行きをぶっ込んでいた夫。毎度の事なので、慣れたもんです!一泊なら支度も数分で終わります。というわけで、軽めのお昼を済ませて出発!はい到着トイレ休憩なしでも行けちゃう。箱根は近くて良いですなホテルは【マイユクール祥月】さんです。駐車場は、建物の1階部分でした!駐車場の入り口には、鳥居が。↓小狐さまを祀られているそう。↓
3/25〜27に訪れた、初めての箱根。箱根へ行くのを決めた後は、まず現地での移動について調べました。ホテルを強羅にしたので、東京駅から新幹線で小田原駅に着いたら強羅駅まで行く事になります。電車だと、小田原駅→箱根湯本駅→強羅駅所要時間は1時間くらい。車だと、小田原駅→強羅駅は40分くらい!車の方が早いじゃん。でも、ネットで調べると色々な情報を見つけました。車と公共交通機関のマイナス面をまとめると…<車>・箱根湯本駅近くで渋滞になる・カーブの多い山道なので危険・レンタカ
5歳児との母子旅@強羅『佳ら久』さん『箱根旅vol.1ミシュランキー選出全室露天風呂付き強羅「佳ら久」東館和室お部屋紹介*』遅めの冬休み、宿泊先は昨年同様、強羅にある「佳ら久」さん『遅い冬休み♪ロマンスカーGSEのお供はPAUL"アンシェン・ブッフ"*』:lunchPAULS…ameblo.jp『遅い冬休み♪ロマンスカーGSEのお供はPAUL"アンシェン・ブッフ"*』:lunchPAULSandwichrôtidebœufetpastramiもう春、今日から
あいのりガールズ箱根旅行。子ども同士で仲良く遊んでくれたんだって。もうすぐ4年生になる、よっこの子。たろじろくんのお世話をたくさんしてくれたみたいだよ。桃は1人で2人見ないといけないから、相当助かったんだろうなー。今回は、子どもと大人テーブルで分かれて食事することが多かったんだって。翌日の中華屋さんランチもまたまた分かれて食べたみたいだけど、、、一番小さいじろくんが一番奥?!大人から遠くない???もうすぐ3歳だけど、手掴みだし、、、さすがにまだ介助は必要なんじゃないかなー?
あいのりガールズ箱根旅行の帰り桃一家、東京までよっこ家族が一緒に帰ってくれたんだって。よっこ優しくて、良かったよねー。最後の最後まで次女ちゃんに面倒見て貰ったみたいだよ。箱根湯本の駅カフェに寄った桃たち。たろとじーは牛乳を半分こしましたあえて1人1個にせず、分け合いっこの練習!って言ってたね。分け合いっこの練習ってなに初めて聞いたよね。写真見る限り、いつも通り忙しく取り合ってるように見えるけど、、、?取り合いの練習になっちゃってる気がするし飲み物わけわけってちょっと嫌だなー
今日は仕事の合間に娘と2人で映画を観に行ってきました。映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』大ヒット上映中!映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』大ヒット上映中!「ハリー・ポッター」シリーズのプロデューサーが贈る、世代を超えて愛されるファンタジー「チョコレート工場の秘密」のはじまりの物語。wwws.warnerbros.co.jp同じ映画を先週も1人で観たので、今日で2回目。何度観ても好き!娘にもぜひ観てほしかったので、楽しかったと満足げな様子を見て、しめしめ。冬休みは
おはようございます残暑厳しいですが、皆様お変わりありませんか❓さて、箱根の旅のつづきです。雨の箱根神社さんを参拝してから、南足柄郡の仙石原にある、とっても素敵なお宿に到着しました⭐︎箱根神社⭐︎九頭龍神社龍神水⭐︎きたの風茶寮オーベルジュ(郊外にある宿泊施設を備えたレストラン)なので、こじんまりとしていますが、厳選されたものだけを設えていて、とても美しい😍和とモダンの融合…まさに私のドストライクですよお部屋もとっても素敵寝室にはマッサージチェアもあり本格サウナもありました
実は桃ちゃんたちが行ってたこの楽天のお宿、うちのこの旅行の時、車で前を通りかかったよ~。『3月の箱根旅行③現地での降雪状況と我が家の動き』箱根旅行のつづきのお話です。『3月の箱根旅行春の降雪①情報収集&車移動の準備』★15%OFF楽天スーパーSALE★【熨斗シール可】グルテンフリー…ameblo.jp桃ちゃんが車道の事書いてるけど、ぶっちゃけ、このお宿、子連れは車ないとなかなか厳しい立地のように思えたよ。箱根は一応登山鉄道と登山バスあるけど、登山バスは
2月の連休に妻と泊まった富士屋ホテルの夕食。デザートのあとには、小菓子が準備されます。18時半スタートの僕らは、けっこう最後の方の客になってしまいました。このホテルは120室あって、このメインダイニングは、概算で40-50卓くらいなので、2回転するのかなと思っていたら、そんなことはないみたい。つまり半分以上の方はここでは夕飯は食べないようです。小菓子に合わせるのは、あえてのカモミールティー。普段ならエスプレッソなのですが、ここではエスプレッソはがまん、がまん。小菓子その1は、ストロ
親子三世代箱根旅行、二日目朝です。朝6時前。うん、朝からこの眺め、最高!天気も快晴!下が庭園みたいになっていて少し歩けるみたいです。外国人のカップルが歩いてました。朝風呂行ってから朝飯です。ほぼ一番乗りだったからか、窓側角っこを用意してくれました!最っ高!朝は和食中心です。パンもありましたが、私はご飯派。そしてそして!まさかの!朝もビール飲み放題〜!!朝から飲めるなんて思いもしなかったからガッツリごはん取っちゃった。鎌倉ビールです。お茶漬け。三つ葉たーくさん!ベーコンが分厚
:lunchLaTerrazzaAshinoko和豚もち豚のラグーソーススパゲッティ箱根旅2日目観光箱根園〜箱根神社の後に向かったのがこちら!『箱根旅vol.3『アメニモマケズ大作戦』!5歳児との芦ノ湖周辺観光*』箱根旅2日目『箱根旅vol.2佳ら久「六つ喜」でいただく夕食♪お料理に合わせたワインのフードペアリング*』5歳児との母子旅@強羅『佳ら久』さん『箱根旅vol.…ameblo.jp芦ノ湖テラス内にある「LaTerrazzaAshinoko」さん!人気店です
※お知らせ※4/22モニカ初開催!潜在意識・現実創造×結婚パートナーシップセミナー33名様即時満席🈵となりました😊お申込みいただいた皆様ありがとうございます✨『※即時満席※本日19時〜募集開始♡4/22(土)潜在意識・現実創造×結婚セミナー募集のお知らせ』本日4/6(木)19時〜募集開始いたします💗LINE公式アカウントにお申込みフォームを一斉配信させていただきますので、LINEメッセージをご確認ください😊…ameblo.jp***『[今彼さん]箱根旅行レポ①芦ノ湖〜大涌谷〜旅館へ
結婚10年目の2024年に夫が突然逮捕同時に借金700万があること、我が家の資産3000万使い込まれていることも発覚しました。離婚しシングルとなり、働きながら3人のこどもを育てています。長男・・・8歳(小2)次男・・・6歳(年長)長女・・・5歳(年中)可愛すぎる3人とシングルワーママの生活記録です3000万とられたりりです箱根小涌谷天悠楽しかった家族旅行を思い出のためにも記録します~お世話になったのは、箱根ユネッ
先週末に箱根旅行に行ってきました。今年還暦なので子供たちからのプレゼントです。娘が同行してくれることになりました『クリレスから配当入金。還暦祝いのプレゼント。高収入の娘夫婦にとばっちりを受ける息子夫婦』今日の日経は-654円資産はー93,000円でした。決算もそろそろピークですが持ち株ほとんど無風です。優待拡充やMBOとかに当たりたい配当金はクリレスか…ameblo.jp実は箱根は初めてです関西在住だと微妙に面倒な場所にあるので今まで行く機会がありませんでした。
2023年『2023年冬☆箱根旅行記』2月の頭に小4、6歳の子供を連れて箱根へ行ってきました去年の箱根旅行が充実していて、子供達からもまた行きたいとのリクエストがあったため、ほぼ同じ行程で再訪です…ameblo.jp2024年『クリスマスの箱根旅行②〜小涌園天悠』今日は仕事の合間に娘と2人で映画を観に行ってきました。映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』大ヒット上映中!映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』…ameblo.jp2月中旬に、箱根へ行ってきました。中
おはようございます箱根天成園夕食バイキング編ですこちらの夕食は2部制になっていて17時30分からと19時30分からですお腹空いていない次女の為に後半にしました食事処滝見亭です10分前に着きましたがすでに20人程列になっていました5分前には案内開始され90分制です!時間制なんでアルコールなんて飲んでいられません食いしん坊LISA次女の食べ物を取りに行くヘルプしながらパチパチ写真撮影していきますピザマルゲリータ天成園ホテルカレーの横には大きなナンが小田原名物蒲
2月の連休に妻と宿泊した箱根の富士屋ホテル。メインダイニングのTHEFUJIYAでいただく夕食の続きです。3品目はスープ2種類から選択。蕪のスープかコンソメです。僕も妻もコンソメにしました、意外でしたが、カップで提供されます。以前宿泊した時は、銀の大きな器に入っているスープをテーブルの上でスープ皿によそってくださるサービスで、おおおおと思った記憶があるのですが、今回はカップに蓋がされた状態で持ってこられて、目の前でその蓋を開けてくださる演出です。スープは見た目もクリアーで、味
こんにちは夏休みが始まってすぐ私、旦那、7歳長男、5歳次男、2歳長女母の6人で1泊2日の箱根旅行へ行ってきました『今年の旅行計画』おはようございます気づいたらもう7月もうすぐ夏休みなんですね一年が早い早い実は今年に入ってから全然旅行に行けていない我が家毎年2〜3ヶ月に一回くらいは旅行に行…ameblo.jp新型コロナの感染者数が増えていたので旅行をキャンセルするか悩みましたが…大人は3回ワクチン接種済平日のお出かけという事もあり予定通り行く事にしました勿論マスク、手洗い、う
初めての箱根旅、2日目3/26(日)の最後はニコライバーグマン箱根ガーデンズへ。彫刻の森美術館を出て、車で5分少しくらい。山の中に突然そしてひっそりと現れます。15時過ぎに到着。あらかじめオンラインでチケットを購入済みなので入口の受付小屋(チェックインカウンター)でスマホのチケット画面を見せます。駐車料金もここで払ったかな?小屋の隣にはこんなオブジェが。かわいい。小屋の脇道から庭へ行けるのですが、ひとまずカフェCafeNOMUで休憩します。私はデンマークの紅茶ブランド、A.
まだ続いております先週の箱根の旅の備忘録です。失礼いたします🙇♀️箱根小涌園天悠では、夏の時期だけ、お夕食が素晴らしいビュッフェ形式になります。今年は本マグロと伊勢海老🦞に力を入れていました。『ダイニングはこね』にて。お席は奥のお庭が見える半個室静かで、ゆっくり出来ます。写真に収まりきれない、ご馳走の数々日本酒飲み比べは、主人のお気に入り曽我の梅酒ソーダ割はワタクシ毎度お世話になっているマネージャーさんが、ワタクシ達の好みを熟知して、何も言わなくても、持ってきてくださいま
おはようございます箱根旅行の記録です朝の5時に起きて、5時半に出発。ちょうど3時間半かかって9時に旅の目的、ユネッサンに着きました。ユネッサンといえば、旦那は娘がここで丸々1日遊ぶだろうって言ってたんですよね。私はいても半日だろうって思ってたんですよね。さてさて、結果はというと、3時間ちょっとの滞在でした。すごく楽しかったんですけどね、泳げるお風呂は、遊んでいるとのぼせる…(笑)温かいお湯にずっと浸かっていると、疲れる…(笑)だから、あんまり長くは遊べませんでした。ワイン風