ブログ記事1,383件
人体星図上に表れる星たち。その星の特性に心当たりがない場合、「この占いは当たらない」と受け止める人と、「自分でも気づかない特性がある」と受け止める人がいるとしたら明らかに後者の方が楽しく充実した人生になります。どの占いも同じことが言えるかは正確にはわからないけど少なくとも算命学は「自分でも気づかない特性がある」と考える人の方がお得ですw私自身も今になって思います。もっと早く星を生かせば良かったと。明確にこっち方が自然だよ、と人体星図の星たちが
告知を忘れていました…YouTubeに新しい動画をアップしました!【右にも左にも前にも後ろにも進めないなら上がれ!】動画を見てもらえたらわかると思うのですが…私の考え方ってひねくれてるかもwだけどひねくれているおかげでいろんな風に考えられるから良しとしよう!今回は位相法でお話しいていますが算命学じゃななくても占いじゃなくてもいろんな角度から考えてみたらどっかしらに抜け道や突破口は見つかるような気がします。興味のある方もない方も見てくれた
このことにいつ気づいたのか記憶は定かじゃないないけど20年くらいはたっていると思う。自分では想像もしないような素敵なことが起きる時のサインが私にはあります。それは身体の中心が振動するんです。すごく繊細で体感的には痺れる感じ。このサインが久しぶりに先週あってしかもそれがすごく長時間続いてよっぽどのことが起きるのでは?と内心わくわくしていますwこれまでは何かしら素敵な出来事が向こうからくる感じで捉えていたけど、この振動はきっと私の根源的な存在のエネル
暦の上では、もうすぐ「大暑」。とうとう関東も梅雨明けし、ますます暑い日が続きそうですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?(^^)「玉陽庵」は、お陰様で設立日より10周年を迎えました。決して順風満帆とは言えない10年でしたが、こうして何とか活動を続けることができましたのも、お教室に通ってくださる方々や卒業生の皆様、鑑定にお越し頂いた皆様、そして拙いブログをお読み頂いている皆々様のおかげです。本当に皆様の有形・無形のお力添えあってこその10年だったと、心より感謝しております(*^^*)本当
世界で最もIQが高い人を知っていますか?クリス・ランガンという人物です。アインシュタイン、ダーウィン、ガリレオやニュートンよりもIQが高いと言われていて人類史上最も賢い可能性があるそうです。そのめっちゃ賢いランガンが提唱している万物の理論が「CTMU理論」です。つい最近CTMU理論を知ったばかりですがすっかり虜になってしまいまして…というのもランガンのCTMU理論と算命学がほぼほぼ一緒に思えるからなのです。それに加えて私が経験している不思議体験とも
私が主宰する算命学教室はるの門は無名で小さい教室ですが、小さい教室ならではの利点があります。昨日まで12回に分けて行われていたクラス別のオンライン交流会も小さい教室ならではの利点かなと思っています。クラス別のオンライン交流会は年に2回行っていて毎回全員出席です!とは言えませんが、クラスが進むごとに顔なじみが増えて近況報告などで盛り上がります。そんなクラス別のオンライン交流会の中でアウトプットの場があると嬉しいという意見が出ました。交流会や毎月開催し