ブログ記事60,183件
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。9月20日から秋のお彼岸に入りましたがお彼岸の期間は、家庭が、ご先祖様に意識を向けて感謝やご供養をすることが多いですすると、供養をしてもらえない浮遊霊が「自分も供養して欲しい」と騒ぎます。霊媒体質の人はその影響で、体調やメンタルが落
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、秋分の日ですねそれで、今回の記事は、ブログをお読みいただいた方からの「お墓参り」に関するご質問のお答えになります。その方は、ご家族から「お墓参りは、一人でするものではない」と言われたそうですそれで、それは本当なのですかと、私に尋ねられま
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今日は、お彼岸のお中日ですね春のお彼岸には、ご先祖様に、牡丹餅を、秋のお彼岸には、おはぎを供える風習がありますがどちらも、もち米を餡で包んだ和菓子です。ただ、それぞれの季節に咲く花にちなんで、春は牡丹の季節なので牡丹餅、秋は萩が咲くのでおはぎとさ
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。9月26日まで、秋のお彼岸ですそれで、今回の記事は、先祖供養についてですが、先祖が成仏している家系は、「徳のある」家系です「徳のある」家系は、宇宙や神様や先祖の助けがあり、何か一歩手前のところで、災いをまぬがれることが多いです。不思議なこ
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。9月20日から、秋のお彼岸に入りましたねそして、9月23日は秋分の日で、この日を境に昼よりも夜の方が長くなります。秋分は暦の転換点で、地球が太陽から受けるエネルギーが変わるポイントなので、その影響で、地上の「気」も変わります。人間もそ
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。秋のお彼岸で、お墓参りのシーズンですねそれで、今回は、お墓には必ず幽霊がいるのかについてです過去記事で、私は何度も、人が、死後に幽霊さんになるしくみを書いてきましたそれは総じて、人は、この世で体験した想いを楽しい想いにしろ苦しい悲惨だった想いに
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。秋のお彼岸は26日までですが、今回も墓相の記事です。墓石の正面に「○○家の墓」と刻んであるお墓は多いですよねしかし、これは、墓相の上では、凶相なのです人が亡くなった場合には、死骸を葬る場所が必要ですが、「○○家の墓」では、単なるお墓の目印に
9月の鑑定、満員御礼です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。TomWoodward/blackberrythornsいやー、びっくりした!何がびっくりしたかというと、昨夜はブログ書きながら寝てました!笑といっても1分くらいなんだけど、ブログ書きながら1分寝るってちょっと新しすぎて驚いて、「こりゃやべーな」と察してベッドで寝ました笑おか
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回は、結婚をした女性が実家のお墓を大事にし過ぎると、嫁ぎ先で苦労をするようになるのかを記事にします以前に、30代後半女性のKさんを鑑定させていただいたのですが、Kさんは、結婚を控えていて「気になることがある・・」と、おっしゃっていました。Kさんは、三人姉
54丁巳東方地支+北方干支です。北方干支はバランスが良く、性格も片寄らないで、その時々の環境に従いながら静かに人の心の中に浸透。『性平にして時に抗せず、人心にとけ込み熱することなし』東方地支は「奉仕の精神や仁徳」で何らかを守りぬく基本精神を持ち、有形現実の世界で次世代のために役立つ何かを残し伝える役割があります。『外面が風雅を所有するかに見えて、内面は殺伐たるものを宿す。ゆえに美に走る』「美に走る」というのは、現実を離れて、精神価値を求めるということです。現実を極める
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。墓相では、亡くなった方の骨を分骨して埋葬することは凶相とされています。分骨というものは、極力避けていく必要があり、骨というものは、バラバラにいないで、一か所に納めて欲しいのですなぜ、分骨が良くないのかは、片方のお墓では、供養が行き届いているのに
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。仏壇は、家系を継いだ人が祀るのが、霊的に、基本です例えば、長男さんと、次男さんがいて、それぞれが所帯を持っていて、両親が亡くなり、長男が跡取りになった場合は、長男の家に、仏壇を置いてご供養を続けていきますしかし、長男の家だけでなく、次男
『東山はジャニーズ事務所の創業者で元社長のジャニー喜多川氏による性加害問題で、同事務所が7日に都内で会見を行い、藤島ジュリー景子氏が5日付で社長を辞任し後任社長には所属タレントの東山が就任し、年内で芸能活動から引退することを発表した』外から見ていると、貧乏くじを引かされるような運勢の流れはどういうものなのか、調べたくなりました。禄存星天中殺があるからといって、東山さんが分け隔てのない愛情の持ち主といっているわけではありません。父の場所で輝く太陽が、幼少時代にすでに消えてしま
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。9月26日までは、秋のお彼岸ですそれで、今回の記事は、「墓石の色」についてです。(お伝えするのは、過去記事でも書いたことなので、私のブログを長く読んで下さっている方には、同じ内容です)墓相では、墓石の色によって、吉凶があるとされています
9月の鑑定、満員御礼です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。brihefele/standing.ぎゃあ!もうこんな時間やん!!(いつものことですね)明日仕事なので今回はサラッと。(前回長い記事書いちゃったし)私ね、ここ数年、ずっと学んでるんですよ。主に占い(算命学)のことですが、会社の仕事で使う知識とか、自己啓発とかライ
裁判官「それでは被告代理心さんから、なにゆえ指摘されているような算命学の改ざんをしてきたのか、その理由を説明してください」心「最初にいいたいのは、宿主は決して算命学や占いを批判しているわけではなく、むしろこよなく信奉しているゆえということです。少し遠回りになるのですが、その説明のためにも、また霊魂と人間の関係のためにも、聞きかじった「構造主義」という現代思想のお話しからさせてください。難しい思想なのですが、「miniいけ先生の倫政チャンネル」というyoutubeで部分的です
突然ですが私貴幼法好きなのですよね。凄い好き。貴幼法とはその人の思考の出発点を知る方法でありまして、成人するくらいまでの子供時代における“性格の中心をなすものの考え方”が分かります。貴幼法:自己犠牲を強いてでも親に尽くす主星車騎星の子貴幼法とはその人の思考の出発点を知る方法でありまして、成人するくらいまでの子供時代における“性格の中心をなすものの考え方”が分かります。kayo-ruhe.com
(facebookより引用)私は鍋をするときには、昆布で出汁をとります。その出汁の旨み成分は、化学調味料の旨み成分と同じ「グルタミン酸ナトリウム(Monosodiumglutamate(MSG))」です(その他、イノシンモノリン酸やグアノシンモノ凛リン酸がある)。この旨み成分とされる物質の添加があらゆる食品に及んでいます。グルタミン酸ナトリウム(MSG)は、米国医薬品局(FDA)や欧州食品安全協会(EFSA)で、いわゆる「一般に安全と認められる(食品)」として安全食
「子丑天中殺」から「寅卯天中殺」へ…という切り替わりの時期の年末年始は、「来年から天中殺」という方からの転職や引越の相談が必ずあります。そうですよね…気になりますよね…転職も引越も思い立って動いてみても仕事も家も良い条件のものがすんなりと見つからない場合もあるから色々見ているうちにどんどん時間が過ぎて行ってしまったりしますよね。来年になってからでも良いですか?天中殺はやっぱりダメですか?そんな相談が増えるのがこの時期です。のっぴきならない事情がある
2020年11月の四柱推命オンライン鑑定、満員御礼です!!占い師のゆーこです。gato-gato-gato/ondangerouspaths気づいたらこんな時間やん!!笑楽天お買い物マラソンで気もそぞろになってましたわ・・・。(結局必需品しか買ってない私w)さて。私はこのブログで「来年納音(なっちん)巡ってくるのーん」と何度か語っております。『実際のところ、「納音」
実は私…だいぶ前から真剣に思っています。異常干支は四つ葉のクローバーと一緒!って。※あくまでの超個人的見解!!!「異常干支=四つ葉のクローバー」だなんて言う人私くらいだと思います。異常干支を持つことが幸運の象徴かのように最大限良いように言っちゃえるのは私自身が異常干支を持っているからでそうでなくちゃこんなムチャなこと言えないよねwクローバーって通常は3つ葉ですよね。葉っぱが4つになったら通常ではなくてクローバー界では異常ですよね。最
暮らしと算命学*「命式内の透干と蔵干」先日算命学の調べ物をしていたときに、偶然「あげまん」という言葉が出てきて、およそ算命学らしくないなと感じたものですが、よく考えてみると、記述しているのは人間ですから、別に違和感はなく、ちょっと興味を持ちましたが・・・・。算命学では、ほんのちょっとした事柄や気付きなどで、新しい発見があったり、暮らしに役立つ情報に遭遇し、新たな占技法が開発されるきっかけを作り出すものです。今日のテーマである「透干と蔵干」も、「干合と暗合」と似たようなもの
ようこそ!初めての方はこちらから!安い!便利!コンパクト!な算命学教材をハンドメイドしているゆめ乃ですどんな教材か気になる方は下のお好きなプラットホームからお進みください♪最近、旦那氏に「顔がおぱんちゅうさぎにソックリやん」と言われたゆめ乃と申します。結構ガチな感じで言われました笑笑うーん・・・おぱんちゅも可愛いけど、可愛いけどさ。とんでもない嘘でも石原さとみに似てるって言われた方が嬉しいのは事実(ウソでもね)我理想
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。明日は秋分の日で、お彼岸のお中日ですねそれで、お墓参りに行かれる方も多いと思いますが今日の記事は、家運が栄える吉相の墓相についてですまず、お墓の場所が自宅から西~北にあるのが◎です亡くなった人の魂魄(こんぱく)は、死後に分離して、魂が北に魄(
こんにちは、里桜です♡TVを見ないワタシでもジャニーズさんの話は聞こえてきます各社CM契約打切りをネットニュースで見てイメージがどれだけのモノか思い知らされた次第…すると、アレか!CMで流れる楽曲もひょっとして消されてしまうの?最近、SnowManさんを書かせて頂いたのでMVは観てるのよ…慌ててチェック✔︎ミ◯ティアの…衣装も可愛いCMを見るとニュースのことを思い出してイヤな気分になるとか単純にジャニーズさんの収入になるからとか…ミ◯ティア買う時って電
すこんにちは~ご訪問頂きありがとうございます。算命学鑑定士&基礎心理カウンセラーを目標に勉強中の澤明日子(さわあさこ)です2017年丁酉年11月辛亥月6日丁酉日十大主星(陽占に出てきます)は、以下のような分け方も出来ます「純星」鳳閣星禄存星司禄星牽牛星玉堂星「濁星」貫索星石門星調舒星車騎星龍高星命式の陽占には5つの十大主星があり、純or濁で分けて純星が多ければ『純タイプ』、濁星が多ければ『濁タイプ』の人となります
横浜アリーナで行われた松任谷由実さんコンサートに行って来ました。松任谷由実さんのコンサートは2回目。昨年6月に行った大阪公演が初めてでした。その記事はこちら↓『松任谷由実さんのコンサートを観に大阪に来ました。』人生で3回目の大阪。ここは大阪駅から歩いて10分くらいの、大阪フェスティバルホールというところです。旦那様が突然取った↓『最近の三大ビックリ‼️』その①2時…ameblo.jpあの時には、『車騎星』の旦那様から突然これが送られてきて、↓「あ、ユーミンのコンサートのチケット取
こんにちは♡ブログの訪問ありがとうございます羊ママこと天池友です今日のブログは長くて悲しいです羊ママの幼なじみのヒロミちゃん家は直ぐ近く小学校、中学校、高校、短大も一緒で家族のようにお互いの家を行き来しヒロミのご両親、お兄ちゃんは第二の家族と思っていた。ことにオジさんは羊ママのことを実の娘の様に可愛がってくださり就職する時は、わざわざ某上場企業へ羊ママを紹介してくだった。旦那うさぎパパを紹介してくれたのもヒロミであるとにかく、結婚前迄の人生の節目には
こんにちは(*^^*)昨日娘の、発達の凸凹と言いますかそういったことが分かりまして。状態の差や病名が付く付かないなどの違いはあるでしょうがそういったものを持つ人は実は多いのではないかと思います。そして、その場合特に女性の場合は過剰に周囲や環境に適応してしまいまわりが思う以上にたくさんのエネルギーを使いとても疲れやすい様です。(わたしも、娘と同じなのではないかとも思います。)凸凹ちゃん(表現が下手で)には素晴らしい面がたくさんあります。好きなことに対する集中力や
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。明日から秋のお彼岸ですね今年は、9月20日が彼岸入り、23日がお中日の秋分の日26日が彼岸明けになります。それで、今回の記事は、秋のお彼岸に供える花の霊的な意味についてです。お彼岸にお墓や仏壇に供える花は基本的には、故人の好きだった花を供えるの