ブログ記事58,005件
いつもご覧いただきありがとうございます今年も張り切って行ってきました阿寒湖でのワカサギ釣りこの日も晴天雄阿寒岳もくっきり3月中旬にもなればインバウンドが少ないのでどこも静かで快適値上げがすんごくてしばし考える去年はストーブなしでいけたが。やっぱり寒いのが苦手なのでストーブ付きを借りる静か〜な阿寒湖こちらも落ち着いている静かでいいわ〜ストーブなしのテントストーブ付きテント9900円最初の一匹こちらはい。不安要素盛り沢山4時間後こちらで天ぷらここも値上げかけそ
今日は、コアフィットのフェイスプレイヤーで効果が出なかった私が「なぜコアフィットのフェイスプレイヤーを使って効果が出なかったのか?」って事をコアフィットの開発に携わった理学療法士さんに直接聞いた話をお伝えするよ理学療法士さんに原因と改善方法を聞いて正しくフェイスプレイヤーを使った結果…↓↓↓↓正しい使い方を聞いてからは、コアフィットフェイスプレイヤーでしっかりと結果が出始めています!なぜコアフィットフェイスプレイヤーで効果が出なかったのか。
こんばんはお昼の記事も見ていただきありがとうございます!『下着メーカーが本気で作ったブラトップ』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『BORDERFREE新製品発表会』こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『コー…ameblo.jp時系列ばらばらですみません韓国に行った日にちょっと戻りまして…宿泊したホテルは\ANTEROOMSOUL/宿泊先は各自で手配しないとだったので「韓国おしゃれホテル」で検索して見つけました
今日のブログモテ肩♡華奢肩♡ボトックス。たくさんDMをいただいたのでちょっとお答えしようと思います。肩のボトックスと筋膜リリース注射この違いや、どっちがいいのか?についての質問が多かったです。赤坂整形外科の筋膜リリース注射『600円でできる筋膜リリース注射とは?注意追加でとセルフケアも!』昨日のツイートで見て早速。筋膜リリース注射赤坂整形外科クリニックで筋膜リリース注射してきた🥳保険効くから初診で3260円で処方箋は520円だった。滞在時間は…ameblo.jpブログを読ん
今日の店舗は、繁華街にある店舗でした。同じLAVAでも、店舗によって雰囲気違うね。私はこの店舗は少し苦手。生徒同士のおしゃべりが多いせいかな?更衣室がうるさいんです。それに、ロッカーの数に対して鏡やドライヤーが少なく、順番待ちする必要がある。繁華街にあって便利なんだけどなあ。カラダほぐしヨガ【常温】強度♥1.5ギムニク触覚ボール10Gymnicソフトタイプ10cmセンシーボール2個セット97.5イエローSensyball10ヨガボールエクササイズ
ヨガ資格は、取ったけど、自分のポーズに自信がない・・・ヨガインストラクターの1つ1つのポーズの不安を解消する。ヨガポーズレベルアップ講師のあきやまゆきこです。初めましての方は、コチラヨガインストラクターの皆さん、三点倒立できますか?プライベートレッスンでもリクエストが増えてきた三点倒立のポーズ今日は、9割の人が知らない安定した三点倒立のための3つのポイントをお伝えします。①手をしっかり組む!意外と見落としがちなのが、手
○チェックインと夕食♪湯村温泉の朝埜家に行って来ました!美ボディデザイン筋膜リリーススタイルアップ筋膜リリース§らム§です日常生活に筋膜リリースをそしてセルフメンテナンスを取り入れてもらえますように💓ちょっと前?だいぶ前になりますが秋の連休に湯村温泉に行っていましたその記事を書こう書こうと思いながら年をまたいでしまいましたおばあちゃんの里という道の駅に寄る予定だったのですが枝豆解禁日と重なったこともあり車の渋滞
🌹皆様ご機嫌よう😃❣️"心身ともに健やかで美しく❣️"をモットーに活動する✨YURIKOです💖⚜️⚜️⚜️新しい教室HP🔗リンクはこちら💁🏻♀️ピラティス・ヨガ・体軸・ストレッチ・筋膜リリース・グループレッスン・個人レッスン・CLEARB&Sいわき市・小名浜・ピラティス・ヨガ・体軸・ストレッチ・筋膜リリース・グループレッスン・個人レッスン・CLEARkaradagasihon.info💖💖💖今回はYouTube斎名智子アワーを見て知った人間タイムウェーバー小田真嘉さん
本日はまたしても東中野でブランチ。夜過食出来ない←ビョーキです。昼大量に食って、夜もウッカリ大量食い、これは避けたい。しかし自分を信じられない。ので、朝と夕方にLAVA予約を入れました(それもどうか)。で、取りあえず朝の話を。朝は「逆さまから見る景色90~ピンチャーを習得しよう!~」細谷真奈加先生。いやー、良い先生でした。初トライの人間が私含め二人居たんですけど、その二人ともが、取りあえず壁に足が届く。そして3秒だけキープ出来る←カカーサナ同様まるで自慢出来ないけどという、驚き
2本連続受講の2本目は特別レッスン「がんばらないヨガ~ゆったり陰ヨガ~」強度2。先月も受けました、先月の記事はコチラ陰ヨガ、ハマりました陰と陽とはよく聞きます。陽というのはプラスのこと、月と太陽の太陽。「もっときれいになりたい」「もっと上手にポーズを取りたい」「もっと痩せたい」「もっと効率よくやりたい」「もっと稼ぎたい」とかそうゆうことなんだそうな。こればっかりだと疲れちゃうから「陰」が必要なんだって。月と太陽=昼と夜があるからバランスがとれるんだそう。
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。前回の記事の続きになります♪美容マスクをスプレー化した、100%有用成分の「透明かつ、洗い流す必要のない美容マスク」!!季節・肌状態・用途別に2種類登場したので、使い分けていただくことで、「透き通って、潤って、ハリが出て、小顔になって、美しい」を、24時間体感できます使った中田の感想:<<ナチュラルモイスチャー>>使用頻度:朝のケアの
44歳C子が糸リフトやって無いと聞いてその場でフルセットをポチって下さった皆様、ほんとうにありがとうございます🥹🙏✨うつ向くとそれなりに弛んでいた二重顎も無いし、何よりフェイスラインに自分でも大満足な今日この頃🥹💕アーカイブは長いので口横ポニョ撃退のやり方をTikTokにまとめましたのでサクッとどうぞ😊💕口横ポニョ撃退TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.comC子✖コアフィット限定特別セット本日8月27日(火)23時59分まで!!
おはようございます!美体感ダイエットコーチもりもとさちこです。はじめましての方は私の自己紹介をご覧ください。私はアラフォーなので年齢的にも代謝が落ち、太りやすい年代。自分でもこんなに体型変化するものか⁉︎と焦る日々でしたしかし、ほぐし出して1年ちょっとで変わったんです!私はゆる〜くやってたので無理せず参考にあとはこちらでデトックス効果アップ!代謝も上がってます〜⬇︎こちら白湯割がオススメ!ではでは。【お知らせ】1
チャオーーーーー!!!!!キウイの皮つき、食べたことある人も既に食べてるよって言う人もいたね~~!!皮つきか皮むきかだったらそりゃ皮をむいたほうが好きやで(慣れてるってのもあるけど)でも皮つきで食べるとシャクシャク&野性味あふれてこれはこれでまぁいける・・・!『【初耳】キウイを皮ごと食べられるって知ってた!?』チャオーーーーーーーーーーーーー!!!!全裸クラウチングスタートのイラスト、ムダに描くの時間かかったんだからぁ!笑あと股間の色が変わって行ってることにも気…am
コアフィットのフェイスポインターとプレイヤーを別々に使ってみたら面白い結果になったのでビフォアフを公開しますね芸能人や美容家さん達が大絶賛するコアフィットのポインターとプレイヤー。私が持っているコアフィットはこの2つです。雑誌でもめちゃくちゃ取り上げられてて人気ですよね!!石井美保さんも石井美保さんのお母様もコアフィットを使ってるらしいよ!!コアフィットが人気の理由はやっぱりコアフィットの製品が医学博士を中心とし
こんにちは!解剖学・筋肉大好きアジャストメントアロマセラピー協会を主催しております佐々木直子です!セラピストに役立つ筋肉大胸筋③押しつけ解剖学3つめの筋肉の大胸筋!!需要さをずーっと語って参りました!ここから読まれた方は是非、大胸筋①のブログに戻って読んで下さいね!さあ、いよいよ大胸筋です。このようにかなり大きく、3つの繊維からなる扇状の筋肉ですね。3つの繊維の分類は起始で分けるとわかりやすいですよね。起始:鎖骨胸骨肋骨
先日のC子さんライブでボディドライバーで足解しをしてると言うとブログに書いて!とリクエスト頂きましたので紹介したいと思いますデスクワークで足が浮腫み易く悩みのタネコアフィットのボディドライバーで解しておくとかなり効果的なので毎朝のルーティンにしてますフェイスポインターとプレイヤーもしますが真っ先にドライバーで肋骨剥がしとふくらはぎ剥がしまず打ち込む場所として足裏・くるぶし廻り・ふくらはぎ毛玉だらけはご愛嬌笑ピラティスレッスンの前に先生にお願いして撮ってもらいま
おはようございます。大迫傑さんの「走って、悩んで見つけたこと」を読んでふーーーーん目から鱗忘れてた情熱が再び湧いて来ました。さすが大迫傑!Q腸脛靭帯炎になりますか?という質問に対してA大迫さん「これはもう我慢です。とにかく走りましょう。ちなみに僕は我慢して速いスピードで走ったら良くなりました」Q痛いときは休んだ方がいいと思いますが痛くない日の方が少なく休んでいては練習になりません。大迫さんはどのように痛みをマネンジメントしていますか?
ロルフィングって聞くけれど、本当の効果はどうなんだろう?効果なし?それとも、効果が表れるまで時間がかかる?そんな疑問をお持ちの方にお答えしますね。時短を求める現代人、それは本当に正しい??1分やるだけ!たった1回で!そんなフレーズをよく目にします。1分瞑想するだけで心が整います!1回この運動するだけで姿勢が良くなります!ほんまかいなー!そんな思いがフツフツと…すぐに結果を求めてしまう現代人ですが
2025年も2ヶ月が経過したので、嫁のムダ遣いを書き残しておく。先日、家族で出かけた時に、見たこと無いカバンを嫁が掛けていた。夫「そのカバン何?」嫁はヤバいという顔をしていた。子供「そのカバン、この前、通販で買ったんだよね!」なぜか、子供のほうが詳しかった。夫「それ、いくらしたの?」嫁「言えない。」子供「ちょっと待って、◯◯ちゃんにだけ値段教えて。」なぜか、子供が値段を聞いていた。あとで子供が教えてくれたけど、そのカバンは1万
たるみケア全身筋膜リリースインストラクター三浦みほです😊本日は、たるみケア全身筋膜リリース講座のお客様と、『ミネラル醗酵ドリンク』を作りました。酵素ドリンクが、自分で作れるって凄くないですか?買ったら、何万円もする酵素ドリンクが、簡単に作れるお料理教室も開催しています。なぜ、ミネラルが重要なのか?酵素の役割とは?しっかりと説明をさせていただいてから、実際に『ミネル醗酵ドリンク』を作ります。作り方は簡単、小学生のお子様でも作れちゃいます🍎この酵素ドリンクがあれば、ファスティングもできる
カラダにはまだまだ未知の可能性がある!私たちのカラダって、まだまだ未知の可能性を秘めています。ディビッド・イーグルマンの『脳の地図を書き換える』という本を読んだんですが、めちゃくちゃ面白い実験が紹介されてました。耳が聞こえない人が、振動するベストを着ることで、話された言葉を肌の振動としてキャッチして理解できるようになるんですって!「え、そんなことできるの?」本当に、カラダは不思議ですよね~耳が使えなくても、
身体のコンディション調整に余念のない、陸上部に所属する高校3年の娘が、これを買ってきたフォームローラー〜自分のお小遣いで買ったので1,000円くらいの、決して高いものではないここ最近ネットなどでもよく見かける流行っているらしいが、一体どう使うのか?調べてみた【フォームローラー(foamroller)】流行し始めたのは2018年前後(最近だ)筒状の本体を腕や足に押し付けて筋肉をほぐす健康グッズ目的は筋膜リリース“筋膜?”以前、このブログで紹介したように、私の「変形性股関節症
おはようございます様〜寒い!!こちらは雪が積もってますよ。ユズヒコの学校は「来ても来なくてもどちらでも良い」って事でしたが、本人が行くと言うので行かせました雪を蹴散らして楽しそうに行ったわアタクシは休校になる可能性もあったので今日の予定は全部キャンセルしたので、暇になった今日はね〜、特に何も書くことがないんだけど。笑最近気になってる事を雑談のように書こうと思います〜!!まずね〜美容についてアタクシはね〜割と美容にはお金をかけてる方だと思うんだけれど、顔の下半身が少し下がってきた
こんにちは(´ω`*)C子ですいつもいいね、フォローありがとうございますとても励みになりますし、本当に嬉しいです先日はお誕生日のお祝いコメントをたくさん下さり、驚きと共にとてもとても感激いたしました会った事も無いC子に皆さまなんて優しい、、、本当に嬉しくてありがたかったですこれからもどうぞよろしくお願いしますさて、以前書いたこちらの記事ですが、、、ほぐし開始記事♥️『美脚への道は、ほぐしから✨』こんにちは(´ω`*)C子ですいつもいいね、フォローありがとうございますとても嬉し
こんにちは!三重県松阪市お腹痩せ・脚痩せ専門サロンユーフルールです。ウォーキングを続けたり、ダイエットをしても下腹は全く変わらない。どうすればいいの??サロンのお客様の中でも多いお悩みです。下腹が出過ぎているせいでズボンだけがLLサイズ、ウエストが細く締まったデザインの服は着られない…皆さん真剣にお悩みでした。下腹のぽっこりがへこまない原因は・姿勢の癖(猫背、歩き方や座り方)から骨盤が傾いていると下腹は改善しにくい。・年齢と共に筋力が低下して内臓が垂れ下がり、胃腸がぽっこり出て
扉を開けた瞬間に「わぁ〜!お久しぶりですね〜!!」「ほんとお久しぶりですね〜!!♡」そんな会話からスタートした今日。ここはなんと…3年前にお世話になったエステサロンです!!!施術後の一枚♡ありがとうございました♡3年前の当時…私がここのサロンに来た理由は、ちゅんちゃんと出逢う前の長くお付き合いしていた元彼と7年ぶり?くらいに会う予定が出来て…「可愛い自分で会いたい!!」と思って駆け込んで(笑)それから通ったんだったっけなぁ…✨↓次の恋に進みたいけど進めない方、必読です!
こんにちは!脚線整美師の中村希実です。今日もご覧くださり、ありがとうございます😊。本日は、横腿の張りやO脚を作る筋肉を、ご自身の身体で理解していただくべく、簡単な人体実験をしてみたいと思います^^ではまず、立ち上がって、両足を開いてみましょう。そこから、膝とつま先をぐっと内側(内股)に向けてみてください。けっこう大きく動いた方が使われる筋肉が分かりやすいと思います。すると、右の写真のように、自然と骨盤が前傾するのが分か
皆様こんにちはいつも元気なトレーナーの美斉津です気温も上がり、寝る前のストレッチポールが心地良い季節になってきましたね本日はストレッチポールで出来る筋膜リリースをご紹介いたします。むくみ改善。姿勢改善。リラックス効果。。等々良いことだらけです!!その筋膜リリースがコチラです痛みが出る場合もございますので、無理なく行っていきましょう!!要チェックです!!!広尾駅徒歩2分!広尾、南麻布、恵比寿、西麻布、白金にお住まいの方に多くご愛顧いただいているフィトネスクラ
皆さまお待たせしましたぁ♡最近一番驚愕感動したコアフィットさんの新商品✨☑️ボディドライバーボディ用筋膜リリース✨筋膜(*ファシア)が何層にも癒着する重層癒着を剥がすと筋膜(ファシア)が緩んで筋肉が元の位置に戻るのでボディの筋膜リリースは重要!*筋膜だけでなく幅広い膜のことで!も!筋膜リリースには横揺れ振動で筋膜を横に滑走させないとほぐれない...というアプローチが難しい現実(泣)なので、な