ブログ記事14,221件
朝~。今日は、旦那が休みの土曜日。これから受診する病院は、16年前に旦那が胆嚢を全摘した病院。大腸の検査もやってる位の病院だから、私の腹痛も原因が判る筈…午前中診療だから、多少混んでいたが1時間待ち。番号で呼ばれ、触診後にCTを撮ると…「急を要する様な症状ぢゃないですねぇ~」「えっ?先生、左下側の痛みがあるんですよ…」(CT画像をゆっくり見ながらの医師)「えっ?これ、良く見て下さいね。この部分、背中の脂肪が7cmもあるよ~。これ、生活習慣病になるよ~。やばいなぁ~。」と…「それ
こんにちは。もう暑いし、湿度もすごいし、ちょっともうダメっす。すでに夏バテそんな日々なんですけど、木曜に4回目のコルギ(韓国のリンパ流し的な)に行ってきたので、ちょっと見てほしい!!最後に石膏パックってやつをやるんですが、これ!左が木曜で、右がスタート時。比較写真ならしっかり並べなさいよ!なんですけど、でも大きさの違い分かりますよね?!こんな小さくなる?!なんかズルしてる?笑確かに左右差のひどいのが少しマシになったと思うけど、こんなに小顔になったかというと、ちょっと実感が湧
都島発!「陰ヨガ筋膜」で30歳以上の女性体質改善専門@アシャラヨガ大阪クラス/料金/お問い合わせ/アクセス※体質改善コースにご興味のある方はこちらお肌に良質な油を取り入れる為に食べる食材の一つがうなぎです。うなぎの脂はとても良質な油です。摂取の仕方はお肉もそうですが、良質な油は単体で取ります。他の食材と混ぜずに、おやつで途中に入れます。野菜は有機野菜で体を汚れないようにするのと同じ、動物性の物も汚れている物を選ばず、体を汚さない為に、完全無投薬の物を選
気づいたら『下っ腹』ぽっこり・・・しかも1度ぽっこりしたらなかなか元に戻らない!!!何でこんなに、お腹の脂肪は落ちにくいのでしょうか?今回は、お腹に脂肪が付くメカニズムと共に正しい引き締め方をご紹介します。======①ホルモンの影響を受ける======お腹の脂肪は、ストレスなどのホルモンの影響を強く受けます。例えばイライラすると、コルチゾールというホルモンがお腹にせっせと脂肪を運んでしまいます。ストレスは簡単に無くなりませんから、結構やっかいな仕
しゃべって冗談言って笑う笑うちょっとウエストに手を当てて感じてみて♪眉間に皺を寄せるとみぞおちが固くなり口角を上げると肋骨が締まるのですが笑うって一番の美容だなぁと感じています笑っていると顔の形も立体的になるんですよっほら?ウツの人って目がうつろで顔が平坦でしょう?この状態って自分を守る姿勢猫背というか丸まって腹部を守る姿勢になるから腹部筋膜に力が入っていないんです腹部筋膜から顔までの筋膜がきちんと機能すると胸も上がり顔も立体的に彫りが深くなり
茨城県土浦市・かすみがうら市・稲敷市・阿見町肩こり・腰痛・ゴルフトレーニング専門の「筋膜整体牛久カッパ整体院土浦東口駅前店」です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます❗️□メニューと料金□患者様の声□プロフィール□アクセス□ご予約・お問い合わせ★ホームページ★YouTubeおはようございます☀️今日は朝から30℃、暑いですね💦熱中症にはくれぐれも気を付けて下さいね!今回もお客様の声をご紹介させて頂きます♪症状が改善されて本当に良かったです😊🔹今週の空
前回の投稿に一部修正ありトリガーポイント研究所所長による熊本でのリアル講座が無くなり、しばらく遠のいていたメディカルヨガ講座。メディカルヨガトリガーポイント治療で行っている手技やその背景理論を元に、セルフでできる様に構成したもの。①関節はモビライゼーションを行う。②筋膜ライン理論に従って調整する。③押圧+前後屈・左右側屈・左右回旋で調整する。④運動療法理論に基づき筋出力の調整を行う。⑤内臓機能回復テクニックの視点でエクササイズ行う。⑥リンパ液の循環を改善するエクササイ
都島発!「陰ヨガ筋膜」で30歳以上の女性体質改善専門@アシャラヨガ大阪クラス/料金/お問い合わせ/アクセス※体質改善コースにご興味のある方はこちら体のデトックスの基本は、「汚れを出せる体」を作る事から始まります。これは体質改善コースでやっている基本となります。人はまず初めに目を向けるのは、全ての事について、「入れる事」ばかりを考えます。例えば、・良い食べ物を食べる・良い生活週間に変える・パワースポット等に行って力のあるエネルギーを取り込もうとする等、
最近ヨガを始めて気がついたのですが右の背中の筋肉を使うとつってしまうんですつったら痛すぎてもう恥ずかしいくらいよじれたまま動けまてんえ?最初はまぁこんな時もあるかと気にしていませんでしたがこれがチョチョイあるのでこれは体のどこかがおかしいのだなと最近感じております寝ていても伸びをした時などこの現象が起こります足がつった時と同じ感じです痛、で、て、て〜つ、っつたと体をよじらせて一人もがきますしかしなんなんでしょ
第2の骨格と言われる筋膜にアプローチし骨格からお着替えする魔法の筋膜リリース筋トレなし食事制限なしストレッチなしボディセラピストのRIKAです4月にとあるランチ会に行ったのですょ。私にとっては、平日に県外しかも新幹線で移動するなんてとっても勇気のいる決断でして空間は勿論ステキな方々とご一緒させて頂き今となっては私の直感は冴えてた‼︎って自分を褒めてあげたい✨あのランチ会以来ホントに沢山の方とご縁を頂き光の速さで自分らしさを取り戻してるんです💖/内観が
【休み】月曜日・祝日(祝日たまにレッスン有り)【プライべートレッスン】火曜日~日曜日10時~18時クラス/料金/お問い合わせ/アクセス6月28日(火)【満】6月29日(水)【満】6月30日(木)【満】7月1日(金)【満】7月2日(土)【満】7月3日(日)【満】7月5日(火)【満】7月6日(水)【満】7月7日(木)【満】7月8日(金)【満】7月9日(土)14時15〜15時157月10日(日)12時30〜13時30
第2の骨格と言われる筋膜にアプローチし骨格からお着替えする魔法の筋膜リリース筋トレなし食事制限なしストレッチなしボディセラピストのRIKAです成功者って2パターンあって幸せな成功者そうじゃない成功者どっちになりたいかってそりゃあ、前者だよねーー幸せの成功者って愛を循環させてる!ってきいたの私の周りにいらっしゃる成功者と呼ばれてる人はホントにそう💡1番身近なボディセラピストの師匠はまさに❣️だからセラピスト軍団はhappyオーラで溢れてるのょ✨✨バッ
今回は恐ろしい病気の紹介です。通称”人食いバクテリア”という細菌があります。これは溶連菌と呼ばれるものです。小児科でのどの感染でこれのある種類が原因のこともあります。その時はそれほど悪化はしません。しかし溶連菌の中には本当に人を食べるように繁殖し命を奪うものもあります。この溶連菌で重症になるものに壊死性筋膜炎というものがあります。手足などのちょっとした傷から筋肉の表面の筋膜というところに入りこみ異常に増殖しあっという間に悪化し速やかな処
しっかり深部のコリまでほぐす頑固な肩こりさんに人気なサロン『むげっと』の店長桂(かつら)です明るいと眠れないタチらしい😅~むげっと~住所:宇都宮市陽東4-5-7TEL:028-662-1626平日10時~19時土日10時~19時店内に看板犬が在中苦手な方はご留意ください。ネット予約↓https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000060294/?cstt=1&wak=KPSC200404_s_link_salontop時間外や、
さてさて、前に体験セッション受けてくださった社交ダンサーの方が、→体験セッションの時の話はこちら10シリーズを受けられることになりました。その方の1セッション目の感想。さすがいろいろ気づかれてますね~♪体験セッションの後は、パートナーさんに会った瞬間に「背伸びた?」と言われ、空間が広がったと褒めてもらったそうですし、先生にもおっきくなったと言われたとおっしゃってました。ご本人は勿論身体感覚が高くていろいろ気づきがあって素晴らしいですが、周りにも気づいてくれる方がいるっていい
只今シックスパッドのパワーガンがお試し頂けますピンポイントで筋膜リリースしてくれるのでとっても気持ち良くってコリがほぐれて一気に血流が良くなるのが実感できますパワーガンは可動域が広がるのでこれをしてからストレッチしたり筋トレするのがオススメなんです奈良県橿原市美容室美ららJAPANのホームページ!ご予約はこちらから!奈良の美容室JAPAN(ジャパン)|ヘッドスパが人気の美容院・ヘアサロンヘアサロン(奈良)株式会社ジャパンプロデュースの発信する情報サイト|奈良市・大和高
1年近く定期的に毎月プライベートセッションを受けにきてくれているお客様腰痛もかなり改善され股関節もスムーズに動けるようになり脚のラインも整ってこられただ首や肩、背中まわりの筋肉はまだまだ過緊張なのがお悩み。その原因は頻繁に夜間低血糖を起こしてそうだから食生活の改善が必要なんだけどなーあれやめたらもっと良くなるのになーと私は密かにずっと思ってたいたものそれは毎晩飲むお酒食事改善はお客様にお伝えはするけど、なかなかそれを強要するのも難しいのが現実…本日のレッスンでいつもと同じよ
アームラインは・スーパーフィシャルフロントアームライン・スーパーフィシャルバックアームライン・ディープフロントアームライン・ディープバックアームラインの4ラインで構成されます。それぞれ前側/後ろ側×浅層/深層です。・手と腕のつながり・腕と体幹をつなぐ・上肢・上半身の安定が主な働きです。親指がフロント側、小指がバック側につながります。合掌した状態で、親指と親指を押し合う示指と示指を押し合う中指と中指を押し合う薬指と薬指を押し合う小指と小指を押し合う
都島発!「陰ヨガ筋膜」で30歳以上の女性体質改善専門@アシャラヨガ大阪クラス/料金/お問い合わせ/アクセス※体質改善コースにご興味のある方はこちら筋膜をはがす陰ヨガをすると出てくる「効果」「好転反応」があります。体から出る物なので、効果も好転反応もこの場合同じ意味になります。一番多いのはおしっこが沢山出るようになります。これは、年齢を重ねた体はほとんどの方が水毒症で、痩せている太っている関係無しに余分な水を沢山体にため込んでいる事と、腎臓の機能が落
肌土台の“SMAS(筋膜)”と、肌弾力を司る真皮層の両方へ、同日アプローチする相乗効果で、超強力引き締めができる、ウォブクリニックオリジナル、たるみ治療WOVEリフトが人気です。WOVEリフトとは、たるみの2大治療である「サーマクールCPT」と「HIFU(ハイフ)」を同時に行う治療です。まずは、ステップ1.HIFU(ハイフ)を脂肪層と筋層の間にある肌土台である、表在性筋膜SMASに照射。緩んでいた筋膜が縮み、たるみを土台から強力に引き上げます。ステップ2.サーマクールCPTを肌
クラス/料金/お問い合わせ/アクセス◇料金一覧◇(全て税込み料金)プライベートレッスン(個々の体に合わせた改善レッスンです)体験レッスン1回60分¥430060分レッスン¥480090分レッスン¥7200120分レッスン¥9600※インストラクター・マッサージ・美容関係等、体関係のお仕事の方は表示金額とは異なり勉強料金となりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。体質改善コース集中
第2の骨格と言われる筋膜にアプローチし骨格からお着替えする魔法の筋膜リリースボディセラピストのRIKAですこの魔法の筋膜リリースに出会って1年3ヶ月程毎月身体をメンテナンスした結果ピーマン尻🫑から桃尻に🍑この変化は凄い👏👏👏筋トレなし食事制限なしストレッチなし無理な事は何ひとつしてません!夏までにもう少しヒップアップさせて二の腕スッキリさせたい♡背中パッカン水着👙きてらやりたいのよね〜✨✨アナタも一緒にキレイにならない⁈【オンライングループワーク】◆
「陰ヨガ筋膜」で30歳以上の代謝を良くする専門@アシャラヨガ(都島大阪)クラス/料金/お問い合わせ/アクセス※体質改善コースにご興味のある方はこちら体質改善コースを終えられた生徒さんの解毒好転反応の数々です。こちらの生徒さんの弱っていた臓器は、腎臓・肝臓。こちらに来られた時は、肌がどす黒く白目が濁っていて低体温、体の状態はとてもしんどそうでした。食欲のムラ、胃の不調、顔が黒い又は黄色、低体温、体のむくみ、吹き出物、鼠径部が痛い、爪の縦ジワ、白髪、髪
こんにちは✨いきなりなんですけどなんか顔がスッキリしてません??目がぱっちりしてると思う…って自分で言う笑笑最近ハマってる美容ツールがあってフェイスポインターというツールなんですけどそれやると、顔がすっごい軽くなる!これなんですけど顔をこのペンみたいなやつでポスポスすると筋膜リリースになるらしくて☺️こってる部分はめちゃくちゃ痛い!私は目のまわりが特に痛いです🥺当ててるだけで、痛いムリ!ってなる
てもみ、リラクゼーションに行ってきました、元来肩こりがひどいのです。で、店員さんに勧められたのが筋膜はがし。アスリート向けのボールがあるのですが、一般人は筋膜リリースガンなるものが使いやすいとのこと。万越えのデバイスまである中、Amazonで4000円ぐらいのを注文。USBタイプC充電で延々と使えます。ポーチに入ってきて、そこにはアタッチメントが!メカ心を揺さぶります(笑)基本的にはピストン運動するデバイスなので、このとんがりアタッチメントは凄まじく効きます。道路工事してるレ
ご興味を持ってくださりありがとうございます^^今回はわたしの持っていてる技術の主軸"振動療法"TOKSENについて改めてご紹介します^^tokたたくsen紐状のタイに古くから伝わる紐状のエネルギーラインを指していて、72000本あると言われている人間の中にあるエネルギーライン。その中のメインとなる10本のエネルギーラインにアプローチ。筋肉を壊さないように振動を伝えるためもみ返しが少なく楽になった感覚が持続しやすいのが特徴です🌿そして人間の体の70%〜80%
首こりと肩こりその肩こりや首こりや巻き肩は手先の使いすぎかもしれません毎日、レッスンを通して皆さまのお身体の声を聞くお仕事をさせていただくと楽しいことがたくさんあります。ワクワクします有り難い事です。筋肉の繋がりの考え方で西洋の線路と駅アナトミートレインといいます。前側と後側にありそれぞれ浅いところと深いところがあります。筋肉には筋肉と筋肉を繋ぐ膜がありそれぞれが影響し合います例えば手から胸に繋がる筋膜はSFALスーパーフィシャル・フロント・アー
こんにちわ。湿度のたか~い朝です。身体もおもた~くなりますよね。水分はまめにとるけど、冷たいものだけじゃなく汗も適度にかきながら代謝をよくして気の流れを整える季節です。気の流れというものは目では見ることができませんが気の流れが良くなることで血流が良くなり、水分の流れ、排せつも健全なものになっていきます。とくに夏至を過ぎてからは西洋医学的には循環器系の働きにポイントを置き中医学的には火にあたいする場所へのアプローチ。陰ヨガ
蜂子(はちこ)です。美容ネタです。『大人の婚活戦線でマストなこと』蜂子(はちこ)です。だって40代後半ですよ?!アラフィフですよ?!日ごろからキチンと美容活動していなければ、コンカツなんかできませんよ〜大人がコンカツするので…ameblo.jp先日こんなことを書きましたが…蜂子が目指すのはすらりとしてしなやかでふんわりとした美ボディ前置きしておきますが蜂子はプロではありません。美容ネタすべて、独自、独学です。でもコンプレックスや悩みを解消できた、実際に効果があったことを
ご訪問ありがとうございます毎日を少しだけ楽しく幸せにアロマとクレイのある暮らしを愉しむおうちアロマおうちクレイのススメの大塚まきです私が開催している「2日で習得できる!クレイソムリエ講座」クレイを使いたいって方にはオススメの講座ですその講座のクレイパック実習で行うのが「手首パック」コレ、なんで手首にパックなんだろ?って思ったことありませんか?せっかくならフェイシャルパックとかしたいですよねでもね、これにはちゃんと理由があるんです今日はその