ブログ記事1,378件
こんにちは、子宝薬膳家の多々良です。私には今6歳になる娘がいます。彼女が大人になる頃、どんな時代になっているのか、子供を欲しいと思うのか、分からないことばかりだけど。もし子供が欲しい、でもどうしたらいいかわからないとなっていたとしたら。私の学び、知識、経験を伝えておきたいと思い、娘への手紙を書くことにしました。この内容が私の娘だけでなく、あなたも含めた全ての悩める娘さんたちに届けばいいなと願っています。大切なあなたへこのページを見ていると
こんにちははい、昨日の続きで今日もフライングですよ〜っ昨日↓『BT1〜4の体調とフライング』こんばんは先日、第二子不妊治療で4ABの胚盤胞を移植しました、ぽぽです『第2子移植周期②移植してきました!』こんにちは昨日、ついに第二子(になるかも!?)の胚…ameblo.jpちなみに昨日はBT4心の目で見てもなーんもみえましぇん!!今日も朝どうせ真っ白やろと思い検査薬に尿をかける←オイ画像出ます↓↓↓ア?線出とるやんけしかも、いつもおしっこかけてどーせだめだろ
なんとかトラブルもなく、断乳に成功!第二子のため、不妊治療クリニックへの通院を再開しました。前回の採卵分はすべて使い切ってるので、また採卵から。だから早くても、移植まで2,3か月はかかるしゃあなし!初回の血液検査、精液検査は夫婦ともにクリアしたので、いまは採卵に向けて、自己注射や服用中。今回はゴナールじゃなく、レコベル。毎日同じ時間帯に、とか、自己注射するとか、久々で懐かしく感じる。。。通院は、今週は
採卵日決定したときの卵胞チェックでは、15コくらい取れそう。とのことでした。数年前の採卵では、30コとれたけど、、『【体外受精①】初めての採卵②30個。』採卵数が多いため、静脈麻酔。なので点滴をつけられて、ベッドで寝ながら順番待ち。1時間くらいまって、10:00前に、手術室へ。初めましての若い先生が、「排卵して…ameblo.jp今回は前よりも薬を弱めてるし、これだけ育てば十分ですよ。と言ってくれた。きっと年齢もあると思うけどもそしてついに採卵日が決定!なのに、大体の予定で聞いて
************きゅうりの治療歴→☻************通院している病院はあまり大きなところでは無い為、病院名を伏せました。知りたい!という方がいらっしゃいましたらDM下さい(^^)育児ブログはこちらこんばんは。本日はBT8になります。症状としては、、朝イチピンク出血えー!血出た!大丈夫!?朝イチだし、昨日の夜は付かなかった。つまり寝てる間に出血してるということは私が動きすぎていることが原因ではないハズ、、ピンク色だし、いわゆる着床出血ってやつかな、、
早速結果から。凍結できたのは1個だけでした採卵できた3個のうち1個は未熟。顕微受精をして、受精できたのは1個のみ…3日目9G3で凍結しました。もう潮時かな…2回連続1個のみ凍結、2回とも9G3という結果に限界を感じています。しかも今回はDC2です。異常受精だったということ…限りなく可能性の低い卵です。悲しい。培養士説明で衝撃の一言を言われてなんだかもやもやしています。その後のやりとりで更にいらっとしました。「1個が未熟だったということで、1日成熟するか待っても未熟卵のままだったと
こんにちは高齢ママちゃん46歳です43歳で自然妊娠で第一子を授かり2歳の男の子のママをしていますただいま第二子の不妊治療中ですポチありがとうございますたすかってますPUMA/プーマ/コートフレックスV3DOTTYVインファント/プーマ(PUMA)楽天市場可愛すぎる2回目人工受精おわりました!はー疲れたパパと一緒に行きましたパパはすぐおわり私は1時間30分まち💦パパも待ちまず採血をして待ち時間をへて人工受精でした前回の先生より丁寧に説明してくれま
2023年7月〜第二子不妊治療開始…2023年10月顕微受精でBT8hcg18.4化学流産宣告後、妊娠継続→10w1d流産(きーちゃん)→KLCで採卵、顕微授精で移植→BT5HCG42継続率83%→8w6d流産(あずきちゃん)→KLCで採卵、移植繰り返し中→不育症専門医、竹下レディースで抗リン脂質抗体が陽性。不育症確定。こんにちはSako*ですメッセージやコメント、いいねくださる皆さん本当にありがとうございます孤独な不妊治療の旅ここで吐き出させてもらって反応
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠2025年4月に第二子出産出来ました新生児期が終わりました今だから言えますが正直、妊娠後期にまた赤ちゃん育てるのしんどいなぁと思っていた私。泣いてばかりで何を訴えているのか分からないのに汲み取るの大変だよなー。私に赤ちゃん育てられるのかな??なんて考えていましたまだ3歳児までしか育てたことがないペーペーママですが⋯0歳から1歳までの子育てが
こんばんは。nonokaです。皆さんはGWいかがお過ごしでしたか?我が家は私の実家に帰省&お出掛けの日々を過ごし、お疲れモードの最終日ですさてさて。凍結結果がメールで届き、グレード確認&移植周期開始のため受診してきました。凍結結果胚盤胞凍結数は3個気になるグレードはというと、胚盤胞グレード体外受精11個の内異常受精1未受精3正常受精75日目BC顕微受精11個の内異常受精3未受精1正常受精75日目AA、6
こんばんは。nonokaです。そわそわしながら待った受精確認の日。受精確認の結果採卵数22個成熟卵22個に対してスプリット体外受精11個の内異常受精1未受精3正常受精7顕微受精11個の内異常受精3未受精1正常受精7培養継続体外受精で未受精分3正常受精14となりました。全て成熟卵だったため、卵巣刺激とトリガーのタイミングは完璧だったわけですなのに、この正常受精
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠2025年4月に第二子出産出来ました『予定通り第二子産まれました♡』4月2日に予定帝王切開で第二子出産しました体重3,610gの元気いっぱいの女の子です。手術室で写真を撮り、退室後、新生児室の窓越しに夫と娘と家族4人初対面。そ…ameblo.jp手術室入室徒歩で手術室へ。本人確認をしたら、手術台の上に案内されました。それからは、俎上の鯉バイタルチ
こんにちは今日も今日とてつわりに苦しんでいるぽぽですさて、この間9週で健診に行ったのですが…もらったエコーを見てエ…?こ、これは…??となってしまいましたご覧ください↓エコーでます肝心の部分を拡大なんか股間に…ついてね??それからネット検索しまくり、まだ9週だと生殖器は作られてないとかこの時期は女の子にも突起がある(?)とか臍の緒がそう見えることもあるとかおそらくまだ男の子のシンボルは作られてないし見えないだろうということで心を落ち着かせまし
こんばんは先日、第二子不妊治療で4ABの胚盤胞を移植しました、ぽぽです『第2子移植周期②移植してきました!』こんにちは昨日、ついに第二子(になるかも!?)の胚盤胞を移植してきましたーっ!!!前回は↓『第2子移植周期①』こんにちは!無事に断乳できた&出産から1年経過(…ameblo.jpBT1から4の体調は…BT1基礎体温36.93特に変わったことはなしBT2基礎体温36.75夜、生理痛のような下腹部痛と胃痛が…なにこれ??妊娠超初期症状??PMS??ただの胃腸炎???
無事に受精卵を作れたので、ドキドキの移植です初めてホルモン補充周期で移植をしました。不妊治療の「移植」のときに使う方法は大きく分けて2つあって①自然周期(ナチュラル周期)→排卵を自然に任せて、そのタイミングに合わせて胚を移植する方法。②ホルモン補充周期(ホルモン補充移植)→「ホルモン補充周期(HRT周期)」と呼ばれていて、エストロゲンやプロゲステロンなどのホルモン剤を使って、人工的に子宮内膜を整えて移植する方法。加藤レディースクリニックでは、毎回自然周期だったので、自
ママになること夢見て保育士になったSako*6回目の体外受精でママに2023年7月〜第二子不妊治療開始…2023年10月顕微受精でBT8hcg18.4化学流産宣告後、妊娠継続→10w1d流産(きーちゃん)→KLCで採卵、顕微授精で移植→BT5HCG42継続率83%→8w6d流産(あずきちゃん)→KLCで採卵、移植繰り返し中こんにちはSako*ですメッセージやコメント、いいねくださる皆さん本当にありがとうございます孤独な不妊治療の旅こ
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠2025年4月に第二子出産出来ました『予定通り第二子産まれました♡』4月2日に予定帝王切開で第二子出産しました体重3,610gの元気いっぱいの女の子です。手術室で写真を撮り、退室後、新生児室の窓越しに夫と娘と家族4人初対面。そ…ameblo.jp手術当日の朝朝起きたら、検温等済ませ⋯NST装着助産師さんに、「お腹大きいね〜!モニター付けるとき言われ
初めまして時短ワーママのさえです不妊治療を経て2021年10月に娘を出産。第二子不妊治療後、2度の流産。3回目の胚盤胞移植で妊娠2025年4月に第二子出産出来ました育児記録アプリで人気のぴよログ私も長女を出産後めちゃくちゃ使っていました寝た時間、起きた時間、排泄した時間、授乳については左右どちらか、吸っていた時間まで(今思うと、なんでそんなに一生懸命記録してたのか)数値化されて、グラフ化してくれるのでとっても便利なのですが⋯もう、細かすぎる寝た時間の記録なんて正直自分が
D18移植日当日12時来院と通知ありでも雪の影響もあり電車遅延してるため、早めに移動して、11:45受付しました12:14に呼び出し、培養士さんと融解状態を確認。↓凍結時点では、5日目胚盤胞3AB、6日目胚盤胞3BC↓11時時点では、グレード2、グレード1初期胚盤胞ちょっとショック凍結時点にも戻ってないぐだぐだ言っても仕方ないけど、黒くなったりはしてないから、確実にゆっくりと戻ってきているようでしたこのたまごちゃんたちは、採卵方法が今までとは違う黄
2025.04.25BT7ついに判定日を迎えました!前回の移植より、1日早い判定日なので数値は前回に近い数値なら一安心かな?と勝手に思っています🤣前回の投稿です!『2023.05.06BT8判定日』2023.05.06※良い報告と暗い内容です昨日は初移植の待ちに待った判定日でした❣️クリニックは激混みで呼ばれるまでに9名の人が💦最初はなんちゃない顔で待っ…ameblo.jp移植日に7〜8人いらっしゃたので判定日もクリニックは混雑💦ドラマ2本1.5倍速でみれました🤣自分の
昨日、胚移植しました!8分割胚!旦那も何故か休みを取ったので朝から二人で子供を保育園へ預けに行き朝ご飯をたべにすき家へ行ってから病院へ早く着いてしまったので先にお会計をしてもらうことに。50,000円弱也〜ニコニコ現金払いにする予定が急遽カード払いにしてもらいました時間になり培養士さんに呼ばれ卵の説明を受けました。前回は一回で着床まで行ったんですよねという話になりその子が今や一歳ですやんちゃ坊主してます!と伝えましたその後、卵を戻して終わり!卵を戻す瞬間も見せ
こんにちは☺前回陽性判定頂きましたが妊娠してる実感も症状も全くなく来週の胎嚢確認めちゃくちゃ不安です。ルテウムも1日2回入れてますがおしりがかぶれてしんどい😭全然入らない日とかあるし😰ほんと妊娠から出産に至るまで大変だなぁ~そういえば1月20日にKLCに医療保険の診断書を提出し、1ヶ月前後時間かかると言われましたが26日には診断書が届きました!まさかの1週間以内😂給付金いくらおりるのか楽しみです多分東京都の先進医療の診断書は結構時間かかるんだろうなぁ~その間に住民票とかいろいろ
************きゅうりの治療歴→☻************通院している病院はあまり大きなところでは無い為、病院名を伏せました。知りたい!という方がいらっしゃいましたらDM下さい(^^)育児ブログはこちらこんにちは。私の体調不良により1日延期になった最終判定日。本日BT15です。体調はというと、熱は下がったものの、その後右耳に激痛が走り急遽耳鼻科を受診。結果、喉の腫れからくるウイルス性の発熱それに伴う右耳の中耳炎を発症してました。今も引き続き、鼻詰まり頭痛
************きゅうりの治療歴→☻************通院している病院はあまり大きなところでは無い為、病院名を伏せました。知りたい!という方がいらっしゃいましたらDM下さい(^^)D24本日通院日朝イチの9時に予約1番に呼ばれ、二人目治療ではお初の女医さん「はい、排卵してますね。内膜もちゃんと厚くなってますね。おしまいでいいですよ。」秒で内診終了笑内膜は私にしては珍しく、13.7mmまで育ってました少しお話。やはり全く何もしないと育つのに時間がかかるので、少
▽採卵前診察の結果がこちら卵胞数は増えていました。毎回増えます、今のところは。ただぁ(↑粗品風)E2低っ……悪い予感しかしないです。悪い予感しかしないです。2回言う。高齢であるほどに卵胞1個あたりのE2が高いことが望ましいのだそうです1個300〜400が目安だと聞きました。ぜんぜん足りない…3200あってほしいところ、1507…半分以下採卵前診察は院長先生でした。「先日の診察でキャンセルを勧められたのですが、そんなに悪い周期なんでしょうか。」🩺「そんなことないですよ。」「
まずは、移植後の体調BT5に、大きなめまい1回あり、その後はめまいがだんだん軽くなりました生理前のような下腹部痛と腰痛あり、時々足の付け根ピキって違和感気のせいかなというレベルぐらいでもなんか妊娠してる感じもするなぁそしてBT10受診血中hcg↓↓↓↓↓6.2やっぱりそんな感じしたんだよねクリニック行く前に、主人と、前みたいに、hcg33ぐらいのが1番やだねー、って話してたんだけど、本当になんか予感したんだよな診察は、なんと!久しぶりのO先生でしたhcg5で出
こんにちは。nonokaです。本日BT10判定日でした。体調は、BT8以降もさして変わらず。胸焼け胸の張り頻尿眠気が強く寝起きがすっきりしない『判定日前のフライング〜第二子不妊治療〜』こんにちは。nonokaです。寒いけど快晴続きな今日この頃ですが、家族の体調不良で引きこもりがちな日々を送っています。何だか少しもったいない健康大事ですね。…ameblo.jpBT8を最後にフライングはせずに受診したので、採血後の診察まで、そわそわどきどき。信じたいけど、怖い…。結果を知る