ブログ記事37,974件
今朝は、ビックリするくらいヒヤッとして、今までのブランケットでは寒いくらいでした。衣替えの季節ってことですね昨日は新潟の朱鷺メッセにて【新潟県民のつどい】が行われました。8割方、女性の方の集まりでしたが、会場にいらしたお客様の温かいこと!!包まれるような空間の中でのコンサート。とっても楽しく歌わせて頂きました中には応援団の方もいらして、少しハッピを着るには勇気がいったかと思われますそれでも『詢ちゃん』コールを一生懸命してくださって・・すべてのお客様に感謝致します!皆様、ありがと
博品館コメディミュージカル「ターニングポイント」おかげさまで無事千穐楽を迎えることができました。お忙しい中、お越し頂いた沢山のお客様、友人のみなさんに本当に感謝です。ありがとうございました。お時間の都合でお写真ご一緒できなかった皆様へも私の気持ちが届きますように💖ありがとうございました💖💖💖私が舞台に立つのは2018年10月三越劇場での舞台から5年ぶりでした。今回、大きな悪天候に見舞われることなく最後まで誰1人欠ける事もなく、無事に千穐楽を迎えられたのはとても運が
私の娘、クリはDRPLAという病気を患っています。脳が萎縮していく病気で、遺伝性・進行性・治療法はありません。現在は寝たきりの状態です。夫、千秋さんは5年前に、クリに薬が間に合う事だけを祈りながら亡くなりました。現在はキュアDRPLAという団体で治療法開発活動をしています。またFacebook内で患者家族会を立ち上げました。どうか、DRPLAの治療法が見つかりますように自己紹介の最初からはこちらクリが笑ってくれました。昼間ナ
あれから3年…私にとってすごく辛くて悲しい日は毎年、花を想うたくさんの人で愛いっぱい、笑顔いっぱいになります今年もそうでした。リングにはまた立てなくなっちゃって今年も試合することはできなかったけど解説という立場で関わることができました。フミさん、健さんありがとうございました。そして、薄目で見るとまるで本物の花の様な旧姓・木村花選手には今年も魅せられましたみなさんも是非画面越し、更に薄目でご覧ください毎年、感動の再現に笑い泣きしてますそれに、すごく嬉しかったのはり
昨日でさくちゃん1歳6ヶ月になりましたえ?絶対忘れてたよね?とは言わないでください、、笑笑忘れてたのではなく、日にち感覚を忘れてしまってたのです(言い訳)ついに一歳半。最近は本当に感情や表現が豊かになってきて見ていてワクワクします。同時にあれ?これ、他の子はできてるけど、うちはできてない気がするあれ?なんかさくちゃんこれ遅くない?という不安もいっぱい感じる頃でもあります。でも毎日この笑顔をみるととにかくいっぱいの笑顔で成長していってくれていたらと、
10月29日は、私の36歳の誕生日なのですが🤭✨当日に、バースデーイベントやらせて頂きます🎂誕生日当日に皆さんに会えるイベントはとーっても久しぶりなので、凄く嬉しいです🥹ハロウィンも近いのでコスプレをしたり、ミニライブしたり、ゲーム企画もしたりと、盛り沢山の内容で一緒に楽しい時間を過ごせたらと思っていますので、良かったら是非36歳になりたての小川に会いに来て下さい🥰皆んなで乾杯しながら笑顔いっぱいな思い出を作りましょう🥂💕会場に来れない方は2週間見て頂ける配信もあるので、そちらから参
皆さんこんばんはイルミネーションを見るともう12月なんだな〜クリスマスなんだな〜サンタさんになりたいな〜サンタさん来て〜と思う安納です🎅🎄滋賀大会から早いもので1週間ちょいが経ちました。ブログを書こうかこうと思ってたのだがなんだかんだで終わってからもバタバタしており1週間以上経ってしまいました。今は移動中の新幹線で書いております。改めまして、安納サオリ初凱旋滋賀大会ご来場ありがとうございます!!!!もうね、前日ギリギリまで準備に追われていてとにかくいらっしゃる皆さんや参加さ
テキストを入力夏今年も市内で何ヶ所かひまわり畑にたくさんのひまわりが咲いた昨年のひまわり撮影NAO『ひまわりだーーー』今日記ダウン症・18歳・菜桜桜の撮影をしてくれたカメラマンさんNAO『あたしの花〜桜撮影〜』今日記ダウン症・18歳・菜桜逆さま…ameblo.jp今年もひまわりだーーー昨年と違う場所ひまわりも少し低めこれまたステキに撮ってくれましたたくさん載せたいくらい笑顔いっぱいの菜桜見てるだけで私も自然に笑ってるヤバっ
ボリュームたっぷりのボロネーゼを食べてしまったので今日はこれからトレーニングです。普段、食事中は携帯はいじらない、娘にも、人と会話するとき、食事中は絶対ダメ👎と教えてきたにも関わらず、娘からLINEが一気に届いたのがちょうどランチ時で、、、パスタがのびるくらいやり取りに夢中になってしまいました💦お行儀わるいなぁと反省。。笑顔いっぱいの写真、お友達も一人一人こんな子だよ!と紹介してくれて今度は安心で涙が溢れる♡