ブログ記事35,353件
今日は、銀座博品館劇場で行われました、川中美幸先輩主演の舞台、『オルガンズ〜おんな赤ひげ奮闘記〜』を観劇させていただきました。日頃からお世話になり、可愛がっていただいております、川中美幸先輩。お芝居に歌…、笑顔と涙をいっぱい届けてくださり、美幸先輩はじめ、役者の皆さまの表情や台詞まわしに最後まで釘付け状態でした。アドリブも満載で、最後の最後まで、笑顔いっぱい!!!たくさん勉強させていただきました。美幸先輩、ありがとうございました再会の日を楽しみに…、日々精進してまいります。また、水
2023年3月7日、50回目のお誕生日を迎えましたお誕生日当日、嬉しい事に、とても沢山のお誕生日メッセージが届きました皆さん、本当にありがとうございました平日のお誕生日、やる事はいっぱいあるのだけれど、今年は息子の帰宅時間まで、ゆっくりと「ひとり時間」を楽しんでみようかなと思っていました。ところが、、、朝、息子を途中の駅まで送っている最中に、息子の体調が崩れ始めました。嫌な、、、予感それでも学校に向かう息子だったのですが、結局学校の最寄駅でギ
昨日は、BSテレ東さん、『徳光和夫の名曲にっぽん』の収録でお世話になりました。司会の徳光和夫さん、おかゆさん♪今回も笑顔いっぱい、楽しい一日でした。辰巳ゆうとさん♪新曲「心機一転」凛々しいですさて、番組では、ずっと大好きだった曲を初めて歌わせていただきました。お雛様の季節になると思い出す…、胸の奥がきゅっとなる名曲です。皆さま、是非!ご覧になってくださいね。収録を終えたあとの自撮りお世話になりました、徳光和夫さん、おかゆちゃん、ご一緒させていただきました皆さま、番組スタッフの皆
まもなく2022年も終わりですね今年も一年、ブログにお付き合いいただきましてありがとうございました相変わらずのマイペース投稿でしたが(笑)今年は伝えたいことも多かったので、昨年よりも投稿できたかな2022年、皆さんはどんな一年でしたか?私は、、、時間が足りないくらい盛り沢山の一年になりました自分を振り返ることも多く、今まで受け止めることができなかった「真っ直ぐすぎて不器用な自分」を受け止め、「これで良かったんだ、これが私なんだ」って思
今日記ダウン症・18歳・菜桜18歳の菜桜ダウン症を持ち生まれてきた菜桜が生まれてからブログを始め投稿していたのを編集しながら再度アメブロで『過去日記』として載せています今はちょうど菜桜が1歳になる頃です過去日記1話目NAO『#1出産秘話』菜桜17歳今は楽しく笑顔いっぱいの毎日でもここまでくるには本当にいろんなことあったたくさん笑ってきたけどたくさん泣いたオフィシャルブロガーになったいい機会昔を…ameblo.jp生まれて1年で手術は6回
アラフォーアイドル輝けプロジェクト❣️(通称フォティプロ)内のShine4ever(シャインフォーエバー)『食いしん坊担当』Ange(アンジュ)ですモグモグアラフォーアイドル輝けプロジェクト❣️(通称フォティプロ)内のShine4ever(シャインフォーエバー)『食いしん坊担当』Ange(アンジュ)でした〜モグモグ今回も徹子の部屋ならぬアンジュの部屋にフォティプロメンバーを続々と呼んじゃいましたよ♪悪女時代のNo.22福山支部みちほさん✨福山支部みち
先日の番組収録後お腹空いたでしょと、ボスあれ泡は?いいの?ってやさすぃーボスやはらぺこちゃんに泡と餌😆くれました笑3月4月はあれこれ駆け抜けます✨✨お知らせもまた楽しみにしててくださいね❤️楽しんで喜んで笑顔いっぱいお届け✨✨😄したーい!
皆さんこんばんはイルミネーションを見るともう12月なんだな〜クリスマスなんだな〜サンタさんになりたいな〜サンタさん来て〜と思う安納です🎅🎄滋賀大会から早いもので1週間ちょいが経ちました。ブログを書こうかこうと思ってたのだがなんだかんだで終わってからもバタバタしており1週間以上経ってしまいました。今は移動中の新幹線で書いております。改めまして、安納サオリ初凱旋滋賀大会ご来場ありがとうございます!!!!もうね、前日ギリギリまで準備に追われていてとにかくいらっしゃる皆さんや参加さ
あまりに山茶花咲き誇り🎵見上げました散歩みち、、あかい花お見事
昨日でさくちゃん1歳6ヶ月になりましたえ?絶対忘れてたよね?とは言わないでください、、笑笑忘れてたのではなく、日にち感覚を忘れてしまってたのです(言い訳)ついに一歳半。最近は本当に感情や表現が豊かになってきて見ていてワクワクします。同時にあれ?これ、他の子はできてるけど、うちはできてない気がするあれ?なんかさくちゃんこれ遅くない?という不安もいっぱい感じる頃でもあります。でも毎日この笑顔をみるととにかくいっぱいの笑顔で成長していってくれていたらと、
今夜は少し飲みたい気分だなあー。一杯だけ、焼き鳥屋のはためく暖簾が私を呼んでいる…いや、今日はまっすぐ帰ろう。待ってるんだけんさんが。いつだって混み合う帰宅ラッシュの山手線から見える飲み屋街。帰る場所はそこにあるような錯覚に陥り慌てて目をこすってみます。なんとなく重い足取り。またいつもと同じような今日が終わるのか…帰宅して家の門を開けるとドアを開ける前に腹ペコを刺激するいい匂いがしてきたんです。あー、お腹が空いたなあ~小走りに駆け上がる階段。待ってろ、けんさん!ド