ブログ記事4,222件
労務と税理の経営者セミナー労務管理と税務調査までいっぺんに解決するセミナー企画春雨の中の桜予告毎月、定期的に開催しているセミナーですが、すでに起業している人向けのセミナーを開催したいと思っています。埼玉県春日部市誠コンサルティング社労士事務所主催社労士×国税OBジョイントセミナー一部社労士による労務管理セミナー漫画で学ぶ労務管理会社を守る3つの〇〇①労働基準法②労基法と何が違う?労働契約法③どうする問題社員(解雇・懲戒)
ついにきました。登記完了の資料です。2021年3月末に始まった我が家の建替えプロジェクト。この資料を受け取ったことで終止符を打ったような気がします。一つの区切りだな。と。細かいいことを言うと、まだガレージの鏡が付いていないとかあるのですが、三菱地所ホームの皆さんのがんばりで、残工事もそれ以外のすべては昨年末までに終わらせてくれているので、あとはもうこの後はメンテナンスモードに移行です。三菱地所ホームの場合は、最初の4か月点検までは、現場監督を務めてくださったKさんに担当い
所沢の相続税理士まつざきですきのうは使い込みされた財産を相続税申告書に載せるのか載せないのかについて書きました使い込まれた財産、相続税申告書に載せないと・・・・・?|所沢の相続税理士しょーちゃんのひとりごと(ameblo.jp)質問ありましたどうして、載せないことできるの?と、いうものでした
今日の記事は冒頭、唐突にですがやっぱりきたか〜〜我ながら千里眼ですね←【前記事参照】このところ韓国では芸能人、スポーツ選手など公共性の高い職業を狙って税務調査→追徴課税が頻出してますしかも揃いも揃って結構な大物の狙い撃ち前回私見ながら恐らくは韓国内での増税、物価高などを背景とした庶民のガス抜きが多少なりとも影響してるだろう。こう書きました。そしてこの流れはしばらく続くだろうと。朝鮮日報さん記事お借りしてます今回はどうやらイミンホがそのターゲットになったようイ
所沢の相続税理士まつざきです本日今年度の相続の相談件数を集計しました集計結果は・・・・・91件でした。週に1~2件くらいですね半分くらいは相続の手続きに関するものでした初回30分の無料時間経過してこれからは有料ですというととたんに
「CoCo壱番屋」の創業者・宗次(むねつぐ)徳二氏(70)の資産管理会社が取締役を務める「ベストライフ」(名古屋市)が2018年、名古屋国税局の税務調査を受け、約20億円の申告の誤りを指摘されていたという。ココイチ創業者が「ストラディバリ脱税」で追徴5億円、識者が辛口批判|デイリー新潮赤貧から身を起こし、日本一のカレーチェーンを築き上げた立志伝中の人物。…www.dailyshincho.jp新聞報道等を色々読んでみたが全く腑に落ちない。どういう経緯で減価償却できないバイオ
所沢の相続税理士まつざきですけさの新聞にありました京都市のいわゆる「空き家条例」を国も認めるようですねこれについては以前わたしもこのブログで書きました京都市は、空き家税を取るらしい・・・・・?|所沢の相続税理士しょーちゃんのひとりごと(ameblo.jp)国もこの方向で動き出します
新卒で入社した会社を辞めて、主夫になった自分。その後、主夫をしながらミニ起業をした。ずーっと赤字で、妻の扶養に入ってた。その後、何とか黒字になって現在に至る。んで、本題、、、会社をやっていると、時々、税務署から税務調査がくるらしい。基本的に、売上が小さく赤字会社にはあまり来ない。そんな会社に調査に入っても税金あまり取れないもんねでも、税理士さんには「3〜5年周期で来る可能性はあるよ」と言われていた。税務調査に入られると調査官は、過去3年分の経費や売上を確認して税金
おはようございます!今朝は、5時事務所にイン。事業承継で後継者がいない場合に選択肢となるM&A。事業承継総合研究所株式会社事業承継総合研究所(big-advance.site)オーナーが元気なうちに早めの検討、生前相続対策などと同様に重要です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「前例がないなら前例になろう」さあ、今日も楽しんでいきましょう!http://yamaguchi-a
9639三協フロンテア不適切会計処理に思う事三協フロンテアが2022年3月期決算発表を延期しています。理由は、「不適切会計」処理がみつかったため、と。(プレスリリースはこちら↓)https://www.sankyofrontier.com/corporate/ir/ir-news/pdf/press/220517.pdf税務調査の過程で、複数年にわたり、複数の営業拠点において、営業担当者の以下の4つの型の不適切な会計処理が判明したとのこと
にほんブログ村東京産業株式会社税務調査で架空取引発覚で訂正有報、訂正内部統制報告書(開示すべき重要な不備)公表しています。監査法人はあずさ監査法人で監査責任者1人ですね。当社は、税務調査の過程において、環境・化学・機械事業に係る取引において実体に疑義のある売上が存在するとの指摘があり、これを端緒に社内調査を実施しましたところ、特定の従業員が取引先複数社との間において実体が伴わない循環取引または架空取引を行っていたことが判明いたしました。特別調査委員会による調査の結果、当該従業
韓国国税庁、SMエンタテインメントと同社イ・スマン総括プロデューサーを相手に特別税務調査韓国・国税庁が国内最大の芸能事務所のひとつであるSMエンタテインメントに対する不定期税務調査を行ったことが伝えられた中、SMエンタテインメント側が表明を伝えた。SMエンタテインメント側は4日、情報サイトNews1に「昨年9月から6年ぶりに定期税務調査を受けた」とし、「誠実に臨み、結果を待っている」と明らかにした。これに先立ち本日、あるメディアはソウル地方国税庁の調査4局が最近、SMエンタテイ
✅何か決められた事を決められたままにやってるだけ✅そもそも何が大切かとか何をしなければいけないとか✅このままやったらどうなるかっていうことを考えてないと思うんです。自分の思いどうりに他人が動くことはほぼ無いは大前提で⬇️あえて訴えます。裁判している相手が不正をして利益を上げていたら世ので1番恐いのは国税局です管理会社の担当に銀行は誤魔化せても国税は誤魔化せないやろう⁉️と聞くと滞納で処理してるとのん気に答えていました粉
こんにちは埼玉県川口市の相続専門税理士なかざわきみえですプロフィール『ふうふ税理士。ってこんな人』こんにちは埼玉・川口市のふうふ(夫婦)税理士。代表の中澤君衣(なかざわきみえ)です私たちはふうふ税理士。(↑「。」がつきます)として活動し…ameblo.jpどの仕事も信用が大事ですよね最近他人事じゃない、と身を引き締めるようなことがありました税理士を訴えたい先日知り合いの弁護士
未来会計では、外注費=変動費人件費=固定費としてとらえ、会計数字を経営に役立てていただくことを目的にしています。税務調査の際でも問題となる一つとして、「人件費or外注費」その判断とお話しました。昨日、ある相談サイトに寄せられ私が回答した「質問」に対する回答もその一つ、これは、報酬を受け取る方からの質問でしたが、その質問に対する私の回答を、標題の質疑の前に紹介します。(一部)【質問(1部)】個人事業主であるある仕事(非常勤)に関し、事業と思ってい
おはようございます!今朝は、4時起床。日経新聞の私の履歴書で、今月掲載されているJR九州相談役の唐池恒二さんが飲食業に携わるにあたり、学ぶための書籍として選んだという「店長の仕事」。約30年前に発行されたこちらの本、会社の顔である店長のやるべき現場での仕事が、分かりやすく具体的に書かれていて勉強になりますし、とても興味深いです。テーマは飲食業の店長が焦点ですが、本質は中小企業の経営そのものですね。福島
こんにちは埼玉県川口市の相続専門税理士なかざわきみえですプロフィール『ふうふ税理士。ってこんな人』こんにちは埼玉・川口市のふうふ(夫婦)税理士。代表の中澤君衣(なかざわきみえ)です私たちはふうふ税理士。(↑「。」がつきます)として活動し…ameblo.jp相続税の申告は財産の金額が基礎控除以下であれば申告しなくてOKです【相続税の基礎控除額とは】相続税がかからない金額のことですこ
おはようございます!今朝は、5時事務所にイン。大相撲春場所、横綱と大関不在の中、新関脇の霧馬山が初優勝。来場所幕内に復帰する朝乃山の土俵も楽しみです。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「悩むときは言葉にする悩んだ後は行動する」さあ、今日も楽しんでいきましょう!http://yamaguchi-accounting.net/
女性インフルエンサー9人、計3億円の申告漏れを国税が指摘→8500万円追徴へ「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か記事によると…・SNS上で高い発信力を持つ「インフルエンサー」の女性9人が東京国税局の税務調査を受け、2021年までの6sn-jp.comクズインフルエンサーは金金脱税は当たり前wなんで?とか逆ギレしてそう笑笑
「人(社員)を大切にする経営」のお手伝いをする、未来会計・経営計画コンサルタント&税理士の米森です。先週の「源泉所得税」の算出のなかで手取計算を紹介しました。すっと流して紹介しましたので今日は、もう少し計算方法の違いを紹介します。報酬・料金等の源泉所得税の方法源泉徴収の必要となる「報酬・料金等」には1報酬・料金等に税率を掛ける2報酬料金等から一定の金額を控除した額に税率を掛けるこの二
所沢の相続税理士まつざきです先日は同居している相続人が亡くなった方の財産を使い込んでいることについて書きました同居している相続人の使い込み・・・・・?|所沢の相続税理士しょーちゃんのひとりごと(ameblo.jp)使い込んだ以外の相続人は使い込まれた財産を取戻したいですよね
さて、過激なタイトルかも知れませんが、それ、脱税指南です。これです↓。インボイス「闇」と「真実」をお話します!免税事業者の方、安心してください!(西田昌司ビデオレター令和5年3月17日)インボイス「闇」と「真実」をお話します!免税事業者の方、安心してください!(西田昌司ビデオレター令和5年3月17日)参議院議員西田昌司『経世済民こそ政治の使命』西田昌司チャンネルでは、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接みなさまにお届けいたします。チャンネル登録よろしくお願いい
「人(社員)を大切にする経営」のお手伝いをする、未来会計・経営計画コンサルタント&税理士の米森です。熱中症になりそうな天気と気温薄雲があるときは、夜も気温が下がりにくいとTVで「森さん」が言ってたけど本当に暑い私が子供のころ昭和40年代は朝、ややもすると寒かったそのちょっと前の昭和39年のオリンピック10月10日が開幕!!なのに、2020年は・・・選手もですが海外からのお客さん、スタッ
ついに平昌オリンピックが開催されました。日本の金メダル獲得に目が離せません。特に、高梨沙羅ちゃんにがんばってほしいです。さて、先日「クロスの張替工事は修繕費で処理していいのでしょうか」という質問を受ける機会がありました。そこで今回は資本的支出と修繕費について考えていきます。●資本的支出法人がその有する固定資産の修理、改良等のために支出した金額のうち当該固定資産の価値を高め、又はその耐久性を増すこととなると認められる部分に対応する金額が資本的支出となるのであるから、例
こんにちは埼玉県川口市の相続専門税理士なかざわきみえですプロフィール『ふうふ税理士。ってこんな人』こんにちは埼玉・川口市のふうふ(夫婦)税理士。代表の中澤君衣(なかざわきみえ)です私たちはふうふ税理士。(↑「。」がつきます)として活動し…ameblo.jp相続税の申告では故人の財産の把握が大切です私たちとしても漏れがないようヒアリングを入念に行うようにしていますただ家
こんにちは。川崎みらい税理士法人の税理士・行政書士田中健太郎です。税務調査で投資ビザの行政書士費用の否認指摘を受けた例があるという情報が新規問い合わせ客から入ってきました。経営管理ビザの作成書類には①事業計画書など会社名義のものと、②在留資格の申請書・理由書など個人名義のものがあるはずですが、会社のマネジメントのために必要な人材の在留資格取得なので当然会社経費になるとの考え方でおりました。厳密には①②で分ける必要があるのでしょうね。行政書士さんに何人か聞いてみたのですが、
よく税務署は警察より怖いと言いますが、なぜそんな風に言われるのでしょうか?税務調査はほとんどが任意調査であり、納税者の同意がなければ調査官は何も調べることができないです。ということは、実際税務署が来た時に、納税者は全部ノーと言っておけば調査を回避できるのでしょうか?それは、ノーです!調査官には、「質問検査権」というものがあり、納税者には「受忍義務」というものが存在しています。この「質問検査権」というのは、調査官は税金に関することであれば、どんなことでも質問していいというものです