ブログ記事1,898件
なんとこさツ抜け果たして帰宅する2025/04/10備忘録(釣行記録@館の海)1箇所目リベンジに館に向かうも返り討ちこの日は餌を仕入れるところで埼玉からお越しのIさんと遭遇久しぶりのご対面でした館山ジモティーTさんとリベンジしようと先日デコをくらった浜で待ち合わせ3人で投げ始めるが全く反応なし釣り場を移動しながら投げ続けるがあったとしてもフグさんのみそんな中私の竿に強烈なアタリあがってきたのはヘダイさん3人で2時間ちょっと投げてもキスの反応は全くなしなので
久しぶり南蛮漬けに舌鼓2025/04/08備忘録(釣行記録@館の海)一箇所目はここ波もなく風も落ち着いている濁りは残っているアタリもなく餌も取られない最初に来たのはフグ君やっとこさでキスがきたフグ2連で場所替えだな2箇所目第二のホームグランドみたいなとこへ海の状況は落ち着いてますね少々ゴミありいましたよいましたまたまた来ました小さいですがアタリが入りますすでに遅い日焼け止めマスクなぞしてなんか変なジジィみたいしかし変態でないですからね笑笑この日最長寸17cm
修練は雨降る前にちょっとだけ2025/04/06備忘録(釣行記録@道場)とよさんに誘われて修行に行ってきました天気予報は雨予報から回復して晴れのち雨朝のうち大丈夫6:00道場集合とよさんハタボウさんはすでに来場6;30スタートとよさん、ハタボウさんは左へ私は右サイドへ水は澄んでいて良さそうこの付近は根回りで3色以内から手前河口付近で一投目かすかなアタリピン兄ゲット隅まで行ってさぐるがアタリなし少し移動このあたりから遠投可能といっても私は6色かな(T_T
一度だけいいアタリ受けホッとする2025/04/05備忘録(釣行記録@内の海)しばらく続いた雨模様ようやくあがっていざ出陣雨上がりなんとか獲れて笑顔でる一箇所目濁りあり浜には前日までの雨で流れ着いた枯れた葉っぱなどが溜まってる来たからには投げる浜にはASAYANさんヒデさん見学人さん先行されてますいつもの場所から始めるもアタリなし浜をちょっと移動を繰り返しなんとか4尾遅れてジモティTさんは那古調査へ直行2箇所目河口の北側ASAYANさんが先に移動され
陽が高く庭の野菜も背を伸ばす2025/04/12備忘録(我が家の庭@収穫)そろそろ我が家の小さな小さな庭の野菜さん達あと数株となりましたほうれん草収穫ほうれん草&小松菜小松菜小松菜収穫元気いっぱいです水菜は花が咲きました隣はスノーフレークです可愛い白い花を咲かせてますその隣は年を越してきたパセリめちゃくちゃデカくなってきています今日4月12日我が家の日めくりカレンダー【名は体を表す】今日もみなさんにとってよき日となりますように
内房のキスは何処へ姿見ず2025/03/27備忘録(釣行記録@内の海)行ってきました地元探索1箇所目地元1同じクラブの先輩が駐車場で遭遇奥の車止めはタヌキにネコ(T_T)Pから歩いて投げ始めるまったく反応なしフグすらいない海苔漁が盛んに行われている2箇所目地元2ここはテトラサイドから始めるアタリなし奥まで歩いて投げるがまったく反応なし先輩はすでにご帰還していたキスは何処へ3箇所目道場そこでここは修行と道場へ河口付近から始めることにアタリなし根掛