ブログ記事9,913件
最近のマイブームは、業スー(業務スーパー)の揚げ物(今日はメンチカツとハムカツ)です。太巻き、かなりのボリュームです。普通の人はこれ1本でお腹いっぱいになると思います。かくいう私、揚げ物2つ買ったので太巻き半分ほどの残しました(汗明日も太巻きです(^^)揚げ物はタイミング良ければ揚げたてアツアツなんです。太巻きが390円ぐらい、揚げ物が一つ60円ちょっととお値段が懐に優しいのも良いんです。ここ最近は週に1,2回ランチは業スーです(笑多くの家を建てていただいたお客様の声
今朝はいつもより早く家を出ようと思っていたけど結局いつもと同じ6時30分に家を出た。植えてから20年になる赤い薔薇。オールドローズで四季咲きの薔薇です。ほぼ年中咲いてくれてる感じ(^^)赤い薔薇と青空がとてもいい感じ(^^)今は無き実家から株分けしてもらったモッコウバラが満開です。モッコウバラの上の方の黄色が濃い花はカロライナジャスミンです。綺麗な花たちが「いってらっしゃい」と私を見送ってくれます(^^)多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社
先日のランチのご紹介です。書くの忘れていました(汗幸せ足りてますか?私は、幸せ足りていない時いつもここに行きます。※不幸なことばかりではないですが、仕事しているとストレスたまることありますよね(汗少し心がストレスで疲れた時に、福建さんの美味しいパリパリ焼きそばを食べてると、ストレスが緩和されて笑顔になり、幸せになるのです(^^)中華料理福建住所:福岡市南区若久3丁目1-16営業:水曜~土曜ランチタイム11:30~14:30お持ち帰り16:00~18
徒歩通勤ダイエット4月16日現在71.3キロ前日と変わらず昨日は日中、リフォームの現場に行ったので1万歩超えました(^^)体重は変わらずですがこれからは1日1万歩目指して徒歩通勤しようと思います。食事制限せず、運動もほぼしない。ただ徒歩通勤するだけ(^^)多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。お客様、工事協力業者さん、みなさんの
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日のランチのご紹介です。会社近く(車で10分圏内)で一番美味しいおそば屋さんです。会社近くでなくても私が一番好きなおそば屋さんに久しぶりに行ってきました。このお店、超人気でしかも駐車場が少なくお店近くにコインパーキングもないので最近はなかなか行く機会がなかったんですが、この日は仕事の都合で2時過ぎまでご飯を食べることができず、この時間なら余裕で食べれるのではと行って見ました。2時過ぎでお客様がお店の外で2組待っていました。が
70までに70を目指して最近100切るのに苦労している中年末期ゴルファーが最後の悪あがきをしています(笑便利な世の中になりました。TikTokやインスタで綺麗なゴルフスイングを見て、この方はという方のレッスンを参考に練習しています。先ずは、ゴルフコースでは1割、ゴルフ練習場では2割のナイスショット率を5割ぐらいにしたい。そこでスイングを見直ししています。下半身始動、右腰から、そして下半身が少し沈み込みながら、左足が伸びてそれりつられて腰が左へ。その下半身の動きを上半身につなげる
おはようございます。4月16日水曜日晴れ6時20分、家を出る。朝日が綺麗な朝。徒歩通勤で、一日1万歩にしようとちょっと早く家を出て少し遠回りして出勤です(笑6時45分会社到着先ずは事務所掃除です。事務所掃除が終わると近隣道路掃除です。道路にアルコール缶捨てるの信じられない(><)2025年令和7年4月16日タバコのポイ捨て27本1月577本2月417本3月523本4月281本合計1,798本TikTok-MakeYour
4月18日71.1キロ前回-0.2キロダイエットのため徒歩通勤始めました。普通に歩いていると8000歩ほどなので最近は少し遠回りして1万歩を超えるようにしています。食事制限せずにダイエットするため徒歩通勤です。で、ちょい遠回りの通勤で1万歩やります。徒歩通勤前71.9キロ(4/9)、それから9日で0.8キロ減。焦らず徒歩通勤続けます(^^)目標66キロ!多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選
おはようございます。4月17日木曜日晴れ6時50分会社到着です。我が家と同じように実家から株分けした会社のモッコウバラが綺麗に咲き始めました♪事務所掃除は先ず玄関からです。いつでもどなたでも会社にお越しいただいた方が気持ち良く事務所に入っていただけるようにお掃除します。お掃除の時に神棚のお神酒新しくしました(^^)もちろんトイレ掃除もばっちりです!!事務所掃除後会社周りの近隣道路掃除です。思わず、「そんな、バナナ~!!」と叫んでしまった(笑2025
実家のお隣さん木のフェンスが腐れてきているので撤去して新しくして欲しいとのご依頼で行ってきました。土台(どだい)部分が一番腐食していてフェンス傾いています。かなり木が痛んでいるのが分かります。最近、隈研吾さんの建築物で木を使ったものの劣化が激しいとのネットニュースを観ましたが、無垢の木は自然素材が持つ見た目の優しさ美しさがある反面、定期的なメンテナンスを施さなければ耐久性に問題があります。常に紫外線と雨風に晒される外部に木を使用する時には注意が必要です。ウッドフェンスやウッド
宗像市理想の平屋建築工事前の準備工事です。隣地境界ブロックが古くなっていましたので新築工事前に新しいブロックにつき替える先行外構工事です。ブロックを取り壊す前にブロックの横を床掘りします。古いブロックの取り壊しです。古いブロックでしたので家の工事が始まる前に綺麗にします。家の工事前だと重機を使って仕事できます。初日は、古いブロックの取り壊しです。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選
こんにちは、笑う門には福来るハッピーマンです。我々の体は食べたものと吸う空気で出来ています。だから、美味しくて体に良いものを食べたいですね。私は井尻駅前にある井尻商店街で生まれ育ちました。そんな私が大好きな井尻のお店をご紹介します(^^)アニーカフェ住所:福岡市南区井尻5-2-3井尻駅から井尻六角へ100歩あるなし(笑電話:092-915-0088営業:12:00~15:00、18:30~21:30定休:不定休以前から気になっていたメニューです(^^)この日は
今日は築2年のお客様、2年点検に行ってきました。床下です。綺麗でしょう?ゴミも虫もいません。2年点検では、お客様が日頃お困りのところや、ドアや窓の開閉など日頃ご使用いただいているところもすべてチェックしますが、一番大事なところは日頃お客様が見ないところ、見にくいところの点検です。家の健康診断健康な家かどうかは床下や小屋裏に入るとすぐわかります。写真でも見える通り木が綺麗です。が、見るよりも先に香りで分かります。健康な家は、床下や小屋裏がいい木の香りに包まれているのです。
篠栗町建築家と建てる家土台墨付け岩﨑棟梁と現場監督で土台(どだい)を取り付ける位置に墨を付けて分かりやすくする土台墨付けです。棟梁とは、その現場で大工工事をする大工さんの筆頭です。現場で一番偉い大工さんです。土台(どだい)とは、基礎コンクリートの上にのせる木材のことです。家で使用する木材の中で一番下になる木材です。弊社ではヒノキの乾燥材を使用しています。土台はヒノキ、柱は杉、どちらも地元福岡県産材を使用しています。木蔵王住宅において使用する木材は、家を建てる土地と同じ環境で育
こんにちは、笑う門には福来るハッピーマンです(^^)我々の体と健康は、日々食べるものと日々吸う家の空気から出来ています。だから食べ物と家の空気のことしっかりと知り対応しないといけません。食べ物に関しては、良いものを食べるより、悪いものを食べないほうが健康に良いそうです。気をつけないといけない食べ物、トランス脂肪酸、小麦、乳製品、甘いもの、食品添加物。なので、健康のことを考え大好きだったラーメンやうどんは月に2回ほどに控えています。前回、美味しかったので再訪です。札幌
篠栗町建築家と建てる家設備配管工事です。基礎外周部分の敷地に給排水の設備配管を施工埋設します。写真で見える円柱状のものは、排水配管の点検口でと雨水配管の薄い流れ込み口です。給水は、道路本管の水道管から家の中に施工し、排水管は家の排水口から道路本管の下水道に流れるように施工し、雨水管は敷地の雨水管から道路の側溝に流れるように施工します。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、202
宗像市理想の平屋地鎮祭前に現場監督と大工さんで地縄張りをしました。地縄張りとは、建築する土地にロープを使い(昔は縄を使い)家の大きさ、位置、配置を印すことです。図面で確認しながら2人で地縄を張っていきます。中庭のある理想の平屋、地縄張り完了です。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、2024に続き4回目の受賞です。お客様、工事協力業者さん、みなさんのおかげです。
篠栗町建築家と建てる家設備配管工事です。生活に必要な水道と排水。水道は、道路の水道管から家の中に配管し、排水は、家から汚水を道路本管の排水管に流すように配管します。また、敷地に降った雨が溜まらないように雨水管を使って道路側溝に流れるように雨水管を配管します。家から生活排水が流れるように流れる勾配を考えて排水管は施工します。多くの家を建てていただいたお客様の声(満足度)が評価され、弊社がBestofHouzz2025サービス賞に選ばれました。2021、2022、202
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)先日のランチのご紹介です。店舗建て替えに伴いしばらくお休みをされていた小笹飯店さん。やっと新しいお店に行くことができました(^^)中華料理小笹飯店住所:福岡市中央区小笹3-10-25営業:11:00~19:00定休:火曜日※残念ながら昔あったテイクアウトはなくなっていました。メニュー表撮り忘れました。しばらくの間次の4つのメニューのみです。とりみそ定食800円焼肉定食800円ニラレバ定食800円
昨日のランチのご紹介♪昨日は午前中で仕事を終わって午後からお休みをいただきました。昨日の午後2日遅れの父の日です。私が基本日曜祭日が仕事なので、昨日父の日をしました。事前に父に食べたいものを聞いて「黒田屋さんのせいろ蒸し」とのことでしたので仕事が終わってテイクアウトの連絡をして受け取りに行ってきました(^^)うなぎの黒田屋住所:福岡市南区大橋1-2-24営業:11:00~21:00定休:木曜日電話:092-511-2278※コロナ禍なので営業時間などは電話でご確認くだ
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)最近なかなかグルメブログ書けていませんでした。健康には食べ物が大事なことを知り、ラーメンマンからハッピーマンになりました(笑それは、小麦のグルテンが体に良くないと知ったからです。また、輸入小麦は輸入過程の防腐剤が危険だと知ったからです。ほぼラーメン食べてたラーメンが今は月に2回程度しか小麦麺(ラーメン、うどん、スパゲッティ)を食べなくなりました。9月1杯目のラーメンは、久しぶりに大好きなラーメン普通さんに行ってきました。
こんにちは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)昨日のランチのご紹介です。宗像市理想の平屋の建築現場に行く途中のランチです。博多天ぷらたかお福津イオンモール店営業:10:00~21:30店休:店舗に準ずるたかお定食1,200円にご飯大盛り+50円以前は、ランチのご飯大盛り無料でしたが米の高騰で50円プラスになってました。しかし、コメの値段の上りからするとお店はもっと上げないといけないのでしょうが、食べるおお客さんに寄り添ってますね。国民に少しも寄り添わない与党
おはようございます。4月18日金曜日曇り6時50分会社到着。今朝は6時20分に家を出て歩数を稼ぐために遠回りして出勤しました(^^)会社に着くと先ず事務所掃除をします。事務所掃除が終わると近隣道路掃除です。2025年令和7年4月18日タバコのポイ捨て17本1月577本2月417本3月523本4月319本合計1,836本TikTok-MakeYourDaywww.tiktok.com今朝も近隣道路掃除して、お掃除TikTok作
こんばんは、笑う門には福来る、ハッピーマンです(^^)今日のランチのご紹介です。今日は仕事で博多駅に行ってきたので博多駅で大好きな駅弁を買いました。博多駅で私が買う駅弁はほぼ「かしわめし」博多駅では2つの「かしわめし」を買うことができます。私が今日買った鳥栖駅中央軒の「かしわめし」と東筑駅東筑軒の「かしわめし」どちらも大好きなんですが、中央軒の「かしわめし」は750円の小があったけど東筑軒は950円の大しか売ってなかったので、明日の健康診断のことを考えて中央軒の小にしました(
篠栗町建築家と建てる家上棟前の土台敷き込みです。土台(どだい)とは、基礎コンクリートの上に取り付ける木材のことです。先ず、土台の木材の搬入です。岩﨑棟梁と岩﨑棟梁を育てた中川大工さん、そして管理する現場監督で土台を敷き込みます。先ず、土台を取り付ける基礎に置き並べます。土台に基礎の補強金物(アンカーボルト、ホールダウン)の位置の穴をあけて土台を取り付ける準備をします。土台を取り付ける前に基礎コンクリートの上端に基礎パッキンを取り付けます。基礎パッキンは、床下に適度
先日のお休みの時、パスタ作りました。近くのドラッグストアが最近オープンしてオープン特価の品々があった時、大好きな雲仙ハムが売っていたので買いました。で、その雲仙ハムを使ってペペロンチーノを作りました。今後の身体のことを考え小麦の摂取を控えています。家でパスタを食べる時は必ずグルテンフリーの麺を使っています。このグルテンフリーの麺が一番美味しいのですが高いです。2人分で600円近くします。政府は、我々国民にとって一番大事な食のことをもっとしっかり考えて欲しいです。食にとって