ブログ記事8,993件
こんにちは。昨日更新した『【丸の内】シェアラウンジでDEAN&DELUCAを味わう(´◡͐`)』こんにちは。『【虎ノ門ライフ】私を外に連れ出してくれる存在』こんにちは。最近、日記のようなブログはご無沙汰気味に。インスタでリアルタイム更新していたら満足しち…ameblo.jp『【アラフィフ女子】のお買い物、まとめてみました』こんにちは。先日のお買い物マラソン購入品続々と届いてます!!『【アラフィフ女子】のお買い物、覗いてみる?!』おはようございます。楽天スーパーSALEも残りわず…amebl
この日のランチはブルーアイランドカフェさん写真左側には砂場席があるのですが、お若い方で満席(と言っても2卓)ベンチ席も先程までお洒落なお客が座っててカウンターもお若いカップルが前回は貸しきりで写真撮りまくりだったのでー『[ブルーアイランドカフェ]カフェの新店』123号沿いにカフェがオープンブルーアイランドカフェLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signin…ameblo.jp人気店になりましたカウンターの端の席が空いてる
吉祥寺サンロードのエクセルシオールカフェでアイスコーヒーを飲みながら張り込む向かいの目的地、シュープラザビルを見つめながら張り込むよし、ちょっと早いがそろそろガサ入れだ今日はどうでしょう?やっぱりね、12時からかとんかつ、美とん向かいの翠蘭はこないだ閉業したし、らーめんさくらいが閉業してもう2年半以上経つしシュープラザの地下、寂しくなりましたまさか、ここも?大丈夫とは思うが、食べられる内に食べとかないとえ!?、本日の開店時間って、12時半だったの?10分位なら待とうと
今日のランチは江戸川の老舗町蕎麦店の『そば処砂場』で食べました♪昔、葛西に住んでいたとき「美味しい」と評判を聞いていた蕎麦屋さんです。当時は家からも距離があり、食べに行く機会はありませんでしたが今日は久しぶりに葛西へ行ったので初訪問してみました!都営バス「三角」バス停から陣屋橋通り沿いの新川橋のたもとにあり、東京メトロ東西線葛西駅から徒歩17分、都営新宿線船堀駅から徒歩17分と交通の便はあまり良くありませんが地元で愛されている創業60年の蕎麦店です。屋号やバス停にもなった
こんにちはいわゆる自然派と言われるアラフォーママです“自然派”ってくくりがあまり好きではありません子供に予防接種は一本も打っておらず、小児科にかかる機会もいまのところありませんでした。現在発達障害疑いの年長男児を自宅保育中予防接種を打たない理由はこちら予防接種関連記事はこちらよく読まれてる記事↓『私の無添加生活の始め方1』手抜きは體にもお財布にも優しい!子供が生まれてから食生活をより気をつけるようになりました。何から始めたら良いのか?どんなものを選んだ
こんな時間に投稿〜わたくし夜は屍のような毎日で寝落ちしてましたというのもチミーのクラスが学級閉鎖になり予期せぬ3日間のお休み中で、、トミーと2人だとやりたい放題やらせて見守りつつ家事したりドラマ見たりしてますが、ねーさんいたらずっと遊びを提供し続けたり弟が遊びを邪魔して発狂するのを阻止したりめんどくさい←工程がめちゃ増える〜昼ごはんもだしねっ。うーん。正確には後追いやつかまり立ちし始めで絶対トミーのほうが手がかかるけど、ねーさんがいると精神的に疲れるのか笑母ちゃん屍です。
●【全額返金保証付】「不運(ハードラック)と踊(ダンス)る物忌み」「浄化」「諏訪神社の龍脈通し」台湾、伊勢に続き、関東のキングオブパワースポットと言われる諏訪神社に行っていました。ご存じかもしれませんが、諏訪神社は長野県の諏訪湖近くの諏訪大社を総本社として古来より風・水の守護神、五穀豊穣を祈る神、武勇の神として信仰され、現在は生命の根源・生命の源を守る神と崇められています。本宮、前宮、秋宮、春宮の4箇所の境内地を持っていますが、本宮、前宮と秋宮、春宮がそれぞれワンセットで場所が離れていまし
息子は小さい頃から計算が得意だった。息子が幼稚園生の頃一緒にスーパーに連れて行きお菓子は100円まで買っていいよ、と言うと12円とか35円とか小さな駄菓子をたくさん持ってくる子どもだった。【ゆうパケットメール便送料無料】駄菓子約48点詰め合わせセット【駄菓子詰め合わせ送料無料お菓子詰め合わせ個包装プレゼント子供景品イベント縁日ギフト贈り物お楽しみ】楽天市場1,450円絶対100円超えてるよ、、、と思い計算してみると90円台後半で、予定金額を超えていないの
2歳と児童センター、支援センターに行きまくっています😅4歳を幼稚園へ送ると、張り切った2歳が昼ごはんまでの2〜3時間、帰宅拒否です笑ずっと歩き続けたり、公園に1時間以上いたがったり、まだ暑いのに辛い。。。仕方がないので、涼しい児童センターか支援センターにゴーゴー!児童センター2箇所、〜18歳まで。①自宅から近い、上の子と一緒に利用、おもちゃが1つずつ貸出制で面倒。②実家から近い、上の子と一緒だったり2歳だけだったり、おもちゃが出しっぱなしだから楽。児童センターは基本
公園最高何が最高ってお金かからないからいつまでもいられるちびにゃも楽しいし親もお金かからずでwin-win晴れたお休みの日は迷わず公園へGo!ちびにゃは水飲み場に興味津々今日はお砂場セット持って行って砂場で遊ばせていたら急にプ〜ンって💩の匂いがしてきてすぐ退散した鍵がかかる砂場だったから安心して利用してたけど多分猫が砂場に💩したものと思われる今日はついてなかったねあと1ヶ月で3歳のちびにゃ保育園では13時から15時まで毎日お昼寝してくるけど休日はほぼ寝なくなったお昼
こんばんは都内狭小戸建て(3階建て)に住む我が家ですが、先日の3連休中にビッグな知育アスレチックを導入しました導入したアイテムはこちらの商品です【オンライン限定価格】*アンパンマンうちの子天才カンタン折りたたみ!ブランコパークDX【ジャングルジム室内滑り台折りたたみ2歳3歳4歳プレゼント】【送料無料】楽天市場こちらは東京都の子育て応援事業のギフトカードで35,000ポイントでいただきました(購入するより割高に見えますが、子ども商品券の上限20,000ポイント分は死
こんにちはこどな保育園千田町です今日はどんな様子だったのかな?今日は鉄砲町のお友達と遊びました挨拶をして千田町さんが面白い所を選んでリードしてくれました一緒に歩いてっと早速遊ぶよすべり台どんどん滑ったんじゃねどんどん滑ったんじゃね楽しそう沢山滑っていました歩いているとどんぐりがいっぱい「見つけたよ」沢山あるね「あったよ」いっぱいあったんじゃね「僕こんな高い所に登ったよ」ほんとじゃ
先日(9/7)、東京都新宿区のそば処砂場に行きました。お蕎麦、美味しかったです。(=^x^=)
ロケ地めぐりは私を救うwということで行ってきました〜\(^o^)/ん?どこ?ふふふ、ここは私の大好きな『オトナ高校』の6話にちょろっと出てくる公園本当にちょろっとなのでえ?!あったっけ?のかたも多いかも?昨年『キンキーブーツ』再再演のニュースにしたたか落ちロケ地に救いを求めこんなところやこんなと
123号沿いにカフェがオープンブルーアイランドカフェLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.com階段登っていくと砂場あったりして宇都宮でこんなカフェあった?週末の夜はバーもベンチはあるけどいわゆるテーブ
0,1,2歳児の19.20日の様子連休明けの子どもたち体調も良くなり、全員揃うクラスも少しだけ涼しくなり、戸外で活動する様子も増えました砂場では0,1歳児が一緒に遊ぶ姿が…]]♬大きなくりの~木の下で~気温の高い日はまだまだ水に触れたいですね少しずつ造形展に向けて、絵画など始めていきますみんなはどんな絵を描くのか・・・楽しみです
2年前、こうちゃん6歳の2月。寒いのに、砂場で水遊び💦ぬれるのとか、汚れるのとか、まったく関係ないよね。この年頃は次男ももう、こうちゃんと同じ6歳になりました。毎日「幼稚園いきたくなーい」と言いながらでもがんばって通っています。もうすぐ卒園。時々「こうちゃんなんで死んじゃったんだろうねぇ」と聞いてきます。その時のことはよく覚えてるようで。なんでだろうねぇ…ファイファー症候群のお子さんをお持ちで、このブログに来てくださった方がいれば、ファイファーっ子家族のサイトやLINEグループで交
ようこそ!読んでくださってありがとうございます。スーパーの卵から孵化したうずらと手乗りのセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログです。このブログの登場人物…こちらからまとめ読みの索引は…こちらから新作の一筆箋が紹介されました公式トップブロガー週間ニュース(2023.7.13)公式トップブロガーに関する今週のニュースをお届けします!ameblo-official-top-pr.amebaownd.comアメーバスタッフ『【公式トップブロガー】自分の得意を組み
3COINS幻のおもちゃお久しぶりです!皆様、三連休はいかがお過ごしでしたか〜!?私は先週仕事が忙しくバタバタ三連休も1日は仕事で、残りはひたすら子どもたちと遊んだり、夫がショッピングモールやIKEAに連れて行ってくれましたユニクロでお買い物したので、またアップします〜流行りのユニクロCではないけど更新できずにいた間もブログに遊びにきて下さった皆様、本当にありがとうございました!さて本題に♡3COINSでまたまたとんでもなく可愛いおもちゃ出ました〜!あわあ
今日も天気がいいので、公園に来ています♪娘はアイスクリームやさんごっこ。息子は鳩ちゃんのお世話遊びをしています笑笑スペシャルなアイスを作ってくれました🤣最近よく、砂場グッズを無くします確認して帰ってるつもりが、、、今日もこのアイスクリームのスコップが無い事に気が付きました😭一昨日来た公園に今日来て気が付いた。。一昨日なのにありそうなものがない😭一体何処に行くんだろうー🤔砂場グッズって無くなるのあるあるなのかなー?🤔
園庭で遊んだ1歳児さんなかよしハウスに友達が座ったことで他の友達も一緒に座ったよなかよしだね🥰駐車場でたくさん走った2歳児さん「もっと走る!」という子や「疲れちゃったー😓」と言う子…。運動会が楽しみだねブロックでミルクを作ったよ🍼赤ちゃん👶になった友達にどうぞ今のブームですね✨ままごと大好き3歳児さん😍廃材を使い、ラップの芯は麺棒に、ヤクルトはジュース🍹になったよしっかり見立てて楽しい料理タイムだね🍳ブロックでは…ロボット🤖づくりに挑戦‼️同じくらいの大きさになるともっ
5月30日、31日、6月1日ひよこ組(未就園児)<ふれあいあそびと外あそび>今日はわらべうたの「ひっつきもっつき」や「ぞうさんとくものす」をしました。その後は待ちに待った外あそび!!砂場でごはんを作ったり、すべり台を滑ったりしたよ。
今日は園庭で遊びました。オクラにお水をあげました。「大きくなってね〜」お花にもお水をあげました。🌼「たくさんお水飲んでね〜」砂場でお料理作りしました!何ができるのかな?今日も楽しく過ごしました。愛がいっぱい笑顔がいっぱいのぞみkids保育園🌈
砂場遊びから戸外散策を始めた1歳児さん歩くとバッタが飛んで、興味津々に探し始めていますなかよしの丘では落ち葉を見つけ、指先を使い小さくちぎっていますパリパリッと鳴る音がまた面白いですねなかよしの丘もしっかり足で踏ん張って登っていますよ!2歳児さんは、砂場で遊びました!道具を使って、掘ったり型をとったりとそれぞれ上手に遊ぶことができています虫取りを楽しんだ3歳児さん!「あ!なに捕まえたの?」とそっと覗いています網から逃げないようにバッタを持ったりすることも遊びの中で知っていきますなかよし
いつも読んでくださってありがとうございます。今日の愚痴は公園というか、ウチの裏の緑地の出来事です。日曜はプールの日、プールが終わってからも元気が余り、昼寝をしない娘に、洗濯物を干し終えて、犬の散歩に娘も駆り出しました。緑地にはブランコみたいな公園にあるものは一切ありませんが水を出す昔のポンプ押して引いてだす木の上に小さな家(秘密基地的な?)があったり、砂場のような山があったりします。なんかのイベントで小学生が大勢、その日は運悪く?集まっていて小学生の弟妹みたいな一歳
こんにちは!ココカラ荒巻です。3連休いかがお過ごしでしたか?おじいちゃん、おばあちゃんに会ったというご家庭もあったようで、楽しく過ごした様子がうかがえました今日は連休明けということもあり、ゆったりと過ごしました。お部屋や砂場など分かれて活動していました<ひよこ組>クーピーお絵描きとシール貼りをしました。点や線を描きかき・・上手にシールが貼れたことを先生に褒められると嬉しくて自分でも「上手・上手」と拍手していました気付くとお隣のお友だちの紙に貼っていたり、覗き込んで一緒に
だる子がいつも一緒にいるママ友は4人くらい。みんな昔ヤンチャしてただろうなぁって人ばかり😓このママさん達の娘さんはどの子も気の強そうな子ばかりだった💦私は運良くこのママ友グループとあまり関わる事はなかった😌ある日の事まさやをお迎えに行っていつもの様に園庭で遊ばせている時、少し離れた場所からだる子の声が聞こえてきた。『もうっまたRちゃん泣いてるよ😮💨どうせ大した事じゃないでしょ』だる子は砂場の方を指さしてママ友たちと話していた。砂場の方を見ると、女の子たちが何人か集まってい
chill。chill〜お友達が久しぶりに遊びに来てくれた。太陽には、恵まれなかったけどお二人は裸足で砂場を駆け回り自然を堪能しておりました。持ってきてくれたテリヤキサンドがまた美味しくて美味しくていつもごとく、欲張ってしまう私⬇⬇自然を見ながら、動物と戯れて日本語でお話ができてちょーちょー幸せな時間でした帰りの車で今娘は寝てるので、このまま寝かせて私はchillたいむおやすみなさ〜い!
ねらいお友だちと一緒に遊ぶ中で自分の思いを言葉で伝える。5領域からの育ち身近な人と親しみ、関わりを深め、工夫したり、協力したりして、一緒に活動する楽しさを味わう。みなさんこんにちは。本日はたんぽぽ組の様子をお伝えします。園庭に出て砂場で泥遊びとシャワーで水遊びをしました。お友だちに「お水どうぞ!」と配っていましたよ。担当/たんぽぽ組
0歳児さんは、「大きな栗の木の下で♫」の歌の、『あなたとわたし♪』のところで、上手に私を指せていますね1歳児さんは、駐車場をお散歩しました。横断歩道を渡ったり、保育者に向かって力いっぱい走って行ったり!!元気な姿がたくさんですそのあとは、砂場で遊びました。水をかけて柔らかくなった土やサラサラな土、少しジャリジャリした土などを、スコップですくったり、手で触ったり、いろいろな感触を楽しむことが出来ていますね2歳児さんは、絵本タイム!!!📙好きな絵本をそれぞれ選び、集中して読んだり、ちょこっと