ブログ記事9,978件
ここ1週間程、我が家のハリネズミさんの食欲が落ちていて動きがゆっくりになっていました。人間で言うと80才位と聞いていたので、おじいちゃんになったんやねぇ仕方ないねぇと思っていました。3日ほど前からは、お湯でふやかしたフードもほんの少ししか食べなくなり、カロリー補給のためにチキンペーストを食べさせていました。それは、美味しかったのか食べてたんですよねぇでも、顔も急におじいちゃんみたいになってきていて、もしかして?…昨日からあれだけ毎日快便だったのに、出なくなる?砂場に来なくなりました。今
全ゼン110歳2006年07月13日(mixi歴を見る)友人まで公開自己紹介up悪いだけ。いや怖いやろ踏みにじって。公園の砂場で山作ったのを、土足どそくで蹴り踏み壊すように。理解ですか。このショート動画ドラゴン細井https://youtube.com/shorts/FcP3pzC4U9M?si=6bYPAEFPlA_7PBh1B'z稲葉さんショート10の言葉https://youtube.com/shorts/N7-SvfvnauI?si=esH5SPbZHe
のこんにちは♪もりのくまさん保育園です新年度が始まり5日目です。今日はとてもいいお天気☀️外遊び楽しもう遊び前にお約束を聞いてます「早く遊びたいなぁ」そんな声が聞こえてくるような砂場では、どんな会話をしたのかなよいしょよいしょ運ぶの大変好きな遊びを見つけて楽しんますこちらは、どの車に乗って遊ぶ?4人用ベビーカーに乗ってるお友だちを見て乗りたいなぁ〜そんな思いがあるみたいですみんなで育てているチューリップ🌷大きくなってますよ本日の給食です🍴明日も晴れ予報、外遊び一緒に
室内活動と園庭のどちらか好きな方を選んで活動しました。⭐︎室内活動春の塗り絵では「桜はピンクだよね!」とお話をしながら綺麗に塗ることが出来ていました♪引き続き、室内活動でも季節を感じられるものを行っていきたいと思います!⭐︎園庭長縄と砂場遊びに分かれて遊びました!縄跳びチームは最初“へび”を飛び越える所から始まり、徐々に揺れてる縄を飛ぶなどに挑戦しました!砂場チームはお店屋さんごっこをしたり、一緒に大きい作品を使ったりして楽しみました!
今日の観察-day453大きな意識変容。観察…とは言えないけれど、大きな意識の変容が起きたので残しておく。突然、こんな感覚が蠢いた。あぁ、人、あるいは生命体としての一生と呼ばれるものは全くの幻想だ。砂場で「今回は何を作ろう?」と幼子が遊んでいるようなものか。せいぜい砂場でお城を作る程度の時間を、「一生」と呼んでいるだけだ。この「一生」をかけて何を創造しようか?どんなお城にする?言葉で表現できないが、「時間」の概念が消える。いつも、どんな瞬間もお城を作るプロ
うさぎの庭今日の朝ごはんは個食。ダイダイちゃん、いただきます。ブチちゃん、いただきます。春の日差しで日向ぼっこするダイダイちゃん。ブチちゃんも日向ぼっこ。モフちゃんも日向ぼっこ。おやつは仲良く食べられました。小学生が砂場で何か作ってました。ウサギのトイレらしいです。エサでおびき寄せてトイレに入ってもらいました。
こんにちは毎日出かけててドタバタ😂先日娘の習い事の発表会で、終わってからおでかけじーじばーばも一緒で、帰り道に、蕎麦食べたくて虎ノ門の『砂場』に行きました✨ここのお蕎麦本当に美味しいです😋ここの普通盛り足りないので大盛り🤭虎ノ門ヒルズでデザート買う🍰タルト〜❣️帰り道東京タワーやミセスが歌ったホテル見ながら、タルトを楽しんで帰りました🍓子供達はタルト要らないって、スタバのバニラフラペチーノ飲んでました🥤あと、ovgo.baker行きました🍪子供服持ってて、お店には行ったこと
夫婦共々体力の限界が近づいてます笑娘が本日引越しなのであと少し孫を預かってます。珍しく仲良く遊んでます。家の中ばかりだと体力を消耗できてないのか、夜なかなか寝ないのよ今日は、お昼前から公園公園が家の直ぐ前なのでおじいちゃんと交代しておばぁちゃんはいお好み焼きを作りに一旦家へ公園でお好み焼き食べさせてまた砂場で遊ぶ今日もなんとか1日を終えれそう。8日に送っていってそのままおじいちゃんは引越し先で子守笑おばぁちゃんは退去する家の掃除人使いの荒いって一人娘です。
こんばんは。今回は保育園の砂場テント生地が経年劣化が破れたので張替をさせていただきました。10数年前に弊社がフレーム、生地製作から施工までさせていただきました案件です。その時以来の張替となります。張替前張替前生地撤去張替後張替後弊社は鉄骨溶接・生地縫製加工から施工まで全て対応致しますのでご要望があれば㈱津山テントにお申し付けください。宜しくお願い致します。
【毎朝1投稿】夫(ひーくん:33歳)私(ゆーさん:37歳)長男(かーくん:2歳)長女(すーちゃん:0歳)犬(わんこ:6歳)4人と1匹の平和な日常(´▽`)主に育児日記です。おはようございます以前投稿した緑色を誤魔化す術ですが『【長男】2y1m26d野菜を食べさせる術』【毎朝1投稿】夫(ひーくん:33歳)私(ゆーさん:37歳)長男(かーくん:2歳)長女(すーちゃん:0歳)犬(わんこ:6歳)4人と1匹の平和な日常(´…ameblo.jp白菜のクリー
東京都の私立認可保育園に勤務する保育士です東京は新年度を迎えてようやく晴れの日になりやっと外遊びが出来ました靴を履いて園庭に出ると早速水たまりに遠慮も躊躇もなくバシャバシャと入っていきびしょ濡れ状態になる子水たまりには入らないけれど水道から水をたんまりと汲んで持ち運び全身くまなく濡れる子砂場にどっぷりと入って砂まみれになって遊ぶ子室内に戻る時にその子たちの服は全部茶色になっていました乳児の遊び方だなぁ・・・と幼児クラスとの違いを感じなが
キャンペーントミカのミキサー車です。車には『濃くておいしい』『特濃』シールがあります。キャビンの『トミカのロゴ』『三ツ矢』は印刷です。ギミックはミキサー部分が回ります。ななか存在感のあるミニカーです子供が砂場でのが王道でしょう。それではまた
こんにちは6歳小1女の子むぎちゃん4歳年中男の子おこめくん2人育児奮闘中のパート主婦ひかりです!私は公園が苦手ですもう、すぐ帰りたくなる笑そんな私ですが、春休みは行けるだけ公園にはいっています。そこで、めっちゃモヤモヤすることあった。いつものように砂場に突撃する2人。すでに中で2人よそのお母さんが話してました。子どもは?って思ったら少し離れたところに白い帽子の小さい子が1人で砂遊び。(何してるかはわからない)むぎちゃんとおこめくんはその小さい子の側で遊び始めましたが、いつ
4月に桜も満開、気持ちがいい日が続いています幼稚園では急ピッチで新年度の準備を進めていて、私は数字とのにらめっこが続き気分が悪くなりそうですそんな中、昨日幼稚園に新しいお砂がやってまいりました1年間過ぎると、砂場の砂がとても減ります大きなトラックが搬入まぁ、こういう光景を見て胸を膨らませるのは子どもたちですね~あっという間にこの通りでしばらく遊んでいましたそして今日はその砂場をより衛生的にするために「抗菌砂」がやってまいりました
今日は息子くんの幼稚園の頃からの友達と高速のって隣の県の大きな遊具のある公園に行ってきました桜は所々には咲いていましたがまだ寒いせいか満開ではなかったようでした🌸大きい遊具で楽しそうに遊んでました早起きしてお弁当を作って行きました近くにもう一ヶ所おすすめの公園があったので移動しましたそこの公園も遊具が大きくて砂場にショベルカーもあって喜んで遊んでましたやっぱり同年代の友達と遊ぶのは楽しそうです朝10時すぎから夕方17時前まで遊んだので帰りはヘトヘトで
今日は久しぶりに良いお天気だったので、おチビちゃんと砂場で遊びました草生えてるけど。一応砂場です、笑初めての砂は微妙な感じでした1時間近く遊んで帰宅帰宅して、じじからの着信に気づきまして。ばあば入院したんだそうよく分からないんだけど、動けなくて(?)祖母が知り合いに連絡して、その知り合いが救急車呼んでくれたらしく🙏🙏🙏月曜日までは入院の予定らしい何事もなければいいけど。お年寄りは足腰弱ると一気にガタがくるイメージなので。どうせじじも叔母も面倒見ないので。入院してた方が全然良い生
大阪万博の休憩所の屋根は石とのことです。750個の石を貫通し鋼製ケーブルを通したそうです。僕はexpo70の万博には4回行きましたがもうすぐ始まる万博には行きません。しかし巨大な石を頭上に吊るして美観や迫力より恐怖ですwwwこの下で休めます?もしストーンと落ちたら・・・とビビってしまいますwそれから鳥取砂丘の砂10トンをトラック2台で万博会場に運んで「鳥取無限砂丘」・・?
娘っちに誘われてお散歩....一人だと行かないからね~~~満開でした徒歩10分程度のところにある公園です芝生のところには大勢の親子連れがシートを敷いてお弁当わたしたちも孫ちゃん連れてお花見弁当(コンビニで購入....ですが....)食べた後は砂場に突入遊具もあるので楽しく過ごせました
こんにちはみずりです今日は母と妹と娘とお花見に行きました少し曇っていて肌寒かったので上着羽織ってますが、公園に着くとじわじわ晴れてきてぽかぽか陽気になりました平日ですがお花見にきている方が沢山いて駐車場はなんとか停めることができましたちなみにお花見弁当は、おにぎりだけ作っておかずはスーパーで買いました手を伸ばして桜を触っていました去年はまだ歩いていなかったのでベビーカーで行きましたが、今年は歩かせベンチに乗って落ちて目の下とおでこを少し擦りむいてしまいました(
3/18(火)リトル☆はらっぱ『リトミック』:報告この日も1、2才を中心に参加があり賑やかなリトミックになりましたキーボードの音に合わせて、行進したり、手あそびをした後は、曲に合わせてボールをみんなで回したり、楽器を使ってお母さんと一緒に演奏して楽しみました楽器を鳴らしたり、キーボードに触れて自分の力で音が出ると、子ども達の表情も一段と明るくなっていました"リトル☆はらっぱ"のイベントは、申し込みは必要なく、当日自由にご参加いただけますので、気軽にあそびにきてくださいお
園長通信~こころ~№3410の姿2024.5.24世界でもまれな複線型であり、複雑かつ一筋縄ではいか
広瀬川の堤防を自転車で走っていると、今まで気づかなかった公園を見かけました。若林区の広瀬公園です。公園と堤防の間に木々が植えられているので、葉が生い繁る前だから見つけられたようです。ブランコや砂場、遊具、ベンチ、トイレなどがあります。これからの季節、川面を渡る風と青葉がつくる木陰が気持ちいいだろうなぁ。また立ち寄りたくなる公園でした。
【毎朝1投稿】夫(ひーくん:33歳)私(ゆーさん:37歳)長男(かーくん:2歳)長女(すーちゃん:0歳)犬(わんこ:6歳)4人と1匹の平和な日常(´▽`)主に育児日記です。おはようございます世間は新年度が始まり慌ただしい雰囲気ですが我が家は相変わらず昨日も砂遊び?水遊び?しました\ワンダフルデー!ポイント5倍/さくさくあそび砂砂場用20kg放射線量報告書付|砂場砂diy庭砂場の砂砂遊び子ども外孫プレゼント砂場用砂砂遊び用
【毎朝1投稿】夫(ひーくん:33歳)私(ゆーさん:37歳)長男(かーくん:2歳)長女(すーちゃん:0歳)犬(わんこ:6歳)4人と1匹の平和な日常(´▽`)主に育児日記です。おはようございますおそらく熱は下がり、私の体調はかなり良くなりましたが、実母がまだいてもいいよと乗り気なので明日の夜まで実家に泊まって帰ります実家には以前買った砂場がありまして買ってすぐに遊んだ時はかーくんあんまり上手に遊べなかったんですが『1y4m24d砂遊び』
悲しいとき~♪ポカポカ陽気だった日曜の夕方の~もう誰もいない広場の芝生に~青色の子供用ダウンジャンパーとネックウォーマーが忘れられたままだったとき~翌日は別の公園で~砂場にポツんと黒い帽子が忘れられていたとき~♪まだピカピカの新品ぽいよ早く気づいて取りにきてほしいとき~数日後広場のジャンパーはなくなっていたけど黒い帽子はそのままだったとき~さらに数日後の昨日植え込みに帽子がはさまっていたとき~探しに来た
はるが来た。桜が開花し、田んぼには、タンポポの可憐な花が咲いていた。タンポポの花を捜す孫たち。タンポポを摘み取るはるちゃんはるが来た。孫たちは、今日も湯坂川のオオサンショウウオの探訪にやってきた。はるとはいえ、まだ今日は肌寒い。川の水もまだ冷たいが、孫たちは靴のまま川の中に入り遊ぶ。残念ながら今日は、オオサンショウウオを発見できなかった。川土手で遊ぶ。足をびしょ濡れにしながら遊ぶ。少々水に濡れても平気だ。元気がいい。最後は、
3月27日㈭朝のお散歩は近所の公園砂場で何か発見した金宮さん「ちょっと見て」と私の顔チラ見ほら見てってちびっ子の作品だろうね砂場の方には滅多に近づかない金宮さんいつも鉄棒かブランコだからねなんか新鮮でした準備して病院へ安定の1番目この日の体重8.66㎏帰り道とうとう伏せ笑綺麗な伏せじゃねぇか笑笑ってるよ無事帰宅し爆睡お昼のトイレTIMEはお散歩になり階段下に行くよねたんぽぽ発見したり楽しそうなお顔見れて良かった1時間のお散歩から帰宅後秒で寝るという
おはようございます!昨日はリハーサルお疲れ様でした。次回のリハーサルもヨロシクお願いします。今朝は欠勤して通院です🥲黄砂&花粉に注意して良い1日を!【schedule】5/10(土)本郷台駅前「第4回栄いちばんまつり」15:20〜ターコイズ8711+ハープ坂田※ターコイズ8711さんにはハーモニカで参加させていただいてます😎✌️【蕎麦前】リハーサルの後は蕎麦前しました🍻😋〆はセイロで!@上大岡砂場
夜は砂場で鴨そば、美味しく頂きました、では、では
紙兎ロペ背景撮影場所ロケ地現場訪問6910令和6年12月22日。給水塔ツアーin八千代市その6。前回。バッターがいる。#スポーツカー#米本団地#米本団地#蘭#米本団地5-22#米本団地5-23#米本団地#蘭#米本団地#網#米本団地#梱包#米本団地3-38#米本団地#砂場#米本団地#米本団地3-32#米本団地3-31#米本団地#公園遊具#米本団地地形なり。#米本団地#禁止看板#米本団地つづく。