ブログ記事220,908件
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます昨日の記事をアメトピありがとうございました😊うな蒲ちゃんの凄さを知ってほしい今日の話です先日じろうの専門学校(調理師)入学式が行われました!グループ校いくつかと合同で行われるので、我が家からは1時間ほど電車に揺られる、大きな会場で行われまれました。会場のある駅までは、乗り換え2回。そして2人とも行ったことのない初めての駅です。入学式前日。もう全部調べててくれた!じろうが最近とても頼もしいのです頼れる男になりました!!入学式当日。
スシロー金沢駅西店〒920-0027石川県金沢市駅西新町3丁目1−2スシローランチ滅多にスシローに行かない。行ったとしてもラーメンだけ食べたりしちゃう。で、知り合いからスシローにランチメニューがあると教えてもらって、さらにその知り合いにスシローに予約してもらって、連れて行ってもらった。僕にとってはスシローマスターだ。うどんに寿司8貫鯖がよく締まっていてよかった。巻物はマグロと胡瓜。これで780円なら文句もない。近くにはぽん太やまいもん寿司もあるけどそのうちまた来るんだ
羽生結弦「おげんさんといっしょ」ファイナル。サプライズの「ダニーボーイ」について、宮野真守さんラジオで、本当にサプライズだったとちょっとだけ書き起こしました(*^^*)(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))シェアありがとうございます❣️📸能登の廃線跡に今年も桜が咲きました🌸#石川県#能登半島pic.twitter.com/536TTdNDpJ—4seasons(@fujiyamaphoto)April9,20254月8日(火)、私たちは仙台三越様と共に大船渡市を訪問し、東北の百貨店4社が合同
今朝は大量の洗濯物を洗い洗濯機がねそれを干したのが旦那アハハ!私はその間アミティの掃除旦那の食べ散らかしたお菓子のくずがコロコロでいっぱい取れるんですよ~クローゼット・冷蔵庫・棚をふきふき最後に風を通して完了~昨日放置していたお土産も片付けました〜すっきり昨日の記事の続きですせっかく書いたのに無駄な労力消滅してしまった記事を思い出し再び書きましたふぅ~
こんにちは!ラキ田ラキ子です。アメブロ1番の備蓄女王を目指しています(笑)当ブログは備蓄と懸賞と節約をしているアラフィフの日常です。見てくださる方フォローしてくださる方ありがとうございます先日次女を送った帰り道フジに寄ってみると5年保存可能防災ビスコ缶詰が税抜き400円賞味期限がキッチリ5年あるのに何で?奥さんコレお安い10個セット|5年保存ビスコ保存缶30枚入り×10個クリームサンドビスケット保存食
解ってますよ、イベントでも無く新台四日目で気合いの早起きでラスト一台確保しましたが周りに今日マギアレコード打つとラインしたら「何とち狂って脳ミソ腐らしてるんですか?骨は拾いませんよ」「今日打つぐらいならマミキャバの方が安いって💔」「メシウマ写真あざす🎵待ってますよ」ですよね…新台の扱いが一番マシな現地ですがてっぺんは期待できないが1もあまり使わない。要するに専業兼業が見向きもしないような日に何故打つのか?打ちたくて辛抱たまりませんでしたさて展開はちゃんとラッシュ入りましたよ投資4
『【金沢】ひとり旅③』『【金沢】ひとり旅②』『【金沢】ひとり旅①』『ひとり旅行って来ます』明日から金沢に行って来ます北陸新幹線で行った方が便利だけど夫と貯めたマイ…ameblo.jp2025.4金沢ひとり旅兼六園の続きです日本三名園の一つで「廻遊式」の庭園結構広くて全部見られたかは微妙だけどぐるっと歩き回ってみました松がすごい角度に梅林もあります兼六園の近くに行きたい神社があって途中で一度出て神社も行って来ました石浦神社
おはようございます☀️今日は柿よしみオンステージ♪の日🌸今朝のコーヒー☕️飲みながら、輝いて歌ってるの想像して💫荷物を車に載せて準備OK🙆♀️よっちゃん今日もやっちゃうもんね🎤💖行って来ます✨
工大の近くに4月7日にオープンした成吉思汗大学でジンギスカン大学って読むらしいにんにく組ジンギスカン定食1,000円安い中は狭めらーめん太ると同じ経営らしいってことはここも太るのよ笑食券かうスタイルお肉多めの1,600円にした焼き方も書いてあったちょっと待ったわ〜テーブルは狭めにんにくマシマシはタレにだったにんにくいっぱいのほうが美味しいのかもたっぷりの肉タレは味濃いめ甘みなしくどくはなかった固形燃料で焼くよなくなったら補充してもらえるご飯美味しかった
2月12日(日曜日)先日より開催中の🌸春タイヤSUPERSALE🌸昨日の11日(土)㊗️と本日もたくさんのご来店、ご成約、ありがとうございます!各タイヤメーカーが4月より値上げを発表しておりますので、今月中がとにかくお得🉐になっております!2月27日(月曜日)まで開催中ですのでお急ぎください!さて、先日書いたこのブログ『タイヤ屋店主が履いてみた!①アイスガード7編』2月1日(水曜日)2月入りましたね⋯早いもので⋯今年も残り11ヶ月です(笑)そして先月、1月は何だかんだ雪降りまし
おはようございます😃昨日の朝は目先を変えて鯛の塩焼きにベーコンエッグととろろ納豆でしっかり栄養補給をして、デザートにお馴染みのプロテインヨーグルトと干し柿3個も食べてがっつり食べました😅昨日は昼過ぎまで仕事が入り昼食を食べる時間がなく究極の節制をして、夜は究極のダイエット食のとり野菜味噌鍋を家族で囲んで腹パンになるほど食べたので、いくら究極のダイエット食でも増えているに違いないと思っていましたが、なぜか450グラム減ってました😳減るとは思ってなかったので不思議ですが、孫の誕生日プレゼントと
2025年の金沢の花見兼六園兼六園から東山〜卯辰山方向やっぱり桜には青い空が似合うね。鉛いろの空は残念根上がりの松いしかわ四高記念公演で、たこやきのくろ舟を見かけ、食べたくなり。くろ舟。金沢では移動販売の先駆者。たこ焼きも美味い。でもこの時も雨のなか。木の下で雨宿りしながら…久しぶりに石浦神社に行ったら、テナントでいっぱい。能登のお店もたくさん出店していたけど神社の、有り難さは皆無(笑)麺屋大河もこんな所に出しているのね。もうはらパンで食べれませんでした。
お陰様です。開運氣学アドバイザー中田真央です。一ヶ月ぶりのブログ更新となりました。先週末に兼六園で娘の和装のウエディングフォトを撮りました。娘が大学の時に、ボランティアで外国の方に兼六園の観光案内をしていた思い出深い場所で写真を撮りたいと半年前から予約していました。桜の開花の時期は、予想がつきにくいですが毎年、私の誕生日は桜が満開だから大丈夫🙆♀️って自信がありましたわ。そして、5年連続ウエディングフォトで賞を撮っている地元のカメラマンさんにも予約を取ることができました。この一
おともがしプロジェクトいし菓わを、おともにOTOMOGASHIプロジェクト石川県の伝統食とお菓子が融合した新ジャンルのお菓子が発売されたよしかも作っているのは石川県産イケメンです💖最高しかないやんでめちゃうまくて二重にびっくり最初は佃煮やのどぐろとお菓子?え?って思ったけど🔴まだ世にない新しいお菓子ジャンル🔴伝統食品メーカーと新進気鋭の菓子職人コラボと聞いて、これめちゃうまそうと思い早速、いただいてみました!斬新で奇をてらいまくってるのにそこは
サーモスタットを換えるもあまり暖まらない我がジープちゃんのヒーターお正月で福井に帰ってきた機会にアレを確認して、ナニをしようと思うのですまずはクーラントを抜き取りこの2本のホースがヒーターホースヒーターへ行くのと戻るやつでしてここに気になる点があるのですさぁさぁ、ヒーターホースを外しますさぁ、外れましたよ~先日からちょいと気になっていたのがこのホース達モミモミするとパリパリ、パリパリ、と何かが剥がれる様な音がしてきますそして、片方から水を送って排出すると~うぎゃ~!!
8月生まれ。獅子座ではなく乙女座。毎年葉書やメール、最近はアプリで誕生日プレゼントが届く。これまで最高のネタになる誕プレはこれ。真ん中下あたりに書かれているお誕生日特典『年齢分の餃子or定番ラーメン無料』去年の神系一門アプリから登場したのは知っているが、去年は使えずじまい。今年は運良く大人3人いる時に野々市の秀金澤へ店に入って案内してくれたお姉さんに「確認だけど、これって本当?」ってアプリクーポンを見せると「大丈夫ですよ〜年齢確認出来るものとラーメン1杯だけでも頼んでいた
『【金沢】ひとり旅④兼六園・神社巡り・御朱印』『【金沢】ひとり旅③』『【金沢】ひとり旅②』『【金沢】ひとり旅①』『ひとり旅行って来ます』明日から金沢に行って来ます北陸新幹線で行った方…ameblo.jp観光を終えて金沢駅に戻ってきました初日より少し青空の鼓門ホテルの部屋に入った瞬間に耳鳴りがして夫からの合図だと感じました一緒に楽しんだね結構歩き回ったので、早速温泉へ♨️お風呂上りにはチョコ系のアイスを2個ハーシー
「花逍遥」お花見されましたか🌸🌸🍶一布や今週の香合「花筏」もう間も無く見られますね「薄茶」三種類のお点前ができます芝点重ね中板を上の棚に重ねます花筏蒔絵の茶器桜の皮を張った茶杓最後は飾ります五徳の蓋置寄付本席初蛙のうた「豆腐屋うかい」でいただいてきたものを飾りました🌸大島さくらを背負い籠に生けました手つき箱吉野桜金沢からのお土産花うさぎ和紅茶とCOCOA福井県芦原温泉からのお土産浅野耕月堂松乃露昭和22年に昭和天皇陛下が芦原温泉にお泊まりの
南加賀エリアは桜が満開です。場所によって桜が散り始めていますが、まだまだ見頃が絶賛継続中です。先日は加賀市勅使町の桜並木へ伺いました。並木沿いをずっと歩けます。自転車も車椅子もOKです。ここはメディア等ではあまり取り上げられません。桜名所としての認知度はまだ低いかな…と。加賀市民の方でさえそんなに知られていないと思います。個人的にはここを取り上げないで欲しいと思う小さい人間です(笑)場所は加賀市勅使町の柳橋周辺です。ここは圧巻の桜並木が長く続きます。町の方々が川沿いに植
朝一アインズ現地へ、日曜日の今日地元に至っては設定6入るならハム助現地とその近所かここしか無いだろう、他の現地では厳しいのは解っているらしく周りの専業兼業は休みにて今日のヒント何かアイススケートのアニメらしいが単純に2絡みと考える。結局読者さんと二人参戦パチンコの釘も明るく後で逃げれるし暁切歌聖誕祭も視野に入れたが設置してるのは勇気の歌の方で後でもいけると判断し先にこのすば着席にて投資250枚エリスを抜いてATから一発目からラッシュです😂手持ち1500枚ぐらいになり三回目ATが天井だったが
おはようございます。4月に入り暖かくなってきました。桜も満開ですね🌸4月5日の石川門こちらは2日自閉症啓発デーでブルーライトアップされた石川門次回のつなぐ会は今週末の12日です。前回余ったホットケーキミックスがあるんで、ベビーカステラ作ろうかな?と思ってます。晴れたら河北潟沿いの桜を見ながら、ホリ牧場へ行くのもいいかなと思ったんだけど、桜持ちますかねぇ。兼六園あたりよりも咲いたのは少し後でしたが。当日に考えようと思います。写真だとわかりづらいですが、盛り上がってま
ようやくお天気に恵まれた休日がやってきました!いつもは土曜日は仕事のoliveだけど、今日はお休み、ラッキー!昨日の夜から旦那さんとネットでリサーチ。どこに行こう?どこの桜が見たい?朝早くドライブに行って、午後はゆっくりしよう!と言うわけで。朝7時前に家を出発して、車の中で大谷さんコマーシャルの「大きなおむすび」を食べて。向かった先は、加賀市の勅使町。のどかな田園の中、川沿いに見事な桜並木が続いている…とのこと。楽しみ、楽しみ。でも…空は灰色。青空じゃないのが残念〜到着し
さっきフォローさせていただいてるブロガー様がChatGPTについて書かれていて思い出した我が家の飼い猫はるちゃんをChatGPTを使って擬人化した画像が妹からLINEで届いてたんだけどこれ流行ってるんですね流行に疎いから知らなかった届いたのは2種類擬人化アニメ風とリアルな擬人化はるちゃんイケメンだと思ってたけど本当にイケメンだったんだね今日はおやつにクッキー&クリームのシュークリームと以前友達と行った石川県のアンテナショップでもらったビーバーという名前の揚げあられ今日はプ
中華そばブラボー〒921-8805石川県野々市市稲荷4丁目86中華そばブラボー4月5日。ブラボーの3周年でした。ちょうど前を通った時に思い出して、昼飯前なのですが一杯食べて行こうかと。周年ですのでクッキーを貰いました(1枚目の画像)で、基本の中華そばを。ついこの前も食べたのですが、ブラボーの中華そばは毎日食べたいと思える一杯。3年前、オープン当初の記事を見てみると『【4/5OPEN】中華そばブラボー【南跡地】』ブラボー!変わった名前のラーメン屋ができた。中華そばブラボ
昨日は石川県小松市のお客様宅にダイキンエアコンを3台取付させていただきました。設置したのはダイキンエアコンのベーシックモデルS25ZTESS28ZTESS403ATEPの3台です。2台は取替で他は2台は新規で取付させていただきました。今年は国の補助金「こどもエコ住まい支援事業」があります。ただし、補助金をもらうためには二つの要件をクリアする必要があります。一つは補助金申請金額が5万円を越える必要があるということです。空気清浄機能・換気機能付
4/11の手抜き弁当アスパラベーコン弁当🍱緊張と不安でお弁当が通らなかった次男くん。ほとんど残してきました兼六園へお花見に行ってきました7日に兼六園へお花見みに行ってきました🌸毎年家族で行く恒例行事です『お花見に行ってきました』石川門夕方から雨が降り出したんだけど、みんなの都合が今日しかつかないとのことで、雨の中のお花見に行きました☔️🌸毎年、兼六園にお花見に行くのが我が家の恒例行事…ameblo.jp石川門🏯兼六園🌳私が子供の頃は石の橋も全部渡れたんだけど、すり減って
今日の東京都心は、昨日よりも気温は下がり、雨模様です。仏教を聞いてから、「今日はいい天気」「今日はあいにくの天気」と言わなくなった私です雨の日は雨の中を、傘☔に感謝して歩みましょう今日は第二日曜日です。東京都豊島区誓願寺の法話会に行ってきました4月8日のお釈迦様の誕生日を基準に、前後の土日を「花まつり」行事としているお寺が多いのですが、昨日が西照寺の花まつりなら、今日は誓願寺の花まつりです。(どっちも行く、私です)誓願寺の御内陣われもひかりの
下記を転載させていただきました。<(__)>悠仁さまのロイヤルスマイルがキラリ!卒業式後の2時間半のお別れタイム友人や先生、学び舎に別れを告げて|AERAdot.(アエラドット)秋篠宮家の長男の悠仁さまが3月18日、筑波大学付属高を卒業した。この日の朝、スーツにネクタイ姿で登校した悠仁さまは、報道陣の取材に「忘れられない友だちを作ることができた」と、さわやかな笑顔を見せた。dot.asahi.com秋篠宮家の長男の悠仁さまが3月18日、筑波大学付属高を卒業した。この日の
羽生結弦「nottestellata2025」公式さんからの出店情報を見たら、被災地支援の新しい形を教えて貰えました!今年は更に規模拡大してサブアリーナ使用・輪島朝市5店舗!楢葉町から感謝のゆすシリーズも❀.(*´▽`*)❀.・ずんだシェイクもあります♡(>·̫<⸝⸝ᐢ)羽生結弦「ハイアール」週初めの後ろ姿♡♡♡(⸝⸝⸝⌄⸝⸝⸝)◦♡・メタバース六本木もう入れます!N0VA君と写真を撮ろう!"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡"・四大陸選手権…
兼六園(´Д`)。加賀百万石の城下町・金沢が誇る名勝です。ぱんだ、かつてはよく兼六園をお散歩していたのですが、最近は混んでいるのですっかり足が遠ざかっていました。この前久々に行ってきましたが、まだ栄螺山は立ち入り禁止となっていました。兼六園栄螺山こちらが栄螺山です。2025年3月に訪れています。2024年元旦に起きた能登半島地震により、兼六園や金沢城公園も被害を受けました。兼六園では灯籠が倒れたり、石垣の一部が崩れたりといった被害が出ましたが、2024年1月5日からは一部立ち