ブログ記事282件
韓国でのアジア太平洋眼形成外科学会。例のとある日本人の子供の霰粒腫は無麻酔でやるという発表の後で、座長の韓国先生から「文化的な違いがあるのか、こんなことは韓国では出来ないですねえ」というコメントがありました😣日本では麻酔すらかけられないのかとバカにされているようで悲しくなりました。海外なら虐待と言われてもおかしくありません。当院では小児の霰粒腫でも全て全麻で行っています。無麻酔で押さえつけて無理やりやる、なんてことは絶対にありません🙏
2024/1/11交通事故に遭いそれから1年3ヶ月経過左目眼窩底骨折後遺症で右往左往w同じような悩みを抱えている方の足がかりになれば良いなと日々感じてますこんばんにゃ温かい日が続いていますしかし、風はまだつ~め~た~いダウンコートは洗濯ししまう準備はできてます多分、もう暫く着る事は無いでしょうw髪カラーしに行った帰りミスドに入りおやつタイム限定品は美味しかったでぶりますけど近所に咲いていた花鈴蘭も咲いてた~
2024/1/11交通事故に遭いそれから1年3ヶ月経過眼窩底骨折の後遺症で右往左往w同じような悩みを抱えている方の足がかりになれば良いなと日々感じてますこんばんにゃ早いもので4月になりました北九州は気温が低くて厚手のトレーナーを着て過ごしています3/28前回の続き~早起きして朝食を頂きますあいにくの曇り空たかだ鼻クリニック大阪に診察に向かいます【公式】上本町駅前の耳鼻咽喉科たかだ鼻クリニック大阪大阪・上本町駅前の耳鼻咽喉科たかだ鼻クリニック大阪の公式ホ
先日の全切開他院修正手術の患者さんの抜糸の際の写真を撮らせていただきました。そのまま見た状態(肉眼)を×1倍とすると、手術用ルーぺは×2.5-4倍程度になります。そして、私の使っている手術用顕微鏡では×6-20倍程度の視野で手術をすることができます。写真⇩顕微鏡の視野の写真です。かなり繊細な縫合ができます。術後5日目で内出血はありますが、強いぷっくりとしたむくみのような腫れはありません。サージャンズビューで上下逆になっています。右上まぶたの目尻側のアップの写真です。
も切る?切らない?ものもらいができた時、病院で切ってもらった方がいいのか薬で様子を見る方がいいのか迷いますよね?点眼したり、自然治癒を待っていてもなかなか治らないまぶたのしこり😣症状や状態によって切った方が良い場合があります❣️そんな時は1度受診をおすすめします👩🏻⚕️✨✱まぶたの手術(病気も美容も)専門クリニック✱眼とまぶたの機能を守り、お一人おひとりの自然な美しさを追及しますたるみや、逆さまつげなど、『まぶたのお悩み』を解決する情報を発信しています「病気治療
購入予定の医療機器を実際に使用するために、墨田区の両国駅近くにある会社に行ってきました。東京都には医療機器メーカーの本社が集まっているので、東京都に住んでいる間に、使ってみたい医療機器のデモに行かせてもらってます。せっかく、妻と一緒に滅多にこない両国駅の近くに来たので、このあたりで有名なお店でランチでも、、、と思い入ったお店は、、カレーではありませんよ?両国といえば両国国技館、国技といえば相撲。そう、両国は日本の国技・相撲の聖地です。駅に降り立ってから知りました相撲で有名な地
まぶたや涙といった、眼の周りでその働きをサポートするのが眼付属器、それを治療するのが眼形成再建外科です。約20年間、アカデミックポジション(大学での教職)で、この分野を専門にコツコツと仕事をしてきましたが、いろいろあって(笑)”開業”という新しい世界に足を踏み入れ、2022年3月より眼形成再建外科専門クリニックで有名なオキュロフェイシャルクリニックの大阪本院を任せてもらうことになりました。オキュロフェイシャルクリニック大阪–大阪府大阪市梅田の眼形成
今回は少し趣向を変えて、ピアスについてお話しますね最近はイヤリングやイヤーカフもかわいいものが増えてシンプルなピアスを空ける方も減ってきましたが、それでもやはりピアスって取れづらいし位置にこだわらなくていいから好まれますよねでもピアスを空けるのってやっぱり痛いんですよあたしも高校がピアスOKだったので中学卒業と同時にピアッサーを使って開けましたが…。どんなに冷やしたりしても開けてから1時間くらいはジンジンジンジン熱くて痛かったのをよく覚えています軟骨を開けた友人なんて穴
今日もよろしくお願いします。あけましておめでとうございます。年末はゆったりと過ごしておりましたが、年も明けましたので格付けチェックを見ながら切り替えてお勉強したいと思います。年末は自炊にハマっておりました。なかでも美味くいったのがボロネーゼです。ボロネーゼを作る際に「ソフリット」という香味野菜ペーストが大事になってきます。ソフリットとは玉ねぎ、人参、セロリなどの香味野菜を揚げ炒めることで野菜の旨味を凝縮させたものです。ソフリットはあらゆる料理の隠し味に使用できます。トマトソ
昨年、今は通院をやめた眼科クリニックにて、眼瞼下垂症手術を受けました手術は激烈に痛みが有り、麻酔もほゞ効かず(麻酔が効きにくい体質です)その眼科クリニックでは、眼瞼下垂手術は、「埋没法」が主体との事でした、受けた結果が此方です「眼」に瞼は被さった状態は改善なく、逆さ睫毛も改善なし。当稚拙ブログを通じ、温かいコメントやメッセージ、情報をお寄せ頂き、励まされ、慰められ、「再手術」への決心が固まりました。痛がり・怖がり・弱虫の私は、皆さまの温かさのお陰で無事、再手術へと
皆様あけましておめでとうございます。今年は年明けから大変な事件が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか?先日SHENYUNを見てきました。神韻2024日本公演-2023年12月22日~2024年2月16日ニューヨーク発、正統な中国古典舞踊で世界最高峰を誇る神韻芸術団の日本公演が名古屋、東京渋谷、京都、さいたま、堺、大阪、鎌倉、八王子、東京文京、札幌、神戸、福岡の12ヵ所で開催されます。息を呑む美しさと、圧巻のテクニックは必見!jp.shenyun.comASOPRSでS
いやぁ、まさかこの現代において大国が侵略戦争とはね・・・激動の世の中ですね。私の勤務環境もずいぶん様変わりしつつあるので、おいおいブログに記載できればいいなあと思います。けど、実際はブログになんて書け無い事の方が多いのはきっと、読者のみなさんも同じなんでしょうね。※以下は約1年前の記事を再利用しています。当院へはじめてご来院いただいた患者さんですが、ときどき目がゴロゴロするとの事。過去に二重にする目的で他院でまぶたに糸を入れて結ぶ埋没法をうけた経歴があり。まぶたを
今日もよろしくお願いします。眼科専門医試験無事合格いたしました!謎の2次審査?なるものがあるのですが、おそらく大丈夫かと願っています。応援していただいた方々、上司・後輩の先生方、直前まで悩みを聞いてくれた友人・家族に感謝申し上げます。専門医はゴールではなく通過点に過ぎないので今後も進み続けます。最近気がついたら1週間の手術件数がだいぶ増えてきていることに気がつきました。7/5眼瞼下垂3件腫瘤切除1件眼瞼内反1件白内障6件7/6眼瞼下垂3件7/7小児霰粒腫1件眼
今日もよろしくお願いします。だいぶ涼しくなってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?千葉院の院長なってはや5ヶ月が立ちます。早いものですね。分院長になってみて最初は驚きと戸惑いだらけでしたが少しずつ慣れてきました。1プレイヤーではなく一つのグループのリーダーになったことは人生で初めての経験かもしれません。今まではNo.2でいることが多い人生でした。学生時代の部活でもキャプテンではなく主務みたいなトップを支えるような役職につくことが多かったです。自分がどうしたいよりも「この