ブログ記事396件
2024/1/11交通事故に遭いそれから1年3ヶ月経過眼窩底骨折の後遺症で右往左往w同じような悩みを抱えている方の足がかりになれば良いなと日々感じてますこんばんにゃGWも終わりますね~先月末から風邪ひきさんで未だに治らずなげーよ!今日はダラダラ寝ていました4/23今日はたかだ鼻クリニック大阪東梅田画像診断クリニック(CT)オキュロに行く日ですラウンジで朝食頂きま
左の見えない角度からの左フック。前回と同じですね。実力は完全に上なのに、これをもらって二回目のダウンする。完全なウィークポイントになったようです。試合は圧倒なんですよ。パンチ力が違うから、挑戦者の蓄積ダメージは相当なもの。だから挑戦者はチャンピオンからダウンを奪っておきながら、その後にもう一段階のポイント奪取に繋がらない。ギアアップ出来ないんですよ。だから井上尚弥が勝てるのは勝てるのだけど、あの序盤のダウンを今後も食らう可能性があるとすれば、フェザー級へのステップアップは止めた方
さまざまな向精神薬を服薬し、当然のことながらさまざま薬の副作用を経験した女性。転ぶこと20回(救急搬送も20回。病院に記録が残っています)。後頭部を強打したり、眼窩底骨折したりで、このままでは薬に殺されると(服薬への嫌悪感もあり)、この2月にベンゾを一気断薬したそうです。その影響(かどうか証明できませんが)、ベンゾの離脱症状としてよく現れる「筋無力症」に似た症状に見舞われ、4月、5月の茶話会には杖をついてなんとか歩いて参加されましたが、その後、急速に症状が悪化して、7月の711には車いすで厚生
く7.7㈮眼窩底骨折、頬骨骨折の手術により目の下、眉毛の右端、口の中を切開手術したところの抜糸の日。口の中は溶ける糸で縫ってあるので抜糸は右目の下と眉毛右端の二箇所。相方(主人)がお休みなので車で乗せてってくれて付き合ってくれると言う。ありがたや…♥某病院の形成外科は少し離れた大病院から週に2回、交代で出張に来られている。(鳥取は形成外科の先生がとても少ないのだそうだ…)さて、思ったより待ち時間は短く、1時間もしないうちに順番が来た。診察室に入ってみると、
27日㈫朝風呂に入り、9:30過ぎに病院へ出発。受付は10:30だったので歩いて10時前には着いた。前日が雨で傘を持って来たが、めちゃくちゃいい天気良すぎてうなじがジリジリ焼けるくらい暑い日だった。受付を済ませると、思ったより待ち時間もそんなに長くなくて、スピーディーに診察が進んでいった。まずは、形成外科にて梅田先生(若くてイケメン)による診察。1番気になるのは顔の痺れである、と相談。まずはCTを撮りなおす。CTの結果が1時間かかるということで近くの公園でボ
今日は、7日に目の下の抜糸後の診察。…と、その前に相方の晩ごはん晩ごはん✨お粗末でスミマセン💦「塩サバアレンジ」で検索して簡単に出来そうな「塩サバのサッパリ焼き」をDELISHKITCHENで発見。急いで作る。うちは仕事時間がまるで逆。相方(主人)は朝早く出勤、私は夕方勤務なので晩ごはんは作り置きなのだ。最近は毎日病院病院の毎日なので手抜きもいいところ…(って、手抜きは前からか😹)さて、昼前に某大病院の形成外科へ。形成外科の先生は少ないため遠方から週2回
22日㈭9:00〜中央病院の眼科へ。目の検査で車では来ないでとのことでタクシーを使って出かける。若い女医さんが担当で、結局眼球はどこも異常なしで結膜炎があったので薬を処方してもらう。※結膜炎は事故には関係ないようだ結果、再度、日赤病院の形成外科さんへ判断を委ねましょう、ということになりまた紹介状をもらった。仕事に出る気分では毛頭なかったが動いていないと不安ばかりなのでもよりの美容院、のりちゃんに無理を言って髪を切ってもらう。(※お母様を亡くしたばかりのかずえちゃ
こんばんはアラフィフ超高齢出産しました!のぴょんですまだ梅雨明けてないのにこの暑さ🥵ヤバくないですか?!外に遊びに行きたいぴょん美ですが外に出たくない私暑くて死んじゃうよ夜になっても気温が下がらず朝までクーラー明日は最高気温37℃体温より暑いよ去年はこの暑さをどうやって過ごしてたのか忘れちゃったよーーーーーーーーーーーーーーーータイトルどおりやっと示談しましたあの事故から3年と4ヶ月『入院してます』こんにちはアラフィフ超高齢出産しました!のぴょんですいきなり
こんにちは明日から気温が上がり、やっと春が来ますね京都には花見の名所が多いので、春は一番京都を楽しめる季節だと思ってます↑去年の桜の写真一方で、、、、個人的に年々悪化している花粉症の季節でもあり、どうにかならないかなーと憂鬱です一般的には、抗アレルギー薬の点眼、内服や、抗IgE抗体療法だったり、ビタミンDを飲んだらいいとか、腸内環境をよくしたらいいとか、いろいろあるんですが、いまいち決定打に欠けます免疫療法もなかなか大変そうですし。。。そんなときに気になる情報
2024/1/11交通事故に遭いそれから1年3ヶ月経過眼窩底骨折の後遺症で右往左往w同じような悩みを抱えている方の足がかりになれば良いなと日々感じてます普段、元気な私が風邪を引きダウンしてました5月になりましたがまだまだ朝夕は冷えますね4/21友人と大阪に行きました付き添ってくれ助かる~前泊で泊まるシェラトン都ホテル大阪なんと部屋がアップグレードされましたラッキー!新しい和モダン風初めてのシェラトンではしゃぐ友人ラウンジでお茶しますTWGは
こんにちはアラフィフ超高齢出産しました!のぴょんです卒業式のシーズンですね🎓先日、ぴょん美の通う保育園でも卒園式がありました再来年はぴょん美も卒園…あ〜考えただけでハンカチ何枚あったら足りるかしら歳を取っていくごとに涙腺がユルユルになっていく😅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー令和3年2月9日に交通事故に遭ってから3年と1ヶ月🗓️『入院してます』こんにちはアラフィフ超高齢出産しました!のぴょんですいきなりですが入院してます私が実は最近やっと後ろ乗せ
にほんブログ村眼窩底骨折について学んだから、勉強したことを書いてみる!<眼窩底骨折>眼窩壁の骨折のうち、眼窩下壁に骨折を生じたときを眼窩底骨折と呼ぶ。手拳、ボールなどが眼窩開口部をふさぐように眼部を強打すると、眼窩内圧が急上昇して、眼窩壁の抵抗の弱い下壁が破損しやすい。眼窩下神経の走行している眼窩下壁は管状構造になっているため、脆く折れやすい。この部位が好発である。開放型骨折・・眼窩の内容物が脱出した骨折で、眼窩内容の脱出が骨片を超えるか超えないかで変わり、超えない場合は受傷直後の両眼単
井上尚弥が眼窩底を骨折今後のスケジュールは?歴史的死闘の代償は小さくなかった。モンスター井上尚弥が自身のソーシャルメディアにて眼窩底骨折を発表。それに加え、鼻骨も骨折したとのことで、改めてドネアのパワーは化け物じみているな…、と。発表によると手術の必要はないとのことなので、深刻な怪我ではないと思うのだが、治療に専念するためにそれなりの療養期間が必要になることは間違いない。アメリカ最大手のボクシングプロモーション会社・トップランク社との契約
こんにちは✋"ALLFORSTYLE"の隈です😀今回は、眼窩底骨折について投稿させていただきます☝️眼球に圧力が加わると、その圧力が眼窩の壁に伝わる💥💥眼窩の最も脆弱な部分である眼窩底が骨折しやすいのです😖💫症状として、複視、眼球陥没、頬・上口唇の感覚麻痺、鼻出血、結膜下出血、嘔吐などがあります🌀🌀頬骨骨折などが合併している場合は、頬部の平坦化、外眼角下垂、開口障害などが見られることもあります😣眼窩と鼻腔は繋がっているため🔀鼻かみは厳🈲です🙅また、気圧変化の大きいダイビング、水
今日もよろしくお願いします。久しぶりに鴨川のお鮨についてのご案内です。大寿司·〒299-2853千葉県鴨川市宮1664−4★★★★★·寿司店goo.gl田舎である鴨川市のさらに中心地から離れた場所にあるお店です。完全予約制でコースのみのお鮨屋さんです。おそらく鴨川のお鮨屋さんで唯一本格的な江戸前鮨コースを頂けるお店かと思います。聞いて驚きましたが、店主さんは元々銀座久兵衛で修行された方です。決しておしゃべりではなく、味のあるいい接客をしてくれます。お話を