ブログ記事522件
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)前期7/23から8/6、後期8/14から28の期間で創己ゼミ夏期集中授業(夏期講習)を実施します。受験生は、受験対策(苦手科目、単元の克服、入試必要科目を毎日学習し入試問題に慣れる等)受験生、他学年においては基本(英語の単語、基本構文、文法、漢字、基本計算問題等)を繰り返し定着させる。各自の過去学年での弱点の復習、2学期範囲の予習に触れて2学
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)6/30から高校生たちの期末テスト期間が始まります。部活で忙しい中みんな試験勉強頑張ってます。高校生になって初めての定期テストで、中学時代に比べて内容は難しくなってはいますが、提出物等が減っている分試験対策の勉強に専念できるので勉強という行為においては高校生の方がやりやすいと思います。ただ試験勉強をやったかどうか点数ではっきり出るのでシビアで
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)突然30年前に創己ゼミに通ってくれていた上利くんが訪ねてきてくれ久しぶりの再会に驚きでした。あの頃の思い出や現況を伺い頑張ってる様子で何よりで、同時に創己ゼミがやってきたことの意味を感じさせてくれてとてもありがたかったです。あの頃、やんちゃで勉強できない自分が頑張った経験ができて、結果成績が上がり進学を達成でき、とっても自信が持てるようになったこと
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)7/23から夏期集中授業(夏期講習)のトレーニング学習が始まります。一人ひとりの性格、今の学力、能力を考え、個々の生徒に合わせて作成した目標達成進行表(学習予定表)に沿って、トレーニング学習を進めていきます。部活や遊び等と両立できるよう日程や内容を決め、生活に中に「学ぶ、勉強する」という行為を当たり前に感じられるように仕向けていきます。
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)自分をやる気にさせる場所がいくつか見つかると良いと思います。普段は学校の教室、自習室や学校帰りに創己ゼミの教室など、自宅以外でも勉強するというトレーニングはどこでも出来ます。意外に他人の目がある事でとても集中できます。創己ゼミがお休みの時の勉強スポットとして、図書館、カフェ、フードコートなどを勧めています。写真は、橋本ミウイ内にある橋本図書館
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾)自然学園高等学校相模原キャンパスに行きお話を伺ってきました。こちらは、全日制通学コースの通信制で、週1,3,5と本人の状態と希望に合わせた授業日数になっています。中学校の時は学校に行けなかったけど、高校には行きたいという気持ちがあれば、いろいろな事情を考慮しながらその子に寄り添って、サポートしてくれる学校だと思います。創己ゼミにも、同学年の