ブログ記事269件
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。顔の白斑があり、ゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムを行ったケースをご紹介します。ご紹介する患者様は白斑でない部分との色ムラが気になるということで、顔全体の美白目的でゼオスキンヘルスを希望され、セラピューティックプログラムを行いました。ゼオスキンヘルスセラピューティックプログラム治療前ゼオスキンヘルスセラピューティックプログラム治療後セラピューティックプログラム治療後は白斑でない部分の肌の色素沈着が
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。当院では皮膚科を専門に診療していますが、漢方薬の処方をしています。患者さんはもちろん、スタッフにも漢方薬をよく処方しています。最近よく処方しているのは苓桂朮甘湯という漢方薬。茯苓、桂皮、白朮、甘草の4つの生薬から構成されています。苓桂朮甘湯は以下のような症状がある時に処方されます。立ちくらみ、めまい、ふらつき、のぼせ、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏、更年期症状、四肢の冷え気・血・水で
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。皮膚科ではアトピー性皮膚炎やニキビだけでなく、酒さという皮膚疾患の相談をよく受けます。酒さとは?頬や鼻、額に赤みやニキビのような症状が出ます。皮膚の赤みだけでなくほてりやヒリヒリ感を感じられる患者さんが多いです。30代~50代に多く、男性より女性に多くみられます。紅斑毛細血管拡張型、丘疹膿疱型、鼻瘤型などのタイプがあります。【酒さチェックリスト】□顔に赤みやブツブツがでてる□顔のほてりやヒ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。☃️首のイボ首によくできるイボは炭酸ガスレーザーでとることができます。ご紹介するのは40代の男性で、首のイボの治療希望で受診されました。炭酸ガスレーザーでイボを除去し、レーザー処置後にエレクトロポレーションケアシスで成長因子導入を行いました。治療3か月後には傷あともだいぶ目立たなくなりました。処置するイボの数が多いと傷跡も気になりますよね。幹細胞カレシムや成長因子ペップビューは組織の再生を促す効果や美白効果があるので
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。さて、ピコフラクショナルレーザー治療後の肌の変化です。フラクショナル照射直後。真っ赤この後にエレクトロポレーション導入して、その日の夜浮腫は大分おさまり、直後の赤みも引けています。翌日の朝はこんな感じです。ところどころ小さいカサブタがついています。フラクショナルレーザー照射の翌日からミネラルファンデーションならメイクができます。ミネラルファンデーションでメイクするとこのようになります。
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのHPはこちら診察の予約は、電話011-867-1112です。転んだりぶつけたりしてできてしまう内出血痛いし、見た目が悪いので早く治したいですよね。内出血を早く治すには漢方薬がよいです。よく知られているのは治打撲一方治打撲一方(ぢだぼくいっぽう)は、川芎(センキュウ)、樸樕(ボクソク)、川骨(センコツ)、桂皮(ケイヒ)、丁子、大黄(ダイオウ)、甘草(カンゾウ)の7つの生
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。漢方薬は月経トラブルに役立つものがいろいろあります。芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)もその一つ。効能:冷え症で、出血傾向のある方の、痔出血や月経障害にともなう貧血がある場合芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)は血止めの漢方ともいわれ、痔出血や過多月経(生理の量が多い)、産後の多量の出血など特に下半身の出血に用いられます。地黄(ジオウ)、芍薬(シャクヤク)、当帰(トウキ)、甘草(カンゾウ)、川芎(センキュウ)、
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹目元のたるみ、法令線にハイフご紹介するのは40代の女性です。お写真の提供ありがとうございます。目元のたるみ、ほうれい線が気になるとのことで、ウルトラセルQ+の照射を行いました。ハイフ照射後の治療経過です。治療後は目の下のたるみ、ほうれい線が改善されていますね。ハイフはリピーターが多く人気の治療です。シワやたるみでお悩みの方はご相談くださいね。・料金全顔:105600円・起こり得る副作用発赤、水疱
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ボディ用美白美容液CリンクボディエッセンスCリンクボディエッセンスは脇やデリケートゾーン、肘や膝の黒ずみなど、体の色素沈着のためのボディ用の美白美容液です。水溶性ビタミンC誘導体と脂溶性ビタミンCを組み合わせることで、部位により皮膚の厚さが異なる体にも使えます。さらに、ビタミンCの250倍の力での持続性があり、抗酸化作用があるフラーレンが配合。ジェル状でサラッとしていて使いやすいですよ😊脱毛後のケアにもおすすめです。腕や足の毛穴の赤みが気になる
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。ニキビ痕でなかなか治りにくいクレータータイプの瘢痕について。このタイプのニキビ痕にはフラクショナルレーザーを行います。フラクショナルレーザーにはアブレイティブとノンアブレイティブの2つのタイプのフラクショナルレーザーがあります。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックではフラクショナル炭酸ガスレーザーCO2REとピコフラクショナルレーザーの2台があります。アブレイティブフラクショナルレーザーフラクショナル炭酸ガスレーザー
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹シミにレーザーフェイシャルご紹介するのは40代女性です右頬の濃いシミ、両頬に多数あるソバカスの治療希望で受診されました。レーザーフェイシャルの照射とエレクトロポレーションケアシスで幹細胞カレシムの導入を行いました。レーザー後はガウデイスキンのトラネキサム酸ローションとHQクリア、トレチノインの外用とトラネキサム酸・ビタミンCの内服を行いました。美白剤のハイドロキノンは長期使用ができないため、治療2月後から美白剤はトラネキ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのHPはこちら診察の予約は、電話011-867-1112です。シワの治療はヒアルロン酸注入やボトックス注射、水光注射がおすすめです。しかし「注射系は苦手」という方もいます。注射ではないシワ治療としてはレーザーシャワーが人気ですがこの秋からピコレーザーによるピコフラクショナルが新たに加わりましたレーザーシャワーは痛みもなく、ダウンタイムもないのが人気の理由ですが効果がでるのに数
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹シワたるみ対策のスキンケアシワたるみの治療といえばハイフ、こじわやたるみ毛穴にはジェネシスが人気ですが、スキンケアもきちんと続けていると肌が変わります。ご紹介するのは50代の女性です。目元のたるみが気になるとのことで、リビジョンスキンケアのリボックススキンスムージングセラムを使っていただきました。リボックスを使うことで、目元のたるみや頬のたるみ毛穴が軽減しています。定期的にレーザートーニングやレーザーフェイシャル、エレクトロポレーションケアシスなど
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。男性はシミよりイボができる方が多いです。イボは炭酸ガスレーザーで治療します。ご紹介するのは40代の男性です。顔に多数のイボがあり、友人の紹介で当院を受診されました。スキャナ付き炭酸ガスレーザーCO2REで治療しました。イボ炭酸ガスレーザー治療前イボ炭酸ガスレーザー治療1か月後治療後1,2か月(~3か月くらい)は治療部位に炎症後の赤みや色素沈着がみられます。イボが
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹何だか調子悪い時に使う漢方神田橋処方漢方やっている先生の中では有名な『神田橋処方』PTSDやフラッシュバックに効くことで有名な処方で、四物湯と桂枝加芍薬湯を合わせたものです。四物湯は血を補う、血の巡りを良くする漢方薬。桂枝加芍薬湯は過敏性腸症候群によく使われる漢方薬で、お腹の調子を整えます。なぜフラッシュバックに効くのか作用機序はよくわかっていないのですが、経験的によく効くということが知られています。精神科領域で使われることが多いようですが、私
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのHPはこちら診察の予約は、電話011-867-1112です。当院では漢方薬を処方しています。アトピー性皮膚炎やニキビはもちろん、それ以外のお悩みでも漢方の相談に来られる方がいらっしゃいます。皮膚トラブル以外の漢方相談で多いものはダイエットダイエットに使われる漢方の1つに防己黄耆湯という漢方薬があります。最近当院スタッフでこれを飲んでいる人が増えている水毒に対する漢方薬(利水剤)で
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🍚朝ごはん朝はだいたいこんな感じです・ごはん(ゆきひかり)・おかず:玉子焼きか魚🐟・野菜もやしとかベビーリーフ、ミニトマト・フルーツキウイかパイナップルかブルーベリー🫐・杜仲茶・ボーンブロススープ川端の牡蠣エキスはスープに入れてます。亜鉛補給に。もち麦や雑穀米は一般的に体によいと言われていますが、私には合わないようです。家で食事をした後、いつもなんだか少しムカムカするというか、
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹アゼライン酸とは?酒さやニキビのスキンケアとして注目されてるアゼライン酸は天然に存在する酸で、小麦やライ麦などの穀物にも含まれている安全性の高い成分です。妊娠中や授乳中の方も使うことができます。アゼライン酸は過剰な皮脂をコントロールし、炎症抑える作用があり、皮膚のバリア機能をサポートします。毛穴づまりを防ぐ作用や抗菌作用もあります。今回当院で導入したジェルセラムAZはアゼライン10%配合で、ナイアシンアミドも入っています。ナイアシンアミドにも抗炎症
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹帯状疱疹に効く漢方薬越婢加朮湯と五苓散帯状疱疹の治療の基本は抗ウィルス薬の内服と、痛みに対しては鎮痛剤の内服が基本となりますが、症状が強い場合は漢方薬の併用も有効です。帯状疱疹の急性期に使う漢方薬には越婢加朮湯や五苓散などがあります。①越婢加朮湯甘草、石膏、麻黄、蒼朮、大棗、生姜の生薬が含まれている清熱剤で、急性期の赤みや熱感を伴う皮膚症状に使われます。帯状疱疹の初期に使うことで、帯状疱疹後神経痛の発症を抑制したという報告があり、抗ウィルス薬と一
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックのHPはこちら診療の予約受付は、電話011-867-1112です健診や病院の検査で貧血といわれなくても、分子栄養療法検査では潜在的に鉄欠乏がある「隠れ貧血」の女性は多いです。血液検査ではヘモグロビン値(Hb)が貧血の指標となります。MCVが低かったりフェリチン値が低いと鉄欠乏が考えられ、Hb値が12mg/dl以上あっても貧血と同じような症状が見られます。例えば、疲れやすい、階段を
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹新発売ニューロコスメティクスCMTポストプロシージャークリーム今週はリビジョンスキンケアの勉強会を行いました。リビジョンスキンケアの特徴は・ペプチド配合で皮膚の老化サインに対応します・肌にやさしいpH:長期的な皮膚の健康をサポートする皮膚にやさしいpHで構成されています。・マイクロバイオーム技術:皮膚の常在細菌層のバランスを整えることで、皮膚の健康をサポートします。注目は、リビジョンから新たに発売されたCMTクリーム。今話題のニューロコスメ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹エラボトックスで小顔&食いしばり対策ご紹介するのは20代の女性です。お写真の提供ありがとうございます。エラボトックス注射の治療経過です。アフター写真は治療2ヶ月後です。治療後はフェイスラインがほっそりして、顔が小さくなっていますね。小顔になりたい、食いしばりや食いしばりからくる首や肩の凝りでお悩みの方は、エラボトックスを受けてみるとよいと思います。エラボトックスをご希望の方はご相談くださいね。【エラボトックス】・料金初回
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ゼオスキンヘルスセラピューティックプログラム久しぶりにゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムをはじめました。昨年末から開始して、ちょうど3週間ほどたちました。口まわり~頬にかけて、結構皮がむけてきました。ゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムはシミにはもちろんよいのですが、肌にハリがでてしわやたるみも意外と改善されます。私はシミはほとんどないのですが、たるみや毛穴が気になるのでやってみることにしました。
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。酒さの外用薬ロゼックスが保険適応となりました。ロゼックスはメトロニダゾール配合の外用薬です。以前から酒さに効果があることは知られていましたが、保険適応にはなっていませんでした。この度、ロゼックスが酒さに対して保険適応で処方できることになりました酒さは頬や鼻などに赤み、血管拡張、ニキビのようなブツブツがでる皮膚疾患です。紫外線やストレス、ホルモンバランスの乱れなどで悪化します。保湿しすぎも顔の赤みを悪化させます。
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。疲れがたまってイライラすること、ありませんか?そんな時に効くのは抑肝散加陳皮半夏という漢方薬です。漢方医学的には「肝」は感情をつかさどる部分になります。抑肝散加陳皮半夏には、柴胡、釣藤鈎、甘草など抗ストレス作用、鎮静作用がある生薬が含まれていて肝を抑える作用があり、ストレス、交感神経緊張状態に効きます。、疲労が慢性化して、些細なことでイライラしたり、不眠があるときに使います。眼瞼痙攣にも効くと言われてい
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。7月に入ってから毎日暑いですね。暑いのでついつい冷たい炭酸水(+青切りシークワーサー)やお茶を飲みすぎたせいなのか、お腹下してしまいましたそんな時に使う漢方薬はこちら。五苓散です。五苓散は利水剤といって、体内の水のバランスを整える漢方薬です。水毒があるときによく使われます。水毒の症状は頭痛、めまい、関節痛、胃腸症状では吐き気や下痢などです。暑さで体調がみだれがちですが、そんな時は漢方薬を使っ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🍀ニキビ予防にアダパレンニキビ治療薬には、ニキビの原因となる毛穴づまりを取り除く外用薬アダパレンがあります。ディフェリンゲルはアダパレンの先発品で、ジェネリックも出ています。ニキビは皮脂や汗、ホルモンバランス、化粧品など様々な原因で毛穴がつまることがきっかけで発症します。毛穴がつまると内部でアクネ菌が増え、炎症を起こして赤ニキビ・化膿ニキビになります。アダパレンは、角化細胞の分化を抑えて毛穴づまりを取り除くことでニ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🎂4月バースデー割引のお知らせ4月お誕生日の方、おめでとうございます🎊当院の受診歴がある患者様で、4月がお誕生日の方は下記の美容施術が30%オフになります。バースデー割引対象の美容施術・レーザーフェイシャル、レーザートーニング、ジェネシス、レーザー脱毛・エレクトロポレーションケアシス・ケミカルピーリング4月のバースデー割引の期限は2025年5月末までとなります。4月お誕生日の方は、ぜひこの機会に白石ガーデンプレ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです🌹定山渓温泉♨️連休はグランドブリッセンホテル定山渓へ。@grandblissen_hotel休みといえばいつもは筋トレとか運動ばかりしてる私ですが、たまには何もしないでのんびりしようと思って温泉に行ってきました。ロビーもラウンジもお部屋もレストランもどこも景色がきれい。紅葉はほとんど終わっていましたが、雪が降り積もり雪景色がきれいでした。図書館で本を読んだり、雪景色を見ながらお湯につかり、ゆっくりできました。
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹紫外線対策に飲む日焼け止めユーブロック4月になり雪解けが進み、春ですね。まだ寒いけど。日差しがだんだん強くなってきました。皆さん、紫外線対策はしていますか?私は今シーズンは、3月の雪がまだ積もっている頃から日傘をさしはじめました。紫外線対策の基本は・塗る日焼け止め・日傘や帽子:物理的に紫外線を防ぐですが、さらにプラスで外出前に飲む日焼け止めを飲んでおくとバッチリです。当院人気のロングセラー飲む日焼け止め、ユーブロックは1日1粒、外出前に飲み