ブログ記事269件
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹シミにはレーザフェイシャルとゼオスキンヘルスセラピューティックプログラムご紹介するのは30代の女性ですお写真の提供ありがとうございます。出産後にでてきたシミの治療希望で受診されました。レーザフェイシャル照射とゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムの経過です。レーザー単独で行うのではなく、ゼオスキンヘルスのハイドロキノン・トレチノイン外用を行うのが当院でのシミの定番メニューとなっています。シミでお悩みの方は
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ZOMasterTraningcourse修了証明書2月に東京で開催されたZOMasterTraningcourse修了証明書をいただきました。(ジブリ風イラストにしてみました。修了証明書の文字がイラストではちょっとテキトーになってますね💦本物の写真を載せておきますね。)今年はDrオバジとDrオバジの息子のザイダールオバジ先生のご講演でした。新製品の発表もあり、今後、当院でも取り入れていきたいと思っています。ゼオスキンヘルスはシミや
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹妊娠線にビーワンB1(ビーワン)は電磁波・陰圧吸引や高周波使用して、これまで治療が難しかった瘢痕やストレッチマークを治療する医療機器です。ビーワンは妊娠線や肉割れの治療、セルライトのケアができます。ご紹介するのは妊娠線のビーワンの施術経過です。お写真提供ありがとうございます。下腹部の妊娠線のお悩みでビーワンを8回行いました。妊娠線や肉割れでお悩みの方はご相談くださいね。治療回数、通院回数と所要時間約1週間おきに、1回の治療(所要時
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ボディ用美白美容液CリンクボディエッセンスCリンクボディエッセンスは脇やデリケートゾーン、肘や膝の黒ずみなど、体の色素沈着のためのボディ用の美白美容液です。水溶性ビタミンC誘導体と脂溶性ビタミンCを組み合わせることで、部位により皮膚の厚さが異なる体にも使えます。さらに、ビタミンCの250倍の力での持続性があり、抗酸化作用があるフラーレンが配合。ジェル状でサラッとしていて使いやすいですよ😊脱毛後のケアにもおすすめです。腕や足の毛穴の赤みが気になる
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹目元のたるみ、法令線にハイフご紹介するのは40代の女性です。お写真の提供ありがとうございます。目元のたるみ、ほうれい線が気になるとのことで、ウルトラセルQ+の照射を行いました。ハイフ照射後の治療経過です。治療後は目の下のたるみ、ほうれい線が改善されていますね。ハイフはリピーターが多く人気の治療です。シワやたるみでお悩みの方はご相談くださいね。・料金全顔:105600円・起こり得る副作用発赤、水疱
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹アゼライン酸とは?酒さやニキビのスキンケアとして注目されてるアゼライン酸は天然に存在する酸で、小麦やライ麦などの穀物にも含まれている安全性の高い成分です。妊娠中や授乳中の方も使うことができます。アゼライン酸は過剰な皮脂をコントロールし、炎症抑える作用があり、皮膚のバリア機能をサポートします。毛穴づまりを防ぐ作用や抗菌作用もあります。今回当院で導入したジェルセラムAZはアゼライン10%配合で、ナイアシンアミドも入っています。ナイアシンアミドにも抗炎症
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🍽️食事の記録とある日の朝ごはん、そして、昼ごはんと夜ごはん。最近、あすけんのアプリで食事の記録をするのにハマっています。食事写真を撮って解析することができます。この日の朝ごはんの栄養素はこんな感じでした。このアプリでは1日の摂取カロリーと運動で消費したカロリーが記録できます。分子栄養療法ではタンパク質摂取を重視するので、私は毎食タンパク質取るようにしてますが、あすけんのアドバイスは一般的な栄養指導の内容に基づいているので、私の食事はいつもタンパク
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹エラボトックスで小顔&食いしばり対策ご紹介するのは20代の女性です。お写真の提供ありがとうございます。エラボトックス注射の治療経過です。アフター写真は治療2ヶ月後です。治療後はフェイスラインがほっそりして、顔が小さくなっていますね。小顔になりたい、食いしばりや食いしばりからくる首や肩の凝りでお悩みの方は、エラボトックスを受けてみるとよいと思います。エラボトックスをご希望の方はご相談くださいね。【エラボトックス】・料金初回
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹紫外線対策に飲む日焼け止めユーブロック4月になり雪解けが進み、春ですね。まだ寒いけど。日差しがだんだん強くなってきました。皆さん、紫外線対策はしていますか?私は今シーズンは、3月の雪がまだ積もっている頃から日傘をさしはじめました。紫外線対策の基本は・塗る日焼け止め・日傘や帽子:物理的に紫外線を防ぐですが、さらにプラスで外出前に飲む日焼け止めを飲んでおくとバッチリです。当院人気のロングセラー飲む日焼け止め、ユーブロックは1日1粒、外出前に飲み
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックでのニキビ治療昨日はサンファーマ主催の講演会でした。私は当院でのニキビ治療についてお話をさせていただきました。福田朝子先生からは、生物学的製剤による乾癬治療についてのご講演でした。ニキビ治療は、私が研修医の頃に比べて格段に進歩していて、過酸化ベンゾイルやアダパレン(デュアックゲル、ベピオローション、エピデュオゲル)などの面法治療薬でかなり治療ができるようになりました。過酸化ベンゾイルについては、今後、ウォッシュタ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🎂4月バースデー割引のお知らせ4月お誕生日の方、おめでとうございます🎊当院の受診歴がある患者様で、4月がお誕生日の方は下記の美容施術が30%オフになります。バースデー割引対象の美容施術・レーザーフェイシャル、レーザートーニング、ジェネシス、レーザー脱毛・エレクトロポレーションケアシス・ケミカルピーリング4月のバースデー割引の期限は2025年5月末までとなります。4月お誕生日の方は、ぜひこの機会に白石ガーデンプレ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹酒さの治療薬ロゼックスとイベルメクチン慢性に顔の赤みが持続する酒さの治療では、ロゼックスまたはイベルメクチンの外用を行います。ロゼックスとイベルメクチンの違いを比較してみました。【ロゼックス】・有効成分:メトロニダゾール・主な適応症状:酒さ・作用機序:抗菌・抗炎症作用があり、酒さの炎症や赤みを抑えますロゼックスは保険診療で処方できます。【イベルメクチンクリーム】・有効成分:イベルメクチン・主な適応症状:酒さ特に丘疹・膿疱が目立つタ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹シワたるみ対策のスキンケアシワたるみの治療といえばハイフ、こじわやたるみ毛穴にはジェネシスが人気ですが、スキンケアもきちんと続けていると肌が変わります。ご紹介するのは50代の女性です。目元のたるみが気になるとのことで、リビジョンスキンケアのリボックススキンスムージングセラムを使っていただきました。リボックスを使うことで、目元のたるみや頬のたるみ毛穴が軽減しています。定期的にレーザートーニングやレーザーフェイシャル、エレクトロポレーションケアシスなど
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックでのニキビ治療来週、ニキビ治療についての講演をします。(ドクター向けです)ニキビ治療は私が研修医だった頃に比べたら、格段に進歩しています。アダパレンや過酸化ベンゾイルの登場により、ニキビはかなり治せるようになりました。ただ型通りの治療ではよくならない患者さんがいるのも事実。繰り返すニキビは悪化因子が何なのか?スキンケアが間違ってるのかホルモンバランスなのか食事に問題があるのかストレスなのかこれらがいく
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹帯状疱疹に効く漢方薬越婢加朮湯と五苓散帯状疱疹の治療の基本は抗ウィルス薬の内服と、痛みに対しては鎮痛剤の内服が基本となりますが、症状が強い場合は漢方薬の併用も有効です。帯状疱疹の急性期に使う漢方薬には越婢加朮湯や五苓散などがあります。①越婢加朮湯甘草、石膏、麻黄、蒼朮、大棗、生姜の生薬が含まれている清熱剤で、急性期の赤みや熱感を伴う皮膚症状に使われます。帯状疱疹の初期に使うことで、帯状疱疹後神経痛の発症を抑制したという報告があり、抗ウィルス薬と一
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹サリチル酸ピーリングと成長因子導入の昼割メニューサリチル酸マクロゴールピーリングは皮膚の角質層のみを剥離するケミカルピーリングです。刺激が少なく赤みが出にくいのが特徴で美白効果があることが知られています。先日参加した勉強会ではサリチル酸ピーリングで肝斑が改善された症例の報告がありました。私自身も受けてみましたが、古い角質が取り除かれたせいかピーリング後は肌がつるっとスベスベになり肌にハリが出てよかったです。サリチル酸ピーリングは2〜4週間に1回の間隔
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🫐ゼオスキンヘルスの高濃度レチノールコンプレックスA+昨年新たに発売されたゼオスキンヘルスの高濃度レチノール、コンプレックスA+を当院でも取り扱っています。・コンプレックスA+27ml15400円(税込)ゼオスキンヘルスにはレチノール配合のスキンブライセラムやWテクスチャーリペア、ARナイトリペアなどがありますが(※これらは現在は当院で取り扱いしていません)、コンプレックスA+はさらに高濃度で1.3%レチノール配合されています。他のレチノール
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹目のクマの悩み目のクマと一言でいっても、原因は一つではありません。①目の下が黒ずんでいる→色素沈着②目の下がたるんでいる→皮膚のたるみ③目の下が青紫〜黒っぽい→血行不良など原因により、目のクマの対処方法がかわります。日常診療でよく見られるのは①と②ですが、これらがいくつか組み合わさっていることも多いです。色素沈着タイプでは、美白効果がある施術やスキンケアがいいですね。スキンケアではリビジョンのC+アイコンプレックス、コウジ酸クリー
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹カスタマイズ治療を学ぶこの週末は、カスタマイズ大勉強会に参加しました。カスタマイズ治療とは、画像診断機を用いて肌の状態を正確に診断し、皮膚の全層治療を行うものです。皮膚の構造をみると、表皮と真皮、皮下組織に分けられます。例えばシミの治療では、レーザーなどシミの原因になるメラニン色素がある表皮の治療ばかりに目がいきがちです。しかし、肝斑など繰り返すシミは表皮だけではなく、表皮真皮境界部やその下にある真皮の老化が関係しています。なので、表皮真皮境界部
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ニキビを目立たなくカバーするには?久しぶりにニキビができてしまいました💦ああ、つぶしたい!!が、そこはグッと我慢して😅(自分で自分の顔の面ぽう圧出はやりにくい)ニキビができるとコンシーラーを使いたくなりますね。しかし、油分が多いコンシーラーを使うと、かえってニキビが悪化してしまいます。私がおすすめしているのは、アクセーヌのシーバムクリアリペアクリーム。ニキビを防ぎながらカバーします。抗炎症作用のあるグリチルリチン酸や美白作用をもつビタミンCが
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹シミにレーザーフェイシャルご紹介するのは40代女性です右頬の濃いシミ、両頬に多数あるソバカスの治療希望で受診されました。レーザーフェイシャルの照射とエレクトロポレーションケアシスで幹細胞カレシムの導入を行いました。レーザー後はガウデイスキンのトラネキサム酸ローションとHQクリア、トレチノインの外用とトラネキサム酸・ビタミンCの内服を行いました。美白剤のハイドロキノンは長期使用ができないため、治療2月後から美白剤はトラネキ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹新発売ニューロコスメティクスCMTポストプロシージャークリーム今週はリビジョンスキンケアの勉強会を行いました。リビジョンスキンケアの特徴は・ペプチド配合で皮膚の老化サインに対応します・肌にやさしいpH:長期的な皮膚の健康をサポートする皮膚にやさしいpHで構成されています。・マイクロバイオーム技術:皮膚の常在細菌層のバランスを整えることで、皮膚の健康をサポートします。注目は、リビジョンから新たに発売されたCMTクリーム。今話題のニューロコスメ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹食後のおやつタイム猫たちは朝ごはんの後、おやつのハミガキガムを食べます。イソイソと台所にやってきて、おやつくださいアピールをします🥰そしてすぐに食べないでガムで遊ぶハチワレ猫のあこちゃん。
札幌の美容皮膚科医の札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹頭のフケ・かゆみ・ニオイの対策は?今週は、札幌市内で脂漏性皮膚炎の勉強会がありました。脂漏性皮膚炎は日常診療でよく見るありふれた皮膚疾患です。治療方法は炎症があるとき(痒み、フケ、カサカサしている時)はステロイド外用、ある程度症状が落ち着いてきたら抗真菌薬を外用するというのが基本です。ステロイドで良くなるけれども、繰り返しやすいので悩んでいる患者さんが多いですよね。脂漏性皮膚炎は皮膚に常在しているカビ、マラセチアが関係しています
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🎂3月バースデー割引のお知らせ3月お誕生日の方、おめでとうございます🎊当院の受診歴がある患者様で、3月お誕生日の方は下記の美容施術が30%オフになります。バースデー割引対象の美容施術・レーザーフェイシャル、レーザートーニング、ジェネシス、レーザー脱毛・エレクトロポレーションケアシス・ケミカルピーリング3月のバースデー割引の期限は2025年4月末までとなります。3月お誕生日の方は、ぜひこの機会に白石ガーデンプレイ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🦋ゼオスキンヘルスマスタートレーニングセミナー2025週末はゼオスキンヘルスセミナー参加のため東京へ。オバジ先生と、オバジ先生の息子ザイダールオバジ先生が来日。スキンヘルスの基本、皮膚疾患の治療でのGSRの重要性、疾患別の治療プロトコールを学びました。ザイダールオバジ先生からは、酒さと新製品ロザトロールについてのお話がありました。多くの人がスキンケアと言えば『保湿』肌があれると乾燥だと思って『保湿』とにかく保湿と考えている人のなんと多いこと。
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹ピコレーザーとゼオスキンヘルスのセラピューティックでシミ治療60代女性、左頬のシミの治療希望で受診されました。左頬に15mm大色素斑と両頬、鼻に小さい色素斑があり、左頬のシミはピコレーザーのスポット照射、頬や鼻のシミにはレーザートーニングを行いました。レーザー後はゼオスキンヘルスのセラピューティックプログラムをと内服治療を行いました。治療後はシミはかなりうすくなり、毛穴や小じわも改善されました。シミでお悩みの方はご相談
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹美容と健康に必須のビタミンCリポカプセルビタミンCは、リポソーム化することで通常のビタミンCサプリメントより吸収率がアップしています。吸収が良いのでやはり体感が良いという声が多いですね。液体状で味は美味しいとはいえないですが、私はずっと飲み続けて慣れているのでそのまま飲めます。100%ジュースに混ぜてのんでもよいですね。ビタミンCは抗酸化作用、美白作用があります。メラニンの還元作用でメラニン色素をうすくした
札幌の美容皮膚科医のたけなかですリビジョンスキンケアで変わる肌ご紹介するのは60代の女性です顔のシミの治療希望でレーザーフェイシャルとエレクトロポレーションケアシスで成長因子導入を行いました。レーザー治療後2か月間リビジョンスキンケアを使いました。使用したのはDEJデイリーブースティングセラム、C+コレクティングコンプレックス、DEJフェイスクリーム、DEJナイトクリームです。2か月後はシミがうすくなり、頬のシワたるみが改善しています。【リビジ
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🍚朝ごはん朝はだいたいこんな感じです・ごはん(ゆきひかり)・おかず:玉子焼きか魚🐟・野菜もやしとかベビーリーフ、ミニトマト・フルーツキウイかパイナップルかブルーベリー🫐・杜仲茶・ボーンブロススープ川端の牡蠣エキスはスープに入れてます。亜鉛補給に。もち麦や雑穀米は一般的に体によいと言われていますが、私には合わないようです。家で食事をした後、いつもなんだか少しムカムカするというか、