ブログ記事50,211件
私は根性論で育ちましたが今の時代子どもは別人格。子どもの気持ちに尊重してあげてと言う子育てが一般的です。私も娘が5才の時に夫が小学校受験に反対して夫婦で折り合いがつかない旨をXにポストしたら大炎上😂子供の気持ちを聞かない毒親認定されましたw私も夫も子どもが自分で決める力が大事と思っていますからなるべく気持ちを聞き、自分で決めさせていますが、大きいことに関して(合格した学校からどこに進学するかなど)は6才の娘に決めさせるべきではないと親が悩み抜いて決めました。子どもの気持ちをどこまで尊重す
幹細胞移植から5ヶ月が経ちました未だ、何の効果も出ないハヤちゃん相変わらずの偏食と、癇癪は、相変わらず酷い昨日食べた物を今日食べないのはよくある朝、保育園に行く前の癇癪は定着何度も遅刻して連れて行く最近夜の覚醒もちらほらあり、2時頃よく起きる現在ハヤちゃんは、発語なし、パパ、ママ言えない変化なし←1ヶ月変化なし←2ヶ月変化なし←3ヶ月変化なし←4ヶ月変化なし←5ヶ月ゴリラみたいに吠えて走り回る🦍変化なし←1ヶ月変化なし←2ヶ月変化なし←3ヶ月変化な
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層英会話娘が4月から英会話スクールに通うことにしました。娘の学力は全然で、中学受験組からしたら、最下位層どころか、さらにもっと下です。公立小学校の中でも下位2割に位置しています。現4年生ですが、漢字などは3年生のものを勉強させたりしています。そんな状況で、英会話スクールなんて通わすなよ、英語よりまずは日本語を覚えさせろよって感じですが・・・やはり、
長男しゅしゅが何して遊んだらいいか分からない!!とグレはじめた。けいこ「TバッティングのT台をレゴでつくったらいいやん!」家で野球の練習できるよ送料無料ティーボール用バッティングティーTL6トーエイライトTOEILIGHTベースボール型ボール運動学校体育器具教育用品用具球技/U-7004【取寄】楽天市場しゅしゅ「どうやって作ったらいいのママ考えて」土台を作って柱を積み上げてボールを置くところを作ればいいやんしゅしゅ「すぐ倒れるあああああ」補強し
いつもありがとうございます。本業は刺しゅう作家の菊池渚です。私Nagisaは、刺しゅうを通して、オオカミがいる日本を目指しています。ヤマトタケル主にオオカミの刺しゅう雑貨ヤマトタケルさんのブログです。最近の記事は「遠吠えするオオカミと新緑の刺しゅうキーホルダー制作中!(画像あり)」です。ameblo.jp次の絵は商品等ではございません。外見ではわからない障がい、発達障がいグレーゾーンですと、外見は元気でも内面はとても疲れていることがあります。その際、怠けている、ズルして
コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。全て嬉しく読んでいます。反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.com聞いていい?どうやって?『感覚がずれていて、「これは分かるだろう」みたいに扱われる不文律が分かっていないことがある』経験を、自分も時々する。そして、困るのが「自分が相手を怒ら
台北に住んでいるお友達から、「遊びにおいで〜」と長らく誘われていて、ついに行ってきました❗️厄落とし&リフレッシュ&ご褒美旅行✈️格安チケットにつき、オンラインチェックインができず。出発当日に空港にて、チェックインと同時に座席指定をすることに。初めての海外旅行で緊張している娘と並びの席が取れるか、ドキドキ。出発の2時間半前に空港に着き、急いでチェックインへ💨。並びで取れる席が2つしかなく、慌てました💦慌てて取った席は、後ろから2番目😅後ろは、揺れるし、事故の時に危ない席です。あーーー、
OPEN致しましたグローバルキッズパーク篠ノ井店集団療育粗大運動(巧技台・室内大型遊具・ボールプール)走り回れる広ーいフロアあり微細運動(ひも通し・工作・パズル等)個別療育お子様にあった個別療育を週に1回30分保護者様とご相談してから取り組む内容を決めていきますお子様の発達のお悩みお気軽にご相談ください篠ノ井店インスタ始めました様々な情報を発信していますぜひフォローしてくださいみなさんこんにちはグローバルキッズパーク篠ノ井店です本日のレクリエーションは
保護者の方からの相談で、「うちの子空気を読めなくて、学校で浮いていないか心配です。」と、相談されることが多いです。確かに心配ですよね。ご家庭でも、自分の話ばかりしたり、静かにしなければならないときに、目立つ声の大きさで話し始めたりと、家でも空気が読めないから、学校では、もっと大変なことになっているのではないかと思いますよね。おそらく、心配事は当たっていると思います。空気を読めないと、一言でいっても様々かと思いますが、1番目立つのは、周りと違うことを言ったり、やったりすることだと思いま
コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。全て嬉しく読んでいます。反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.com少しずつ気付く①長男の受診の抵抗が減った成長もあると思うけれど、1番影響しているのは『形式』。今の通院先は親だけ入室で子は待機→子だけ入室で親は待機でそれぞれの現状を聞く方式
結局体験には2回行きました。まずは1回目を書きます。本当は12月中に体験をしてチームを確定させ、1月からはフレッシュな気持ちで新年を迎えたかったのですが、ロボが肺炎になり2週間くらい体調不良だったため、1月に体験に行きました。ロボはあまり緊張していない様子に見えました。が、集合場所に着くと緊張してきたのか、少し離れた場所に設置されていた鉄棒で遊んでいます。集合場所に見覚えのある姿が。なんと、オレンジクラブカップ戦で一緒のチームだったチーター君がいました。チーター君ママは金髪でヤンキー
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパよく毒舌でます夜勤もこなす看護師妻中高一貫校に通う息子私立中を目指す娘(障害者手帳持ち)世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層発表後さて・・・息子の志望校の合否が出そろって、進学先も決定したわけですが・・・合格発表の日ってみんな辛いですよね僕はぐっすり寝させて頂きました一番寝れなかったのは・・・僕の父でした息子からすると祖父ですが、気になって気になって寝れなかったそうです。我
支援級に在籍して最初に感じたのは、療育園、こども園時代より保護者とお会いする機会が減りました。もちろん、今の一年生は付き添い登校をみんなしているので、よく話しますし、懇談会も絶対出るメンバーです。ただ、これが学年が1つ上がっただけで、全く保護者が誰なのか分かりませんこんなに分からなくなるものなの?と言うくらい分かりません。授業参観にはそれなりに来ていますが、懇談会には不参加支援級なのに不参加???療育園育ちの我が家からすると不思議でたまりません。懇談会は、先生と話すチャンス。
web診察から、2ヶ月後待ちに待った幹細胞移植を受けました🤗病院は銀座にあり、中はこじんまりした綺麗な診療所といった感じです。幹細胞の投与量、ハヤちゃんは最大量で行いました💦自費治療なのでかなり高額😭私の年収1.25倍手の甲と腰に痛みを抑える麻酔テープを貼り、先生からの投与方法など説明を受け、処置室へ、1番の難関、点滴です眠らせる作業です私が体を抑え、看護師2人が足を抑え、さらに1人腕を抑え、妻が動画で気を引き、手の甲
『発達障がいについて私が思っていること』このブログではしばしば「発達障がい」とか「ASD」とか「ADHD」のお話をさせていただいています。自分の夫と子ども達に、ASD・ADHDがあるからです「ASD…ameblo.jp↑こちらは、発達障がいに関して私が思っていることを書いた記事です!特に「発達障がい当事者」の方が以下の私の記事を読んでくださる場合は、必ず↑こちらの記事も読んでいただくようお願いいたします。発達障がいがあるパートナーと暮らしている方々「もう離婚してしまいたい」って思う時期が
私は自閉症スペクトラムとADHDの診断済み6歳の自閉症+ADHDの息子と、3歳の息子を育てるワーママですプロフィール詳細はこちらです療育手帳知的障害についてはこちらに記載しています私が悪口を言わないのは…私は悪口を言うのが苦手です。理由は、「自分が悪口を言われたら嫌だから」私は母親に小さな頃からずっと…、自分がされて嫌なことはしてはいけないよと言われていたので、私はそれを守っていました。教えてもらったことに融通を効かせることが難しい…こんなところにも、
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層先取りhttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b20f152870206fc3481557d65406e7671dbf36b8&preview=auto「集計ミス疑うレベル」公立2校の東大合格数大躍進にネット衝撃「とんでもない数字」ともに20以
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層コバショーとても疑問なのですが・・・鉄緑会って検索すると・・・コバショーの画像が出てくるのはなぜでしょうか?そんな疑問はさておき、皆様、鉄緑会へ入会されますでしょうか。息子については入会させないことにしておきます。受験の本番の時に散々、チラシを頂きましたが、スルーとなりそうです。指定校となっている学校の子どもたちって、とても多くの人数の子どもたちが
私の甥っ子の現在。もうすぐ2歳。まだまだ歩けないしお喋りも宇宙語…意思表示はあるしよく笑う。パパママがいなくても平気。後追いも指差しもない。かんしゃくは起こさない。スプーンを持ってご飯を食べることが出来ない。こんな感じなんだけど…。嫁っこちゃんがかなりの人見知りで公園デビューをしたがらず甥っ子にお友達はいない障害があってもなくても色んな人達と関わることで子供は必ず成長をする。私は幼児教育学科を出ているのと家庭の環境で弟を育てて来た。その年の離れた弟の…子供
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパよく毒舌でます夜勤もこなす妻2025中学受験真っしぐらよ息子2027勉強なしで私立中を目指す娘(障害者手帳持ち)世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層鍵先日、妻が休みの日、僕にLINEが来ました仕事終わったら至急電話をということでした。命令形からして、とても至急なんだと仕事が終わって電話をしてみると、娘が家の鍵を紛失したと。しかも、いつ紛失したかもわからない。年末に手提げバッグにラ
幹細胞移植から、1週間、特に変化も無いので、少し前の話です。3ヶ月ほど前の事です療育に通い始めて半年あまり改善が見られなかったので、何かしらの疾患が隠れているのでは無いかと思い初めて、色々調べてみました🤔言葉の発達の遅れで悩んでいた方の記事にこんな事がかいてありました。てんかん波というのがあり、脳波を取って見つかり、💊飲薬をんでみるみる良くなったという記事を見つけた😳ハヤちゃんは保育園で、
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層自殺者数将来について考えるために、息子と話をしました。パパ日本で男子と女子、どちらが平均寿命が長いか知ってる?息子男子じゃない?男子の方が強そうだしパパ女子だよ。じゃぁ、男子と女子、どちらが自殺者数が多いか知ってる?息子女子じゃない?病みそうだしパパこれは、男子。じゃぁ、何歳くらいの人が多いかわかるかな?息子10代とか?パパ実は
昔は実母と本当に仲が良く海外旅行に行ったり、飲みに行ったりしてた母とは縁が切れた話↓『絶縁のきっかけは里帰り出産』双子の出産にはリスクがあるのと、当時住んでいた場所は田舎だった為、大きい病院がなかったので、出産2ヶ月前から自分の実家にお世話になっていました。10年以上、母…ameblo.jpでもいま思うと、発達障がいじゃないけど空気が読めない発言が多かったうちに遊びにきた母旦那が魚をさばいて刺身を振る舞った時は母「わたし、いらない!!」別に言わなくてもよくない?そして魚キライ
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層英検息子が来月、英検3級を受験予定です。息子は小学1年生の頃から英会話スクールに通っています週に1時間で月に10,000円弱払っています。毎回、外国人講師です。英語のシャワーと言いますが、実際の生の英語に触れあう機会をと思って通わせてます。小学5年生の時に、無勉で4級を取得しました。小学6年生の春に3級チャレンジして失敗。その後は中学受験があったので、受
こんにちは児童発達支援グローバルキッズパーク新栃木店です店舗にて見学、無料体験を随時受け付けておりますご利用についてはもちろん、お悩みなどお気軽にご相談ください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新栃木店では、保護者様とお子様に寄り添い、『たのしい!』『できた!』が増える活動をご用意していきますどうぞ、よろしくお願いいたしますさて、本日の活動は本日は、体を動かすレクでした今日のテーマはJUMPたくさんジャンプをしましたはしごをジャンプして進みま
ドラえもんの映画「のび太の絵世界物語」を観て来ました!これまでぴーと行ったのは「のび太の宇宙小戦争」「のび太と空の理想郷」「のび太の地球交響曲」そして今作の4回目です。母としてはこの4作品では1番良かった!最初の場面からハラハラさせられて、どう言う事!?っとなる序盤とか強すぎる敵にみんなやられてからのー…のび太の絵のアレで世界を取り戻して最終的にはお別れからの感情が忙しいハッピーエンド終盤、母はちょっと泣けちゃってそれに気づいたぴーに、劇場出てから何度も「どうして泣い
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパよく毒舌でます夜勤もこなす看護師妻2025中学受験真っしぐらの息子2027勉強なしで私立中を目指す娘(障害者手帳持ち)世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層パートはコスパ悪い?いつももったいなぁと思っていることがあります僕の会社のパートさんその多くが、子もちの兼業主婦です。パートしながら子育てをするという女子で、その人たち、以外に学歴がしっかりある人が多いのです。僕の会社の場合、
息子、昨日卒業式でした。卒業式では泣いたようで退場する時に鼻が真っ赤。私は泣きませんでした。感動よりも、中学校生活もうまく終えられたな!!っていう達成感が勝りました。教室に戻ってからは生徒も泣いてたけどそれ以上に担任の先生が号泣で保護者が応援してた3年間の思い出DVDを観て、本当にいい友達に恵まれたなぁと再度実感しました。中学校はほぼ小学校のメンバー。たまに喧嘩もするけどその度に話し合って解決し、明るく元気な本当に男女ともに仲の良い学年でした。仲が良すぎて遊びが多くて勉強
昨日、仕事が終わった後に、スマホを見ると、見慣れない番号の着信があった。市外局番から始まる番号だったので、気になり折り返しかけてみる。児童相談所であった。先日の警察通報の際に、長女と次男が18際未満なので、両親のケンカを見せられるということは、心理的虐待に該当し、通告された。職員の方は、「お父さんとお母さんがお酒を飲んで、お子さんの前でケンカをされたということで虐待にあたります。お母さん、警察には離婚されるとお話しされたそうですが、お父さんの方に確認とってよろしいですか?」と、話すのだ
お金大好き。仕事より家事・育児を優先する共働きパパ世帯年収1300万FIREを目指す準富裕層入金中学受験の入学金ですが、入学金貧乏っていますよね。大抵、多くの方は抑え校に入金しますよね20万円ほど捨て金です抑え校は致し方ない。そして、本命校が受かったら、本命校にも入金するのが大抵の場合かと思います。多くの家庭は入学金として、2校で40万円程度。本命校オンリーの場合は20万円で済みます。妻の職場で中学受験入学金貧乏がいました。まず抑